想定年収
600~800万円
勤務地
東京都
事業内容
【決済、送金ができるデジタルウォレットアプリ「Kyash」を展開】
決済、送金ができるデジタルウォレットアプリです。アプリをインストールすると誰でもすぐにVisaプリペイドカード「Kyash Card Virtual」を発行でき、銀行口座やコンビニなどから入金して、Visa オンライン加盟店でお買い物ができます。Apple PayやGoogle Payにも対応しており、QUICPay+加盟店でも非接触決済が可能です。
「自分のお金を引き出す為に、なぜ手数料がかかるのだろう?」「現金手渡しは無料なのに、振込などはなぜ無料にできないのだろう?」
こういった疑問にこたえるため、同社は創業されました。
決済、送金ができるデジタルウォレットアプリです。アプリをインストールすると誰でもすぐにVisaプリペイドカード「Kyash Card Virtual」を発行でき、銀行口座やコンビニなどから入金して、Visa オンライン加盟店でお買い物ができます。Apple PayやGoogle Payにも対応しており、QUICPay+加盟店でも非接触決済が可能です。
「自分のお金を引き出す為に、なぜ手数料がかかるのだろう?」「現金手渡しは無料なのに、振込などはなぜ無料にできないのだろう?」
こういった疑問にこたえるため、同社は創業されました。
会社特徴
【シリーズDラウンドで国内外の機関投資家から49億円の資金調達を実施】
累計資金調達額は約128億円となりました。今回の資金調達に関して代表取締役の鷹取真一氏は事業構造として黒字化の状態が作れており、ユーザーが使えば使うほど利益が膨らんでいくことを強調されていました。Kyashでは創業時からプロセシングシステムを自社で構築するなど、システムの内製化に力を入れています。外部のシステムを使うのではなく内製化している点なども含めて、優れたコスト構造を作れているのも大きいようです。
立ち上げ当初は決済アプリとしての見え方が強かったKyashですが、鷹取氏が以前から掲げるバンキングサービスに向け、ゆくゆくはお金を貯める機能や資産を運用する機能などの提供も見据えながら「ワンストップの複合的な金融サービス」への発展を目指していきます。
【プレスリリース】
・KyashがJFIA2022スタートアップカテゴリの受賞企業に選ばれました
https://www.kyash.co/press-release/20220314
・Kyash、セブン銀行ATMでの出金に対応
https://www.kyash.co/press-release/20210810
累計資金調達額は約128億円となりました。今回の資金調達に関して代表取締役の鷹取真一氏は事業構造として黒字化の状態が作れており、ユーザーが使えば使うほど利益が膨らんでいくことを強調されていました。Kyashでは創業時からプロセシングシステムを自社で構築するなど、システムの内製化に力を入れています。外部のシステムを使うのではなく内製化している点なども含めて、優れたコスト構造を作れているのも大きいようです。
立ち上げ当初は決済アプリとしての見え方が強かったKyashですが、鷹取氏が以前から掲げるバンキングサービスに向け、ゆくゆくはお金を貯める機能や資産を運用する機能などの提供も見据えながら「ワンストップの複合的な金融サービス」への発展を目指していきます。
【プレスリリース】
・KyashがJFIA2022スタートアップカテゴリの受賞企業に選ばれました
https://www.kyash.co/press-release/20220314
・Kyash、セブン銀行ATMでの出金に対応
https://www.kyash.co/press-release/20210810
仕事内容
同社は『価値移動のインフラを創る』をVision、Missionに掲げ、ものづくりに取り組んでおり、その中でスピード感のある開発とリリースの中で、安心・安全なプロダクト品質の保証と、ニーズの高い価値のあるサービスの提供のために現在の市場での需要やトレンドの変化を敏感に捉えまた、対応していくためにプロダクトマーケティングを強化する必要があります。
そのために同社ではProduct Marketing Managerを募集いたします。
【具体的な業務内容】
- 新規ユーザー獲得・利用促進・市場浸透を促進するための戦略的イニシアチブの策定と実行
- SNSでマーケティングキャンペーンの設計、製品のローンチと販売促進のための市場戦略の立案と実行
- プロダクトマーケティングアセットのパフォーマンスを分析し、データインサイトを使用した将来のプロダクトマーケティング戦略の最適化
- プロダクトマーケティング活動の成功を測定するために、製品採用、収益、顧客フィードバックなどの主要業績評価指標(KPI)の監視
- 新サービスや新機能リリース計画に合わせたマーケティングプランの立案、進行管理からプロモーションやキャンペーン実施に至るまでのGTM全般の準備
- 金融事業の浸透を図るためのPDCAサイクルを回す改善活動の実施
そのために同社ではProduct Marketing Managerを募集いたします。
【具体的な業務内容】
- 新規ユーザー獲得・利用促進・市場浸透を促進するための戦略的イニシアチブの策定と実行
- SNSでマーケティングキャンペーンの設計、製品のローンチと販売促進のための市場戦略の立案と実行
- プロダクトマーケティングアセットのパフォーマンスを分析し、データインサイトを使用した将来のプロダクトマーケティング戦略の最適化
- プロダクトマーケティング活動の成功を測定するために、製品採用、収益、顧客フィードバックなどの主要業績評価指標(KPI)の監視
- 新サービスや新機能リリース計画に合わせたマーケティングプランの立案、進行管理からプロモーションやキャンペーン実施に至るまでのGTM全般の準備
- 金融事業の浸透を図るためのPDCAサイクルを回す改善活動の実施
株式会社Kyash募集概要
勤務地
東京都港区
給与詳細
年俸制(経験・業績・貢献度を考慮のうえ、決定いたします)
※固定時間外勤務として45時間のみなし残業含む
※固定時間外勤務として45時間のみなし残業含む
応募資格
【必須】
・マーケティング戦略や企画における実務経験(3年以上)
・ サービスの市場投入(GTM)経験
・SNSキャンペーンを運用した経験
・デジタル マーケティング ツールとテクニックに精通している
・PDCAを回してきた経験
【歓迎】
- コンシューマーサービスにおける市場投入(GTM)経験
- PMやPMOの経験
- 金融事業やサービスにおけるマーケティング経験
- データ分析に関する知見、経験
・マーケティング戦略や企画における実務経験(3年以上)
・ サービスの市場投入(GTM)経験
・SNSキャンペーンを運用した経験
・デジタル マーケティング ツールとテクニックに精通している
・PDCAを回してきた経験
【歓迎】
- コンシューマーサービスにおける市場投入(GTM)経験
- PMやPMOの経験
- 金融事業やサービスにおけるマーケティング経験
- データ分析に関する知見、経験
勤務時間詳細
就業時間:9:30~18:30
休日休暇
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 完全週休2日制(土日) 祝日 冬季休暇
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
書籍購入補助 資格取得支援制度/勉強会参加サポート Free Coffee/Water
書籍購入補助 資格取得支援制度/勉強会参加サポート Free Coffee/Water
採用人数
若干名