想定年収
750~1,000万円
勤務地
東京都
事業内容
【個人向け資産運用サービス「WealthNavi」を提供しております】
同社は、IT技術と金融を組み合わせた新たなサービスが拡大しています。日本発の金融×ITベンチャーとして注目を集めている個人向け資産運用サービス「WealthNavi(ウェルスナビ)」を提供しております。
WealthNaviは最適な資産運用を自動で提供するこれまでにないタイプの金融機関です。最大の特徴は、最先端のリスク管理アルゴリズムで国際金融市場のデータを分析し、最適なポートフォリオを自動生成するシステムを用いていることでございます。
これにより、年収や予算、リスク許容度などの質問に回答するだけで、ユーザーに合った資産運用ポートフォリオを即時に提案してくれる。さらに証券会社では難しい50カ国、1万1000以上もの銘柄に分散投資が可能となりました。
同社は、IT技術と金融を組み合わせた新たなサービスが拡大しています。日本発の金融×ITベンチャーとして注目を集めている個人向け資産運用サービス「WealthNavi(ウェルスナビ)」を提供しております。
WealthNaviは最適な資産運用を自動で提供するこれまでにないタイプの金融機関です。最大の特徴は、最先端のリスク管理アルゴリズムで国際金融市場のデータを分析し、最適なポートフォリオを自動生成するシステムを用いていることでございます。
これにより、年収や予算、リスク許容度などの質問に回答するだけで、ユーザーに合った資産運用ポートフォリオを即時に提案してくれる。さらに証券会社では難しい50カ国、1万1000以上もの銘柄に分散投資が可能となりました。
会社特徴
【設立背景】
マッキンゼー出身の代表の柴山氏はウォール街の機関投資家をサポートし、約10兆円の資産運用に携わった金融のスペシャリストであり、現代の資産運用に対し機関投資家や富裕層しか金融アルゴリズムを使った資産運用のノウハウの恩恵を得ることができなかったことに疑問を感じておりました。しかしウェブを通じてコストを徹底的に削減することで、誰もが利用できるのではないかと考えたのです。そのため、国際分散投資をソフトウェアで自動化し、クラウド経由で一般消費者向けに「民主化」したサービスを立ち上げることになりました。
【社会的な意義】
退職金の減少、少子高齢化の進行といった社会構造の変化が進んでいます。豊かな老後に向けて、働きながらの資産運用が大切な時代になっていますが、日本の家計には2000兆円超の金融資産があり、半分以上は預貯金に置かれているままです。長期投資の成功体験が根付いていない日本で、より多くの人が安心して資産運用に取り組めるサービスが必要とされています。
実際に、働く世代の資産運用に対するニーズは高まっている中で、ウェルスナビの預かり資産はサービス開始から8年で、1兆4000億円を超える規模まで急成長してきました、20〜50代の働く世代を中心に、40万人以上のお客様にご利用いただいています。
マッキンゼー出身の代表の柴山氏はウォール街の機関投資家をサポートし、約10兆円の資産運用に携わった金融のスペシャリストであり、現代の資産運用に対し機関投資家や富裕層しか金融アルゴリズムを使った資産運用のノウハウの恩恵を得ることができなかったことに疑問を感じておりました。しかしウェブを通じてコストを徹底的に削減することで、誰もが利用できるのではないかと考えたのです。そのため、国際分散投資をソフトウェアで自動化し、クラウド経由で一般消費者向けに「民主化」したサービスを立ち上げることになりました。
【社会的な意義】
退職金の減少、少子高齢化の進行といった社会構造の変化が進んでいます。豊かな老後に向けて、働きながらの資産運用が大切な時代になっていますが、日本の家計には2000兆円超の金融資産があり、半分以上は預貯金に置かれているままです。長期投資の成功体験が根付いていない日本で、より多くの人が安心して資産運用に取り組めるサービスが必要とされています。
実際に、働く世代の資産運用に対するニーズは高まっている中で、ウェルスナビの預かり資産はサービス開始から8年で、1兆4000億円を超える規模まで急成長してきました、20〜50代の働く世代を中心に、40万人以上のお客様にご利用いただいています。
仕事内容
同社は「働く世代に豊かさを」というミッションのもと、
『WealthNavi』を提供し、1兆4000億円超の資産をお預かりしております。
今後は、多様な金融サービスを提供する『
総合アドバイザリー・プラットフォーム(MAP)』を立ち上げ、
個々人のお金の悩みを解決することを目指します。
システム基盤チームは、プロダクト数・ユーザー数・データ量・開発者数すべてが
『10倍』になる未来を見据え、抜本的な基盤改善を進めております。
事業の中核を支える基盤の抜本改善や、
新規プロダクト向けの共通基盤開発をリードできるSREを募集しております。
業務内容としては、アプリケーションやデータベースのパフォーマンス分析、
最適化の推進、インフラの設計・開発・運用などがございます。
【具体的には】
・ アプリケーションやデータベースのパフォーマンス分析、最適化の推進
・ インフラの設計・開発・運用
・ 開発・運用業務のプロセス改善や自動化
・ インシデント管理とオンコール対応
・ クラウドコストの可視化や最適化
・ 監査対応や脆弱性対応、セキュリティのエンハンス
・ 共通基盤/内部開発者ポータルの設計・開発・運用
『WealthNavi』を提供し、1兆4000億円超の資産をお預かりしております。
今後は、多様な金融サービスを提供する『
総合アドバイザリー・プラットフォーム(MAP)』を立ち上げ、
個々人のお金の悩みを解決することを目指します。
システム基盤チームは、プロダクト数・ユーザー数・データ量・開発者数すべてが
『10倍』になる未来を見据え、抜本的な基盤改善を進めております。
事業の中核を支える基盤の抜本改善や、
新規プロダクト向けの共通基盤開発をリードできるSREを募集しております。
業務内容としては、アプリケーションやデータベースのパフォーマンス分析、
最適化の推進、インフラの設計・開発・運用などがございます。
【具体的には】
・ アプリケーションやデータベースのパフォーマンス分析、最適化の推進
・ インフラの設計・開発・運用
・ 開発・運用業務のプロセス改善や自動化
・ インシデント管理とオンコール対応
・ クラウドコストの可視化や最適化
・ 監査対応や脆弱性対応、セキュリティのエンハンス
・ 共通基盤/内部開発者ポータルの設計・開発・運用
ウェルスナビ株式会社募集概要
勤務地
東京都品川区
応募資格
・ クラウドを活用したシステムの設計、実装、運用経験
・ アプリケーションのチーム開発、運用経験(言語問わず)
・ 開発、運用業務のプロセス改善や自動化の経験
・ チームやプロジェクトにおけるリード経験
【歓迎】
・ CUJ/SLI/SLOを設計し、ステークホルダーを巻き込んで運用した経験
・ システムの課題を特定し、ステークホルダーを巻き込んで解決した経験
・ データベースのテーブル設計やパフォーマンス改善経験
・ モダンアーキテクチャへのリプレイス経験
・ 脆弱性対応やセキュリティのエンハンス経験
・ アーキテクチャや業務内容を把握しクラウドコスト最適化に繋げた経験
・ Kubernetesの深い知識、運用経験
・ TypeScriptJava/Kotlinの経験(プロダクト側で採用されている言語のため)
・ プロダクトの企画、戦略策定、設計、開発経験
・ アプリケーションのチーム開発、運用経験(言語問わず)
・ 開発、運用業務のプロセス改善や自動化の経験
・ チームやプロジェクトにおけるリード経験
【歓迎】
・ CUJ/SLI/SLOを設計し、ステークホルダーを巻き込んで運用した経験
・ システムの課題を特定し、ステークホルダーを巻き込んで解決した経験
・ データベースのテーブル設計やパフォーマンス改善経験
・ モダンアーキテクチャへのリプレイス経験
・ 脆弱性対応やセキュリティのエンハンス経験
・ アーキテクチャや業務内容を把握しクラウドコスト最適化に繋げた経験
・ Kubernetesの深い知識、運用経験
・ TypeScriptJava/Kotlinの経験(プロダクト側で採用されている言語のため)
・ プロダクトの企画、戦略策定、設計、開発経験
勤務時間詳細
就業時間:10:00~19:00
休日休暇
有給休暇 慶弔休暇 年末年始休暇 夏期休暇
待遇・福利厚生
厚生年金 雇用保険 労災保険 健康保険(関東ITソフトウェア健康保険組合)<br>
通勤手当
通勤手当
採用人数
若干名