想定年収
800~1,000万円
勤務地
東京都
事業内容
【RFQクラウドの企画・開発・運営・販売を行っています】
製造業の購買部門向けのプロダクトを開発中です。企業が蓄積する見積を中心とした購買関連データを活用し、「最適価格での最適購買」を追求していきます。バーティカルSaaSベンチャーとして、数十兆、数百兆規模にのぼる企業の「調達業務」を効率化していきつつ、購買担当者向けプロダクトを入り口としてB2B取引におけるプラットフォームを構築し、企業間取引を効率化、最適化していく未来を描いています。
製造業の購買部門向けのプロダクトを開発中です。企業が蓄積する見積を中心とした購買関連データを活用し、「最適価格での最適購買」を追求していきます。バーティカルSaaSベンチャーとして、数十兆、数百兆規模にのぼる企業の「調達業務」を効率化していきつつ、購買担当者向けプロダクトを入り口としてB2B取引におけるプラットフォームを構築し、企業間取引を効率化、最適化していく未来を描いています。
会社特徴
【RFQクラウドとは】
RFQクラウドは見積査定に必要なデータを一元管理し、購買担当者の最適購買を実現します。本製品は100人を超える現役購買担当者様へのインタビューを通して抽出した「見積査定に必要な明細項目が揃っていない」「過去の類似品目の見積が残っていない」、「データの保管場所が散在している」といった課題を解決します。RFQクラウドは見積明細データを軸に、購買担当者の業務負荷軽減を実現しつつ、将来のAI活用経営に向けた下地作りのサポートをいたします。
【キーエンス出身:代表プロフィール】
松原 脩平氏
慶應義塾大学業後、株式会社キーエンスに入社。営業として主に中部地方の自動車関連メーカーを担当。その後、投資会社に移り、ベンチャーキャピタル業務に従事。設立間もないスタートアップの投資育成を手がける。購買部門をテクノロジーの力でサポートすることで、「企業間取引における非効率」を解消するべく、A1A株式会社を創業、現在に至る。
【100社にヒアリングした結果を集約したプロダクト】
「プロダクトを立ち上げるにあたって約100社にインタビューを実施したところ、各担当者が似たようなことを言う。そもそも製造業は部品がものすごく多く、車だと3万点ほど。1人あたりが数百〜数千の取引先を持ち、膨大な品目数を担当している。ただでさえ各見積の項目数が多いことに加え、サプライヤごとにフォーマットもバラバラでどうしようもない状況に陥っている」(松原氏)
RFQクラウドは見積査定に必要なデータを一元管理し、購買担当者の最適購買を実現します。本製品は100人を超える現役購買担当者様へのインタビューを通して抽出した「見積査定に必要な明細項目が揃っていない」「過去の類似品目の見積が残っていない」、「データの保管場所が散在している」といった課題を解決します。RFQクラウドは見積明細データを軸に、購買担当者の業務負荷軽減を実現しつつ、将来のAI活用経営に向けた下地作りのサポートをいたします。
【キーエンス出身:代表プロフィール】
松原 脩平氏
慶應義塾大学業後、株式会社キーエンスに入社。営業として主に中部地方の自動車関連メーカーを担当。その後、投資会社に移り、ベンチャーキャピタル業務に従事。設立間もないスタートアップの投資育成を手がける。購買部門をテクノロジーの力でサポートすることで、「企業間取引における非効率」を解消するべく、A1A株式会社を創業、現在に至る。
【100社にヒアリングした結果を集約したプロダクト】
「プロダクトを立ち上げるにあたって約100社にインタビューを実施したところ、各担当者が似たようなことを言う。そもそも製造業は部品がものすごく多く、車だと3万点ほど。1人あたりが数百〜数千の取引先を持ち、膨大な品目数を担当している。ただでさえ各見積の項目数が多いことに加え、サプライヤごとにフォーマットもバラバラでどうしようもない状況に陥っている」(松原氏)
仕事内容
マーケティング初期フェーズにおいてコアメンバーとして、マネジメントからプレーイングまで広く担当領域を持っていただき能動的に業務推進をしていただきます。自由度が高く、広い裁量権で自社サービスのマーケティングをされたい方も、マネジメントロールを目指している方にとってもやり甲斐のある仕事です。マーケティングのみならず、プロダクトプランディングについても推進メンバーとして加わっていただく予定です。
▼マネージングロール
・マーケティング戦略策定・数値管理(VPと協働)
・各種マーケチャネルの訴求方針のマネジメント(VPと協働)
・各種マーケチャネルのKPI設計(VPと協働)
・ブランディング戦略の策定・推進(VPと協働)
・各種関連ドキュメントの作成
・メンバー育成
▼オペレーションロール
[コンテンツマーケティング]
非対面型マーケティングチャネルの各種コンテンツの企画・運営を行います。サービスサイトを中心にそれを構成する各種コンテンツ(ebook、ホワイトペーパー、blogでの訴求が中心)をスキルセットに合わせてご担当いただきます。
[ブランディング]
新プロダクトは当面日々進化していきますのでプロダクトブランディングも定期的に見直しをします。社内関係部署とコミュニケーションをとりながら、言語化のアップデートを行い、各種コンテンツに反映していきます。
▼マネージングロール
・マーケティング戦略策定・数値管理(VPと協働)
・各種マーケチャネルの訴求方針のマネジメント(VPと協働)
・各種マーケチャネルのKPI設計(VPと協働)
・ブランディング戦略の策定・推進(VPと協働)
・各種関連ドキュメントの作成
・メンバー育成
▼オペレーションロール
[コンテンツマーケティング]
非対面型マーケティングチャネルの各種コンテンツの企画・運営を行います。サービスサイトを中心にそれを構成する各種コンテンツ(ebook、ホワイトペーパー、blogでの訴求が中心)をスキルセットに合わせてご担当いただきます。
[ブランディング]
新プロダクトは当面日々進化していきますのでプロダクトブランディングも定期的に見直しをします。社内関係部署とコミュニケーションをとりながら、言語化のアップデートを行い、各種コンテンツに反映していきます。
A1A株式会社募集概要
勤務地
東京都千代田区
給与詳細
・スキル・ご経験により相談の上で決定
・昇給:年2回
・昇給:年2回
応募資格
・IT・通信サービス(SaaS含む)においてコンテンツマーケティング実務経験3年以上
・マーケティングにおける組織マネジメント経験3年以上
・SaaS企業での勤務経験
【歓迎】
・大手製造業とのビジネス経験
・コンテンツマーケティング実務の経験
・マーケティング部門の立ち上げ、組織拡大に関わった経験
・Illustratorを利用してラフデザインができる
・マーケティング経験(下記いずれかのご経験)
・ウェブサイトの企画・運営
・動画コンテンツ制作
・マーケティングにおける組織マネジメント経験3年以上
・SaaS企業での勤務経験
【歓迎】
・大手製造業とのビジネス経験
・コンテンツマーケティング実務の経験
・マーケティング部門の立ち上げ、組織拡大に関わった経験
・Illustratorを利用してラフデザインができる
・マーケティング経験(下記いずれかのご経験)
・ウェブサイトの企画・運営
・動画コンテンツ制作
休日休暇
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 完全週休二日制(土日) 祝日
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
通勤手当
通勤手当
採用人数
若干名