PRONI株式会社

求人掲載中
DXコンサル
正社員
求人とのマッチ率 限定公開 %

AI推進リーダー(AIを活用した業務改善プロジェクトをリード)

想定年収
600~900万円
勤務地
事業内容
【企業間取引の不を無くす。BtoBの受発注を変革するプラットフォーム『PRONIアイミツ』】
『PRONIアイミツ』は世の中のあらゆる業界を網羅した日本最大級のBtoBビジネス比較・発注マッチングサービスです。現在は、システム開発、マーケティング、総務、人事など1000カテゴリーの業種に対応し、7万社以上の事業者が掲載されています。また、中小企業、スタートアップ、大企業、官公庁まで累計30万件以上の企業間マッチングをコーディネートしております。

▼23年3月にシリーズCの資金調達を行い、総額25.8億円の資金調達を実施いたしました。
 今回の調達により創業以来の累計資金調達金額は46億円を突破いたしました。
 新規事業の拡大にも投資を行う予定です。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000034.000069475.html
会社特徴
【人とITによるマッチングサービス】
PRONIアイミツは、国内最大級のBtoB受発注プラットフォームとして10年以上の事業運営実績があります。累計30万件以上の受発注マッチングデータを、コンシェルジュ、パートナーサクセス、エンジニアの総合チームにおいて最大化し、「人とIT」によるマッチングサービスの理想形に挑戦しています。

【国内最大級。総合型の受発注プラットフォーム】
PRONIアイミツは、総合型のビジネスマッチングサービスです。100以上の業界で、約2500社のパートナー企業とタッグを組み、最適なマッチングを最短翌日に実現しています。売上アップ、業務効率化、採用、経営管理などあらゆる課題に対応し、一度の発注で終わることなく、継続的にご利用頂けるサービスとなっています。

【70名体制のコンシェルジュ】
PRONIアイミツは、国内最大級のBtoB受発注プラットフォームとしての受発注データを武器に、PRONIコンシェルジュが直接お話を伺い、顧客に最適なプロをご紹介致します。馴染みのない業界知識を得たり、相見積もりの代行を行うなど、パートナー探しに留まらないサービスを提供します。「プロに出会うプロ」であるコンシェルジュをご活用頂けます。
仕事内容
全社の業務DX推進のため、AIを活用した業務改善プロジェクトをリードしていただきます。
部分的な自動化だけではなく、業務そのものの在り方から見直し、根本からAIを活用したAIネイティブな業務の再構築による生産性向上を実現していくことがミッションです。
【具体的には】
?AIネイティブな業務設計の実現に向けた社内AI活用の推進、BPR
■全社横断的な業務プロセスの分析、最適化、再構築
■業務部門と密接に連携し、個別の業務課題の把握とAIを組み込んだ業務設計の推進

?自社AIプロダクト「PRONI.AI」のプロダクト改善業務
GPTやGemini等の大規模言語モデル(LLM)を活用する業務支援プラットフォームの機能のためのプロンプト作成〜運用〜改善業務
■プラットフォームで活用するプロンプトの設計と開発
■プラットフォームの価値最大化に実現するLLMの選定
■LLMで生成されたアウトプットの品質を担保するための改善
■クライアントの要望を実現するためのプロンプト開発と改善
■上記プラットフォーム以外にもGoogle Apps Script(GAS)とLLMを組み合わせた社内業務の支援

?の自社内のAI活用推進を主なミッションとしつつ、?の新規プロダクトの1→10フェーズにも関わっていただくことを想定しております。
この求人に応募する

PRONI株式会社募集概要

勤務地
品川区
給与詳細
賞与:表彰・成果に応じた個人賞与制度(半期ごと)・社内表彰制度
応募資格
・ 部門横断的な規模での業務プロセス改革(BPR)プロジェクトにおいて、企画立案から実行、効果検証までの一連のサイクルをリードした実務経験
・ AI技術(特に生成AI)をビジネスに適用し、業務改善または新規プロダクト開発を企画・推進した実務経験
・ ITツールやシステム導入を含む、業務フローの抜本的な見直し・再構築を主導した経験
・ 複数の事業部門や多様なステークホルダー(経営層含む)と連携し、複雑な課題を抽出し、具体的な改善策に落とし込み、プロジェクトを成功に導いた経験
・ データに基づいた業務分析能力と、課題解決のための論理的思考力
・ 最新のAI技術トレンド(特に生成AI)を積極的に学習し、自社の業務に適用する強い意欲と、それを実現するための推進力
・ BPR実務経験(コンサルタントとしての経験でも可、ほか業務と兼任で担当されている方もOK)
・ AI活用に関する経験、興味関心をお持ちの方(AIに関する実務経験の有無は不問)
勤務時間詳細
就業時間:10:00~19:00
休日休暇
完全週休2日制(土日)  祝日 年末年始休暇 有給休暇(入社日当日から付与) 時間単位年休制度(1時間単位で利用可) 産休/育休(男女ともに取得実績あり) リフレッシュ休暇:有給休暇とは別に年3日付与
待遇・福利厚生
・ 雇用保険加入<br>
通勤手当
採用人数
若干名
この求人に応募する

PRONI株式会社その他の求人

正社員

PRONI株式会社

SRE|プロダクト開発部

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収 600~900万円

詳細を見る

正社員

PRONI株式会社

インフラエンジニア【AWSまたはGCPの構築運用の実務経験必須】

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収 600~900万円

詳細を見る

正社員

PRONI株式会社

経営企画|経営企画部

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収 600~900万円

詳細を見る

PRONI株式会社の求人一覧へ

「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします

この企業をフォローする

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

同業界企業の求人

正社員

株式会社ゆめみ

【フルリモート】データアナリスト(ハイクラス)

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
全社の業務DX推進のため、AIを活用した業務改善プロジェクトをリードしていただきます。
部分的な自動化だけではなく、業務そのものの在り方から見直し、根本からAIを活用したAIネイティブな業務の再構築による生産性向上を実現していくことがミッションです。
【具体的には】
?AIネイティブな業務設計の実現に向けた社内AI活用の推進、BPR
■全社横断的な業務プロセスの分析、最適化、再構築
■業務部門と密接に連携し、個別の業務課題の把握とAIを組み込んだ業務設計の推進

?自社AIプロダクト「PRONI.AI」のプロダクト改善業務
GPTやGemini等の大規模言語モデル(LLM)を活用する業務支援プラットフォームの機能のためのプロンプト作成〜運用〜改善業務
■プラットフォームで活用するプロンプトの設計と開発
■プラットフォームの価値最大化に実現するLLMの選定
■LLMで生成されたアウトプットの品質を担保するための改善
■クライアントの要望を実現するためのプロンプト開発と改善
■上記プラットフォーム以外にもGoogle Apps Script(GAS)とLLMを組み合わせた社内業務の支援

?の自社内のAI活用推進を主なミッションとしつつ、?の新規プロダクトの1→10フェーズにも関わっていただくことを想定しております。
想定年収
800~1,000万円
勤務地
大阪府
正社員

株式会社PKSHA Technology

Webディレクター(AI×BtoB SaaSプロダクト/東大と産学連携しているAI最先端企業)

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
全社の業務DX推進のため、AIを活用した業務改善プロジェクトをリードしていただきます。
部分的な自動化だけではなく、業務そのものの在り方から見直し、根本からAIを活用したAIネイティブな業務の再構築による生産性向上を実現していくことがミッションです。
【具体的には】
?AIネイティブな業務設計の実現に向けた社内AI活用の推進、BPR
■全社横断的な業務プロセスの分析、最適化、再構築
■業務部門と密接に連携し、個別の業務課題の把握とAIを組み込んだ業務設計の推進

?自社AIプロダクト「PRONI.AI」のプロダクト改善業務
GPTやGemini等の大規模言語モデル(LLM)を活用する業務支援プラットフォームの機能のためのプロンプト作成〜運用〜改善業務
■プラットフォームで活用するプロンプトの設計と開発
■プラットフォームの価値最大化に実現するLLMの選定
■LLMで生成されたアウトプットの品質を担保するための改善
■クライアントの要望を実現するためのプロンプト開発と改善
■上記プラットフォーム以外にもGoogle Apps Script(GAS)とLLMを組み合わせた社内業務の支援

?の自社内のAI活用推進を主なミッションとしつつ、?の新規プロダクトの1→10フェーズにも関わっていただくことを想定しております。
想定年収
400~600万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社お金のデザイン

インフラエンジニア(資産運用サービス THEO)

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
全社の業務DX推進のため、AIを活用した業務改善プロジェクトをリードしていただきます。
部分的な自動化だけではなく、業務そのものの在り方から見直し、根本からAIを活用したAIネイティブな業務の再構築による生産性向上を実現していくことがミッションです。
【具体的には】
?AIネイティブな業務設計の実現に向けた社内AI活用の推進、BPR
■全社横断的な業務プロセスの分析、最適化、再構築
■業務部門と密接に連携し、個別の業務課題の把握とAIを組み込んだ業務設計の推進

?自社AIプロダクト「PRONI.AI」のプロダクト改善業務
GPTやGemini等の大規模言語モデル(LLM)を活用する業務支援プラットフォームの機能のためのプロンプト作成〜運用〜改善業務
■プラットフォームで活用するプロンプトの設計と開発
■プラットフォームの価値最大化に実現するLLMの選定
■LLMで生成されたアウトプットの品質を担保するための改善
■クライアントの要望を実現するためのプロンプト開発と改善
■上記プラットフォーム以外にもGoogle Apps Script(GAS)とLLMを組み合わせた社内業務の支援

?の自社内のAI活用推進を主なミッションとしつつ、?の新規プロダクトの1→10フェーズにも関わっていただくことを想定しております。
想定年収
600~850万円
勤務地
東京都
同業界企業の求人一覧へ

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる