株式会社Kyash

正社員
求人とのマッチ率 限定公開 %

UXリサーチャー / UX Researcher

想定年収
300~700万円
勤務地
東京都
事業内容
【決済、送金ができるデジタルウォレットアプリ「Kyash」を展開】
決済、送金ができるデジタルウォレットアプリです。アプリをインストールすると誰でもすぐにVisaプリペイドカード「Kyash Card Virtual」を発行でき、銀行口座やコンビニなどから入金して、Visa オンライン加盟店でお買い物ができます。Apple PayやGoogle Payにも対応しており、QUICPay+加盟店でも非接触決済が可能です。

「自分のお金を引き出す為に、なぜ手数料がかかるのだろう?」「現金手渡しは無料なのに、振込などはなぜ無料にできないのだろう?」
こういった疑問にこたえるため、同社は創業されました。
会社特徴
【シリーズDラウンドで国内外の機関投資家から49億円の資金調達を実施】
累計資金調達額は約128億円になっています。今回の資金調達に関して代表取締役の鷹取真一氏は事業構造として黒字化の状態が作れており、ユーザーが使えば使うほど利益が膨らんでいくことことを強調されていました。Kyashでは創業時からプロセシングシステムを自社で構築するなど、システムの内製化に力を入れてきた。外部のシステムを使うのではなく内製化している点なども含めて、優れたコスト構造を作れているのも大きいようです。

立ち上げ当初は決済アプリとしての見え方が強かったKyashだが、鷹取氏が以前から掲げるバンキングサービスに向け、ゆくゆくはお金を貯める機能や資産を運用する機能などの提供も見据えながら「ワンストップの複合的な金融サービス」への発展を目指していきます。

【プレスリリース】
・KyashがJFIA2022スタートアップカテゴリの受賞企業に選ばれました
https://www.kyash.co/press-release/20220314

・Kyash、セブン銀行ATMでの出金に対応
https://www.kyash.co/press-release/20210810
仕事内容
同社のビジョンでもある「新しいお金の文化を創る」ため、そしてプロダクトカンパニーとして事業を拡大させていくためには、まだまだやるべきことが多く存在しています。
伝統的な金融機関が提供しているサービスは長い間アップデートされず、国内の金融サービスのユーザー体験は大きく海外に遅れをとっています。私たちは、あらゆるお金の不便をテクノロジーで解決していくことで、人びとの発展に寄り添うライフスタイルサービスを提供したいと考えています。
人々のフィナンシャルサクセスを実現するキャッシュレス時代のデジタルウォレットサービスを創るためには、UX Researcherの存在が欠かせません。Kyashが考えるUX Researcherのミッションは、プロダクトの価値を最大化するためのインサイトを提供することです。今後のあるべきサービス像をユーザー目線で描き、プロダクトの設計・開発へのフィードバックに責任を持ち、最高のUXに貢献出来るメンバーを募集しています。

【具体的には】
・複数のプロダクトにまたがって求められるUXの描出。
・End to End UX Research実施。
・UX Researchがスケールできるように再現可能なプロセスの構築・調査会社利用時の適切なベンダーマネジメント。
・抽象度の高い依頼を、必要な情報の収集を含めて具体的な調査に落とし込み
・データチームなど他のチーム協力してインサイトを確認し、ステークホルダーへの改善提案。
・現在のUXの改善を推進するだけでなく、将来のプロダクト開発を見据えた機会の創出
・市場動向のキャッチアップ
・経営陣、エンジニア、PM、 ビジネスチーム、デザイナー、など社内のステークホルダーとの協業。

株式会社Kyash募集概要

勤務地
東京都港区
給与詳細
経験・業績・貢献度を考慮のうえ、決定いたします
※固定時間外勤務として45時間のみなし残業含む
応募資格
・5年以上のUX researchのご経験
・グロースしたソフトウェア開発・コンテンツ開発・エンタメ業界・及び類似企業でのリサーチのご経験
・定性及び定量を組み合わせた調査のご実績
・調査のすべての段階でのご経験(調査設計、リクルーティング、モデレーター、分析、レポート、報告、予算調達)
・ラボベース、リモート、フィールド調査、コンセプト調査、プロトタイプ調査など様々なタイプの調査を実施したご経験
・プロダクト開発サイクルを深く理解されている方。特にビジネスとUXの関係を理解し、その中でのリサーチの役割を認識されていること。
勤務時間詳細
就業時間:10:00~19:00
休日休暇
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 完全週休2日制(土日) 祝日 冬季休暇
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
書籍購入補助 資格取得支援制度/勉強会参加サポート Free Coffee/Water
採用人数
若干名

株式会社Kyashその他の求人

正社員

株式会社Kyash

UIデザイナー / UI Designer

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収 300~700万円
勤務地 東京都

詳細を見る

正社員

株式会社Kyash

プロジェクトマネージャー(戦略そしてロードマップ策定)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収 300~700万円
勤務地 東京都

詳細を見る

株式会社Kyashの求人一覧へ

「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします

この企業をフォローする

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

同業界企業の求人

正社員

株式会社クレディセゾン

※若手活躍中※RPAなどのローコード開発担当(リモート可)

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
同社のビジョンでもある「新しいお金の文化を創る」ため、そしてプロダクトカンパニーとして事業を拡大させていくためには、まだまだやるべきことが多く存在しています。
伝統的な金融機関が提供しているサービスは長い間アップデートされず、国内の金融サービスのユーザー体験は大きく海外に遅れをとっています。私たちは、あらゆるお金の不便をテクノロジーで解決していくことで、人びとの発展に寄り添うライフスタイルサービスを提供したいと考えています。
人々のフィナンシャルサクセスを実現するキャッシュレス時代のデジタルウォレットサービスを創るためには、UX Researcherの存在が欠かせません。Kyashが考えるUX Researcherのミッションは、プロダクトの価値を最大化するためのインサイトを提供することです。今後のあるべきサービス像をユーザー目線で描き、プロダクトの設計・開発へのフィードバックに責任を持ち、最高のUXに貢献出来るメンバーを募集しています。

【具体的には】
・複数のプロダクトにまたがって求められるUXの描出。
・End to End UX Research実施。
・UX Researchがスケールできるように再現可能なプロセスの構築・調査会社利用時の適切なベンダーマネジメント。
・抽象度の高い依頼を、必要な情報の収集を含めて具体的な調査に落とし込み
・データチームなど他のチーム協力してインサイトを確認し、ステークホルダーへの改善提案。
・現在のUXの改善を推進するだけでなく、将来のプロダクト開発を見据えた機会の創出
・市場動向のキャッチアップ
・経営陣、エンジニア、PM、 ビジネスチーム、デザイナー、など社内のステークホルダーとの協業。
想定年収
400~800万円
勤務地
東京都
正社員

楽天カード株式会社

【福岡県】データベースエンジニア(Oracle/構築〜運用保守)

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
同社のビジョンでもある「新しいお金の文化を創る」ため、そしてプロダクトカンパニーとして事業を拡大させていくためには、まだまだやるべきことが多く存在しています。
伝統的な金融機関が提供しているサービスは長い間アップデートされず、国内の金融サービスのユーザー体験は大きく海外に遅れをとっています。私たちは、あらゆるお金の不便をテクノロジーで解決していくことで、人びとの発展に寄り添うライフスタイルサービスを提供したいと考えています。
人々のフィナンシャルサクセスを実現するキャッシュレス時代のデジタルウォレットサービスを創るためには、UX Researcherの存在が欠かせません。Kyashが考えるUX Researcherのミッションは、プロダクトの価値を最大化するためのインサイトを提供することです。今後のあるべきサービス像をユーザー目線で描き、プロダクトの設計・開発へのフィードバックに責任を持ち、最高のUXに貢献出来るメンバーを募集しています。

【具体的には】
・複数のプロダクトにまたがって求められるUXの描出。
・End to End UX Research実施。
・UX Researchがスケールできるように再現可能なプロセスの構築・調査会社利用時の適切なベンダーマネジメント。
・抽象度の高い依頼を、必要な情報の収集を含めて具体的な調査に落とし込み
・データチームなど他のチーム協力してインサイトを確認し、ステークホルダーへの改善提案。
・現在のUXの改善を推進するだけでなく、将来のプロダクト開発を見据えた機会の創出
・市場動向のキャッチアップ
・経営陣、エンジニア、PM、 ビジネスチーム、デザイナー、など社内のステークホルダーとの協業。
想定年収
400~750万円
勤務地
福岡県
正社員

アコム株式会社

webエンジニア(基幹システム・BIGデータ分析/三菱UFJグループ/サービス残業なし)

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
同社のビジョンでもある「新しいお金の文化を創る」ため、そしてプロダクトカンパニーとして事業を拡大させていくためには、まだまだやるべきことが多く存在しています。
伝統的な金融機関が提供しているサービスは長い間アップデートされず、国内の金融サービスのユーザー体験は大きく海外に遅れをとっています。私たちは、あらゆるお金の不便をテクノロジーで解決していくことで、人びとの発展に寄り添うライフスタイルサービスを提供したいと考えています。
人々のフィナンシャルサクセスを実現するキャッシュレス時代のデジタルウォレットサービスを創るためには、UX Researcherの存在が欠かせません。Kyashが考えるUX Researcherのミッションは、プロダクトの価値を最大化するためのインサイトを提供することです。今後のあるべきサービス像をユーザー目線で描き、プロダクトの設計・開発へのフィードバックに責任を持ち、最高のUXに貢献出来るメンバーを募集しています。

【具体的には】
・複数のプロダクトにまたがって求められるUXの描出。
・End to End UX Research実施。
・UX Researchがスケールできるように再現可能なプロセスの構築・調査会社利用時の適切なベンダーマネジメント。
・抽象度の高い依頼を、必要な情報の収集を含めて具体的な調査に落とし込み
・データチームなど他のチーム協力してインサイトを確認し、ステークホルダーへの改善提案。
・現在のUXの改善を推進するだけでなく、将来のプロダクト開発を見据えた機会の創出
・市場動向のキャッチアップ
・経営陣、エンジニア、PM、 ビジネスチーム、デザイナー、など社内のステークホルダーとの協業。
想定年収
500~700万円
勤務地
東京都
同業界企業の求人一覧へ