想定年収
500~700万円
勤務地
東京都
事業内容
【国内最大のクラウド型マニュアル作成・共有ツール「Teachme Biz」を提供】
「伝えることを、もっと簡単に。」をコンセプトに、B to B向けの手順書作成・共有プラットフォームを開発・提供しています
スマートフォンやタブレット、パソコンで、画像・動画ベースのマニュアルを従来比 1/5 の短い時間で作成、瞬時に配信まで行える、新しいスタイルのクラウドサービスで、企業内で日々発生している「手順や方法の伝達ロス」を減らし、業務の生産性向上に貢献しており、国内外問わず2500社以上の企業で導入されています。
「伝えることを、もっと簡単に。」をコンセプトに、B to B向けの手順書作成・共有プラットフォームを開発・提供しています
スマートフォンやタブレット、パソコンで、画像・動画ベースのマニュアルを従来比 1/5 の短い時間で作成、瞬時に配信まで行える、新しいスタイルのクラウドサービスで、企業内で日々発生している「手順や方法の伝達ロス」を減らし、業務の生産性向上に貢献しており、国内外問わず2500社以上の企業で導入されています。
会社特徴
■徹底した「業務の可視化」による生産性向上
企業のあらゆる業務を可視化・標準化・簡略化し、誰でもすぐに実行できる仕組みを構築することに強みを持っています。主力製品であるマニュアル作成・共有プラットフォーム「Teachme Biz」を通じて、企業の研修や指導における課題を解決し、業務品質の向上を支援します。
■「より少ない人数で、より高い価値を」生み出す未来への挑戦:
単なる業務効率化に留まらず、将来的には、より少ない人数でこれまでと同等、あるいはそれ以上の価値を生み出せる社会の実現を展望しています。定型的な業務を効率化することで、従業員がより付加価値の高い創造的な仕事に挑戦できる環境を創出することを目指しています。
■AI技術の活用と包括的なサポート体制:
「Teachme Biz」に加えて、AIを活用したマニュアル運用や研修コースの提供など、プロダクト・サービス・サポートを一体で提供しています。最新技術を積極的に活用し、企業の規模や業種を問わず、あらゆる企業の「知る、考える、作る、実行する」を支援する包括的なソリューション展開を今後の展望としています。
企業のあらゆる業務を可視化・標準化・簡略化し、誰でもすぐに実行できる仕組みを構築することに強みを持っています。主力製品であるマニュアル作成・共有プラットフォーム「Teachme Biz」を通じて、企業の研修や指導における課題を解決し、業務品質の向上を支援します。
■「より少ない人数で、より高い価値を」生み出す未来への挑戦:
単なる業務効率化に留まらず、将来的には、より少ない人数でこれまでと同等、あるいはそれ以上の価値を生み出せる社会の実現を展望しています。定型的な業務を効率化することで、従業員がより付加価値の高い創造的な仕事に挑戦できる環境を創出することを目指しています。
■AI技術の活用と包括的なサポート体制:
「Teachme Biz」に加えて、AIを活用したマニュアル運用や研修コースの提供など、プロダクト・サービス・サポートを一体で提供しています。最新技術を積極的に活用し、企業の規模や業種を問わず、あらゆる企業の「知る、考える、作る、実行する」を支援する包括的なソリューション展開を今後の展望としています。
仕事内容
コーポレートマーケティング部は、スタディストが問題解決に貢献することができる課題・テーマに関心がある潜在層・準顕在層に対して認知形成・リード獲得を行い母集団形成を担うことを主なミッションにしています。その中でもイベント・プランニングユニットは、展示会、オンラインイベント、セミナー、オンデマンドコンテンツを通して認知形成、リード獲得、ナーチャリング。クオリフィケーションを主に担っています。
母集団形成した後にどうナーチャリングを通して態度変容・行動変容を促していくかというところまで関わっていただくことになるので、中長期的にいかに事業成長につなげていくかを考えながら業務に取り組むことができます。
【具体的には】
まずは弊社の主力ソリューションのひとつであるTeachme Bizを中心に、周囲のサポートも受けながらイベントの調査・企画・ディレクション・運営業務全体を担うところからスタートいただきたいと思います。
<短期>
・セミナー、ウェビナーなどの企画・ディレクション・運営・分析&改善業務全体
<中長期>
・展示会、オンラインカンファレンスのサポート。その後、それらの施策をご自身で企画・ディレクション・運営・振り返りの推進できるようになってほしいです。
実際に担っていただく業務は、ご本人の適性やキャリア志向なども踏まえ、すり合わせながら決めていきたいと考えています。
また、事業成長のために必要な問題解決を進めるために、上記以外の取り組みを推進することも考えられます。
オールラウンドにマーケティング業務にチャレンジする場があるとお考え下さい。
母集団形成した後にどうナーチャリングを通して態度変容・行動変容を促していくかというところまで関わっていただくことになるので、中長期的にいかに事業成長につなげていくかを考えながら業務に取り組むことができます。
【具体的には】
まずは弊社の主力ソリューションのひとつであるTeachme Bizを中心に、周囲のサポートも受けながらイベントの調査・企画・ディレクション・運営業務全体を担うところからスタートいただきたいと思います。
<短期>
・セミナー、ウェビナーなどの企画・ディレクション・運営・分析&改善業務全体
<中長期>
・展示会、オンラインカンファレンスのサポート。その後、それらの施策をご自身で企画・ディレクション・運営・振り返りの推進できるようになってほしいです。
実際に担っていただく業務は、ご本人の適性やキャリア志向なども踏まえ、すり合わせながら決めていきたいと考えています。
また、事業成長のために必要な問題解決を進めるために、上記以外の取り組みを推進することも考えられます。
オールラウンドにマーケティング業務にチャレンジする場があるとお考え下さい。
株式会社スタディスト募集概要
勤務地
東京都千代田区
応募資格
・イベント(セミナー、ウェビナー等)の企画・ディレクションの経験をお持ちであること。
・企画推進のために営業等や登壇者と交渉、および連携のために自ら進んで他部署に飛び込み巻き込んでいく経験やその意気込みがあること。
※2年以上の経験を目安として考えています。
※月3〜4本程度運営をする想定のため、走りながら企画の量をこなすことができる方を求めています。
【歓迎】
・複数の部署やチームを束ねたプロジェクトのマネジメント経験があること
・営業活動など、いわゆるマーケティング活動以外の業務経験をお持ちであること
・幅広くマーケティング活動の企画・ディレクション・実行・分析&改善サイクルをまわされた経験をお持ちであること
・数値実績や分析を元にした施策の改善サイクルを回した経験、グロース業務の経験をお持ちであること
・企画推進のために営業等や登壇者と交渉、および連携のために自ら進んで他部署に飛び込み巻き込んでいく経験やその意気込みがあること。
※2年以上の経験を目安として考えています。
※月3〜4本程度運営をする想定のため、走りながら企画の量をこなすことができる方を求めています。
【歓迎】
・複数の部署やチームを束ねたプロジェクトのマネジメント経験があること
・営業活動など、いわゆるマーケティング活動以外の業務経験をお持ちであること
・幅広くマーケティング活動の企画・ディレクション・実行・分析&改善サイクルをまわされた経験をお持ちであること
・数値実績や分析を元にした施策の改善サイクルを回した経験、グロース業務の経験をお持ちであること
勤務時間詳細
就業時間:10:00~19:00
休日休暇
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 完全週休2日制(土日) 祝日 GW
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
通勤手当 最新PC・モバイルデバイスなど支給 家事代行サービスの利用補助 PC/スマホ端末購入費補助 書籍購入費補助 など
通勤手当 最新PC・モバイルデバイスなど支給 家事代行サービスの利用補助 PC/スマホ端末購入費補助 書籍購入費補助 など
採用人数
若干名