株式会社LabBase

求人掲載中
教育・学習塾
正社員
求人とのマッチ率 限定公開 %

フィールドセールス(プレイングマネージャー候補/若手活躍中/研究×テクノロジー領域/ABM戦略)

想定年収
700~900万円
勤務地
東京都
事業内容
【事業内容】
・LabBase(ラボベース)
└学生がデータベース上に自分の研究内容やスキルを書きこむだけで、企業からのスカウトを受けられるという理系に特化したダイレクトリクルーティング型の就活サービス

・LabBase Now (ラボベース ナウ)
└オンラインイベントプラットフォーム。理系学生とオンラインで気転に出会える様々なイベントを企画・運営しております。

・LabBase plus (ラボベース プラス)
└研究者/技術者のスカウト・ヘッドハントサービス第二新卒・中途向けのグローバルキャリアプラットフォームとして、機械学習・深層学習など社会の発展に欠かせない先端技術系の知見を有したトップ人材の最適配置を支援しています。現在登録者の約70%が海外ユーザーであり、すでにCxOクラスの内定者を創出する実績も出しています。
会社特徴
【創業秘話】
代表の加茂氏は高校時代から「起業したい」と考え、学生時代から数社のベンチャーで長期インターンシップを経験。半年間休学してシンガポールに赴き、プロダクトマネージャーとしてオンラインダイエットサービスの立ち上げに関わりました。そんな折、「海外の学会で表彰されるほど優秀な大学の先輩が、研究で忙しく就活できなかったことにより、『推薦された会社に行くよ』と諦めたように話すのを聞いて、これはやはりおかしい」と感じ、理系学生の課題を解決するために起業に至りました。

【同社について】
理系学生に特化した新卒採用サービス「LabBase(ラボベース)」を運営するスタートアップ。世界を革新してきた多くのイノベーションが研究室発端という事実から、まずは科学の発展に重要な人材が多く潜む研究室に注目し、より優秀な研究者の可能性を最大化できる世の中にしようと想い2016年9月に創業。研究領域で事業群を構築していくことを目指しています。
「LabBase」は学生がデータベース上に自分の研究内容やスキルを書きこむだけで、企業からのスカウトを受けられるという理系に特化したダイレクトリクルーティング型の就活サービスだ。2020年8月時点で、登録学生数3万人、利用企業数300社を突破し、 2017年2月のサービス開始から3年足らずで日本最大級のシェアを誇る理系学生の採用サービスとなっています。
2019年7月、9月にはSpiral Ventures Japan、BEENEXT、Beyond Next Ventures、PKSHA Technology、サイバーエージェントから合わせて約10億円の資金調達を実施。この調達は、主に「LabBase」の事業成長に必要なマーケティング強化と人員強化に活用する方針。また、2020年にはオンラインイベントプラットフォーム「LabBase Now(ラボベース ナウ)」、研究者/技術者のスカウト・ヘッドハントサービス「LabBase plus(ラボベース プラス)」の2つのプロダクト をリリースしております。
仕事内容
エンタープライズ企業を中心に、「LabBase就職」の新規顧客開拓を担当します。
経験や能力に応じて、プレイヤー業務に加えてマネジメント業務も任されます。

【具体的には】
■プレイヤー業務
・ターゲット顧客別に営業戦略を策定・キーマン特定を行うABM
(Account Based Marketing)の実行
・上記に付随して、受注に必要なマーケティング施策の検討/実行も担っていただきます。
(例:キーマンとの接点創出に向けたイベント企画・学会出展など)

■マネジメント業務
・エンタープライズ開拓セクションの予算管理/KPI管理
・セクションメンバーのマネジメント(正社員3名・業務委託2名)

【募集背景】
ABM戦略を導入して1年が経ち、エンタープライズ企業の採用課題に合わせた個社戦略を立案・実行
していくことに勝ち筋を見出しつつあります。
この1年で得られた示唆・仮説をもとに、エンタープライズ企業の新規開拓を加速させることを目的に、
本ポジションの採用を行っております。
現在、ユニット長がセールスセクション長を兼務しています。本ポジションは半年〜1年後の
セクション長を担う候補(プレイングマネージャー)として採用したいと考えております。
この求人に応募する

株式会社LabBase募集概要

勤務地
東京都港区
給与詳細
※最終オファー額は選考を通し経験・能力により最終決定させていただきます
年収備考:年収には月45時間分の固定残業代 を含む
※超過した時間外労働の残業手当は追加支給
応募資格
・市場調査、競合分析、ターゲティングを行い、営業戦略および実行計画を策定・実行した経験が5年以上
・(1)~(3)のご経験が5年以上
(1)無形商材 またはSaaS商材の法人営業経験
(2)HR商材の法人営業
(3)採用コンサルタント経験

