RPAテクノロジーズ株式会社

正社員
求人とのマッチ率 限定公開 %

【フルリモート】カスタマーサクセス(国内RPAトップサービス)

想定年収
700~1,000万円
勤務地
東京都
事業内容
【利用企業社数1000社に到達:業界初のロボットアウトソーシングサービス「Biz-Robo!」】
同社は、業界初のロボットアウトソーシングサービス「Biz-Robo!」を提供しています。
https://bizrobo.com/producers/

【東証一部上場:RPAホールディングスの子会社になります】
近年、テレビ・新聞・雑誌などで話題となり世界的ブームとなっているRPA(ロボッティック・プロセス・オートメーション)や人工知能。同社は、業界のリーディングカンパニーとして認知されており、急成長を遂げているRPAホールディングスの子会社になります。

※直近の売上も順調に伸びており、時価総額も1400憶円を突破しています(2019年6月現在)
会社特徴
【「Biz-Robo!」:国内企業に2000以上のロボットが導入】
「Biz-Robo!」は、米国のKofax/Kapow Software社の技術を使った業界初の「ロボットアウトソーシング」サービスで、インターネット上の情報、社内データ、エクセルなどの保存データから必要な情報を収集、加工、集計、保存、スキャニングなど、膨大な定型業務を代行できるほか、文字認識が搭載され紙媒体にも対応している。また操作にコーディングが必要なく、Webサイトなどの一連の処理を自動化できるため、国内企業に2000以上のロボットが導入されています。

【日本生命保険相互会社の導入事例:年間5万時間の余力を創出】
生命保険会社の事務部門は、年間を通して業務量の変動が大きいです。日本生命では人海戦術に頼らない手段を模索する中で、PC上での定型作業をソフトウエアで代替する手法にいち早く着目。2014年、「RPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)」という用語が登場する前から実務で活用を始めました。本格稼働の開始から4年が経過した現在、2つの保険事務部門で49の業務にロボットを活用し、当初狙いとしていた事務作業の平準化を達成したほか、年間5万時間の余力を創出しました。
https://rpa-technologies.com/case/case003/

【RPAが注目され始めた理由】
2060年には、国民の約2.5人に1人が65歳以上の高齢者になるという、世界でも類を見ない超高齢化社会を控えている日本は、労働力の中核を成す15歳以上65歳未満の生産年齢人口も1990年代から減少しています。現在、未就業の状態にある人々の就業支援や、外国人労働者の受け入れだけでは到底追いつかないほどのスピードで進行する人手不足をいかに速やかに補完するかは、近年大きな課題とされてきました。そこで、注目を集めているのがRPAです。すでに工場のライン業務などでは、人間を補助する戦力としてITやロボットの導入が進んでおり、ホワイトカラー業務に拡大し、より広範な業務に対応できる技術として大きな可能性を秘めているのです。
仕事内容
【顧客】
法人

【商材】
業界初のロボットアウトソーシングサービス「Biz-Robo!」

【具体的には】
・国内RPAトップサービスである「BizRobo!」の顔としてお客様へのご支援を中心に活動していただきます。
・現在、少子高齢化に伴う労働人口の減少により、人手不足(特にIT人材)は企業において深刻な課題です。限られたリソースの中での様々な業務効率化、近年ではDXの推進などの検討が広く進められています。そうした背景のもと、当社では業務改善や働き方改革につながるテクノロジーとして、RPA(Robotic Process Automation)の大衆化を推進しており、ロボットと人間の共存を実現させ、生産性を高めるとともに、更に個人が輝きチャレンジできる世界観を目指しています。

■具体的な業務:
・BizRobo!の導入支援
・BizRobo!導入後の推進支援(ユーザー成功への伴走)
・BizRobo!に関するあらゆる問合せ対応
・BizRobo!開発支援
・BizRobo!の販売パートナー様支援&アライアンス検討
・他社サービス連携に関する企画、検討

RPAテクノロジーズ株式会社募集概要

勤務地
東京都港区
給与詳細
昇給あり
※想定年収は目標標準達成時の賞与金額で算出しています。
賞与:年2回
応募資格
【いずれか必須】
・IT企業におけるプリセールスまたはセールスエンジニアとしてのご経験がある方
・プロジェクトマネジメント経験をお持ちの方
・製品、サービスなどの導入後、特定のユーザーに対し中長期に渡り支援経験のある方

【歓迎】
・なんからの言語での開発経験
・サーバー、ネットワークに関する基礎知識
勤務時間詳細
就業時間:9:00~18:00
休日休暇
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 週休2日制(土日祝)、産休制度(復帰後の時短勤務制度)、育休制度、介護休業制度、健康診断制度
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
通勤手当 育児手当(小学校就学未満の子ども1人につき月3万円)、結婚・出産祝い金制度、書籍代支給制度、部活動活動補助制度、慶弔見舞金制度
採用人数
若干名

RPAテクノロジーズ株式会社その他の求人

正社員

RPAテクノロジーズ株式会社

PM(業界初のロボットアウトソーシングサービス)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収 700~1,000万円
勤務地 東京都

詳細を見る

正社員

RPAテクノロジーズ株式会社

【フルリモート】コンサルタント営業(国内RPAトップサービス)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収 700~1,000万円
勤務地 東京都

詳細を見る

正社員

RPAテクノロジーズ株式会社

【フルリモート】コンサルタント営業(国内RPAトップサービス)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収 700~1,000万円
勤務地 東京都

詳細を見る

RPAテクノロジーズ株式会社の求人一覧へ

「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします

この企業をフォローする

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

同業界企業の求人

正社員

株式会社ゆめみ

【フルリモート】データアナリスト(ハイクラス)

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
【顧客】
法人

【商材】
業界初のロボットアウトソーシングサービス「Biz-Robo!」

【具体的には】
・国内RPAトップサービスである「BizRobo!」の顔としてお客様へのご支援を中心に活動していただきます。
・現在、少子高齢化に伴う労働人口の減少により、人手不足(特にIT人材)は企業において深刻な課題です。限られたリソースの中での様々な業務効率化、近年ではDXの推進などの検討が広く進められています。そうした背景のもと、当社では業務改善や働き方改革につながるテクノロジーとして、RPA(Robotic Process Automation)の大衆化を推進しており、ロボットと人間の共存を実現させ、生産性を高めるとともに、更に個人が輝きチャレンジできる世界観を目指しています。

■具体的な業務:
・BizRobo!の導入支援
・BizRobo!導入後の推進支援(ユーザー成功への伴走)
・BizRobo!に関するあらゆる問合せ対応
・BizRobo!開発支援
・BizRobo!の販売パートナー様支援&アライアンス検討
・他社サービス連携に関する企画、検討
想定年収
800~1,000万円
勤務地
大阪府
正社員

株式会社PKSHA Technology

事業推進(東大との産学連携しているベンチャー)

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
【顧客】
法人

【商材】
業界初のロボットアウトソーシングサービス「Biz-Robo!」

【具体的には】
・国内RPAトップサービスである「BizRobo!」の顔としてお客様へのご支援を中心に活動していただきます。
・現在、少子高齢化に伴う労働人口の減少により、人手不足(特にIT人材)は企業において深刻な課題です。限られたリソースの中での様々な業務効率化、近年ではDXの推進などの検討が広く進められています。そうした背景のもと、当社では業務改善や働き方改革につながるテクノロジーとして、RPA(Robotic Process Automation)の大衆化を推進しており、ロボットと人間の共存を実現させ、生産性を高めるとともに、更に個人が輝きチャレンジできる世界観を目指しています。

■具体的な業務:
・BizRobo!の導入支援
・BizRobo!導入後の推進支援(ユーザー成功への伴走)
・BizRobo!に関するあらゆる問合せ対応
・BizRobo!開発支援
・BizRobo!の販売パートナー様支援&アライアンス検討
・他社サービス連携に関する企画、検討
想定年収
750~1,800万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社お金のデザイン

インフラエンジニア(資産運用サービス THEO)

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
【顧客】
法人

【商材】
業界初のロボットアウトソーシングサービス「Biz-Robo!」

【具体的には】
・国内RPAトップサービスである「BizRobo!」の顔としてお客様へのご支援を中心に活動していただきます。
・現在、少子高齢化に伴う労働人口の減少により、人手不足(特にIT人材)は企業において深刻な課題です。限られたリソースの中での様々な業務効率化、近年ではDXの推進などの検討が広く進められています。そうした背景のもと、当社では業務改善や働き方改革につながるテクノロジーとして、RPA(Robotic Process Automation)の大衆化を推進しており、ロボットと人間の共存を実現させ、生産性を高めるとともに、更に個人が輝きチャレンジできる世界観を目指しています。

■具体的な業務:
・BizRobo!の導入支援
・BizRobo!導入後の推進支援(ユーザー成功への伴走)
・BizRobo!に関するあらゆる問合せ対応
・BizRobo!開発支援
・BizRobo!の販売パートナー様支援&アライアンス検討
・他社サービス連携に関する企画、検討
想定年収
600~850万円
勤務地
東京都
同業界企業の求人一覧へ