
弥生株式会社
求人掲載中
業務効率化・RPA
弥生株式会社の求人情報
条件で絞り込む
該当件数:31件
正社員
弥生株式会社
【フルリモート】エンジニア(データプロダクト推進部)
- 時短勤務可
- 私服可
- 自社サービス保有
- 産育休活用あり
仕事内容
【職務内容】
弥生株式会社は自社プロダクトを展開する事業会社です。開発も全て自社で完結しており、エンジニアが要件定義から設計・実装・運用までフルサイクルで関われる環境が整っています。
現在、社内に点在する膨大なデータを一元化・可視化し、ビジネスに活かすためのデータ分析基盤の構築プロジェクトが進行中です。AWS、Databricksといったクラウドプラットフォームを活用しながら、手を動かして価値ある仕組みを作りたいエンジニアを募集しています。
【具体的には】
・社内のデータを収集・加工・集約し、可視化・活用できる基盤の設計・構築・運用
・技術選定やアーキテクチャ設計に関する検討、PoCや新技術の導入
・社内ユーザーと直接対話しながら、フィードバックを即実装に反映
・ Terraformを活用したIaCによる構成管理・自動化
弥生株式会社は自社プロダクトを展開する事業会社です。開発も全て自社で完結しており、エンジニアが要件定義から設計・実装・運用までフルサイクルで関われる環境が整っています。
現在、社内に点在する膨大なデータを一元化・可視化し、ビジネスに活かすためのデータ分析基盤の構築プロジェクトが進行中です。AWS、Databricksといったクラウドプラットフォームを活用しながら、手を動かして価値ある仕組みを作りたいエンジニアを募集しています。
【具体的には】
・社内のデータを収集・加工・集約し、可視化・活用できる基盤の設計・構築・運用
・技術選定やアーキテクチャ設計に関する検討、PoCや新技術の導入
・社内ユーザーと直接対話しながら、フィードバックを即実装に反映
・ Terraformを活用したIaCによる構成管理・自動化
応募資格
・ データベースを活用したシステムの設計・開発経験(2年以上)
【歓迎】
・ AWSの各種サービスを活用したシステムの構築経験
・ BIシステムの開発経験
・ 開発のプロセス改善を行った経験
【歓迎】
・ AWSの各種サービスを活用したシステムの構築経験
・ BIシステムの開発経験
・ 開発のプロセス改善を行った経験
想定年収
600~910万円
勤務地
正社員
弥生株式会社
【フルリモート】1w.プロジェクトリーダー(データプロダクト推進部)
- 時短勤務可
- 私服可
- 自社サービス保有
- 産育休活用あり
仕事内容
【職務内容】
弥生株式会社は自社サービスを開発・提供する事業会社です。開発はすべて自社内で完結しており、プロダクトの成長に直結する技術的な意思決定やプロジェクト推進を、現場のエンジニアが主導しています。
現在、当社では社内に点在するあらゆるデータを統合・可視化・分析するためのデータ分析基盤を、AWSおよびDatabricks上に構築中です。このプロジェクトにおいて、設計・実装フェーズをリードしながら、チームや進行も支えるプロジェクトリーダーを募集しています。
【具体的には】
・データ基盤(収集、加工、可視化)のアーキテクチャ設計・技術選定・実装リード
・開発メンバーへの技術指導・レビュー・設計支援
・Terraform によるインフラ構成管理、データ処理パイプラインの設計と最適化
・ETL処理における中間ビュー・集計ビューなどの設計・最適化
・ユーザー要望を踏まえた要件定義・仕様策定への関与
・チーム内の技術課題の洗い出しと解決推進、開発プロセスの継続的改善
・プロジェクト進行の管理・チーム体制の設計・タスク整理などのリーダー業務
弥生株式会社は自社サービスを開発・提供する事業会社です。開発はすべて自社内で完結しており、プロダクトの成長に直結する技術的な意思決定やプロジェクト推進を、現場のエンジニアが主導しています。
現在、当社では社内に点在するあらゆるデータを統合・可視化・分析するためのデータ分析基盤を、AWSおよびDatabricks上に構築中です。このプロジェクトにおいて、設計・実装フェーズをリードしながら、チームや進行も支えるプロジェクトリーダーを募集しています。
【具体的には】
・データ基盤(収集、加工、可視化)のアーキテクチャ設計・技術選定・実装リード
・開発メンバーへの技術指導・レビュー・設計支援
・Terraform によるインフラ構成管理、データ処理パイプラインの設計と最適化
・ETL処理における中間ビュー・集計ビューなどの設計・最適化
・ユーザー要望を踏まえた要件定義・仕様策定への関与
・チーム内の技術課題の洗い出しと解決推進、開発プロセスの継続的改善
・プロジェクト進行の管理・チーム体制の設計・タスク整理などのリーダー業務
応募資格
・ ER図を基に、適切なデータ結合・集計処理を設計・実装できる能力
・ チーム開発における設計レビューや技術選定の経験
・ 技術的課題を自ら抽出し、解決に導いてきた経験
【歓迎】
・ Python を用いたデータ処理や API 開発の経験
・ AWS 上での設計・構築・運用経験(特にデータ系サービス)
・ Terraform 等を用いたインフラのコード化経験
・ 分散処理(Sparkなど)やDWH設計の知識・経験
・ チーム開発における設計レビューや技術選定の経験
・ 技術的課題を自ら抽出し、解決に導いてきた経験
【歓迎】
・ Python を用いたデータ処理や API 開発の経験
・ AWS 上での設計・構築・運用経験(特にデータ系サービス)
・ Terraform 等を用いたインフラのコード化経験
・ 分散処理(Sparkなど)やDWH設計の知識・経験
想定年収
600~1,164万円
勤務地
Web履歴書を入力すると、おすすめ求人が届きやすくなります
履歴書を入力する
正社員
弥生株式会社
【フルリモート】テックリード(エンジニアリングマネージャー候補)
- 時短勤務可
- 私服可
- 自社サービス保有
- 産育休活用あり
仕事内容
同社は、中小企業・個人事業主向けの業務支援ソフトウェア・サービスを提供し、
中小企業の活性化を通じて日本の好循環を目指しています。
事業拡大と技術進化のため、複数のフィンテック系プロダクトを
横断的にリードできるテックリードを募集しています。
カード、銀行サービス、口座連携、資金管理など、フィンテック領域のプロダクト群に
おける技術リード、アーキテクチャ設計、技術選定、開発プロセス改善などを推進していただきます。
また、プロダクトマネージャーとの協働、若手エンジニアの育成、チームの生産性・品質向上、
技術文化の醸成、外部ベンダーとの協業管理なども担当します。
将来的には、チームマネジメントや技術戦略の策定・実行も期待されています。
【具体的には】
・ フィンテック領域のプロダクト群(カード、銀行サービス、口座連携、資金管理など)における技術リード
・ アーキテクチャ設計、技術選定、開発プロセス改善の推進
・ プロダクトマネージャーとの協働による仕様策定・要件定義
・ 若手エンジニアの育成・コードレビュー・技術相談対応
・ チームの開発生産性・品質向上に向けた課題抽出と改善施策
・ テックカンパニーとしての技術文化醸成・ナレッジ共有
・ 外部ベンダーとの協業管理業務
中小企業の活性化を通じて日本の好循環を目指しています。
事業拡大と技術進化のため、複数のフィンテック系プロダクトを
横断的にリードできるテックリードを募集しています。
カード、銀行サービス、口座連携、資金管理など、フィンテック領域のプロダクト群に
おける技術リード、アーキテクチャ設計、技術選定、開発プロセス改善などを推進していただきます。
また、プロダクトマネージャーとの協働、若手エンジニアの育成、チームの生産性・品質向上、
技術文化の醸成、外部ベンダーとの協業管理なども担当します。
将来的には、チームマネジメントや技術戦略の策定・実行も期待されています。
【具体的には】
・ フィンテック領域のプロダクト群(カード、銀行サービス、口座連携、資金管理など)における技術リード
・ アーキテクチャ設計、技術選定、開発プロセス改善の推進
・ プロダクトマネージャーとの協働による仕様策定・要件定義
・ 若手エンジニアの育成・コードレビュー・技術相談対応
・ チームの開発生産性・品質向上に向けた課題抽出と改善施策
・ テックカンパニーとしての技術文化醸成・ナレッジ共有
・ 外部ベンダーとの協業管理業務
応募資格
・ Webアプリケーション開発経験(3年以上)
・ テックリードまたはそれに準ずる立場でのチームリード経験
・ ソフトウェア設計(ドメイン設計、マイクロサービス等)の実務経験
・ プロダクト視点を持ち、ビジネスサイドとの協業ができるコミュニケーション力
【歓迎】
・ フィンテック領域(カード、近郊サービス、与信など)の開発経験
・ 銀行APIやペイメントゲートウェイ、会計仕訳・制度対応の知識
・ CI/CDやテスト自動化の推進経験
・ チームマネジメントや評価制度運用の経験
・ アジャイル開発環境でのスクラムマスター的役割
・ テックリードまたはそれに準ずる立場でのチームリード経験
・ ソフトウェア設計(ドメイン設計、マイクロサービス等)の実務経験
・ プロダクト視点を持ち、ビジネスサイドとの協業ができるコミュニケーション力
【歓迎】
・ フィンテック領域(カード、近郊サービス、与信など)の開発経験
・ 銀行APIやペイメントゲートウェイ、会計仕訳・制度対応の知識
・ CI/CDやテスト自動化の推進経験
・ チームマネジメントや評価制度運用の経験
・ アジャイル開発環境でのスクラムマスター的役割
想定年収
800~1,164万円
勤務地
正社員
弥生株式会社
【フルリモート可】データエンジニア(プロジェクトリーダー/ユーザ数350万人弥生オンラインシリーズ)
- 時短勤務可
- 私服可
- 自社サービス保有
- 産育休活用あり
仕事内容
弥生株式会社は自社サービスを開発・提供する事業会社です。開発はすべて自社内で完結しており、
プロダクトの成長に直結する技術的な意思決定やプロジェクト推進を、現場のエンジニアが主導しています。
現在、当社では社内に点在するあらゆるデータを統合・可視化・分析するためのデータ分析基盤を、AWSおよびDatabricks上に構築中です。
このプロジェクトにおいて、設計・実装フェーズをリードしながら、チームや進行も支えるプロジェクトリーダーを募集しています。
【具体的には】
・データ基盤(収集、加工、可視化)のアーキテクチャ設計・技術選定・実装リード
・開発メンバーへの技術指導・レビュー・設計支援
・Terraform によるインフラ構成管理、データ処理パイプラインの設計と最適化
・ETL処理における中間ビュー・集計ビューなどの設計・最適化
・ユーザー要望を踏まえた要件定義・仕様策定への関与
・チーム内の技術課題の洗い出しと解決推進、開発プロセスの継続的改善
・プロジェクト進行の管理・チーム体制の設計・タスク整理などのリーダー業務
プロダクトの成長に直結する技術的な意思決定やプロジェクト推進を、現場のエンジニアが主導しています。
現在、当社では社内に点在するあらゆるデータを統合・可視化・分析するためのデータ分析基盤を、AWSおよびDatabricks上に構築中です。
