DATUM STUDIO株式会社

正社員
求人とのマッチ率 限定公開 %

WebARエンジニア(臨場感のあるARコンテンツサービス)

想定年収
400~600万円
勤務地
東京都
事業内容
【データを活用しようとするすべての企業を、人工知能(AI)を通し支援】
どのデータと、どのツールを、どのように使えば、ビジネスの中で価値を生むかについて、お客様の状況とニーズに合わせ一緒に検討していきます。

【技術力の高さを武器に、「フルオーダー」の分析サービス提供を行っています】
同社は企業の課題に合わせてフルオーダーの仕組みを構築しています。他社では、『まずツールを入れよう』とシステムを導入し、足りなければオプショナルで対応するというケースが多いですが、同社は逆です。オーダーメイドで作って、これに価値を感じればシステム化するという流れです。分析は、してみなければわからないことも多く、他社でお仕着せのシステムを導入したけどうまくいかないというケースが頻発している中、同社は企業へのコストパフォーマンスの高さを実現しています。
会社特徴
【従業員の8割が分析者のデータサイエンティスト集団】
専門性が高い人材が集まっており、統計モデリング、データ分析コンサルティング、データ分析システム開発といった分野のプロフェッショナル。またドクター出身者も多数在籍しており、統計学、数学等、あらゆるジャンルに対応できる点では日本には希少の企業です。

【設立背景/データサイエンスの入門書として好評を博している書籍の出版】
ドリコム時代の同僚である創業者2人が、一緒に会社を起こすことになったのは、書籍を共同執筆したことがきっかけです。その書籍とは、『ビジネス活用事例で学ぶデータサイエンス入門』(SBクリエイティブ、2014年6月刊)。書名のとおり、まさにデータサイエンスの入門書として、今なお好評を博している書籍です。データを現実のビジネスと結びつけて活用する手法が、ケーススタディを通じてわかりやすく解説されています。

【今後の展開/自社としての多様なデータを持つ上場企業を目指す】
取締役の里氏は次のように語っています。「例えるなら、今は優秀な調理師がいて、各企業に行って調理しているようなもの。今後はレストランのように、自分達もデータを持って、それを調理して出していくことを考えています。当社には、独自にアルゴリズムを構築するなど、ある程度、汎用化できる技術もあります。そのようなものをAPIの形で提供していくことも考えています。」
仕事内容
クライアント様企業と連携し、臨場感のあるARコンテンツを作成するためのWebサービス・アプリ開発を致します。

【具体的には】
・WebGLを活用したWebサービスへのAR実装
・事業会社広告案件のWebARサービス開発
・事業会社展示会案件のARグラスサービス開発

【技術スタック】
・WEB(HTML)
・Java Script (特にWebGL、Three.js)
・XR関連の知識
・OpenGL ES Shading Language
・VPS
・Unreal Engine

DATUM STUDIO株式会社募集概要

勤務地
東京都クライアント先もしくは本社
給与詳細
給与 非公開
昇給:年2回(5月、11月)
応募資格
・Web・JSを利用した実務経験1年以上もしくは個人開発にて3年以上
・Webサイト、アプリ、システム開発などの制作進行の流れを理解している方

【歓迎】
・ARコンテンツ開発経験
・XR開発経験
・3DCGを活用したWeb開発経験
・Webを活用したデジタルマーケティングの視点を持っている方
勤務時間詳細
就業時間:10:00~19:00
休日休暇
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 完全週休2日制(土・日・祝)
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
通勤手当
採用人数
若干名

DATUM STUDIO株式会社その他の求人

正社員

DATUM STUDIO株式会社

データ分析システム開発エンジニア

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収 400~600万円
勤務地 東京都

詳細を見る

DATUM STUDIO株式会社の求人一覧へ

「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします

この企業をフォローする

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

同業界企業の求人

正社員

株式会社マクロミル

【大阪】コンサルティングセールス※マーケティングリサーチ

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
クライアント様企業と連携し、臨場感のあるARコンテンツを作成するためのWebサービス・アプリ開発を致します。

【具体的には】
・WebGLを活用したWebサービスへのAR実装
・事業会社広告案件のWebARサービス開発
・事業会社展示会案件のARグラスサービス開発

【技術スタック】
・WEB(HTML)
・Java Script (特にWebGL、Three.js)
・XR関連の知識
・OpenGL ES Shading Language
・VPS
・Unreal Engine
想定年収
400~600万円
勤務地
大阪府
正社員

株式会社クロス・マーケティンググループ

プロダクトマネージャー(新規事業/事業開発/マーケティングリサーチ業界のリーディングカンパニー)

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
クライアント様企業と連携し、臨場感のあるARコンテンツを作成するためのWebサービス・アプリ開発を致します。

【具体的には】
・WebGLを活用したWebサービスへのAR実装
・事業会社広告案件のWebARサービス開発
・事業会社展示会案件のARグラスサービス開発

【技術スタック】
・WEB(HTML)
・Java Script (特にWebGL、Three.js)
・XR関連の知識
・OpenGL ES Shading Language
・VPS
・Unreal Engine
想定年収
500~800万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社コレクシア

セールスディレクター

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
クライアント様企業と連携し、臨場感のあるARコンテンツを作成するためのWebサービス・アプリ開発を致します。

【具体的には】
・WebGLを活用したWebサービスへのAR実装
・事業会社広告案件のWebARサービス開発
・事業会社展示会案件のARグラスサービス開発

【技術スタック】
・WEB(HTML)
・Java Script (特にWebGL、Three.js)
・XR関連の知識
・OpenGL ES Shading Language
・VPS
・Unreal Engine
想定年収
600~800万円
勤務地
東京都
同業界企業の求人一覧へ