想定年収
700~900万円
勤務地
東京都
事業内容
【前年比20倍の成長中!駐車場シェアリングサービスを運営】
同社は、日本における“シェアリングエコノミー”の先駆者としてオンラインコインパーキングを運営しております。海外では、時価総額6兆円とも言われる配車サービス「UBER」や3兆円とも言われる宿泊シェアサービスairbnbなどのシェアリングエコノミーが大きく展開されていますが、日本ではまだまだ浸透していません。2014年4月にサービスを開始し、2015年12月の利用者数は前年同月比で20倍と爆発的な成長を続けております。
同社は、日本における“シェアリングエコノミー”の先駆者としてオンラインコインパーキングを運営しております。海外では、時価総額6兆円とも言われる配車サービス「UBER」や3兆円とも言われる宿泊シェアサービスairbnbなどのシェアリングエコノミーが大きく展開されていますが、日本ではまだまだ浸透していません。2014年4月にサービスを開始し、2015年12月の利用者数は前年同月比で20倍と爆発的な成長を続けております。
会社特徴
【業界ナンバーワンの伸び率で、駐車場拠点数が業界3位】
akippaはユーザーである駐車場の所有者には、駐車料金の60%が入金される仕組みになっております。現在駐車場は6000拠点に達し、タイムズ(業界第1位)の約1万5000拠点、三井のリパーク(第2位)の約1万拠点に次ぐ数字になります。同社では月に600拠点のペースで新規開拓を進めることが出来ていて、来年度中にも業界1位の拠点数を目指すと表明されております。その他、セブン‐イレブン・ジャパンや「丸亀製麺」を運営するトリドールと提携し、それぞれの店舗における駐車スペースの確保・提供も行っております
akippaはユーザーである駐車場の所有者には、駐車料金の60%が入金される仕組みになっております。現在駐車場は6000拠点に達し、タイムズ(業界第1位)の約1万5000拠点、三井のリパーク(第2位)の約1万拠点に次ぐ数字になります。同社では月に600拠点のペースで新規開拓を進めることが出来ていて、来年度中にも業界1位の拠点数を目指すと表明されております。その他、セブン‐イレブン・ジャパンや「丸亀製麺」を運営するトリドールと提携し、それぞれの店舗における駐車スペースの確保・提供も行っております
仕事内容
◆ 駐車場マーケットプレイス「akippa」の機能開発
駐車場マーケットプレイス「akippa」のiOSアプリと関連モバイルアプリの開発を主導していただきます。当社のプロダクト組織は少数精鋭でチームを組成しており、一人のエンジニアが担う業務領域の幅が広いことが特徴です。プロジェクト内で他部署などの依頼元とエンジニアが直接やり取りすることも多く、調整力やコミュニケーションスキルが磨かれます。また、「akippa」をさらに成長させるためのUX向上・利便性向上のアイデアを出すことも推奨される環境です。
◆ サービススケールのための技術課題の解決
「akippa」をよりスケールさせるために、様々な技術課題の検討・改善をリードしていただきます。visionである「リアルの”あいたい”を世界中でつなぐ」を実現するため、これからの成長を見据えた技術的負債の返済活動、またチーム全体の技術力向上や開発者体験の向上を目指した取り組みを主導いただきます。
◆ スペシャリスト志向・マネジメント志向いずれも可
定期的にエンジニアとマネージャーとの面談の場を設け、キャリア成長の支援をしています。akippaでは技術特化のスペシャリストのキャリアも歓迎していますし、本人の志向や希望があればチームマネジメントにも携わる事が出来ます。
【具体的には】
・プロダクトチーム全体を見渡し、iOS版akippaアプリの品質向上を目指した取り組みを主導
・技術選定や自動化など、ソフトウェア製品としての質と開発者体験の向上を目指した取り組み長期的な視点での技術的な改善活動を主導(必要に応じて他職種や他部署との連携)
・社内向けの発信やコードレビューなどを通じ、モバイルチーム全体の技術力向上に貢献する
駐車場マーケットプレイス「akippa」のiOSアプリと関連モバイルアプリの開発を主導していただきます。当社のプロダクト組織は少数精鋭でチームを組成しており、一人のエンジニアが担う業務領域の幅が広いことが特徴です。プロジェクト内で他部署などの依頼元とエンジニアが直接やり取りすることも多く、調整力やコミュニケーションスキルが磨かれます。また、「akippa」をさらに成長させるためのUX向上・利便性向上のアイデアを出すことも推奨される環境です。
◆ サービススケールのための技術課題の解決
「akippa」をよりスケールさせるために、様々な技術課題の検討・改善をリードしていただきます。visionである「リアルの”あいたい”を世界中でつなぐ」を実現するため、これからの成長を見据えた技術的負債の返済活動、またチーム全体の技術力向上や開発者体験の向上を目指した取り組みを主導いただきます。
◆ スペシャリスト志向・マネジメント志向いずれも可
定期的にエンジニアとマネージャーとの面談の場を設け、キャリア成長の支援をしています。akippaでは技術特化のスペシャリストのキャリアも歓迎していますし、本人の志向や希望があればチームマネジメントにも携わる事が出来ます。
【具体的には】
・プロダクトチーム全体を見渡し、iOS版akippaアプリの品質向上を目指した取り組みを主導
・技術選定や自動化など、ソフトウェア製品としての質と開発者体験の向上を目指した取り組み長期的な視点での技術的な改善活動を主導(必要に応じて他職種や他部署との連携)
・社内向けの発信やコードレビューなどを通じ、モバイルチーム全体の技術力向上に貢献する
akippa株式会社募集概要
勤務地
東京都浪速区
応募資格
・ toCアプリケーションの開発・運用経験
・ SwiftによるiOSアプリ開発・運用の深い経験
【歓迎】
・ アプリ開発チームをリードした経験
・ MVVMなどのGUIアーキテクチャを用いた開発経験
・ RxSwiftの利用経験
・ CI環境などを用いた自動テスト、コードチェック環境の構築・改修経験
・ UI/UXに関する知見
・ 技術に関する記事発信やイベント登壇の経験
・ SwiftによるiOSアプリ開発・運用の深い経験
【歓迎】
・ アプリ開発チームをリードした経験
・ MVVMなどのGUIアーキテクチャを用いた開発経験
・ RxSwiftの利用経験
・ CI環境などを用いた自動テスト、コードチェック環境の構築・改修経験
・ UI/UXに関する知見
・ 技術に関する記事発信やイベント登壇の経験
勤務時間詳細
就業時間:9:00~18:00
休日休暇
・ 土曜・日曜(完全週休2日)<br>・ 国民の祝日<br>・ 年末年始(12/29〜1/3)<br>・ 夏季休暇(会社が定める日数)<br>・ 年次有給休暇<br>・ 年間休日日数:125日
待遇・福利厚生
・ 雇用保険<br>・ 労災保険<br>・ 健康保険<br>・ 厚生年金保険
通勤手当
通勤手当
採用人数
1