【歓迎】
・受注までのリードタイムが2〜3年程度の案件を担当し、その過程で顧客内のステークホルダーを自ら開拓した経験・キーマン開拓に向けた施策立案/実行・人事/採用コンサルタント経験・役職者(課長職以上)との折衝経験
・5名以上のメンバーマネジメントのご経験
勤務時間詳細
就業時間:9:00~18:00
休日休暇
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 ■完全週休2日制(土日)・祝日 夏季・年末年始休暇 有給休暇(入社半年後付与) 特別休暇(婚姻休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、看護休暇、慶弔休暇)
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
通勤手当 リモート手当て 健康診断 業務用Macbook支給 リファラルランチ / ディナー費用 部活動費用
採用人数
1
この求人に応募する

株式会社LabBaseその他の求人

正社員

株式会社LabBase

カスタマーマーケティング&セールス(既存顧客へのソリューション営業)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収 700~900万円
勤務地 東京都

詳細を見る

正社員

株式会社LabBase

ビジネスオープンポジション

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収 700~900万円
勤務地 東京都

詳細を見る

正社員

株式会社LabBase

エンタープライズセールス

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収 700~900万円
勤務地 東京都

詳細を見る

株式会社LabBaseの求人一覧へ

「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします

この企業をフォローする

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

同業界企業の求人

正社員

株式会社ゆめみ

【フルリモート】データアナリスト(ハイクラス)

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
エンタープライズ企業を中心に、「LabBase就職」の新規顧客開拓を担当します。
経験や能力に応じて、プレイヤー業務に加えてマネジメント業務も任されます。

【具体的には】
■プレイヤー業務
・ターゲット顧客別に営業戦略を策定・キーマン特定を行うABM
(Account Based Marketing)の実行
・上記に付随して、受注に必要なマーケティング施策の検討/実行も担っていただきます。
(例:キーマンとの接点創出に向けたイベント企画・学会出展など)

■マネジメント業務
・エンタープライズ開拓セクションの予算管理/KPI管理
・セクションメンバーのマネジメント(正社員3名・業務委託2名)

【募集背景】
ABM戦略を導入して1年が経ち、エンタープライズ企業の採用課題に合わせた個社戦略を立案・実行
していくことに勝ち筋を見出しつつあります。
この1年で得られた示唆・仮説をもとに、エンタープライズ企業の新規開拓を加速させることを目的に、
本ポジションの採用を行っております。
現在、ユニット長がセールスセクション長を兼務しています。本ポジションは半年〜1年後の
セクション長を担う候補(プレイングマネージャー)として採用したいと考えております。
想定年収
800~1,000万円
勤務地
大阪府
正社員

株式会社PKSHA Technology

事業推進(東大との産学連携しているベンチャー)

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
エンタープライズ企業を中心に、「LabBase就職」の新規顧客開拓を担当します。
経験や能力に応じて、プレイヤー業務に加えてマネジメント業務も任されます。

【具体的には】
■プレイヤー業務
・ターゲット顧客別に営業戦略を策定・キーマン特定を行うABM
(Account Based Marketing)の実行
・上記に付随して、受注に必要なマーケティング施策の検討/実行も担っていただきます。
(例:キーマンとの接点創出に向けたイベント企画・学会出展など)

■マネジメント業務
・エンタープライズ開拓セクションの予算管理/KPI管理
・セクションメンバーのマネジメント(正社員3名・業務委託2名)

【募集背景】
ABM戦略を導入して1年が経ち、エンタープライズ企業の採用課題に合わせた個社戦略を立案・実行
していくことに勝ち筋を見出しつつあります。
この1年で得られた示唆・仮説をもとに、エンタープライズ企業の新規開拓を加速させることを目的に、
本ポジションの採用を行っております。
現在、ユニット長がセールスセクション長を兼務しています。本ポジションは半年〜1年後の
セクション長を担う候補(プレイングマネージャー)として採用したいと考えております。
想定年収
750~1,800万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社お金のデザイン

インフラエンジニア(資産運用サービス THEO)

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
エンタープライズ企業を中心に、「LabBase就職」の新規顧客開拓を担当します。
経験や能力に応じて、プレイヤー業務に加えてマネジメント業務も任されます。

【具体的には】
■プレイヤー業務
・ターゲット顧客別に営業戦略を策定・キーマン特定を行うABM
(Account Based Marketing)の実行
・上記に付随して、受注に必要なマーケティング施策の検討/実行も担っていただきます。
(例:キーマンとの接点創出に向けたイベント企画・学会出展など)

■マネジメント業務
・エンタープライズ開拓セクションの予算管理/KPI管理
・セクションメンバーのマネジメント(正社員3名・業務委託2名)

【募集背景】
ABM戦略を導入して1年が経ち、エンタープライズ企業の採用課題に合わせた個社戦略を立案・実行
していくことに勝ち筋を見出しつつあります。
この1年で得られた示唆・仮説をもとに、エンタープライズ企業の新規開拓を加速させることを目的に、
本ポジションの採用を行っております。
現在、ユニット長がセールスセクション長を兼務しています。本ポジションは半年〜1年後の
セクション長を担う候補(プレイングマネージャー)として採用したいと考えております。
想定年収
600~850万円
勤務地
東京都
同業界企業の求人一覧へ

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる