想定年収
600~800万円
勤務地
東京都
事業内容
【AIを活用したヘルスケアソリューション事業と、オンライン診療サービス”curon(クロン)”の提供を行っています】
機械学習/深層学習等の最先端の人工知能技術に加え、医療機関・製薬企業・保険会社・健康保険組合等のヘルスケア事業領域における知見や医療制度・政策への理解とネットワークを組み合わせて、顧客企業の持つデータの価値を最大化します。
・企業・医療機関向け人工知能技術を活用した疾患マネジメントツールの開発
・機械学習/深層学習を活用した民間・公的保険者向けデータ事業
・企業・健保向けの健診等を起点とした受診勧奨プログラムの開発 等
《オンライン診療サービス”curon(クロン)”》
医師の目線で、医師が作った、 いつでもどこでもスマホで診察・処方が受けられる「スマホ診療プラットフォームアプリ」です。
機械学習/深層学習等の最先端の人工知能技術に加え、医療機関・製薬企業・保険会社・健康保険組合等のヘルスケア事業領域における知見や医療制度・政策への理解とネットワークを組み合わせて、顧客企業の持つデータの価値を最大化します。
・企業・医療機関向け人工知能技術を活用した疾患マネジメントツールの開発
・機械学習/深層学習を活用した民間・公的保険者向けデータ事業
・企業・健保向けの健診等を起点とした受診勧奨プログラムの開発 等
《オンライン診療サービス”curon(クロン)”》
医師の目線で、医師が作った、 いつでもどこでもスマホで診察・処方が受けられる「スマホ診療プラットフォームアプリ」です。
会社特徴
【「遠隔診療」の将来性】
以前は僻地や離島にお住まいの方が前提となっておりましたが、2015年を皮切りに解禁。加えて、2018年に診療報酬、ICTを活用して遠隔診療を行った際に医療機関が受け取る報酬が手厚くなる方針を固めております。そういった時代背景が「遠隔診療」を後押ししております。ちなみに日本の遠隔診療の業界規模としては、123億円(2015年)⇒148億円(2017年)⇒200億円(2019年)で拡大する見込みとなっております。
※アメリカでも遠隔診療の利用者が、150万人(2015年)⇒195万人(2016年)⇒785万人(2020年)以上が利用すると見込まれております。
以前は僻地や離島にお住まいの方が前提となっておりましたが、2015年を皮切りに解禁。加えて、2018年に診療報酬、ICTを活用して遠隔診療を行った際に医療機関が受け取る報酬が手厚くなる方針を固めております。そういった時代背景が「遠隔診療」を後押ししております。ちなみに日本の遠隔診療の業界規模としては、123億円(2015年)⇒148億円(2017年)⇒200億円(2019年)で拡大する見込みとなっております。
※アメリカでも遠隔診療の利用者が、150万人(2015年)⇒195万人(2016年)⇒785万人(2020年)以上が利用すると見込まれております。
仕事内容
同社のビジネスであるオンライン医療事業部内の横断WEBディレクター/グロースハッカーとしてサービス成長戦略の立案と実行をお任せします。
横断WEBディレクターの採用は当社初の試みであり、前例がない中でのチャレンジとなります。
そのため、受け身ではなく自ら積極的な提案をしていただくことを期待されるやりがいのあるポジションです。
【具体的には】
・社内のマーケター、デザイナー、フロントエンドエンジニアや外部の有識者との議論と施策リード
・数値分析に基づいた、既存サービスサイトの改善立案・実行
・リニューアル含む自社サイトの改善戦略の立案・実行
・制作・開発スケジュールの策定・進行管理
上記が本ポジションにおける仕事内容となりますが、興味やスキル次第では以下についてもお任せする可能性があります。
【興味やスキルがあればお任せしたい仕事内容】
・リスティングやSNS広告をはじめとしたWebマーケティング施策の立案と実行
・CRM、マーケティングオートメーションツールを活用したマーケティング施策の立案と実行
・SEO施策の立案と実行
横断WEBディレクターの採用は当社初の試みであり、前例がない中でのチャレンジとなります。
そのため、受け身ではなく自ら積極的な提案をしていただくことを期待されるやりがいのあるポジションです。
【具体的には】
・社内のマーケター、デザイナー、フロントエンドエンジニアや外部の有識者との議論と施策リード
・数値分析に基づいた、既存サービスサイトの改善立案・実行
・リニューアル含む自社サイトの改善戦略の立案・実行
・制作・開発スケジュールの策定・進行管理
上記が本ポジションにおける仕事内容となりますが、興味やスキル次第では以下についてもお任せする可能性があります。
【興味やスキルがあればお任せしたい仕事内容】
・リスティングやSNS広告をはじめとしたWebマーケティング施策の立案と実行
・CRM、マーケティングオートメーションツールを活用したマーケティング施策の立案と実行
・SEO施策の立案と実行
株式会社MICIN募集概要
勤務地
東京都千代田区
応募資格
・WEBディレクターとして5年以上の就業経験
・WEBディレクターとしてのリーダー経験(PJメンバー5人以上の規模)
・他部門・社外間調整コミュニケーション、進行管理ができる方
・数字への意識や論理的思考能力が高い方
・常に最新情報を収集していて、物事に柔軟に対応し、チャレンジすることが好きな方
・自身で数字の分析・改善ができ、PDCAを回せる方
【歓迎】
・WEB制作会社におけるディレクター経験
・事業会社での就業経験
・サーバーなどシステム関連ディレクション
・マーケティングの経験
・WEBプロデューサーの経験
・WEBディレクターとしてのリーダー経験(PJメンバー5人以上の規模)
・他部門・社外間調整コミュニケーション、進行管理ができる方
・数字への意識や論理的思考能力が高い方
・常に最新情報を収集していて、物事に柔軟に対応し、チャレンジすることが好きな方
・自身で数字の分析・改善ができ、PDCAを回せる方
【歓迎】
・WEB制作会社におけるディレクター経験
・事業会社での就業経験
・サーバーなどシステム関連ディレクション
・マーケティングの経験
・WEBプロデューサーの経験
勤務時間詳細
就業時間:10:00~19:00
休日休暇
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 完全週休二日制(土日)、祝日
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
通勤手当
通勤手当
採用人数
若干名