このプロジェクトにおいて、設計・実装フェーズをリードしながら、チームや進行も支えるプロジェクトリーダーを募集しています。
【具体的には】
・データ基盤(収集、加工、可視化)のアーキテクチャ設計・技術選定・実装リード
・開発メンバーへの技術指導・レビュー・設計支援
・Terraform によるインフラ構成管理、データ処理パイプラインの設計と最適化
・ETL処理における中間ビュー・集計ビューなどの設計・最適化
・ユーザー要望を踏まえた要件定義・仕様策定への関与
・チーム内の技術課題の洗い出しと解決推進、開発プロセスの継続的改善
・プロジェクト進行の管理・チーム体制の設計・タスク整理などのリーダー業務
応募資格
・ER図を基に、適切なデータ結合・集計処理を設計・実装できる能力
・チーム開発における設計レビューや技術選定の経験
・技術的課題を自ら抽出し、解決に導いてきた経験
【歓迎】
・Python を用いたデータ処理や API 開発の経験
・AWS 上での設計・構築・運用経験(特にデータ系サービス)
・Terraform 等を用いたインフラのコード化経験
・分散処理(Sparkなど)やDWH設計の知識・経験
・チーム開発における設計レビューや技術選定の経験
・技術的課題を自ら抽出し、解決に導いてきた経験
【歓迎】
・Python を用いたデータ処理や API 開発の経験
・AWS 上での設計・構築・運用経験(特にデータ系サービス)
・Terraform 等を用いたインフラのコード化経験
・分散処理(Sparkなど)やDWH設計の知識・経験
想定年収
800~1,164万円
勤務地
東京都
正社員
弥生株式会社
【フルリモート可】データエンジニア(登録ユーザ数350万人弥生オンラインシリーズ)
- 時短勤務可
- 私服可
- 自社サービス保有
- 産育休活用あり
仕事内容
弥生株式会社は自社プロダクトを展開する事業会社です。開発も全て自社で完結しており、
エンジニアが要件定義から設計・実装・運用までフルサイクルで関われる環境が整っています。
現在、社内に点在する膨大なデータを一元化・可視化し、ビジネスに活かすためのデータ分析基盤の構築プロジェクトが進行中です。
AWS、Databricksといったクラウドプラットフォームを活用しながら、手を動かして価値ある仕組みを作りたいエンジニアを募集しています。
【具体的には】
・社内のデータを収集・加工・集約し、可視化・活用できる基盤の設計・構築・運用
・技術選定やアーキテクチャ設計に関する検討、PoCや新技術の導入
・社内ユーザーと直接対話しながら、フィードバックを即実装に反映
・ Terraformを活用したIaCによる構成管理・自動化
【働く魅力・やりがい】
・プロダクトに継続的に関われる:事業会社だからこそ、作って終わりではなく、長期的な視点で改善・育成に携われます
・実装にしっかり向き合える:方針や仕様に納得したうえで、自ら設計し、コードを書くことができます
・裁量のある技術選定:必要があれば、新しいツールやフレームワークの導入も積極的に検討します
・環境構築の自動化:IaCにより、再現性の高いインフラ運用が可能です
エンジニアが要件定義から設計・実装・運用までフルサイクルで関われる環境が整っています。
現在、社内に点在する膨大なデータを一元化・可視化し、ビジネスに活かすためのデータ分析基盤の構築プロジェクトが進行中です。
AWS、Databricksといったクラウドプラットフォームを活用しながら、手を動かして価値ある仕組みを作りたいエンジニアを募集しています。
【具体的には】
・社内のデータを収集・加工・集約し、可視化・活用できる基盤の設計・構築・運用
・技術選定やアーキテクチャ設計に関する検討、PoCや新技術の導入
・社内ユーザーと直接対話しながら、フィードバックを即実装に反映
・ Terraformを活用したIaCによる構成管理・自動化
【働く魅力・やりがい】
・プロダクトに継続的に関われる:事業会社だからこそ、作って終わりではなく、長期的な視点で改善・育成に携われます
・実装にしっかり向き合える:方針や仕様に納得したうえで、自ら設計し、コードを書くことができます
・裁量のある技術選定:必要があれば、新しいツールやフレームワークの導入も積極的に検討します
・環境構築の自動化:IaCにより、再現性の高いインフラ運用が可能です
応募資格
・データベースを活用したシステムの設計・開発経験(5年以上)
【歓迎】
・AWSの各種サービスを活用したシステムの構築経験
・BIシステムの開発経験がある方
・開発のプロセス改善を行った経験のある方
【歓迎】
・AWSの各種サービスを活用したシステムの構築経験
・BIシステムの開発経験がある方
・開発のプロセス改善を行った経験のある方
想定年収
800~910万円
勤務地
東京都
正社員
弥生株式会社
【フルリモート可】データエンジニア(登録ユーザ数350万人弥生オンラインシリーズ)
- 時短勤務可
- 私服可
- 自社サービス保有
- 産育休活用あり
仕事内容
弥生株式会社は自社プロダクトを展開する事業会社です。開発も全て自社で完結しており、
エンジニアが要件定義から設計・実装・運用までフルサイクルで関われる環境が整っています。
現在、社内に点在する膨大なデータを一元化・可視化し、ビジネスに活かすためのデータ分析基盤の構築プロジェクトが進行中です。
AWS、Databricksといったクラウドプラットフォームを活用しながら、手を動かして価値ある仕組みを作りたいエンジニアを募集しています。
【具体的には】
・社内のデータを収集・加工・集約し、可視化・活用できる基盤の設計・構築・運用
・技術選定やアーキテクチャ設計に関する検討、PoCや新技術の導入
・社内ユーザーと直接対話しながら、フィードバックを即実装に反映
・ Terraformを活用したIaCによる構成管理・自動化
【働く魅力・やりがい】
・プロダクトに継続的に関われる:事業会社だからこそ、作って終わりではなく、長期的な視点で改善・育成に携われます
・実装にしっかり向き合える:方針や仕様に納得したうえで、自ら設計し、コードを書くことができます
・裁量のある技術選定:必要があれば、新しいツールやフレームワークの導入も積極的に検討します
・環境構築の自動化:IaCにより、再現性の高いインフラ運用が可能です
エンジニアが要件定義から設計・実装・運用までフルサイクルで関われる環境が整っています。
現在、社内に点在する膨大なデータを一元化・可視化し、ビジネスに活かすためのデータ分析基盤の構築プロジェクトが進行中です。
AWS、Databricksといったクラウドプラットフォームを活用しながら、手を動かして価値ある仕組みを作りたいエンジニアを募集しています。
【具体的には】
・社内のデータを収集・加工・集約し、可視化・活用できる基盤の設計・構築・運用
・技術選定やアーキテクチャ設計に関する検討、PoCや新技術の導入
・社内ユーザーと直接対話しながら、フィードバックを即実装に反映
・ Terraformを活用したIaCによる構成管理・自動化
【働く魅力・やりがい】
・プロダクトに継続的に関われる:事業会社だからこそ、作って終わりではなく、長期的な視点で改善・育成に携われます
・実装にしっかり向き合える:方針や仕様に納得したうえで、自ら設計し、コードを書くことができます
・裁量のある技術選定:必要があれば、新しいツールやフレームワークの導入も積極的に検討します
・環境構築の自動化:IaCにより、再現性の高いインフラ運用が可能です
応募資格
・データベースを活用したシステムの設計・開発経験(2年以上)
【歓迎】
・AWSの各種サービスを活用したシステムの構築経験
・BIシステムの開発経験がある方
・開発のプロセス改善を行った経験のある方
【歓迎】
・AWSの各種サービスを活用したシステムの構築経験
・BIシステムの開発経験がある方
・開発のプロセス改善を行った経験のある方
想定年収
600~800万円
勤務地
東京都
正社員
弥生株式会社
シニアエンジニア(フルリモート可/リーダー候補/登録ユーザ数350万人弥生オンラインシリーズ)
- 時短勤務可
- 私服可
- 自社サービス保有
- 産育休活用あり
仕事内容
こちらの募集ポジションでは、選考を通じてエンジニアとしてのキャリアプランや持ち合わせている技術知見、経験、スキルについてご確認させていただきつつ、
弊社の開発プロセスや組織体制を詳しくご説明させていただきます。
これらを通じて相互に適性を確認し、入社時にご担当いただくサービスや業務領域を決定していきます。
弊社では開発の全てを自社完結している為、エンジニアとして上流から下流工程までを一貫して体感することが可能です。
また、必要に応じたプロジェクトの再編により、ご自身の基軸になる技術力に+aの技術力を備えたエンジニアとして成長することも可能です。
【具体的には】
・企画・要求定義から要件定義・設計・開発・テスト・運用と、上流から下流工程までの幅広い開発フェーズに携わっていただきます。ほぼすべてを自社内開発でおこなっており、お客さまの生の声を分析しつつ、自分たちが信じる「使いやすい製品」を開発することが可能です。
・持ち合わせている技術知見やスキルを、他のエンジニアに共有するなど育成にも関わっていただきます。
・登壇のご経験がある方には、社内だけではなくカンファレンスやイベントでの共有にも関わっていただきたいと考えています。
※仕事内容の変更範囲:会社の指示する業務
弊社の開発プロセスや組織体制を詳しくご説明させていただきます。
これらを通じて相互に適性を確認し、入社時にご担当いただくサービスや業務領域を決定していきます。
弊社では開発の全てを自社完結している為、エンジニアとして上流から下流工程までを一貫して体感することが可能です。
また、必要に応じたプロジェクトの再編により、ご自身の基軸になる技術力に+aの技術力を備えたエンジニアとして成長することも可能です。
【具体的には】
・企画・要求定義から要件定義・設計・開発・テスト・運用と、上流から下流工程までの幅広い開発フェーズに携わっていただきます。ほぼすべてを自社内開発でおこなっており、お客さまの生の声を分析しつつ、自分たちが信じる「使いやすい製品」を開発することが可能です。
・持ち合わせている技術知見やスキルを、他のエンジニアに共有するなど育成にも関わっていただきます。
・登壇のご経験がある方には、社内だけではなくカンファレンスやイベントでの共有にも関わっていただきたいと考えています。
※仕事内容の変更範囲:会社の指示する業務
応募資格
・要件定義の経験(要求分析経験 尚可)
・IT業界での開発経験 または、製造業などで組み込み系の開発経験3年以上
(開発言語不問:上記に記載の開発言語を中心にいずれかの経験があれば、応用がきくので問題ない
【歓迎】
・設計書やコードのレビュー
・新技術の調査、導入経験
・エンジニアの育成経験
・データモデリングの経験
・IT業界での開発経験 または、製造業などで組み込み系の開発経験3年以上
(開発言語不問:上記に記載の開発言語を中心にいずれかの経験があれば、応用がきくので問題ない
【歓迎】
・設計書やコードのレビュー
・新技術の調査、導入経験
・エンジニアの育成経験
・データモデリングの経験
想定年収
700~800万円
勤務地
東京都
正社員
弥生株式会社
【フルリモート可】エンジニア(弥生Nextシリーズ/登録ユーザ数350万以上クラウド会計システム )
- 時短勤務可
- 私服可
- 自社サービス保有
- 産育休活用あり
仕事内容
弥生オンラインシリーズやYAYOI SMART CONNECTなどのクラウド製品に対する保守や新機能開発に従事して頂きます。
対象サービスはC#(ASP.NET)で開発したWebアプリケーションをAzure上で運用しています。
弊社では要求要件定義からテストまでの全工程を自社で行っているため、上流工程から下流工程までの一連の経験を積むことが可能です。
また、必要に応じたジョブローテーションや組織、プロジェクトの再編により、ご自身の基軸になる技術力に+aの技術力を備えたエンジニアとして成長することも可能です。
【具体的には】
・企画・要求定義から要件定義・設計・開発・テスト・運用と、上流から下流工程までの幅広い開発フェーズに携わっていただきます。ほぼすべてを自社内開発でおこなっており、お客さまの生の声を分析しつつ、自分たちが信じる「使いやすい製品」を開発することが可能です。
・持ち合わせている技術知見やスキルを、他のエンジニアに共有するなど育成にも関わっていただきます。
・登壇のご経験がある方には、社内だけではなくカンファレンスやイベントでの共有にも関わっていただきたいと考えています。
※仕事内容の変更範囲:会社の指示する業務
対象サービスはC#(ASP.NET)で開発したWebアプリケーションをAzure上で運用しています。
弊社では要求要件定義からテストまでの全工程を自社で行っているため、上流工程から下流工程までの一連の経験を積むことが可能です。
また、必要に応じたジョブローテーションや組織、プロジェクトの再編により、ご自身の基軸になる技術力に+aの技術力を備えたエンジニアとして成長することも可能です。
【具体的には】
・企画・要求定義から要件定義・設計・開発・テスト・運用と、上流から下流工程までの幅広い開発フェーズに携わっていただきます。ほぼすべてを自社内開発でおこなっており、お客さまの生の声を分析しつつ、自分たちが信じる「使いやすい製品」を開発することが可能です。
・持ち合わせている技術知見やスキルを、他のエンジニアに共有するなど育成にも関わっていただきます。
・登壇のご経験がある方には、社内だけではなくカンファレンスやイベントでの共有にも関わっていただきたいと考えています。
※仕事内容の変更範囲:会社の指示する業務
応募資格
・基本/外部設計〜詳細設計の経験
・IT業界での開発経験 または、製造業などで組み込み系の開発経験3年以上
(開発言語不問: 開発環境記載の開発言語を中心にいずれかの経験があれば応募可)
【歓迎】
・要件定義の経験(要求分析経験 尚可)
・設計書やコードのレビュー
・新技術の調査、導入経験
・データモデリングの経験
・フロントエンド開発の経験
・IT業界での開発経験 または、製造業などで組み込み系の開発経験3年以上
(開発言語不問: 開発環境記載の開発言語を中心にいずれかの経験があれば応募可)
【歓迎】
・要件定義の経験(要求分析経験 尚可)
・設計書やコードのレビュー
・新技術の調査、導入経験
・データモデリングの経験
・フロントエンド開発の経験
想定年収
800~1,164万円
勤務地
東京都
正社員
弥生株式会社
MLエンジニア(弥生の業務効率化や製品サービスに組み込むAIMLの企画・研究・開発)
- 時短勤務可
- 私服可
- 自社サービス保有
- 産育休活用あり
仕事内容
同社では開発の全てを自社完結している為、エンジニアとして上流から下流工程までを一貫して体感することが可能です。研究だけではなく研究の成果を製品サービスに乗せ、運用するところまで関わることができます。
【主な業務内容】
弥生の業務効率化や製品サービスに組み込むAIMLの企画・研究・開発、PoCの実施から製品への導入サポートまでを上流から下流まで一気通貫で行います
1.お客様の価値をAIプランナーやサービス開発担当者と共に考える企画フェーズから携わることが出来ます
2.Pandasやydata_profilingなどを利用した探索的データ解析を実施しデータマートを構築します
3.AWSのSageMakerを利用したML開発を行います
4.作成したモデルのデモ環境を構築し評価を行います
5.サービス開発担当にモデルを引き渡し、製品への実装サポートを行います
※仕事内容の変更範囲:会社の指示する業務
【主な取り組み】
・お客様の業務を便利にする新機能の企画検討開発
・社内業務を効率化するための企画検討開発
・AIMLの社内教育や啓蒙活動
【主な業務内容】
弥生の業務効率化や製品サービスに組み込むAIMLの企画・研究・開発、PoCの実施から製品への導入サポートまでを上流から下流まで一気通貫で行います
1.お客様の価値をAIプランナーやサービス開発担当者と共に考える企画フェーズから携わることが出来ます
2.Pandasやydata_profilingなどを利用した探索的データ解析を実施しデータマートを構築します
3.AWSのSageMakerを利用したML開発を行います
4.作成したモデルのデモ環境を構築し評価を行います
5.サービス開発担当にモデルを引き渡し、製品への実装サポートを行います
※仕事内容の変更範囲:会社の指示する業務
【主な取り組み】
・お客様の業務を便利にする新機能の企画検討開発
・社内業務を効率化するための企画検討開発
・AIMLの社内教育や啓蒙活動
応募資格
・AIMLモデル開発経験(3年以上)
【歓迎】
・AWSの経験
・自然言語処理や時系列モデル、統計分析の経験
・TensorFlowなどの機械学習ライブラリの利用経験
・特許申請の経験
・MLOpsの知見
・DBの経験
【歓迎】
・AWSの経験
・自然言語処理や時系列モデル、統計分析の経験
・TensorFlowなどの機械学習ライブラリの利用経験
・特許申請の経験
・MLOpsの知見
・DBの経験
想定年収
800~1,164万円
勤務地
東京都
正社員
弥生株式会社
【フルリモート】エンジニア(データ分析基盤チーム)
- 時短勤務可
- 私服可
- 自社サービス保有
- 産育休活用あり
仕事内容
弊社では開発の全てを自社完結している為、エンジニアとして上流から下流工程までを一貫して体感することが可能です。現在、社内のあらゆる情報を集計・可視化・分析する新しいデータ分析基盤の構築をAWS上で行っており、その設計や実装工程でプロジェクトをリードしていただける方を募集しています。
【主な業務内容】
・弥生株式会社の一員として、社内の全ての情報を一元的に管理・可視化するデータ分析基盤の開発・構築に携わっていただきます。
・社内ユーザーからの要望を基にプロジェクト内で要件を検討し、機能の追加や改善を行います。
・設計からリリースまで、一貫して携わることができることが特長です。
※仕事内容の変更範囲:会社の指示する業務
【主な取り組み】
・AWSの様々なサービスを活用することにより、短期間・低コストでの開発を目指しています。
・アジャイル開発の手法を取り入れることにより、段階的なリリースを繰り返し、機能のブラッシュアップを図っています。
【配属予定の担当領域/サービス/職種の代表例】
データ分析基盤チーム(弥生が提供する各プロダクトからのデータ収集、加工・集計・可視化、分析結果からの将来予測など。データレイク、DWH)
【主な業務内容】
・弥生株式会社の一員として、社内の全ての情報を一元的に管理・可視化するデータ分析基盤の開発・構築に携わっていただきます。
・社内ユーザーからの要望を基にプロジェクト内で要件を検討し、機能の追加や改善を行います。
・設計からリリースまで、一貫して携わることができることが特長です。
※仕事内容の変更範囲:会社の指示する業務
【主な取り組み】
・AWSの様々なサービスを活用することにより、短期間・低コストでの開発を目指しています。
・アジャイル開発の手法を取り入れることにより、段階的なリリースを繰り返し、機能のブラッシュアップを図っています。
【配属予定の担当領域/サービス/職種の代表例】
データ分析基盤チーム(弥生が提供する各プロダクトからのデータ収集、加工・集計・可視化、分析結果からの将来予測など。データレイク、DWH)
応募資格
・ データベースを活用したシステムの設計・開発経験(2年以上)
【歓迎】
・ AWSの各種サービスを活用したシステムの構築経験
・ BIシステムの開発経験
・ 開発のプロセス改善を行った経験
【歓迎】
・ AWSの各種サービスを活用したシステムの構築経験
・ BIシステムの開発経験
・ 開発のプロセス改善を行った経験
想定年収
600~910万円
勤務地
正社員
弥生株式会社
MLエンジニア(弥生の業務効率化や製品サービスに組み込むAIMLの企画・研究・開発)
- 時短勤務可
- 私服可
- 自社サービス保有
- 産育休活用あり
仕事内容
同社では開発の全てを自社完結している為、エンジニアとして上流から下流工程までを一貫して体感することが可能です。研究だけではなく研究の成果を製品サービスに乗せ、運用するところまで関わることができます。
【主な業務内容】
弥生の業務効率化や製品サービスに組み込むAIMLの企画・研究・開発、PoCの実施から製品への導入サポートまでを上流から下流まで一気通貫で行います
1.お客様の価値をAIプランナーやサービス開発担当者と共に考える企画フェーズから携わることが出来ます
2.Pandasやydata_profilingなどを利用した探索的データ解析を実施しデータマートを構築します
3.AWSのSageMakerを利用したML開発を行います
4.作成したモデルのデモ環境を構築し評価を行います
5.サービス開発担当にモデルを引き渡し、製品への実装サポートを行います
※仕事内容の変更範囲:会社の指示する業務
【主な取り組み】
・お客様の業務を便利にする新機能の企画検討開発
・社内業務を効率化するための企画検討開発
・AIMLの社内教育や啓蒙活動
【主な業務内容】
弥生の業務効率化や製品サービスに組み込むAIMLの企画・研究・開発、PoCの実施から製品への導入サポートまでを上流から下流まで一気通貫で行います
1.お客様の価値をAIプランナーやサービス開発担当者と共に考える企画フェーズから携わることが出来ます
2.Pandasやydata_profilingなどを利用した探索的データ解析を実施しデータマートを構築します
3.AWSのSageMakerを利用したML開発を行います
4.作成したモデルのデモ環境を構築し評価を行います
5.サービス開発担当にモデルを引き渡し、製品への実装サポートを行います
※仕事内容の変更範囲:会社の指示する業務
【主な取り組み】
・お客様の業務を便利にする新機能の企画検討開発
・社内業務を効率化するための企画検討開発
・AIMLの社内教育や啓蒙活動
応募資格
・AIMLモデル開発経験(5年以上)
【歓迎】
・AWSの経験
・自然言語処理や時系列モデル、統計分析の経験
・TensorFlowなどの機械学習ライブラリの利用経験
・特許申請の経験
・MLOpsの知見
・DBの経験
【歓迎】
・AWSの経験
・自然言語処理や時系列モデル、統計分析の経験
・TensorFlowなどの機械学習ライブラリの利用経験
・特許申請の経験
・MLOpsの知見
・DBの経験
想定年収
550~800万円
勤務地
東京都
正社員
弥生株式会社
QAエンジニア(フルリモート可/業界トップクラスのクラウド会計ソフト)
- 時短勤務可
- 私服可
- 自社サービス保有
- 産育休活用あり
仕事内容
ソフトウェア開発におけるプロダクトの品質を保証する役割を担って頂きます。 企画・要求要件定義・設計・開発・テスト・運用にいたる幅広いフェーズに参画し、高品質を維持するために上流からプロジェクトに働きかけることができます。 テスト計画を立案・実行し、品質分析結果を開発メンバーにフィードバックして改善を進めることでよりよいプロダクト提供の実現に貢献しています。 テスト設計やテスト実施など一部の工程のみに従事する担当者ではなく、プロジェクトの全フェーズを俯瞰し上流から品質を作りこむ「品質のリーダー」としてご活躍頂きたいと考えています。 会社として品質を大切に考えているため、落ち着いて品質に向き合える環境があります。 ・第三者検証や受託など様々な現場で経験を積まれた方にとって、ご経験を生かして継続的に品質に向き合える環境です ・メンバーの半数以上が第三者検証や受託の会社で経験を積んだ後、事業会社である同社の品質ポジションにキャリアチェンジしたメンバーです。
【主な業務内容】
担当プロダクトの開発チームの一員として、品質保証活動全般を担っていただきます。
・テスト計画、設計/実行コントール(ご自身で設計、実行をしていただく場合もあります)
・要求・要件・仕様のレビュー
・品質分析とフィードバック、改善
・効率化を目的としたプロセスの見直しやツールの選定、導入
【配属予定の担当領域/サービスの代表例】
クラウド/ SaaSのサービス開発 ・・・・・・ 会計 / SMART など
【主な業務内容】
担当プロダクトの開発チームの一員として、品質保証活動全般を担っていただきます。
・テスト計画、設計/実行コントール(ご自身で設計、実行をしていただく場合もあります)
・要求・要件・仕様のレビュー
・品質分析とフィードバック、改善
・効率化を目的としたプロセスの見直しやツールの選定、導入
【配属予定の担当領域/サービスの代表例】
クラウド/ SaaSのサービス開発 ・・・・・・ 会計 / SMART など
応募資格
【必須】
・ソフトウェアの品質分析の経験:5年以上
・テスト計画、テスト設計の経験:5年以上
【歓迎】
・上流工程での要求・要件
・仕様レビューの経験 ・テストプロセス改善の経験
・ソフトウェアの品質分析の経験:5年以上
・テスト計画、テスト設計の経験:5年以上
【歓迎】
・上流工程での要求・要件
・仕様レビューの経験 ・テストプロセス改善の経験
想定年収
800~1,100万円
勤務地
東京都
正社員
弥生株式会社
【フルリモート可】QAエンジニア(業界トップクラスのクラウド会計ソフト)
- 時短勤務可
- 私服可
- 自社サービス保有
- 産育休活用あり
仕事内容
ソフトウェア開発におけるプロダクトの品質を保証する役割を担って頂きます。 企画・要求要件定義・設計・開発・テスト・運用にいたる幅広いフェーズに参画し、高品質を維持するために上流からプロジェクトに働きかけることができます。 テスト計画を立案・実行し、品質分析結果を開発メンバーにフィードバックして改善を進めることでよりよいプロダクト提供の実現に貢献しています。 テスト設計やテスト実施など一部の工程のみに従事する担当者ではなく、プロジェクトの全フェーズを俯瞰し上流から品質を作りこむ「品質のリーダー」としてご活躍頂きたいと考えています。 会社として品質を大切に考えているため、落ち着いて品質に向き合える環境があります。 ・第三者検証や受託など様々な現場で経験を積まれた方にとって、ご経験を生かして継続的に品質に向き合える環境です ・メンバーの半数以上が第三者検証や受託の会社で経験を積んだ後、事業会社である同社の品質ポジションにキャリアチェンジしたメンバーです。
【主な業務内容】
担当プロダクトの開発チームの一員として、品質保証活動全般を担っていただきます。
・テスト計画、設計/実行コントール(ご自身で設計、実行をしていただく場合もあります)
・要求・要件・仕様のレビュー
・品質分析とフィードバック、改善
・効率化を目的としたプロセスの見直しやツールの選定、導入
【配属予定の担当領域/サービスの代表例】
クラウド/ SaaSのサービス開発 ・・・・・・ 会計 / SMART など
【主な業務内容】
担当プロダクトの開発チームの一員として、品質保証活動全般を担っていただきます。
・テスト計画、設計/実行コントール(ご自身で設計、実行をしていただく場合もあります)
・要求・要件・仕様のレビュー
・品質分析とフィードバック、改善
・効率化を目的としたプロセスの見直しやツールの選定、導入
【配属予定の担当領域/サービスの代表例】
クラウド/ SaaSのサービス開発 ・・・・・・ 会計 / SMART など
応募資格
・ソフトウェアの品質分析の経験:2年以上
・テスト計画、テスト設計の経験:2年以上
【歓迎】
・上流工程での要求・要件
・仕様レビューの経験 ・テストプロセス改善の経験
・テスト計画、テスト設計の経験:2年以上
【歓迎】
・上流工程での要求・要件
・仕様レビューの経験 ・テストプロセス改善の経験
想定年収
600~800万円
勤務地
東京都
正社員
弥生株式会社
【フルリモート可】システムエンジニア(リーダー候補/登録ユーザ数350万以上クラウド会計システム)
- 時短勤務可
- 私服可
- 自社サービス保有
- 産育休活用あり
仕事内容
弥生の製品(デスクトップ、クラウド、弥生Next)をお客さま(登録ユーザ数350万以上)に安心してご利用いただくために必要不可欠なバックエンドの基盤システムを内製で開発して頂きます。既存製品の機能強化や新サービスのリリースに合わせた基盤の改修、オンプレミスのシステムをクラウド(AWS)にマイグレーションし、モダナイゼーションを行います。
様々なシステム(マイポータル・認証認可・顧客ID管理・契約管理・販売課金・弥生製品とバックエンドを接続するAPI など)が稼働しており、保守フェーズのものからアーキテクチャ検討などのエンジニアリング作業だけではなく、弥生の新たなビジネスモデルの方式検討など、ビジネスの初期フェーズからプロジェクトをリードする経験を積むことが出来ます。
【具体的には】
・弥生の製品/サービスの基盤となるシステムや弥生自身が利用するシステムを開発します
・企画・要求定義から要件定義・設計・開発・テスト・運用と、上流から下流工程までの幅広い開発フェーズに携わっていただきます。ほぼすべてを自社内開発でおこなっております。
・持ち合わせている技術知見やスキルを、他のエンジニアに共有するなど育成にも関わっていただきます。
・登壇のご経験がある方には、社内だけではなくカンファレンスやイベントでの共有にも関わっていただきたいと考えています。
※仕事内容の変更範囲:会社の指示する業務
様々なシステム(マイポータル・認証認可・顧客ID管理・契約管理・販売課金・弥生製品とバックエンドを接続するAPI など)が稼働しており、保守フェーズのものからアーキテクチャ検討などのエンジニアリング作業だけではなく、弥生の新たなビジネスモデルの方式検討など、ビジネスの初期フェーズからプロジェクトをリードする経験を積むことが出来ます。
【具体的には】
・弥生の製品/サービスの基盤となるシステムや弥生自身が利用するシステムを開発します
・企画・要求定義から要件定義・設計・開発・テスト・運用と、上流から下流工程までの幅広い開発フェーズに携わっていただきます。ほぼすべてを自社内開発でおこなっております。
・持ち合わせている技術知見やスキルを、他のエンジニアに共有するなど育成にも関わっていただきます。
・登壇のご経験がある方には、社内だけではなくカンファレンスやイベントでの共有にも関わっていただきたいと考えています。
※仕事内容の変更範囲:会社の指示する業務
応募資格
・IT業界でのWeb開発経験2年以上
(開発言語不問:上記に記載の開発言語を中心にいずれかの経験があれば、応用がきくので問題ない)
・Linuxのご経験
【歓迎】
・要件定義の経験(要求分析経験 尚可)
・設計書やコードのレビュー
・新技術の調査、導入経験
・エンジニアの育成経験
・データモデリングの経験
・テックリードのご経験
・AWSの実務経験
(開発言語不問:上記に記載の開発言語を中心にいずれかの経験があれば、応用がきくので問題ない)
・Linuxのご経験
【歓迎】
・要件定義の経験(要求分析経験 尚可)
・設計書やコードのレビュー
・新技術の調査、導入経験
・エンジニアの育成経験
・データモデリングの経験
・テックリードのご経験
・AWSの実務経験
想定年収
600~1,164万円
勤務地
東京都
正社員
弥生株式会社
社内SE(業界トップシェアのクラウド会計ソフト/中小企業の経営に可能性を)
- 時短勤務可
- 私服可
- 自社サービス保有
- 産育休活用あり
仕事内容
【職務内容】
当社のコンタクトセンター業務を支える社内SE(コンタクトセンターエンジニア)として、システムの要件定義から構築、運用までを一貫して担当していただきます。コンタクトセンターメンバーの意見を聞きながら、業務の効率化や顧客満足度向上を実現するシステムの開発・改善を行います。
【具体的には】
・コンタクトセンター向けシステムの企画、設計、構築、運用
・コンタクトセンターメンバーからの業務課題のヒアリング、要件定義
・システムのカスタマイズ・チューニング
・外部ベンダーとの折衝、調整
・システムのトラブルシューティングおよび保守対応
・データ分析を活用した業務改善提案
※仕事内容の変更範囲:会社の指示する業務
当社のコンタクトセンター業務を支える社内SE(コンタクトセンターエンジニア)として、システムの要件定義から構築、運用までを一貫して担当していただきます。コンタクトセンターメンバーの意見を聞きながら、業務の効率化や顧客満足度向上を実現するシステムの開発・改善を行います。
【具体的には】
・コンタクトセンター向けシステムの企画、設計、構築、運用
・コンタクトセンターメンバーからの業務課題のヒアリング、要件定義
・システムのカスタマイズ・チューニング
・外部ベンダーとの折衝、調整
・システムのトラブルシューティングおよび保守対応
・データ分析を活用した業務改善提案
※仕事内容の変更範囲:会社の指示する業務
応募資格
・システム開発または運用の実務経験(3年以上)
・コンタクトセンター関連システム(PBX/CTI、CRM、SFAなど)の運用経験
・非IT職のスタッフから要件をヒアリングし、システムに落とし込むスキル
・ベンダーコントロール経験
【歓迎】
・コンタクトセンターシステムの開発経験
・クラウドベースのコンタクトセンターソリューション(Amazon Connect、Twilio等)の知識・経験
・SQLを用いたデータ抽出・分析の経験
・Python、JavaScript、またはその他のプログラミング言語を使用した開発
・AWS関連サービス(Lambda、S3など)の使用経験やAPIの設計および開発経験
・UI/UXの観点からのシステム改善経験
・コンタクトセンター関連システム(PBX/CTI、CRM、SFAなど)の運用経験
・非IT職のスタッフから要件をヒアリングし、システムに落とし込むスキル
・ベンダーコントロール経験
【歓迎】
・コンタクトセンターシステムの開発経験
・クラウドベースのコンタクトセンターソリューション(Amazon Connect、Twilio等)の知識・経験
・SQLを用いたデータ抽出・分析の経験
・Python、JavaScript、またはその他のプログラミング言語を使用した開発
・AWS関連サービス(Lambda、S3など)の使用経験やAPIの設計および開発経験
・UI/UXの観点からのシステム改善経験
想定年収
520~800万円
勤務地
東京都
正社員
弥生株式会社
【フルリモート】シニアエンジニア(リーダー候補)(弥生オンラインシリーズ)
- 時短勤務可
- 私服可
- 自社サービス保有
- 産育休活用あり
仕事内容
【職務内容】
弥生オンラインシリーズやYAYOI SMART CONNECTなどのクラウド製品に対する保守や新機能開発に従事して頂きます。対象サービスはC#(ASP.NET)で開発したWebアプリケーションをAzure上で運用しています。弊社では要求要件定義からテストまでの全工程を自社で行っているため、上流工程から下流工程までの一連の経験を積むことが可能です。また、必要に応じたジョブローテーションや組織、プロジェクトの再編により、ご自身の基軸になる技術力に+アルファの技術力を備えたエンジニアとして成長することも可能です。
【具体的には】
・企画・要求定義から要件定義・設計・開発・テスト・運用と、上流から下流工程までの幅広い開発フェーズに携わっていただきます。ほぼすべてを自社内開発でおこなっており、お客さまの生の声を分析しつつ、自分たちが信じる「使いやすい製品」を開発することが可能です。
・持ち合わせている技術知見やスキルを、他のエンジニアに共有するなど育成にも関わっていただきます。
・登壇のご経験がある方には、社内だけではなくカンファレンスやイベントでの共有にも関わっていただきたいと考えています。
※仕事内容の変更範囲:会社の指示する業務
弥生オンラインシリーズやYAYOI SMART CONNECTなどのクラウド製品に対する保守や新機能開発に従事して頂きます。対象サービスはC#(ASP.NET)で開発したWebアプリケーションをAzure上で運用しています。弊社では要求要件定義からテストまでの全工程を自社で行っているため、上流工程から下流工程までの一連の経験を積むことが可能です。また、必要に応じたジョブローテーションや組織、プロジェクトの再編により、ご自身の基軸になる技術力に+アルファの技術力を備えたエンジニアとして成長することも可能です。
【具体的には】
・企画・要求定義から要件定義・設計・開発・テスト・運用と、上流から下流工程までの幅広い開発フェーズに携わっていただきます。ほぼすべてを自社内開発でおこなっており、お客さまの生の声を分析しつつ、自分たちが信じる「使いやすい製品」を開発することが可能です。
・持ち合わせている技術知見やスキルを、他のエンジニアに共有するなど育成にも関わっていただきます。
・登壇のご経験がある方には、社内だけではなくカンファレンスやイベントでの共有にも関わっていただきたいと考えています。
※仕事内容の変更範囲:会社の指示する業務
応募資格
・ 基本/外部設計〜詳細設計の経験
・ IT業界での開発経験
・ 製造業などで組み込み系の開発経験3年以上
【歓迎】
・ 要件定義の経験(要求分析経験 尚可)
・ 設計書やコードのレビュー
・ 新技術の調査、導入経験
・ データモデリングの経験
・ フロントエンド開発の経験
・ IT業界での開発経験
・ 製造業などで組み込み系の開発経験3年以上
【歓迎】
・ 要件定義の経験(要求分析経験 尚可)
・ 設計書やコードのレビュー
・ 新技術の調査、導入経験
・ データモデリングの経験
・ フロントエンド開発の経験
想定年収
600~1,164万円
勤務地
正社員
弥生株式会社
【フルリモート】シニアエンジニア(リーダー候補)(販売課金・マイポータル)
- 時短勤務可
- 私服可
- 自社サービス保有
- 産育休活用あり
仕事内容
【職務内容】
弥生の製品(デスクトップ、クラウド、弥生Next)をお客さま(登録ユーザ数350万以上)に安心してご利用いただくために必要不可欠なバックエンドの基盤システムを内製で開発して頂きます。既存製品の機能強化や新サービスのリリースに合わせた基盤の改修、オンプレミスのシステムをクラウド(AWS)にマイグレーションし、モダナイゼーションを行います。様々なシステム(マイポータル・認証認可・顧客ID管理・契約管理・販売課金・弥生製品とバックエンドを接続するAPI など)が稼働しています。
本ポジションでは、シニアエンジニア(リーダー)として、新製品サービス立ち上げに伴うバックエンドの基盤システムの企画、開発プロジェクトの立ち上げ、アーキテクト検討、ステークホルダーとの調整など、プロジェクト最上流から携わっていただきます。
【具体的には】
・弥生の製品/サービスの基盤となるシステムや弥生自身が利用するシステムを開発します
・企画・要求定義から要件定義・設計・開発・テスト・運用と、上流から下流工程までの幅広い開発フェーズに携わっていただきます。
ほぼすべてを自社内開発でおこなっております。
・持ち合わせている技術知見やスキルを、他のエンジニアに共有するなど育成にも関わっていただきます。
・登壇のご経験がある方には、社内だけではなくカンファレンスやイベントでの共有にも関わっていただきたいと考えています。
※仕事内容の変更範囲:会社の指示する業務
弥生の製品(デスクトップ、クラウド、弥生Next)をお客さま(登録ユーザ数350万以上)に安心してご利用いただくために必要不可欠なバックエンドの基盤システムを内製で開発して頂きます。既存製品の機能強化や新サービスのリリースに合わせた基盤の改修、オンプレミスのシステムをクラウド(AWS)にマイグレーションし、モダナイゼーションを行います。様々なシステム(マイポータル・認証認可・顧客ID管理・契約管理・販売課金・弥生製品とバックエンドを接続するAPI など)が稼働しています。
本ポジションでは、シニアエンジニア(リーダー)として、新製品サービス立ち上げに伴うバックエンドの基盤システムの企画、開発プロジェクトの立ち上げ、アーキテクト検討、ステークホルダーとの調整など、プロジェクト最上流から携わっていただきます。
【具体的には】
・弥生の製品/サービスの基盤となるシステムや弥生自身が利用するシステムを開発します
・企画・要求定義から要件定義・設計・開発・テスト・運用と、上流から下流工程までの幅広い開発フェーズに携わっていただきます。
ほぼすべてを自社内開発でおこなっております。
・持ち合わせている技術知見やスキルを、他のエンジニアに共有するなど育成にも関わっていただきます。
・登壇のご経験がある方には、社内だけではなくカンファレンスやイベントでの共有にも関わっていただきたいと考えています。
※仕事内容の変更範囲:会社の指示する業務
応募資格
・ 要求分析の経験
・ 要件定義の経験
・ IT業界でのWeb開発経験3年以上
【歓迎】
・ 要求分析、要件定義の作成経験
・ 設計書やコードのレビュー
・ 新技術の調査、導入経験
・ エンジニアの育成経験
・ データモデリングの経験
・ テックリードの経験
・ 要件定義の経験
・ IT業界でのWeb開発経験3年以上
【歓迎】
・ 要求分析、要件定義の作成経験
・ 設計書やコードのレビュー
・ 新技術の調査、導入経験
・ エンジニアの育成経験
・ データモデリングの経験
・ テックリードの経験
想定年収
800~1,164万円
勤務地
正社員
弥生株式会社
【フルリモート可】エンジニア(弥生Nextシリーズ/登録ユーザ数350万以上クラウド会計システム )
- 時短勤務可
- 私服可
- 自社サービス保有
- 産育休活用あり
仕事内容
弥生オンラインシリーズやYAYOI SMART CONNECTなどのクラウド製品に対する保守や新機能開発に従事して頂きます。
対象サービスはC#(ASP.NET)で開発したWebアプリケーションをAzure上で運用しています。
弊社では要求要件定義からテストまでの全工程を自社で行っているため、上流工程から下流工程までの一連の経験を積むことが可能です。
また、必要に応じたジョブローテーションや組織、プロジェクトの再編により、ご自身の基軸になる技術力に+aの技術力を備えたエンジニアとして成長することも可能です。
【具体的には】
・企画・要求定義から要件定義・設計・開発・テスト・運用と、上流から下流工程までの幅広い開発フェーズに携わっていただきます。ほぼすべてを自社内開発でおこなっており、お客さまの生の声を分析しつつ、自分たちが信じる「使いやすい製品」を開発することが可能です。
・持ち合わせている技術知見やスキルを、他のエンジニアに共有するなど育成にも関わっていただきます。
・登壇のご経験がある方には、社内だけではなくカンファレンスやイベントでの共有にも関わっていただきたいと考えています。
※仕事内容の変更範囲:会社の指示する業務
対象サービスはC#(ASP.NET)で開発したWebアプリケーションをAzure上で運用しています。
弊社では要求要件定義からテストまでの全工程を自社で行っているため、上流工程から下流工程までの一連の経験を積むことが可能です。
また、必要に応じたジョブローテーションや組織、プロジェクトの再編により、ご自身の基軸になる技術力に+aの技術力を備えたエンジニアとして成長することも可能です。
【具体的には】
・企画・要求定義から要件定義・設計・開発・テスト・運用と、上流から下流工程までの幅広い開発フェーズに携わっていただきます。ほぼすべてを自社内開発でおこなっており、お客さまの生の声を分析しつつ、自分たちが信じる「使いやすい製品」を開発することが可能です。
・持ち合わせている技術知見やスキルを、他のエンジニアに共有するなど育成にも関わっていただきます。
・登壇のご経験がある方には、社内だけではなくカンファレンスやイベントでの共有にも関わっていただきたいと考えています。
※仕事内容の変更範囲:会社の指示する業務
応募資格
・基本/外部設計〜詳細設計の経験
・IT業界での開発経験 または、製造業などで組み込み系の開発経験3年以上
(開発言語不問: 開発環境記載の開発言語を中心にいずれかの経験があれば応募可)
【歓迎】
・要件定義の経験(要求分析経験 尚可)
・設計書やコードのレビュー
・新技術の調査、導入経験
・データモデリングの経験
・フロントエンド開発の経験
・IT業界での開発経験 または、製造業などで組み込み系の開発経験3年以上
(開発言語不問: 開発環境記載の開発言語を中心にいずれかの経験があれば応募可)
【歓迎】
・要件定義の経験(要求分析経験 尚可)
・設計書やコードのレビュー
・新技術の調査、導入経験
・データモデリングの経験
・フロントエンド開発の経験
想定年収
600~800万円
勤務地
東京都
正社員
弥生株式会社
【フルリモート】プロジェクトマネージャー(開発本部)
- 時短勤務可
- 私服可
- 自社サービス保有
- 産育休活用あり
仕事内容
【職務内容】
プロジェクトマネージャーとして、製品サービスの企画、開発プロジェクトの統括、ステークホルダーとの調整など幅広くご活躍いただきたいと考えています。
「モノづくり」の視点を重視し、何を目的に、どういったモノをどのように作るかを計画し、大きな裁量を持ってチームを牽引、運営することができます。
また、弊社は日本の中小企業、個人事業主、起業家の事業を支える社会的基盤(インフラ)として、
・いかに当たり前品質だけでなく魅力的品質を実現するのか、
・いかに無駄なCOPQを圧縮し、ハイスピードで製品サービスを提供し続けていくか、
を日々追及しております。
こだわりと自信を持って最高のモノづくりを推進していきたい方には最適な環境だと考えます。
【主な業務内容】
・パートナーと協業したサービス開発プロジェクトの技術に関する推進業務を行っていただきます。
ビジネス担当者の要求をパートナー側と弥生側で実施する内容に切り分け、
パートナーのシステムと弥生のシステムを連携させるための技術的な課題の解決を行います
・パートナーと協業したサービス開発プロジェクトのビジネス担当者やアーキテクトと共に業務を遂行します
・サービス開発プロジェクトの計画立案と運営を行います
(企画・要求分析から要件定義・設計・開発・テスト・運用と、全フェーズを計画しコントロールする)
・チームの生産性を最大化する仕組みの構築、推進します
(プロセス/環境の整備、メンバー育成など)
※仕事内容の変更範囲:会社の指示する業務
プロジェクトマネージャーとして、製品サービスの企画、開発プロジェクトの統括、ステークホルダーとの調整など幅広くご活躍いただきたいと考えています。
「モノづくり」の視点を重視し、何を目的に、どういったモノをどのように作るかを計画し、大きな裁量を持ってチームを牽引、運営することができます。
また、弊社は日本の中小企業、個人事業主、起業家の事業を支える社会的基盤(インフラ)として、
・いかに当たり前品質だけでなく魅力的品質を実現するのか、
・いかに無駄なCOPQを圧縮し、ハイスピードで製品サービスを提供し続けていくか、
を日々追及しております。
こだわりと自信を持って最高のモノづくりを推進していきたい方には最適な環境だと考えます。
【主な業務内容】
・パートナーと協業したサービス開発プロジェクトの技術に関する推進業務を行っていただきます。
ビジネス担当者の要求をパートナー側と弥生側で実施する内容に切り分け、
パートナーのシステムと弥生のシステムを連携させるための技術的な課題の解決を行います
・パートナーと協業したサービス開発プロジェクトのビジネス担当者やアーキテクトと共に業務を遂行します
・サービス開発プロジェクトの計画立案と運営を行います
(企画・要求分析から要件定義・設計・開発・テスト・運用と、全フェーズを計画しコントロールする)
・チームの生産性を最大化する仕組みの構築、推進します
(プロセス/環境の整備、メンバー育成など)
※仕事内容の変更範囲:会社の指示する業務
応募資格
・PMとしての経験4年以上 (オンプレ/Webアプリ いずれでも可)
・パートナーと社内の調整業務を始めとしたベンダーコントロール経験3年以上
・エンジニアやリーダー層の育成経験
【歓迎】
・複数チームの進捗管理
・チームビルディングの経験
・品質保証(テスト含む)の経験
・新サービス企画の経験
・スクラムなどのアジャイル開発の知見、経験
・パートナーと社内の調整業務を始めとしたベンダーコントロール経験3年以上
・エンジニアやリーダー層の育成経験
【歓迎】
・複数チームの進捗管理
・チームビルディングの経験
・品質保証(テスト含む)の経験
・新サービス企画の経験
・スクラムなどのアジャイル開発の知見、経験
想定年収
800~1,164万円
勤務地
正社員
弥生株式会社
【フルリモート】社内SE(コンタクトセンターエンジニア)
- 時短勤務可
- 私服可
- 自社サービス保有
- 産育休活用あり
仕事内容
コンタクトセンター向けシステムの企画、設計、構築、運用を行っています。
コンタクトセンターメンバーからの業務課題をヒアリングし、要件定義を行います。
システムのカスタマイズやチューニング、外部ベンダーとの折衝や調整も行います。
また、システムのトラブルシューティングや保守対応、データ分析を活用した業務改善提案も行っています。
【具体的には】
・ コンタクトセンター向けシステムの企画
・ コンタクトセンター向けシステムの設計
・ コンタクトセンター向けシステムの構築
・ コンタクトセンター向けシステムの運用
・ コンタクトセンターメンバーからの業務課題のヒアリング
・ 要件定義
・ システムのカスタマイズ
・ システムのチューニング
・ 外部ベンダーとの折衝
・ 外部ベンダーとの調整
・ システムのトラブルシューティング
・ システムの保守対応
・ データ分析を活用した業務改善提案
コンタクトセンターメンバーからの業務課題をヒアリングし、要件定義を行います。
システムのカスタマイズやチューニング、外部ベンダーとの折衝や調整も行います。
また、システムのトラブルシューティングや保守対応、データ分析を活用した業務改善提案も行っています。
【具体的には】
・ コンタクトセンター向けシステムの企画
・ コンタクトセンター向けシステムの設計
・ コンタクトセンター向けシステムの構築
・ コンタクトセンター向けシステムの運用
・ コンタクトセンターメンバーからの業務課題のヒアリング
・ 要件定義
・ システムのカスタマイズ
・ システムのチューニング
・ 外部ベンダーとの折衝
・ 外部ベンダーとの調整
・ システムのトラブルシューティング
・ システムの保守対応
・ データ分析を活用した業務改善提案
応募資格
・ システム開発または運用の実務経験(3年以上)
・ コンタクトセンター関連システム(PBX/CTI、CRM、SFAなど)の運用経験
・ 非IT職のスタッフから要件をヒアリングし、システムに落とし込むスキル
・ ベンダーコントロール経験
【歓迎】
・コンタクトセンターシステムの開発経験
・クラウドベースのコンタクトセンターソリューション(Amazon Connect、Twilio等)の知識・経験
・SQLを用いたデータ抽出・分析の経験
・Python、JavaScript、またはその他のプログラミング言語を使用した開発
・AWS関連サービス(Lambda、S3など)の使用経験やAPIの設計および開発経験
・UI/UXの観点からのシステム改善経験
・ コンタクトセンター関連システム(PBX/CTI、CRM、SFAなど)の運用経験
・ 非IT職のスタッフから要件をヒアリングし、システムに落とし込むスキル
・ ベンダーコントロール経験
【歓迎】
・コンタクトセンターシステムの開発経験
・クラウドベースのコンタクトセンターソリューション(Amazon Connect、Twilio等)の知識・経験
・SQLを用いたデータ抽出・分析の経験
・Python、JavaScript、またはその他のプログラミング言語を使用した開発
・AWS関連サービス(Lambda、S3など)の使用経験やAPIの設計および開発経験
・UI/UXの観点からのシステム改善経験
想定年収
520~800万円
勤務地
正社員
弥生株式会社
【フルリモート】シニアエンジニア(リーダー候補) (弥生シリーズ)
- 時短勤務可
- 私服可
- 自社サービス保有
- 産育休活用あり
仕事内容
【職務内容】
・企画・要求定義から要件定義・設計・開発・テスト・運用と、上流から下流工程までの幅広い開発フェーズに携わっていただきます。ほぼすべてを自社内開発でおこなっており、お客さまの生の声を分析しつつ、自分たちが信じる「使いやすい製品」を開発することが可能です。
・持ち合わせている技術知見やスキルを、他のエンジニアに共有するなど育成にも関わっていただきます。
・登壇のご経験がある方には、社内だけではなくカンファレンスやイベントでの共有にも関わっていただきたいと考えています。
※仕事内容の変更範囲:会社の指示する業務
【主な取り組み】
・当たり前品質と魅力的品質の実現
障害はないのが当たり前、使っていて楽しくなる製品を追求しています。
・効率化への取り組み
上流工程からTDDに取り組み、CIを重視し、高品質と短納期を両立。手戻りを最小限にします。
・最先端技術への取り組み
生成AI(GitHub Copilotなど)・品質データからの分析など、開発の効率化に資する最先端技術の動向把握・導入に努めています。
また、ゼロベースで新規サービスを開発することも積極的です。
【配属予定の担当領域/サービス/職種の代表例】
弥生シリーズ開発チーム(弥生会計など)
・企画・要求定義から要件定義・設計・開発・テスト・運用と、上流から下流工程までの幅広い開発フェーズに携わっていただきます。ほぼすべてを自社内開発でおこなっており、お客さまの生の声を分析しつつ、自分たちが信じる「使いやすい製品」を開発することが可能です。
・持ち合わせている技術知見やスキルを、他のエンジニアに共有するなど育成にも関わっていただきます。
・登壇のご経験がある方には、社内だけではなくカンファレンスやイベントでの共有にも関わっていただきたいと考えています。
※仕事内容の変更範囲:会社の指示する業務
【主な取り組み】
・当たり前品質と魅力的品質の実現
障害はないのが当たり前、使っていて楽しくなる製品を追求しています。
・効率化への取り組み
上流工程からTDDに取り組み、CIを重視し、高品質と短納期を両立。手戻りを最小限にします。
・最先端技術への取り組み
生成AI(GitHub Copilotなど)・品質データからの分析など、開発の効率化に資する最先端技術の動向把握・導入に努めています。
また、ゼロベースで新規サービスを開発することも積極的です。
【配属予定の担当領域/サービス/職種の代表例】
弥生シリーズ開発チーム(弥生会計など)
応募資格
・ 要件定義の経験(要求分析経験 尚可)
・ IT業界での開発経験 または、製造業などで組み込み系の開発経験3年以上
【歓迎】
・ 設計書やコードのレビュー
・ 新技術の調査、導入経験
・ エンジニアの育成経験
・ データモデリングの経験
・ IT業界での開発経験 または、製造業などで組み込み系の開発経験3年以上
【歓迎】
・ 設計書やコードのレビュー
・ 新技術の調査、導入経験
・ エンジニアの育成経験
・ データモデリングの経験
想定年収
700~1,164万円
勤務地
正社員
弥生株式会社
シニアエンジニア(リーダー候補/個人事業主向けクラウド会計ソフトシェアNo.1)
- 時短勤務可
- 私服可
- 自社サービス保有
- 産育休活用あり
仕事内容
同社では、企画・要求定義から要件定義・設計・開発・テスト・運用まで、
幅広い開発フェーズに携わっていただきます。
ほぼすべてを自社内開発でおこなっており、お客さまの生の声を分析しつつ、
自分たちが信じる「使いやすい製品」を開発することが可能です。
また、持ち合わせている技術知見やスキルを、他のエンジニアに共有するなど育成にも関わっていただきます。
【具体的には】
・ 企画・要求定義から要件定義・設計・開発・テスト・運用と、
上流から下流工程までの幅広い開発フェーズに携わっていただきます。
・ ほぼすべてを自社内開発でおこなっており、お客さまの生の声を分析しつつ、
自分たちが信じる「使いやすい製品」を開発することが可能です。
・ 持ち合わせている技術知見やスキルを、他のエンジニアに共有するなど育成にも関わっていただきます。
・ 登壇のご経験がある方には、社内だけではなくカンファレンスや
イベントでの共有にも関わっていただきたいと考えています。
幅広い開発フェーズに携わっていただきます。
ほぼすべてを自社内開発でおこなっており、お客さまの生の声を分析しつつ、
自分たちが信じる「使いやすい製品」を開発することが可能です。
また、持ち合わせている技術知見やスキルを、他のエンジニアに共有するなど育成にも関わっていただきます。
【具体的には】
・ 企画・要求定義から要件定義・設計・開発・テスト・運用と、
上流から下流工程までの幅広い開発フェーズに携わっていただきます。
・ ほぼすべてを自社内開発でおこなっており、お客さまの生の声を分析しつつ、
自分たちが信じる「使いやすい製品」を開発することが可能です。
・ 持ち合わせている技術知見やスキルを、他のエンジニアに共有するなど育成にも関わっていただきます。
・ 登壇のご経験がある方には、社内だけではなくカンファレンスや
イベントでの共有にも関わっていただきたいと考えています。
応募資格
・ 要件定義の経験
・ IT業界での開発経験
・ 製造業での組み込み系の開発経験
【歓迎】
・ 設計書やコードのレビュー
・ 新技術の調査、導入経験
・ エンジニアの育成経験
・ データモデリングの経験
・ IT業界での開発経験
・ 製造業での組み込み系の開発経験
【歓迎】
・ 設計書やコードのレビュー
・ 新技術の調査、導入経験
・ エンジニアの育成経験
・ データモデリングの経験
想定年収
800~1,164万円
勤務地
東京都
正社員
弥生株式会社
【フルリモート】QAエンジニア(弥生オンラインシリーズ)
- 時短勤務可
- 私服可
- 自社サービス保有
- 産育休活用あり
正社員
弥生株式会社
【フルリモート】データエンジニア
- 時短勤務可
- 私服可
- 自社サービス保有
- 産育休活用あり
仕事内容
同社は、スモールビジネスを支える社会的基盤として日本の発展に貢献することを使命としています。
主な事業内容は、業務ソフトウエア「弥生シリーズ」や、
起業から事業承継までを支援する「事業支援サービス」の開発・提供・サポートです。
ビックデータ技術を活用したデータパイプラインの構築や、
データカタログによる共有資産化など、データ活用にも注力しています。
【具体的には】
・ データの収集から共有(収集・構造・蓄積・加工・共有)
・ ビックデータ技術(Hadoop/Spark/Kafka等)を使ってデータパイプラインを構築
・ (メダリオンアーキテクチャのシルバーやゴールド)データをデータカタログで共有資産化する
主な事業内容は、業務ソフトウエア「弥生シリーズ」や、
起業から事業承継までを支援する「事業支援サービス」の開発・提供・サポートです。
ビックデータ技術を活用したデータパイプラインの構築や、
データカタログによる共有資産化など、データ活用にも注力しています。
【具体的には】
・ データの収集から共有(収集・構造・蓄積・加工・共有)
・ ビックデータ技術(Hadoop/Spark/Kafka等)を使ってデータパイプラインを構築
・ (メダリオンアーキテクチャのシルバーやゴールド)データをデータカタログで共有資産化する
応募資格
【必須】
・ 分析のためのデータモデル構築およびデータパイプライン開発やデータエンジニアリングの経験(3年以上)
・ Python
・ PySparkまたはApacheHadoopの経験
・ 分析のためのデータモデル構築およびデータパイプライン開発やデータエンジニアリングの経験(3年以上)
・ Python
・ PySparkまたはApacheHadoopの経験
想定年収
600~1,164万円
勤務地
正社員
弥生株式会社
【フルリモート】データエンジニア ※フルリモート可
- 時短勤務可
- 私服可
- 自社サービス保有
- 産育休活用あり
仕事内容
【職務内容】
同社は、スモールビジネスを支える社会的基盤として日本の発展に貢献することを使命としています。
主な事業内容は、業務ソフトウエア「弥生シリーズ」や、
起業から事業承継までを支援する「事業支援サービス」の開発・提供・サポートです。
ビックデータ技術を活用したデータパイプラインの構築や、
データカタログによる共有資産化にも取り組んでいます。
【具体的には】
・ データの収集から共有(収集・構造・蓄積・加工・共有)
・ ビックデータ技術(Hadoop/Spark/Kafka等)を使ってデータパイプラインを構築
・ (メダリオンアーキテクチャのシルバーやゴールド)データをデータカタログで共有資産化する
同社は、スモールビジネスを支える社会的基盤として日本の発展に貢献することを使命としています。
主な事業内容は、業務ソフトウエア「弥生シリーズ」や、
起業から事業承継までを支援する「事業支援サービス」の開発・提供・サポートです。
ビックデータ技術を活用したデータパイプラインの構築や、
データカタログによる共有資産化にも取り組んでいます。
【具体的には】
・ データの収集から共有(収集・構造・蓄積・加工・共有)
・ ビックデータ技術(Hadoop/Spark/Kafka等)を使ってデータパイプラインを構築
・ (メダリオンアーキテクチャのシルバーやゴールド)データをデータカタログで共有資産化する
応募資格
【必須】
・ 分析のためのデータモデル構築およびデータパイプライン開発の経験
【歓迎】
・ データエンジニアリングの経験
・ Python、PySparkの経験
・ ビッグデータ技術の利用経験
・ ApacheHadoop、Sparkなど大規模データセットの分散処理技術のスキル
・ 分析のためのデータモデル構築およびデータパイプライン開発の経験
【歓迎】
・ データエンジニアリングの経験
・ Python、PySparkの経験
・ ビッグデータ技術の利用経験
・ ApacheHadoop、Sparkなど大規模データセットの分散処理技術のスキル
想定年収
600~910万円
勤務地
正社員
弥生株式会社
【フルリモート】データスチュワード
- 時短勤務可
- 私服可
- 自社サービス保有
- 産育休活用あり
仕事内容
同社は、スモールビジネスを支える社会的基盤として日本の発展に貢献することをミッションとしています。
業務ソフトウエア「弥生シリーズ」や「事業支援サービス」の開発・提供・サポートを通じて、
スモールビジネスのあらゆるニーズに応えています。
【具体的には】
・データ品質の維持: データの正確性、一貫性、完全性を保証するためのプロセスを監視します
・データセキュリティの確保: データが不正アクセスやデータ漏洩から保護されるようにします
・データポリシーの策定・実施:
データの利用と管理に関するポリシーやガイドラインを作成し、遵守を確保します
・メタデータ管理: データの背景情報や構造に関するメタデータを管理します
・データ使用の監視とレポート作成: データの使用状況を監視し、レポートを作成します
業務ソフトウエア「弥生シリーズ」や「事業支援サービス」の開発・提供・サポートを通じて、
スモールビジネスのあらゆるニーズに応えています。
【具体的には】
・データ品質の維持: データの正確性、一貫性、完全性を保証するためのプロセスを監視します
・データセキュリティの確保: データが不正アクセスやデータ漏洩から保護されるようにします
・データポリシーの策定・実施:
データの利用と管理に関するポリシーやガイドラインを作成し、遵守を確保します
・メタデータ管理: データの背景情報や構造に関するメタデータを管理します
・データ使用の監視とレポート作成: データの使用状況を監視し、レポートを作成します
応募資格
【必須】
・カタログ整備およびメタデータ管理、アクセス制御の経験
・カタログ整備およびメタデータ管理、アクセス制御の経験
想定年収
600~1,164万円
勤務地
正社員
弥生株式会社
【フルリモート】エンジニア(販売課金・マイポータル)
- 時短勤務可
- 私服可
- 自社サービス保有
- 産育休活用あり
仕事内容
同社の製品(デスクトップ、クラウド、弥生)をお客さま(登録ユーザ数万以上)に安心してご利用いただくために必要不可欠なバックエンドの基盤システムを内製で開発して頂きます。既存製品の機能強化や新サービスのリリースに合わせた基盤の改修、オンプレミスのシステムをクラウド()にマイグレーションし、モダナイゼーションを行います。様々なシステム(マイポータル・認証認可・顧客管理・契約管理・販売課金・弥生製品とバックエンドを接続するなど)が稼働しており、保守フェーズのものからアーキテクチャ検討などのエンジニアリング作業だけではなく、同社の新たなビジネスモデルの方式検討など、ビジネスの初期フェーズからプロジェクトをリードする経験を積むことが出来ます。
【主な業務内容】
・同社の製品サービスの基盤となるシステムや弥生自身が利用するシステムを開発します・企画・要求定義から要件定義・設計・開発・テスト・運用と、上流から下流工程までの幅広い開発フェーズに携わっていただきます。ほぼすべてを自社内開発でおこなっております。・持ち合わせている技術知見やスキルを、他のエンジニアに共有するなど育成にも関わっていただきます。・登壇のご経験がある方には、社内だけではなくカンファレンスやイベントでの共有にも関わっていただきたいと考えています。
※仕事内容の変更範囲:会社の指示する業務
【開発環境】
開発言語:Java(Spring Boot)
データベース: Oracle、MySQLなど
AWS:ECS、Lambda、RDS、Aurora、Codeシリーズ など
CI/CD: Jenkins Codeシリーズなど
バージョン管理: Subversion GitHubなど
コミュニケーション: Slack Zoom Backlog など
【主な業務内容】
・同社の製品サービスの基盤となるシステムや弥生自身が利用するシステムを開発します・企画・要求定義から要件定義・設計・開発・テスト・運用と、上流から下流工程までの幅広い開発フェーズに携わっていただきます。ほぼすべてを自社内開発でおこなっております。・持ち合わせている技術知見やスキルを、他のエンジニアに共有するなど育成にも関わっていただきます。・登壇のご経験がある方には、社内だけではなくカンファレンスやイベントでの共有にも関わっていただきたいと考えています。
※仕事内容の変更範囲:会社の指示する業務
【開発環境】
開発言語:Java(Spring Boot)
データベース: Oracle、MySQLなど
AWS:ECS、Lambda、RDS、Aurora、Codeシリーズ など
CI/CD: Jenkins Codeシリーズなど
バージョン管理: Subversion GitHubなど
コミュニケーション: Slack Zoom Backlog など
応募資格
・要件定義の経験(要求分析経験 尚可)
・IT業界でのWeb開発経験3年以上
(開発言語不問:上記に記載の開発言語を中心にいずれかの経験があれば、応用がきくので問題ない)
・LinuxもしくはAWSのご経験
【歓迎】
・設計書やコードのレビュー
・新技術の調査、導入経験
・エンジニアの育成経験
・データモデリングの経験
・テックリードのご経験
・IT業界でのWeb開発経験3年以上
(開発言語不問:上記に記載の開発言語を中心にいずれかの経験があれば、応用がきくので問題ない)
・LinuxもしくはAWSのご経験
【歓迎】
・設計書やコードのレビュー
・新技術の調査、導入経験
・エンジニアの育成経験
・データモデリングの経験
・テックリードのご経験
想定年収
700~1,164万円
勤務地
正社員
弥生株式会社
【フルリモート可】エンジニアリングマネージャー候補(登録ユーザ数350万人弥生オンラインシリーズ)
- 時短勤務可
- 私服可
- 自社サービス保有
- 産育休活用あり
仕事内容
弥生株式会社では「中小企業を元気にすることで、日本の好循環をつくる」をミッションに掲げ、中小企業・個人事業主の業務支援を行うソフトウェア・サービスを提供しています。今後の事業拡大・技術的進化に向けて、複数のフィンテック系プロダクトを横断してリードできるテックリードの採用を強化しています。
現場の開発推進だけでなく、将来的にはチームマネジメントや技術戦略の策定・実行も担っていただける方を歓迎します。
【具体的には】
フィンテック領域のプロダクト群(カード、銀行サービス、口座連携、資金管理など)における技術リード
アーキテクチャ設計、技術選定、開発プロセス改善の推進
プロダクトマネージャーとの協働による仕様策定・要件定義
若手エンジニアの育成・コードレビュー・技術相談対応
チームの開発生産性・品質向上に向けた課題抽出と改善施策
テックカンパニーとしての技術文化醸成・ナレッジ共有
外部ベンダーとの協業管理業務
【関わる主なプロダクト・領域(例)】
・カード事業におけるプロダクト開発
・銀行サービス事業におけるプロダクト開発
・信用、融資領域におけるプロダクト開発
・経営支援領域におけるプロダクト開発
・士業支援サービスにおけるプロダクト開発
・上記に関わる会計、給与等プロダクトの連携
現場の開発推進だけでなく、将来的にはチームマネジメントや技術戦略の策定・実行も担っていただける方を歓迎します。
【具体的には】
フィンテック領域のプロダクト群(カード、銀行サービス、口座連携、資金管理など)における技術リード
アーキテクチャ設計、技術選定、開発プロセス改善の推進
プロダクトマネージャーとの協働による仕様策定・要件定義
若手エンジニアの育成・コードレビュー・技術相談対応
チームの開発生産性・品質向上に向けた課題抽出と改善施策
テックカンパニーとしての技術文化醸成・ナレッジ共有
外部ベンダーとの協業管理業務
【関わる主なプロダクト・領域(例)】
・カード事業におけるプロダクト開発
・銀行サービス事業におけるプロダクト開発
・信用、融資領域におけるプロダクト開発
・経営支援領域におけるプロダクト開発
・士業支援サービスにおけるプロダクト開発
・上記に関わる会計、給与等プロダクトの連携
応募資格
テックリードまたはそれに準ずる立場でのチームリード経験
Webアプリケーション開発経験(3年以上)
ソフトウェア設計(ドメイン設計、マイクロサービス等)の実務経験
プロダクト視点を持ち、ビジネスサイドとの協業ができるコミュニケーション力
【歓迎】
フィンテック領域(カード、近郊サービス、与信など)の開発経験
銀行APIやペイメントゲートウェイ、会計仕訳・制度対応の知識
CI/CDやテスト自動化の推進経験
チームマネジメントや評価制度運用の経験
アジャイル開発環境でのスクラムマスター的役割
Webアプリケーション開発経験(3年以上)
ソフトウェア設計(ドメイン設計、マイクロサービス等)の実務経験
プロダクト視点を持ち、ビジネスサイドとの協業ができるコミュニケーション力
【歓迎】
フィンテック領域(カード、近郊サービス、与信など)の開発経験
銀行APIやペイメントゲートウェイ、会計仕訳・制度対応の知識
CI/CDやテスト自動化の推進経験
チームマネジメントや評価制度運用の経験
アジャイル開発環境でのスクラムマスター的役割
想定年収
800~1,164万円
勤務地
東京都
正社員
弥生株式会社
【フルリモート】MLエンジニア(R&D)
- 時短勤務可
- 私服可
- 自社サービス保有
- 産育休活用あり
仕事内容
同社では開発の全てを自社完結している為、エンジニアとして上流から下流工程までを一貫して体感することが可能です。研究だけではなく研究の成果を製品サービスに乗せ、運用するところまで関わることができます。
【主な業務内容】
同社の業務効率化や製品サービスに組み込むAIMLの企画・研究・開発、PoCの実施から製品への導入サポートまでを上流から下流まで一気通貫で行います
1.お客様の価値をAIプランナーやサービス開発担当者と共に考える企画フェーズから携わることが出来ます
2.Pandasやydata_profilingなどを利用した探索的データ解析を実施しデータマートを構築します
3.AWSのSageMakerを利用したML開発を行います
4.作成したモデルのデモ環境を構築し評価を行います
5.サービス開発担当にモデルを引き渡し、製品への実装サポートを行います
※仕事内容の変更範囲:会社の指示する業務
【開発環境】
クラウド:AWS(SageMaker、Bedrockなど)
開発環境:Jupyter Lab、SageMaker Studio
開発言語:Pythonなど
その他:TensorFlow、Pandasなど
コミュニケーション: Slack、Zoom、Jira、Confluence、Backlog、DocBase
【主な業務内容】
同社の業務効率化や製品サービスに組み込むAIMLの企画・研究・開発、PoCの実施から製品への導入サポートまでを上流から下流まで一気通貫で行います
1.お客様の価値をAIプランナーやサービス開発担当者と共に考える企画フェーズから携わることが出来ます
2.Pandasやydata_profilingなどを利用した探索的データ解析を実施しデータマートを構築します
3.AWSのSageMakerを利用したML開発を行います
4.作成したモデルのデモ環境を構築し評価を行います
5.サービス開発担当にモデルを引き渡し、製品への実装サポートを行います
※仕事内容の変更範囲:会社の指示する業務
【開発環境】
クラウド:AWS(SageMaker、Bedrockなど)
開発環境:Jupyter Lab、SageMaker Studio
開発言語:Pythonなど
その他:TensorFlow、Pandasなど
コミュニケーション: Slack、Zoom、Jira、Confluence、Backlog、DocBase
応募資格
・AIMLモデル開発経験(3年以上)
【歓迎】
・AWSの経験
・自然言語処理や時系列モデル、統計分析の経験
・TensorFlowなどの機械学習ライブラリの利用経験
・特許申請の経験
・MLOpsの知見
・DBの経験
【歓迎】
・AWSの経験
・自然言語処理や時系列モデル、統計分析の経験
・TensorFlowなどの機械学習ライブラリの利用経験
・特許申請の経験
・MLOpsの知見
・DBの経験
想定年収
600~1,164万円
勤務地
正社員
弥生株式会社
【フルリモート可】プロジェクトリーダー(登録ユーザ数350万人弥生オンラインシリーズ)
- 時短勤務可
- 私服可
- 自社サービス保有
- 産育休活用あり
仕事内容
弥生株式会社は自社サービスを開発・提供する事業会社です。開発はすべて自社内で完結しており、
プロダクトの成長に直結する技術的な意思決定やプロジェクト推進を、現場のエンジニアが主導しています。
現在、当社では社内に点在するあらゆるデータを統合・可視化・分析するためのデータ分析基盤を、AWSおよびDatabricks上に構築中です。
このプロジェクトにおいて、設計・実装フェーズをリードしながら、チームや進行も支えるプロジェクトリーダーを募集しています。
【具体的には】
・データ基盤(収集、加工、可視化)のアーキテクチャ設計・技術選定・実装リード
・開発メンバーへの技術指導・レビュー・設計支援
・Terraform によるインフラ構成管理、データ処理パイプラインの設計と最適化
・ETL処理における中間ビュー・集計ビューなどの設計・最適化
・ユーザー要望を踏まえた要件定義・仕様策定への関与
・チーム内の技術課題の洗い出しと解決推進、開発プロセスの継続的改善
・プロジェクト進行の管理・チーム体制の設計・タスク整理などのリーダー業務
プロダクトの成長に直結する技術的な意思決定やプロジェクト推進を、現場のエンジニアが主導しています。
現在、当社では社内に点在するあらゆるデータを統合・可視化・分析するためのデータ分析基盤を、AWSおよびDatabricks上に構築中です。
このプロジェクトにおいて、設計・実装フェーズをリードしながら、チームや進行も支えるプロジェクトリーダーを募集しています。
【具体的には】
・データ基盤(収集、加工、可視化)のアーキテクチャ設計・技術選定・実装リード
・開発メンバーへの技術指導・レビュー・設計支援
・Terraform によるインフラ構成管理、データ処理パイプラインの設計と最適化
・ETL処理における中間ビュー・集計ビューなどの設計・最適化
・ユーザー要望を踏まえた要件定義・仕様策定への関与
・チーム内の技術課題の洗い出しと解決推進、開発プロセスの継続的改善
・プロジェクト進行の管理・チーム体制の設計・タスク整理などのリーダー業務
応募資格
・ER図を基に、適切なデータ結合・集計処理を設計・実装できる能力
・チーム開発における設計レビューや技術選定の経験
・技術的課題を自ら抽出し、解決に導いてきた経験
【歓迎】
・Python を用いたデータ処理や API 開発の経験
・AWS 上での設計・構築・運用経験(特にデータ系サービス)
・Terraform 等を用いたインフラのコード化経験
・分散処理(Sparkなど)やDWH設計の知識・経験
・チーム開発における設計レビューや技術選定の経験
・技術的課題を自ら抽出し、解決に導いてきた経験
【歓迎】
・Python を用いたデータ処理や API 開発の経験
・AWS 上での設計・構築・運用経験(特にデータ系サービス)
・Terraform 等を用いたインフラのコード化経験
・分散処理(Sparkなど)やDWH設計の知識・経験
想定年収
600~800万円
勤務地
東京都
「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします
この企業をフォローするあなたの会社を評価しましょう
口コミを投稿するあなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください