想定年収
700~1,500万円
勤務地
東京都
事業内容
【不眠症治療アプリを展開しております。】
同社は日本における睡眠障害の適正治療と、それによる生産性向上を目指し、非薬物療法である認知行動療法のアルゴリズムを用いた不眠症治療用のスマートフォンアプリの開発を行っています。
同社は日本における睡眠障害の適正治療と、それによる生産性向上を目指し、非薬物療法である認知行動療法のアルゴリズムを用いた不眠症治療用のスマートフォンアプリの開発を行っています。
会社特徴
【Beyond Next Venturesからの約1億円を調達しております】
日本ではおよそ5人に1人が不眠症で悩んでおり、睡眠障害による経済損失は日本で年間3.5兆円(米国で年間630億ドル)に上ると試算されています。不眠症は抑うつ症状などの精神疾患や、高血圧症、糖尿病のリスク因子となることが知られており、適切な不眠症治療とその予防は種々の疾患リスクを抑えるとともに、経済的観点からも生産性向上を考える上で重要な課題です。
日本ではおよそ5人に1人が不眠症で悩んでおり、睡眠障害による経済損失は日本で年間3.5兆円(米国で年間630億ドル)に上ると試算されています。不眠症は抑うつ症状などの精神疾患や、高血圧症、糖尿病のリスク因子となることが知られており、適切な不眠症治療とその予防は種々の疾患リスクを抑えるとともに、経済的観点からも生産性向上を考える上で重要な課題です。
仕事内容
Webアプリのサーバサイドやブロックチェーンによるデータ管理システムの設計、開発、テストまでエンジニアとしてリードする役割をお任せします。
【具体的には】
・治療用アプリや患者報告アウトカムシステム(ePRO)などの開発
・各プロジェクトの企画から参加し、設計、実装、テストまで関与
・スマホアプリ開発者、治験やePROにおけるドメインエキスパートと連携し、コードレビュー、デザイナーとの打ち合わせなど
※医療に関わるミッションクリティカルなシステム開発のためウォーターフォールで進めています。
サスメド株式会社募集概要
勤務地
東京都中央区
応募資格
・AWS上のシステムの構築・運用経験
・サーバサイドの設計・開発・運用経験
【歓迎】
・GCP上のシステムの構築・運用経験
・多様なミドルウェアの導入・運用経験(各種のDB、Queue、など)
・大規模システムの要件整理の経験
・WebUXの開発経験
・DevOps系の開発経験
勤務時間詳細
就業時間:9:00~18:00
休日休暇
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 週休2日制
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険
通勤手当
通勤手当
採用人数
若干名