想定年収
500~750万円
勤務地
東京都
事業内容
【AIを活用したヘルスケアソリューション事業と、オンライン診療サービス”curon(クロン)”の提供を行っています】
機械学習/深層学習等の最先端の人工知能技術に加え、医療機関・製薬企業・保険会社・健康保険組合等のヘルスケア事業領域における知見や医療制度・政策への理解とネットワークを組み合わせて、顧客企業の持つデータの価値を最大化します。
・企業・医療機関向け人工知能技術を活用した疾患マネジメントツールの開発
・機械学習/深層学習を活用した民間・公的保険者向けデータ事業
・企業・健保向けの健診等を起点とした受診勧奨プログラムの開発 等
《オンライン診療サービス”curon(クロン)”》
医師の目線で、医師が作った、 いつでもどこでもスマホで診察・処方が受けられる「スマホ診療プラットフォームアプリ」です。
機械学習/深層学習等の最先端の人工知能技術に加え、医療機関・製薬企業・保険会社・健康保険組合等のヘルスケア事業領域における知見や医療制度・政策への理解とネットワークを組み合わせて、顧客企業の持つデータの価値を最大化します。
・企業・医療機関向け人工知能技術を活用した疾患マネジメントツールの開発
・機械学習/深層学習を活用した民間・公的保険者向けデータ事業
・企業・健保向けの健診等を起点とした受診勧奨プログラムの開発 等
《オンライン診療サービス”curon(クロン)”》
医師の目線で、医師が作った、 いつでもどこでもスマホで診察・処方が受けられる「スマホ診療プラットフォームアプリ」です。
会社特徴
【「遠隔診療」の将来性】
以前は僻地や離島にお住まいの方が前提となっておりましたが、2015年を皮切りに解禁。加えて、2018年に診療報酬、ICTを活用して遠隔診療を行った際に医療機関が受け取る報酬が手厚くなる方針を固めております。そういった時代背景が「遠隔診療」を後押ししております。ちなみに日本の遠隔診療の業界規模としては、123億円(2015年)⇒148億円(2017年)⇒200億円(2019年)で拡大する見込みとなっております。
※アメリカでも遠隔診療の利用者が、150万人(2015年)⇒195万人(2016年)⇒785万人(2020年)以上が利用すると見込まれております。
以前は僻地や離島にお住まいの方が前提となっておりましたが、2015年を皮切りに解禁。加えて、2018年に診療報酬、ICTを活用して遠隔診療を行った際に医療機関が受け取る報酬が手厚くなる方針を固めております。そういった時代背景が「遠隔診療」を後押ししております。ちなみに日本の遠隔診療の業界規模としては、123億円(2015年)⇒148億円(2017年)⇒200億円(2019年)で拡大する見込みとなっております。
※アメリカでも遠隔診療の利用者が、150万人(2015年)⇒195万人(2016年)⇒785万人(2020年)以上が利用すると見込まれております。
仕事内容
・BtoB、BtoC領域におけるリードナーチャリングの企画立案、実行、効果検証
具体的には、
・BtoB:見込み客(保険代理店)のホットリード化をリードしていただきます(シナリオ設計、トークスクリプト運用更新などを含む)
・BtoC:資料請求者に対してメルマガなどを駆使してロイヤリティ向上→顧客化を実現していただきます
具体的には、
・BtoB:見込み客(保険代理店)のホットリード化をリードしていただきます(シナリオ設計、トークスクリプト運用更新などを含む)
・BtoC:資料請求者に対してメルマガなどを駆使してロイヤリティ向上→顧客化を実現していただきます
株式会社MICIN募集概要
勤務地
東京都千代田区
給与詳細
・ストックオプション:半期毎(※)のパフォーマンスにより付与の対象となることがあります
・給与改定:半期毎(※)のパフォーマンスにより改定の対象となることがあります※上半期:1-6月、下半期:7-1月
・給与改定:半期毎(※)のパフォーマンスにより改定の対象となることがあります※上半期:1-6月、下半期:7-1月
応募資格
・インサイドセールスの実務経験3年相当(売上へのインパクトのある実績があれば期間は不問)
・非対面でのコミュニケーションスキル
・PCの基本ソフトウェアを扱える方(Word、Excel、PowerPoint等)
・コミュニケーションツール・コラボレーションツールの使用に抵抗がない方(slack、wrike等)
【歓迎】
・CRM/MAの導入経験
・オウンドメディア、コンテンツマーケティングへの理解
・セミナー(オンライン/オフライン)への理解
・医療業界/生命保険の知識
・非対面でのコミュニケーションスキル
・PCの基本ソフトウェアを扱える方(Word、Excel、PowerPoint等)
・コミュニケーションツール・コラボレーションツールの使用に抵抗がない方(slack、wrike等)
【歓迎】
・CRM/MAの導入経験
・オウンドメディア、コンテンツマーケティングへの理解
・セミナー(オンライン/オフライン)への理解
・医療業界/生命保険の知識
勤務時間詳細
就業時間:10:00~19:00
休日休暇
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 完全週休二日制(土日)、祝日
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
通勤手当
通勤手当
採用人数
若干名