
PRONI株式会社
求人掲載中
DXコンサル
PRONI株式会社の求人情報
条件で絞り込む
該当件数:10件
正社員
PRONI株式会社
発注コンシェルジュ(発注企業向きカスタマーサクセス)
- 私服可
- 自社サービス保有
- 産育休活用あり
- 国認定取得(女性活躍推進)
仕事内容
【顧客】
法人
【商材】
自社サービス、その他ソリューション
【具体的には】
■インバウンドチーム
サイト問合せに対し、お電話で要件ヒアリングします。
また、カスタマーの課題に合わせ、クロスセル提案まで行います。
要件をおまとめし、課題解決に繋がりそうな企業をご紹介します。
■アウトバウンドチーム
継続的なお悩みや新たな課題に対して、お電話でヒアリングをしていきます。
進捗状況に合わせて、ソリューション・企業紹介のご提案を行います。
法人
【商材】
自社サービス、その他ソリューション
【具体的には】
■インバウンドチーム
サイト問合せに対し、お電話で要件ヒアリングします。
また、カスタマーの課題に合わせ、クロスセル提案まで行います。
要件をおまとめし、課題解決に繋がりそうな企業をご紹介します。
■アウトバウンドチーム
継続的なお悩みや新たな課題に対して、お電話でヒアリングをしていきます。
進捗状況に合わせて、ソリューション・企業紹介のご提案を行います。
応募資格
・法人向け無形商材の営業経験2年以上
【歓迎】
・自社開発AIを用いたコンサルティング営業
・営業企画経験
・広告/Webメディアの営業経験
・SaaS/クラウドサービスの営業経験
・コンサルティング企業でのコンサル経験
・チームマネジメント、リーダーのご経験
【歓迎】
・自社開発AIを用いたコンサルティング営業
・営業企画経験
・広告/Webメディアの営業経験
・SaaS/クラウドサービスの営業経験
・コンサルティング企業でのコンサル経験
・チームマネジメント、リーダーのご経験
想定年収
400~650万円
勤務地
東京都
正社員
PRONI株式会社
PdM(「PRONI.AI」の立ち上げメンバーとして主にプロンプト開発)
- 私服可
- 自社サービス保有
- 産育休活用あり
- 国認定取得(女性活躍推進)
仕事内容
ChatGPT等のLLMを用いて、クライアントの業務改善と生産性向上の支援を実現する「PRONI.AI」の立ち上げメンバーとして主にプロンプト開発に携わっていただきます。
【具体的には】
GPTやGemini等の大規模言語モデル(LLM)を活用する業務支援プラットフォームの機能のためのプロンプト作成〜運〜改善を行なっていただきます。
・プラットフォームで活用するプロンプトの設計と開発
・プラットフォームの価値最大化に実現するLLMの選定
・LLMで生成されたアウトプットの品質を担保するための改善
・クライアントの要望を実現するためのプロンプト開発と改善
・上記プラットフォーム以外にもGoogle Apps Script(GAS)とLLMを組み合わせた社内業務の支援
【具体的には】
GPTやGemini等の大規模言語モデル(LLM)を活用する業務支援プラットフォームの機能のためのプロンプト作成〜運〜改善を行なっていただきます。
・プラットフォームで活用するプロンプトの設計と開発
・プラットフォームの価値最大化に実現するLLMの選定
・LLMで生成されたアウトプットの品質を担保するための改善
・クライアントの要望を実現するためのプロンプト開発と改善
・上記プラットフォーム以外にもGoogle Apps Script(GAS)とLLMを組み合わせた社内業務の支援
応募資格
・ AI開発経験者
【歓迎】
・ プロンプトエンジニアリングやGoogleAppsScript(GAS)を素早くキャッチアップできる素養
・ プロジェクト管理、サービス企画の経験
・ 業務改善コンサル経験
・ 起業経験者
【歓迎】
・ プロンプトエンジニアリングやGoogleAppsScript(GAS)を素早くキャッチアップできる素養
・ プロジェクト管理、サービス企画の経験
・ 業務改善コンサル経験
・ 起業経験者
想定年収
500~700万円
勤務地
東京都
Web履歴書を入力すると、企業からスカウトが届きやすくなります
履歴書を入力する
正社員
PRONI株式会社
PdM(「PRONI.AI」の立ち上げメンバーとして主にプロンプト開発)
- 私服可
- 自社サービス保有
- 産育休活用あり
- 国認定取得(女性活躍推進)
仕事内容
ChatGPT等のLLMを用いて、クライアントの業務改善と生産性向上の支援を実現する「PRONI.AI」の立ち上げメンバーとして主にプロンプト開発に携わっていただきます。
【具体的には】
GPTやGemini等の大規模言語モデル(LLM)を活用する業務支援プラットフォームの機能のためのプロンプト作成〜運用〜改善を行なっていただきます。
・プラットフォームで活用するプロンプトの設計と開発
・プラットフォームの価値最大化に実現するLLMの選定
・LLMで生成されたアウトプットの品質を担保するための改善
・クライアントの要望を実現するためのプロンプト開発と改善
・上記プラットフォーム以外にもGoogle Apps Script(GAS)とLLMを組み合わせた社内業務の支援
【具体的には】
GPTやGemini等の大規模言語モデル(LLM)を活用する業務支援プラットフォームの機能のためのプロンプト作成〜運用〜改善を行なっていただきます。
・プラットフォームで活用するプロンプトの設計と開発
・プラットフォームの価値最大化に実現するLLMの選定
・LLMで生成されたアウトプットの品質を担保するための改善
・クライアントの要望を実現するためのプロンプト開発と改善
・上記プラットフォーム以外にもGoogle Apps Script(GAS)とLLMを組み合わせた社内業務の支援
応募資格
・ ChatGPTやGemini等のLLMモデルを用いた生成AIプロダクトづくりに関わった実務経験(1年以上)
・ GoogleAppsScript(GAS)の使用経験(1年以上)
・ PM及びプロジェクトリーダとして、要件定義からリリースまでを推進した経験
・ 国内外のAIサービスに関する積極的な研究姿勢
【歓迎】
・ 生成AIを用いたプロダクト開発や業務改善の経験
・ 新規サービスの立ち上げ開発として顧客のフィードバックを受けながら機能開発経験
・ 複数のステークホルダーのニーズを踏まえて要件を言語化し、相手を巻き込むことができるコミュニケーション能力
・ 主体的にクライアントや社内メンバーの課題を設定し、解決までを伴走できる方
・ GoogleAppsScript(GAS)の使用経験(1年以上)
・ PM及びプロジェクトリーダとして、要件定義からリリースまでを推進した経験
・ 国内外のAIサービスに関する積極的な研究姿勢
【歓迎】
・ 生成AIを用いたプロダクト開発や業務改善の経験
・ 新規サービスの立ち上げ開発として顧客のフィードバックを受けながら機能開発経験
・ 複数のステークホルダーのニーズを踏まえて要件を言語化し、相手を巻き込むことができるコミュニケーション能力
・ 主体的にクライアントや社内メンバーの課題を設定し、解決までを伴走できる方
想定年収
600~900万円
勤務地
東京都
正社員
PRONI株式会社
Webエンジニア(「PRONIアイミツ」を中心にプロダクトの開発)
- 私服可
- 自社サービス保有
- 産育休活用あり
- 国認定取得(女性活躍推進)
仕事内容
Visionの実現に向け、日本最大級のBtoB受発注プラットフォーム「PRONIアイミツ」を中心にプロダクトの開発業務をご担当いただきます。ご志向やご希望にあわせてプロダクト開発チーム、または基盤開発チームのいずれかをご提案させていただきます
■プロダクト開発チーム
・バックエンド開発
-フロントエンドへのAPI設計 / バックエンド開発 / リリース後の運用など、サーバーサイドに関わる全工程
-CIツール連携による開発の効率化
-パフォーマンス改善などの継続的なシステムの信頼性向上
・フロントエンド開発
-UX提供のための適切なAPI / コンポーネント設計、フロントエンド開発に関わる全工程
-デザイナーやプロダクトオーナーと協力して、最適なUI/UX設計
→チームで目の前のユーザーへの価値提供を意識したプロダクトづくりに携わっていただきます。
開発者体験を意識しながら開発生産性の高い組織でプロダクト開発に取り組むことができます。
■データ基盤開発チーム
?全プロダクトの統合基盤の構築・運用
?サービス運用から蓄積してきた独自データを利活用の検討、新規事業の創出
・データ基盤から課題の本質に迫るためのデータ抽出・分析・提言
・外部データの取り込みとデータ構造化、分析をしやすい状態にデータマートを運用
※必要に応じデータのエンハンスを実施
・各種データ連係や機械学習を活用した、業務を効率的に行うためのデータ活用の仕組み構築
・データから生まれるサービス価値の最大化
■プロダクト開発チーム
・バックエンド開発
-フロントエンドへのAPI設計 / バックエンド開発 / リリース後の運用など、サーバーサイドに関わる全工程
-CIツール連携による開発の効率化
-パフォーマンス改善などの継続的なシステムの信頼性向上
・フロントエンド開発
-UX提供のための適切なAPI / コンポーネント設計、フロントエンド開発に関わる全工程
-デザイナーやプロダクトオーナーと協力して、最適なUI/UX設計
→チームで目の前のユーザーへの価値提供を意識したプロダクトづくりに携わっていただきます。
開発者体験を意識しながら開発生産性の高い組織でプロダクト開発に取り組むことができます。
■データ基盤開発チーム
?全プロダクトの統合基盤の構築・運用
?サービス運用から蓄積してきた独自データを利活用の検討、新規事業の創出
・データ基盤から課題の本質に迫るためのデータ抽出・分析・提言
・外部データの取り込みとデータ構造化、分析をしやすい状態にデータマートを運用
※必要に応じデータのエンハンスを実施
・各種データ連係や機械学習を活用した、業務を効率的に行うためのデータ活用の仕組み構築
・データから生まれるサービス価値の最大化
応募資格
・PHP、Java、C#、JavaScriptなどを用いたWEBアプリケーションの開発経験2年以上
・Webアプリケーションの運用経験半年以上
【歓迎】
・Vue.js や React などを使ったSPA開発経験
・PHPでの開発経験
・スクラム開発経験
・技術発信が好きな方、積極的に取り組んでいきたい方
・Webアプリケーションの運用経験半年以上
【歓迎】
・Vue.js や React などを使ったSPA開発経験
・PHPでの開発経験
・スクラム開発経験
・技術発信が好きな方、積極的に取り組んでいきたい方
想定年収
500~900万円
勤務地
東京都
正社員
PRONI株式会社
Webディレクター(自社サイト改善)
- 私服可
- 自社サービス保有
- 産育休活用あり
- 国認定取得(女性活躍推進)
仕事内容
Webディレクターとして、PRONIアイミツサイトのCVRの向上に専任としてコミットいただける方を募集します!
【具体的には】
・改善目標(CV数/CVR)に対して、現状課題分析〜改善案の提案
・改善案を基にテスト計画〜ワイヤーフレームの作成/デザイン/実装
(サイトパーツやキャッチコピーのABテストや改善がメインになります。)
・結果を分析し、改善サイクル(PDCA)を行う
・PRONIアイミツサイト、LP、バナー広告、Webページのディレクション
(デザインチームが別途あるため、連携いただきます。)
【具体的には】
・改善目標(CV数/CVR)に対して、現状課題分析〜改善案の提案
・改善案を基にテスト計画〜ワイヤーフレームの作成/デザイン/実装
(サイトパーツやキャッチコピーのABテストや改善がメインになります。)
・結果を分析し、改善サイクル(PDCA)を行う
・PRONIアイミツサイト、LP、バナー広告、Webページのディレクション
(デザインチームが別途あるため、連携いただきます。)
応募資格
・ HTMLの基礎を理解している
【歓迎】
・開発やWeb制作などのディレクションのご経験
・Webデザインのディレクションやフィードバックのご経験
・企画〜実装までできる方(ABテストツールでの実装)
【歓迎】
・開発やWeb制作などのディレクションのご経験
・Webデザインのディレクションやフィードバックのご経験
・企画〜実装までできる方(ABテストツールでの実装)
想定年収
450~600万円
勤務地
東京都
正社員
PRONI株式会社
Webディレクター(自社サイト改善・現状課題分析〜改善案の提案)
- 私服可
- 自社サービス保有
- 産育休活用あり
- 国認定取得(女性活躍推進)
仕事内容
・改善目標(CV数/CVR)に対して、現状課題分析〜改善案の提案
・改善案を基にテスト計画〜ワイヤーフレームの作成/デザイン/実装
(サイトパーツやキャッチコピーのABテストや改善がメインになります。)
・結果を分析し、改善サイクル(PDCA)を行う
・PRONIアイミツサイト、LP、バナー広告、Webページのディレクション
(デザインチームが別途あるため、連携いただきます。)
・改善案を基にテスト計画〜ワイヤーフレームの作成/デザイン/実装
(サイトパーツやキャッチコピーのABテストや改善がメインになります。)
・結果を分析し、改善サイクル(PDCA)を行う
・PRONIアイミツサイト、LP、バナー広告、Webページのディレクション
(デザインチームが別途あるため、連携いただきます。)
応募資格
・HTMLの基礎を理解している方
【歓迎】
・開発やWeb制作などのディレクションのご経験
・Webデザインのディレクションやフィードバックのご経験
・企画〜実装までできる方(ABテストツールでの実装)
【歓迎】
・開発やWeb制作などのディレクションのご経験
・Webデザインのディレクションやフィードバックのご経験
・企画〜実装までできる方(ABテストツールでの実装)
想定年収
450~600万円
勤務地
東京都
正社員
PRONI株式会社
CRMプランナー(カスタマーの会員化に向けた施策実施)
- 私服可
- 自社サービス保有
- 産育休活用あり
- 国認定取得(女性活躍推進)
仕事内容
・カスタマーの会員化に向けた施策実施全般
・カスタマーのリピート利用促進に向けた施策実施全般
・「PRONIアイミツSaaS」の利用ターゲットとなる外部の潜在顧客の獲得の施策全般
※一例として、ウェビナー実施やメルマガの配信、
カスタマー向けマイページの企画・実装に向けての開発チームとの連携など
・カスタマーのリピート利用促進に向けた施策実施全般
・「PRONIアイミツSaaS」の利用ターゲットとなる外部の潜在顧客の獲得の施策全般
※一例として、ウェビナー実施やメルマガの配信、
カスタマー向けマイページの企画・実装に向けての開発チームとの連携など
応募資格
・メール / SMS / LINEなどのCRMツールを活用した顧客へのアプローチのご経験2年以上
・CRM領域において、自ら課題を設定してPDCAを回し、成果を出したご経験
※BtoB・BtoC・業界問わず(事業会社でのご経験でなくとも可です!)
【歓迎】
・SaaS企業での潜在顧客のナーチャリングに関する実務経験
・メディア・EC企業での既存顧客のリピート促進に関する実務経験
・ウェビナーなどの実務経験
・マーケティングオペレーションの一連のプロセスの実務経験
・CRM領域において、自ら課題を設定してPDCAを回し、成果を出したご経験
※BtoB・BtoC・業界問わず(事業会社でのご経験でなくとも可です!)
【歓迎】
・SaaS企業での潜在顧客のナーチャリングに関する実務経験
・メディア・EC企業での既存顧客のリピート促進に関する実務経験
・ウェビナーなどの実務経験
・マーケティングオペレーションの一連のプロセスの実務経験
想定年収
450~800万円
勤務地
東京都
正社員
PRONI株式会社
SEOディレクター(SEO記事の作成・施策検討/推進/管理)
- 私服可
- 自社サービス保有
- 産育休活用あり
- 国認定取得(女性活躍推進)
正社員
PRONI株式会社
プロンプトエンジニア(業務支援プラットフォームの機能のためのプロンプト作成〜運用〜改善)
- 私服可
- 自社サービス保有
- 産育休活用あり
- 国認定取得(女性活躍推進)
仕事内容
ChatGPT等のLLMを用いて、クライアントの業務改善と生産性向上の支援を実現する「PRONI.AI」の立ち上げメンバーとして主にプロンプト開発に携わっていただきます。
【具体的には】
GPTやGemini等の大規模言語モデル(LLM)を活用する業務支援プラットフォームの機能のためのプロンプト作成〜運用〜改善を行なっていただきます。
・プラットフォームで活用するプロンプトの設計と開発
・プラットフォームの価値最大化に実現するLLMの選定
・LLMで生成されたアウトプットの品質を担保するための改善
・クライアントの要望を実現するためのプロンプト開発と改善
・上記プラットフォーム以外にもGoogle Apps Script(GAS)とLLMを組み合わせた社内業務の支援
【具体的には】
GPTやGemini等の大規模言語モデル(LLM)を活用する業務支援プラットフォームの機能のためのプロンプト作成〜運用〜改善を行なっていただきます。
・プラットフォームで活用するプロンプトの設計と開発
・プラットフォームの価値最大化に実現するLLMの選定
・LLMで生成されたアウトプットの品質を担保するための改善
・クライアントの要望を実現するためのプロンプト開発と改善
・上記プラットフォーム以外にもGoogle Apps Script(GAS)とLLMを組み合わせた社内業務の支援
応募資格
・プロンプトエンジニアリングやGoogle Apps Script(GAS)を素早くキャッチアップできる素養がある方
・プロダクト開発、プロジェクト管理、サービス企画の経験がある方
・起業経験者、小規模スタートアップ経験者など、スピード感のある環境に適応できる方
※エンジニア経験は不問です。
・プロダクト開発、プロジェクト管理、サービス企画の経験がある方
・起業経験者、小規模スタートアップ経験者など、スピード感のある環境に適応できる方
※エンジニア経験は不問です。
想定年収
500~700万円
勤務地
東京都
正社員
PRONI株式会社
Webエンジニア(日本最大級のBtoB受発注プラットフォーム「PRONIアイミツ」)
- 私服可
- 自社サービス保有
- 産育休活用あり
- 国認定取得(女性活躍推進)
仕事内容
Visionの実現に向け、日本最大級のBtoB受発注プラットフォーム「PRONIアイミツ」を中心にプロダクトの開発業務をご担当いただきます。
【具体的には】
・バックエンド開発
-フロントエンドへのAPI設計 / バックエンド開発 / リリース後の運用など、サーバーサイドに関わる全工程
-CIツール連携による開発の効率化
-パフォーマンス改善などの継続的なシステムの信頼性向上
・フロントエンド開発
-UX提供のための適切なAPI / コンポーネント設計、フロントエンド開発に関わる全工程
-デザイナーやプロダクトオーナーと協力して、最適なUI/UX設計
※変更の範囲:会社の定める業務
【具体的には】
・バックエンド開発
-フロントエンドへのAPI設計 / バックエンド開発 / リリース後の運用など、サーバーサイドに関わる全工程
-CIツール連携による開発の効率化
-パフォーマンス改善などの継続的なシステムの信頼性向上
・フロントエンド開発
-UX提供のための適切なAPI / コンポーネント設計、フロントエンド開発に関わる全工程
-デザイナーやプロダクトオーナーと協力して、最適なUI/UX設計
※変更の範囲:会社の定める業務
応募資格
・PHP、Java、C#、JavaScriptなどを用いたWEBアプリケーションの開発経験3年以上
・Webアプリケーションの運用経験半年以上
<こんな方にピッタリ>
・自分の手でいいサービスを作りたいと思っている方
・SIerやSESにてWebサービスの開発に携わっている方で、自社のプロダクトをつくりたいと思っている方
プロダクト面を学んでいきたい人にはピッタリです。学べる、成長できる、挑戦できる場が整っています。
【歓迎】
・Vue.js や React などを使ったSPA開発経験
・PHPでの開発経験
・スクラム開発経験
・技術発信が好きな方、積極的に取り組んでいきたい方
・Webアプリケーションの運用経験半年以上
<こんな方にピッタリ>
・自分の手でいいサービスを作りたいと思っている方
・SIerやSESにてWebサービスの開発に携わっている方で、自社のプロダクトをつくりたいと思っている方
プロダクト面を学んでいきたい人にはピッタリです。学べる、成長できる、挑戦できる場が整っています。
【歓迎】
・Vue.js や React などを使ったSPA開発経験
・PHPでの開発経験
・スクラム開発経験
・技術発信が好きな方、積極的に取り組んでいきたい方
想定年収
450~700万円
勤務地
東京都
「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします
この企業をフォローするあなたの会社を評価しましょう
口コミを投稿するあなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください