株式会社セブン銀行

正社員
求人とのマッチ率 限定公開 %

金融犯罪対策部 AMLグループ

想定年収
475~1,160万円
勤務地
東京都
事業内容
【『前例のないビジネスモデル』時代とともに変化する社会インフラ】
同社のATMは、今では人々の生活に無くてはならない安心かつ効率的な社会インフラとなっています。全国に24000台以上あるATMをプラットフォームとして活用し、お客さまニーズに対応した新たなサービスを創り出します。

■ATMプラットフォーム事業
全国25000台を超えるATMインフラをプラットフォームと位置づけ、提携先事業者とご利用されるお客さまを増やすための施策を展開
■決済口座事業
セブン銀行ATMをはじめ、パソコン・スマートフォンなどからもご利用いただける便利な口座サービスを提供
■海外事業
米国子会社FCTI、およびインドネシア子会社ATMiを通じて、当社グループの知見を活かし、ATMサービスを提供。FCTI社では、2017年8月より米国セブン‐イレブンへのATM設置を開始し、2018年3月末までに約8000台のATM設置を完了。これにより、2019年12月末時点でFCTI社が運営するATMは、10886台。

会社特徴
【競争優位の源泉となる経営資源・無形資産】
・ATMプラットフォーム(全国24000台以上のATMネットワーク、24時間365日止まらないATMを実現するシステム・体制)
・提携金融機関等とのネットワーク
・セブン&アイグループ各店舗へ来店されるお客さま・店舗ネットワーク(グループの店舗へ1日当たり約2300万人のお客さまが来店)
・銀行としての金融サービス提供機能

【年間のATM利用回数は8億回!社員1人あたりの生産性は9億7000万円!?】
同社の収益モデルは非常にシンプルで、設置数と利用銀行を増やすことで利益を着実に生み出しております。
------------------------------------------------
ATMの手数料(132円)×ATM利用回数(約8億回) = 銀行からの仲介手数料
ATM利用回数(約8億回)=ATM設置台数(25152台)×(1日平均利用回数(92.3回) × 365日)
------------------------------------------------

【成長する機会を提供〜教育・研修制度の整備〜】
同社では、成長の各ステージに必要な知識やスキルを習得するためのさまざまな研修を実施しています。また、外国語でコミュニケーションがとれる人材育成にも力を入れており、通信教育に対する補助や外部研修を活用した語学の習得支援を行っています。
仕事内容
金融犯罪対策部に属するAMLグループは、セブン銀行グループ全体のアンチ・マネーロンダリングやテロ資金供与(AML/CFT)を含めた金融犯罪対策全般を統括するチームです。日々複雑化・高度化する金融犯罪を防ぎ、口座の不正利用を防ぐための施策立案と実施をはじめ、外部環境を踏まえたAML/CFTリスクアセスメント、金融庁マネロンガイドラインなどに基づく社内管理体制整備、当局対応などを担当します。同社の安全性を高め、お客さまに安心してご利用をいただくための重要なポジションです。現在ITスキルをお持ちでなくても、犯罪傾向分析や不正口座モニタリングルール策定などでデータ分析などを担当するため、ITスキルを身に付けることもできます。
金融犯罪対策は他社と競う分野ではありません。そのため、金融機関との情報交換会の主催や外部機関との情報共有を積極的に行っています。業務を通じ、幅広い知識の習得や最新技術の理解など、自己成長が可能です。積極的な行動と学びにより金融犯罪を広く深く理解し、同社の安心安全を守る中核人材をなることを期待されます。

【具体的には】
金融犯罪の調査分析業務、AML/CFT業務の施策立案を行っていただきます。チームメンバーや関係部署と協力しながら業務を推進することになります。

・外部環境や同社固有のリスクを踏まえたAML/CFTリスク評価書の作成
・金融庁マネロン・テロ資金供与対策ガイドライン等に基づく社内管理体制整備
・各種金融犯罪の情報収集・調査分析・対策実施など
入社後は、部内研修を経てOJTに入ります。あわせて資格(AMLスタンダード、AMLオフィサー、公認AMLスペシャリスト)の取得を推奨しております。

<在宅勤務>2割程度(個人情報を扱うため、出社多めになります)

株式会社セブン銀行募集概要

勤務地
東京都千代田区
給与詳細
・昇給:有
・賞与
※年2回支給(夏/冬)
※個人の業績評価と、会社の業績等で決定されます
応募資格
・コミュニケーションスキル
★業務未経験でも可★

【歓迎】
・AML/CFT業務経験
・金融犯罪対策経験
勤務時間詳細
就業時間:8:45~17:30
休日休暇
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 完全週休2日制(土日祝)
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
通勤手当 確定給付企業年金制度、持株会、リ・チャレンジプラン(出産・育児・介護のための休職、短時間勤務、再雇用制度)
採用人数
若干名

株式会社セブン銀行その他の求人

正社員

株式会社セブン銀行

(リーダーポジション)コンタクトセンターグループ※債権回収

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収 475~1,160万円
勤務地 東京都

詳細を見る

正社員

株式会社セブン銀行

金融犯罪対策部 犯罪情報グループ 渉外チーム

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収 475~1,160万円
勤務地 東京都

詳細を見る

正社員

株式会社セブン銀行

(リーダーポジション)コンタクトセンターグループ※債権回収

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収 475~1,160万円
勤務地 東京都

詳細を見る

株式会社セブン銀行の求人一覧へ

「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします

この企業をフォローする

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

同業界企業の求人

正社員

PayPay銀行株式会社

【週2日リモート可】UI/UXデザイナー(日本初のネット銀行)

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
金融犯罪対策部に属するAMLグループは、セブン銀行グループ全体のアンチ・マネーロンダリングやテロ資金供与(AML/CFT)を含めた金融犯罪対策全般を統括するチームです。日々複雑化・高度化する金融犯罪を防ぎ、口座の不正利用を防ぐための施策立案と実施をはじめ、外部環境を踏まえたAML/CFTリスクアセスメント、金融庁マネロンガイドラインなどに基づく社内管理体制整備、当局対応などを担当します。同社の安全性を高め、お客さまに安心してご利用をいただくための重要なポジションです。現在ITスキルをお持ちでなくても、犯罪傾向分析や不正口座モニタリングルール策定などでデータ分析などを担当するため、ITスキルを身に付けることもできます。
金融犯罪対策は他社と競う分野ではありません。そのため、金融機関との情報交換会の主催や外部機関との情報共有を積極的に行っています。業務を通じ、幅広い知識の習得や最新技術の理解など、自己成長が可能です。積極的な行動と学びにより金融犯罪を広く深く理解し、同社の安心安全を守る中核人材をなることを期待されます。

【具体的には】
金融犯罪の調査分析業務、AML/CFT業務の施策立案を行っていただきます。チームメンバーや関係部署と協力しながら業務を推進することになります。

・外部環境や同社固有のリスクを踏まえたAML/CFTリスク評価書の作成
・金融庁マネロン・テロ資金供与対策ガイドライン等に基づく社内管理体制整備
・各種金融犯罪の情報収集・調査分析・対策実施など
入社後は、部内研修を経てOJTに入ります。あわせて資格(AMLスタンダード、AMLオフィサー、公認AMLスペシャリスト)の取得を推奨しております。

<在宅勤務>2割程度(個人情報を扱うため、出社多めになります)
想定年収
450~590万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社三菱UFJ銀行

【週2〜3日リモート可/積極採用中!】PM候補(社内業務高度化を提案/若手活躍中)

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
金融犯罪対策部に属するAMLグループは、セブン銀行グループ全体のアンチ・マネーロンダリングやテロ資金供与(AML/CFT)を含めた金融犯罪対策全般を統括するチームです。日々複雑化・高度化する金融犯罪を防ぎ、口座の不正利用を防ぐための施策立案と実施をはじめ、外部環境を踏まえたAML/CFTリスクアセスメント、金融庁マネロンガイドラインなどに基づく社内管理体制整備、当局対応などを担当します。同社の安全性を高め、お客さまに安心してご利用をいただくための重要なポジションです。現在ITスキルをお持ちでなくても、犯罪傾向分析や不正口座モニタリングルール策定などでデータ分析などを担当するため、ITスキルを身に付けることもできます。
金融犯罪対策は他社と競う分野ではありません。そのため、金融機関との情報交換会の主催や外部機関との情報共有を積極的に行っています。業務を通じ、幅広い知識の習得や最新技術の理解など、自己成長が可能です。積極的な行動と学びにより金融犯罪を広く深く理解し、同社の安心安全を守る中核人材をなることを期待されます。

【具体的には】
金融犯罪の調査分析業務、AML/CFT業務の施策立案を行っていただきます。チームメンバーや関係部署と協力しながら業務を推進することになります。

・外部環境や同社固有のリスクを踏まえたAML/CFTリスク評価書の作成
・金融庁マネロン・テロ資金供与対策ガイドライン等に基づく社内管理体制整備
・各種金融犯罪の情報収集・調査分析・対策実施など
入社後は、部内研修を経てOJTに入ります。あわせて資格(AMLスタンダード、AMLオフィサー、公認AMLスペシャリスト)の取得を推奨しております。

<在宅勤務>2割程度(個人情報を扱うため、出社多めになります)
想定年収
500~1,200万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社千葉銀行

【千葉県】PdM(ポイントプログラム・預金戦略企画/企画業務経験者歓迎)

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
金融犯罪対策部に属するAMLグループは、セブン銀行グループ全体のアンチ・マネーロンダリングやテロ資金供与(AML/CFT)を含めた金融犯罪対策全般を統括するチームです。日々複雑化・高度化する金融犯罪を防ぎ、口座の不正利用を防ぐための施策立案と実施をはじめ、外部環境を踏まえたAML/CFTリスクアセスメント、金融庁マネロンガイドラインなどに基づく社内管理体制整備、当局対応などを担当します。同社の安全性を高め、お客さまに安心してご利用をいただくための重要なポジションです。現在ITスキルをお持ちでなくても、犯罪傾向分析や不正口座モニタリングルール策定などでデータ分析などを担当するため、ITスキルを身に付けることもできます。
金融犯罪対策は他社と競う分野ではありません。そのため、金融機関との情報交換会の主催や外部機関との情報共有を積極的に行っています。業務を通じ、幅広い知識の習得や最新技術の理解など、自己成長が可能です。積極的な行動と学びにより金融犯罪を広く深く理解し、同社の安心安全を守る中核人材をなることを期待されます。

【具体的には】
金融犯罪の調査分析業務、AML/CFT業務の施策立案を行っていただきます。チームメンバーや関係部署と協力しながら業務を推進することになります。

・外部環境や同社固有のリスクを踏まえたAML/CFTリスク評価書の作成
・金融庁マネロン・テロ資金供与対策ガイドライン等に基づく社内管理体制整備
・各種金融犯罪の情報収集・調査分析・対策実施など
入社後は、部内研修を経てOJTに入ります。あわせて資格(AMLスタンダード、AMLオフィサー、公認AMLスペシャリスト)の取得を推奨しております。

<在宅勤務>2割程度(個人情報を扱うため、出社多めになります)
想定年収
800~1,100万円
勤務地
千葉県
同業界企業の求人一覧へ