想定年収
360~480万円
勤務地
東京都
事業内容
【日本初、インターネット上の雑誌の定期購読エージェンシー】
同社は日本で初めての雑誌専門の定期購読エージェンシーです。雑誌の定期購読・バックナンバーを中心としたマーケティング、販売、配送・梱包、カスタマーサービスおよび顧客管理までを総合的に出版社に提供し、同時に雑誌に特化したECサイトを運営しています。メインのサービスは、ネット上での「販売」で、簡単な操作によって購読申し込みができる仕組みになっている。同サイトを通して購読申し込みがあれば、原則、販売価格の35%を出版社側が同社に支払うビジネスモデルになっています。
同社は日本で初めての雑誌専門の定期購読エージェンシーです。雑誌の定期購読・バックナンバーを中心としたマーケティング、販売、配送・梱包、カスタマーサービスおよび顧客管理までを総合的に出版社に提供し、同時に雑誌に特化したECサイトを運営しています。メインのサービスは、ネット上での「販売」で、簡単な操作によって購読申し込みができる仕組みになっている。同サイトを通して購読申し込みがあれば、原則、販売価格の35%を出版社側が同社に支払うビジネスモデルになっています。
会社特徴
【大手ネットコマースの設立メンバーが立ち上げたベンチャー企業】
同社の社長は、大手ネットコマースの設立メンバーで、今万で数々のEコマースサイトを立ち上げてきました。
【「アマゾンの雑誌版を作ろう」と同社を設立】
1兆3千億円市場を占める雑誌(書籍は1兆円)の部分がビジネスになっていない。同社の社長は、「雑誌」をキーワードとしたEコマースにチャンスがあるのではないかと目を付け、アマゾンを離れ同社を設立しました。日本初の雑誌定期購読エージェントとして立ち上げ、数千タイトルの雑誌を扱っています。
同社の社長は、大手ネットコマースの設立メンバーで、今万で数々のEコマースサイトを立ち上げてきました。
【「アマゾンの雑誌版を作ろう」と同社を設立】
1兆3千億円市場を占める雑誌(書籍は1兆円)の部分がビジネスになっていない。同社の社長は、「雑誌」をキーワードとしたEコマースにチャンスがあるのではないかと目を付け、アマゾンを離れ同社を設立しました。日本初の雑誌定期購読エージェントとして立ち上げ、数千タイトルの雑誌を扱っています。
仕事内容
【顧客】出版社向け
【商材】雑誌専門のポータルECサイト「Fujisan.co.jp」
【具体的には】
同社のアカウントマネージャーとして、担当出版社の定期購読拡大を目指した、提案営業を担当していただきます。
・Fujisan.co.jpの雑誌販売、電子書籍(主に雑誌)販売における
各種サービス・プラットフォームの提案営業
・出版社と目標を共有し、雑誌及び各種コンテンツの売上拡大に
向けたコンサルティングやマーケティング戦略の企画提案
・新規取引先(出版社)の開拓
取引先の出版社との打合せ(オンライン含む)、打合せによって
決まった内容の社内手配や調整、
そのほか案件のスケジュール管理や出版社に提出するレポート作成
などを行います。
【商材】雑誌専門のポータルECサイト「Fujisan.co.jp」
【具体的には】
同社のアカウントマネージャーとして、担当出版社の定期購読拡大を目指した、提案営業を担当していただきます。
・Fujisan.co.jpの雑誌販売、電子書籍(主に雑誌)販売における
各種サービス・プラットフォームの提案営業
・出版社と目標を共有し、雑誌及び各種コンテンツの売上拡大に
向けたコンサルティングやマーケティング戦略の企画提案
・新規取引先(出版社)の開拓
取引先の出版社との打合せ(オンライン含む)、打合せによって
決まった内容の社内手配や調整、
そのほか案件のスケジュール管理や出版社に提出するレポート作成
などを行います。
株式会社富士山マガジンサービス募集概要
勤務地
東京都渋谷区
給与詳細
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
応募資格
・法人営業のご経験3年以上
・取引先への提案・商談・交渉業務が行える方
【歓迎】
・チーム内においてリーダーシップを発揮できる方
・実務の進行・管理能力があり、社内調整・社外折衝を安定して行える方
・メールの文章作成能力があり、各種業務をメールを使って調整できる方
・PCの基本操作ができる方(特にExcel)
・取引先への提案・商談・交渉業務が行える方
【歓迎】
・チーム内においてリーダーシップを発揮できる方
・実務の進行・管理能力があり、社内調整・社外折衝を安定して行える方
・メールの文章作成能力があり、各種業務をメールを使って調整できる方
・PCの基本操作ができる方(特にExcel)
勤務時間詳細
就業時間:9:30~18:30
休日休暇
週休二日(土・日)、祝日、慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
通勤手当
通勤手当
採用人数
若干名