株式会社ゼクウ

求人掲載中
人材サービス業務効率化・RPADXコンサル
正社員
求人とのマッチ率 限定公開 %

Webエンジニア(国内トップシェアプロダクト/リモート可/若手活躍中)

想定年収
450~600万円
勤務地
東京都
事業内容
【採用管理システム「RPM」】
採用効果の最大化を実現する採用管理システムを展開しております。

【業務管理システム「RPM Enterprise」】
採用業務からマッチング業務までを一元管理できるスタッフ管理・案件管理システムを展開しております。

【自社採用サイト制作・運営サービス「ジョブサイトPlus」】
自社採用サイトが短期間で構築できるクラウドシステムを展開しております。

【導入企業】
・イオン、テンプスタッフ、nms、スタッフサービス、テクノ・サービス、ヒューマンソリシア、リクルートスタッフィングなど。

※会社ブログ https://www.en-soku.com/?s=%E3%82%BC%E3%82%AF%E3%82%A6
会社特徴
【設立背景】
同社は「採用業務の生産性向上を追求する会社」として設立されました。採用業務に関しては、求人広告の出稿、応募者対応から採用という一連の流れをいかに効率化するかが重要課題です。そのために同社が導入した考え方が「情報テクノロジー」と「プロセスマネジメント」です。同社は設立以来、売上高2兆円以上の製造メーカーから年間数万人以上を採用する小売流通企業、人材派遣・製造請負など幅広いお客様のご支持を頂き、各社の採用プロセスの効率化に貢献して参りました。

【人材派遣業界における採用管理システムで国内トップシェアを誇る『RPM』】
同社は人材派遣業界向けのシステムに強みを持っており、主力である採用管理クラウドシステム「RPM」は現在400社を超える企業が導入しています。一般企業向けに採用管理ツールを提供する企業は数多ありますが、派遣業に特化した機能を持つのはほぼ同社のみ。人材派遣を営む企業上位10社すべてにご利用いただいています。この「RPM」を主力としつつ、このほか採用サイトクラウドシステム「ジョブサイトplus」、採用からその後の管理までできる業務管理システ「RPM Enterprise」を展開し、「RPM」の前後にある業務を補完するシステムであり、多くの企業に「RPM」と一緒に導入いただいています。

【作って売って終わりではなく、使い手を考えた開発とサービスの提供】
お客様の窓口となる営業だけではなく、時にはエンジニアやデザイナーもお客様の所へ伺い、実務を理解しながら開発した事もあります。おせっかいともいえるほど、使い勝手を考え、「この機能はここで使えたほうが良いですよね」といった実務に即したカスタマイズできることが大きな強みです。そのおかげで派遣業界における多くの企業様のご支持を頂き、RPMを多くの企業に導入頂く事ができました。カスタマイズ仕様から基本設定へと機能を随時取り込むことで、製品精度の向上を繰り返し続けてきました。ゆえに、「RPM」は、何百社にもおよぶ導入企業のノウハウが詰まったサービスとも言い換えられ、一朝一夕では積み上げることのできない唯一無二の強みになっています。
仕事内容
主に採用管理システム、マッチング業務システム、同社採用サイトといった、既に顧客基盤を持つ同社開発100%のクラウドシステム開発の中で新機能追加や、新規開発案件を中心にお任せいたします。
より良いプロダクトを作っていくために、エンジニア部門はもちろん、部門を超えた連携をし価値あるプロダクトに仕上げていきます。
また、営業部、開発部が連携をし顧客の声を汲み取りながら、顧客満足度の高い機能、時に顧客がまだ気付かないような価値を見つけ、プロダクトをより進化させます。

【具体的には】
・同社プロダクトのバージョンアップ、新製品開発、運用業務
・顧客向けのカスタマイズ開発

【参考:開発環境】
・言語     : Ruby、Coldfusion
・フレームワーク: Ruby on Rails、fusebox
・DB      :Postgresql
・使用ツール  :Bitbucket、Slack、Backlog
・インフラ環境 :GMOクラウド、AWS

株式会社ゼクウ募集概要

勤務地
東京都港区
給与詳細
【給与】月給28万円〜+決算賞与
【賞与情報】決算賞与
【昇給】あり
応募資格
・開発のご経験が2年以上ある方

【歓迎】
・Ruby、PHP、Java、Coldfusionいずれかでのプログラミング経験のある方
勤務時間詳細
就業時間:10:00~19:00
休日休暇
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 週休2日制(土日祝)
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
通勤手当 ■カフェテリアプラン(月6000円まで)<br>■リモートワーク関連手当(月5000円)<br>■食事補助(オフィス出勤時)<br>■資格取得報奨金制度
採用人数
2

株式会社ゼクウその他の求人

正社員

株式会社ゼクウ

【週4リモート】エンジニア(若手活躍中)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収 450~600万円
勤務地 東京都

詳細を見る

正社員

株式会社ゼクウ

Rubyエンジニア(週4リモート/人材派遣業界でトップシェアの採用管理システム)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収 450~600万円
勤務地 東京都

詳細を見る

正社員

株式会社ゼクウ

シニアRubyエンジニア(人材派遣業界でトップシェアの採用管理システム「RPM」)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収 450~600万円
勤務地 東京都

詳細を見る

株式会社ゼクウの求人一覧へ

「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします

この企業をフォローする

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

同業界企業の求人

正社員

株式会社ゆめみ

【フルリモート】データアナリスト(ハイクラス)

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
主に採用管理システム、マッチング業務システム、同社採用サイトといった、既に顧客基盤を持つ同社開発100%のクラウドシステム開発の中で新機能追加や、新規開発案件を中心にお任せいたします。
より良いプロダクトを作っていくために、エンジニア部門はもちろん、部門を超えた連携をし価値あるプロダクトに仕上げていきます。
また、営業部、開発部が連携をし顧客の声を汲み取りながら、顧客満足度の高い機能、時に顧客がまだ気付かないような価値を見つけ、プロダクトをより進化させます。

【具体的には】
・同社プロダクトのバージョンアップ、新製品開発、運用業務
・顧客向けのカスタマイズ開発

【参考:開発環境】
・言語     : Ruby、Coldfusion
・フレームワーク: Ruby on Rails、fusebox
・DB      :Postgresql
・使用ツール  :Bitbucket、Slack、Backlog
・インフラ環境 :GMOクラウド、AWS
想定年収
800~1,000万円
勤務地
大阪府
正社員

株式会社PKSHA Technology

事業推進(東大との産学連携しているベンチャー)

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
主に採用管理システム、マッチング業務システム、同社採用サイトといった、既に顧客基盤を持つ同社開発100%のクラウドシステム開発の中で新機能追加や、新規開発案件を中心にお任せいたします。
より良いプロダクトを作っていくために、エンジニア部門はもちろん、部門を超えた連携をし価値あるプロダクトに仕上げていきます。
また、営業部、開発部が連携をし顧客の声を汲み取りながら、顧客満足度の高い機能、時に顧客がまだ気付かないような価値を見つけ、プロダクトをより進化させます。

【具体的には】
・同社プロダクトのバージョンアップ、新製品開発、運用業務
・顧客向けのカスタマイズ開発

【参考:開発環境】
・言語     : Ruby、Coldfusion
・フレームワーク: Ruby on Rails、fusebox
・DB      :Postgresql
・使用ツール  :Bitbucket、Slack、Backlog
・インフラ環境 :GMOクラウド、AWS
想定年収
750~1,800万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社お金のデザイン

インフラエンジニア(資産運用サービス THEO)

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
主に採用管理システム、マッチング業務システム、同社採用サイトといった、既に顧客基盤を持つ同社開発100%のクラウドシステム開発の中で新機能追加や、新規開発案件を中心にお任せいたします。
より良いプロダクトを作っていくために、エンジニア部門はもちろん、部門を超えた連携をし価値あるプロダクトに仕上げていきます。
また、営業部、開発部が連携をし顧客の声を汲み取りながら、顧客満足度の高い機能、時に顧客がまだ気付かないような価値を見つけ、プロダクトをより進化させます。

【具体的には】
・同社プロダクトのバージョンアップ、新製品開発、運用業務
・顧客向けのカスタマイズ開発

【参考:開発環境】
・言語     : Ruby、Coldfusion
・フレームワーク: Ruby on Rails、fusebox
・DB      :Postgresql
・使用ツール  :Bitbucket、Slack、Backlog
・インフラ環境 :GMOクラウド、AWS
想定年収
600~850万円
勤務地
東京都
同業界企業の求人一覧へ

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる