
株式会社Phone Appli
求人掲載中
クラウドスマートシティ
株式会社Phone Appliの求人情報
条件で絞り込む
該当件数:12件
正社員
株式会社Phone Appli
広報・PR担当(PHONE APPLIの想いや価値の発信)
- 副業可
- 時短勤務可
- 私服可
- 自社サービス保有
- 定着率が高い
- 定年65歳以上
- 年間休日120日以上
- フルフレックス可
- 産育休活用あり
仕事内容
私たちの役割は、PHONE APPLIの想いや価値を、社会に向けて丁寧に発信していくこと。
広報・PR戦略の企画立案からメディア対応、プレスリリースの作成、そして万が一の事態に備えたリスク管理まで、幅広い業務を通じて、会社の魅力を見つけ、育て、広げていきます。
ただの情報発信ではなく、「伝えるべきことを、伝えるべき形で」届ける。
社内外の人とつながりながら、PHONE APPLIの存在をより深く理解してもらうためのコミュニケーションを設計・実行する仕事です。
【具体的には】
・広報・PR戦略の企画立案および実行
・プレスリリースの作成・配信、メディアプロモート、取材対応
・メディアとのリレーション構築(Web、雑誌、TVなど)
・広報活動におけるリスク管理と対応(危機管理広報含む)
・広告・プロモーション領域を含む越境的なコミュニケーション施策の実行
・経営方針や活動内容を把握し、自社の魅力を見つける・高める・広める活動
広報・PR戦略の企画立案からメディア対応、プレスリリースの作成、そして万が一の事態に備えたリスク管理まで、幅広い業務を通じて、会社の魅力を見つけ、育て、広げていきます。
ただの情報発信ではなく、「伝えるべきことを、伝えるべき形で」届ける。
社内外の人とつながりながら、PHONE APPLIの存在をより深く理解してもらうためのコミュニケーションを設計・実行する仕事です。
【具体的には】
・広報・PR戦略の企画立案および実行
・プレスリリースの作成・配信、メディアプロモート、取材対応
・メディアとのリレーション構築(Web、雑誌、TVなど)
・広報活動におけるリスク管理と対応(危機管理広報含む)
・広告・プロモーション領域を含む越境的なコミュニケーション施策の実行
・経営方針や活動内容を把握し、自社の魅力を見つける・高める・広める活動
応募資格
広報の実務経験3年以上
メディアとのリレーション構築経験
原稿の校正・編集スキル
広報活動におけるリスク管理の理解と実践経験
【歓迎】
WebサイトやSNSに関する基本的な知識・運用経験
広告制作の企画・運用経験
メディアとのリレーション構築経験
原稿の校正・編集スキル
広報活動におけるリスク管理の理解と実践経験
【歓迎】
WebサイトやSNSに関する基本的な知識・運用経験
広告制作の企画・運用経験
想定年収
400~600万円
勤務地
東京都
正社員
株式会社Phone Appli
カスタマーサクセスマネージャー(連絡先情報の一元管理クラウドPHONE APPLI PEOPLE)
- 副業可
- 時短勤務可
- 私服可
- 自社サービス保有
- 定着率が高い
- 定年65歳以上
- 年間休日120日以上
- フルフレックス可
- 産育休活用あり
仕事内容
【顧客】
法人
【商材】
自社プロダクト
【具体的には】
本ポジションでは、既存顧客とのリレーション構築を通じて、お客様の課題解決・定着・活用促進を実現し、契約継続やアップセル・クロスセルへとつなげていただきます。社内の営業、プロダクトチームなどと密に連携しながら、お客様のビジネス成功に貢献していただく役割です。
・顧客向け活用戦略の設計と提案
・活用状況の可視化および継続的なフォローアップ(定例MTG、レビューなど)
・顧客との中長期的なリレーション構築による契約継続率の向上
・ユーザー利用促進のための施策立案・実行
・顧客の声をもとにした社内フィードバック(開発、サポート、営業等への連携)
・アップセル・クロスセルの機会創出と営業連携
・オペレーションの標準化と業務改善
・ユーザーコミュニティ・イベントの企画運営
■利用ツールなど
Confluence、JIRA、Microsoft Teams、Power Platform、Excel、Power Point
法人
【商材】
自社プロダクト
【具体的には】
本ポジションでは、既存顧客とのリレーション構築を通じて、お客様の課題解決・定着・活用促進を実現し、契約継続やアップセル・クロスセルへとつなげていただきます。社内の営業、プロダクトチームなどと密に連携しながら、お客様のビジネス成功に貢献していただく役割です。
・顧客向け活用戦略の設計と提案
・活用状況の可視化および継続的なフォローアップ(定例MTG、レビューなど)
・顧客との中長期的なリレーション構築による契約継続率の向上
・ユーザー利用促進のための施策立案・実行
・顧客の声をもとにした社内フィードバック(開発、サポート、営業等への連携)
・アップセル・クロスセルの機会創出と営業連携
・オペレーションの標準化と業務改善
・ユーザーコミュニティ・イベントの企画運営
■利用ツールなど
Confluence、JIRA、Microsoft Teams、Power Platform、Excel、Power Point
応募資格
・BtoB SaaSのカスタマーサクセスの実務経験(3年以上)
・顧客の成功を定義し、成功に向けた戦略を立案・実行できる能力
・社内外のステークホルダーを巻き込めるコミュニケーション力・調整力をお持ちの方
【歓迎】
・カスタマーサクセス業務そのものの設計・提案・構築経験
・ITサービスやSaaSプロダクトの導入プロジェクトへの参画経験
・プロジェクトマネジメントの経験
・カスタマーサクセスチームのリーダー経験
・顧客の成功を定義し、成功に向けた戦略を立案・実行できる能力
・社内外のステークホルダーを巻き込めるコミュニケーション力・調整力をお持ちの方
【歓迎】
・カスタマーサクセス業務そのものの設計・提案・構築経験
・ITサービスやSaaSプロダクトの導入プロジェクトへの参画経験
・プロジェクトマネジメントの経験
・カスタマーサクセスチームのリーダー経験
想定年収
600~800万円
勤務地
東京都
Web履歴書を入力すると、おすすめ求人が届きやすくなります
履歴書を入力する
正社員
株式会社Phone Appli
パートナー営業(全国支社支店担当/連絡先情報の一元管理クラウド)
- 副業可
- 時短勤務可
- 私服可
- 自社サービス保有
- 定着率が高い
- 定年65歳以上
- 年間休日120日以上
- フルフレックス可
- 産育休活用あり
仕事内容
【顧客】
法人
【商材】
自社プロダクト「PHONE APPLI PEOPLE」
【具体的には】
販売パートナー企業の全国ネットワーク強化を目的に「PHONE APPLI PEOPLE」を核とした地域密着型販売モデルの拡充のための人材募集を致します。
・エグゼクティブ/営業部門との戦略的関係構築
・年間GTMプラン策定・実施・進捗管理(営業資料アップデートや各支社支店でのパートナー向けのトレーニングおよび販促キャンペーンなど)
・QBR(四半期ごとのビジネスレビュー)実施
・パートナー同行を中心にエンドユーザーへの提案活動
・商談ステージ管理、販売FCST(販売予測)の管理
※関東甲信越を除く全国8支社を担当していただきます
法人
【商材】
自社プロダクト「PHONE APPLI PEOPLE」
【具体的には】
販売パートナー企業の全国ネットワーク強化を目的に「PHONE APPLI PEOPLE」を核とした地域密着型販売モデルの拡充のための人材募集を致します。
・エグゼクティブ/営業部門との戦略的関係構築
・年間GTMプラン策定・実施・進捗管理(営業資料アップデートや各支社支店でのパートナー向けのトレーニングおよび販促キャンペーンなど)
・QBR(四半期ごとのビジネスレビュー)実施
・パートナー同行を中心にエンドユーザーへの提案活動
・商談ステージ管理、販売FCST(販売予測)の管理
※関東甲信越を除く全国8支社を担当していただきます
応募資格
法人営業経験3年以上
【歓迎】
経営企画・事業開発経験や興味をお持ちの方
【魅力】
・中小〜大手企業まで幅広く担当することができます
・中小規模ユーザーへの効果的な販売の「仕組み化」の経験を得ることができます
・日本全国のあらゆる業界への提案活動経験を得ることができます
今後の業績、組織拡大を見込んでおりリーダー候補としてのキャリアパス・チャンスが狙えるポジションです。
【歓迎】
経営企画・事業開発経験や興味をお持ちの方
【魅力】
・中小〜大手企業まで幅広く担当することができます
・中小規模ユーザーへの効果的な販売の「仕組み化」の経験を得ることができます
・日本全国のあらゆる業界への提案活動経験を得ることができます
今後の業績、組織拡大を見込んでおりリーダー候補としてのキャリアパス・チャンスが狙えるポジションです。
想定年収
400~600万円
勤務地
東京都
正社員
株式会社Phone Appli
Androidアプリエンジニア(Kotlin/連絡先情報の一元管理クラウド「PHONE APPL
- 副業可
- 時短勤務可
- 私服可
- 自社サービス保有
- 定着率が高い
- 定年65歳以上
- 年間休日120日以上
- フルフレックス可
- 産育休活用あり
仕事内容
PHONE APPLI PEOPLEと関連サービスの Android アプリ開発
古くなってきてしまったコードベースをリファクタリングして成長可能性を高め、新機能開発を進めやすくします。もちろん新機能開発自体も担っていただきたいです。
【具体的な業務内容】
■プロダクトおよび機能の設計・実装
・ロードマップをたたき台に、POが機能の企画と仕様を作成
・上記を元にエンジニアが設計・実装
・プロダクトコードに修正を加え、それに伴いテストコードを修正
※足りない情報は適宜コミュニケーションをとって補っております
■ドキュメントの作成
・開発した事やこれから着手する予定の事項をドキュメント化
■コードレビュー
・自分の担当している機能以外のプルリクエストをレビュー
※適宜設計レビュー会を開催し、足りない情報を補完しております
■問い合わせ対応
・カスタマーサポートや営業経由の問い合わせ対応
■チームMTGのファシリテーション
・デイリーMTGや設計レビューのファシリテーションを輪番で担当
古くなってきてしまったコードベースをリファクタリングして成長可能性を高め、新機能開発を進めやすくします。もちろん新機能開発自体も担っていただきたいです。
【具体的な業務内容】
■プロダクトおよび機能の設計・実装
・ロードマップをたたき台に、POが機能の企画と仕様を作成
・上記を元にエンジニアが設計・実装
・プロダクトコードに修正を加え、それに伴いテストコードを修正
※足りない情報は適宜コミュニケーションをとって補っております
■ドキュメントの作成
・開発した事やこれから着手する予定の事項をドキュメント化
■コードレビュー
・自分の担当している機能以外のプルリクエストをレビュー
※適宜設計レビュー会を開催し、足りない情報を補完しております
■問い合わせ対応
・カスタマーサポートや営業経由の問い合わせ対応
■チームMTGのファシリテーション
・デイリーMTGや設計レビューのファシリテーションを輪番で担当
応募資格
・Kotlinを使っての実務経験1年以上
・Javaの読解力
・リファクタリングの実務経験がある
・非同期系の実装経験がある
・ユニットテストの実装経験がある
・開発関連のドキュメント作成ができる
【歓迎】
・開発マネージメント分野への興味,経験
・Javaの読解力
・リファクタリングの実務経験がある
・非同期系の実装経験がある
・ユニットテストの実装経験がある
・開発関連のドキュメント作成ができる
【歓迎】
・開発マネージメント分野への興味,経験
想定年収
500~900万円
勤務地
東京都
正社員
株式会社Phone Appli
UI/UXデザイナー(連絡先情報の一元管理クラウド「PHONE APPLI PEOPLE」)
- 副業可
- 時短勤務可
- 私服可
- 自社サービス保有
- 定着率が高い
- 定年65歳以上
- 年間休日120日以上
- フルフレックス可
- 産育休活用あり
仕事内容
「PHONE APPLI PEOPLE」関連サービスのプロダクトデザインを中心に、デザイン組織・プロダクト事業の成長をリードします。
【具体的には】
・PdM や開発チームと連携したプロダクトの戦略策定・要件定義
・ブラウザアプリ・モバイルアプリの UI/UX 設計・改善、プロトタイピング
・デザインシステムの構築・運用を通じたスケーラブルなデザイン環境の整備
・社内外でのデザインナレッジの共有・発信、デザイン文化の醸成
■利用ツールなど
Figma/FigJam/Confluence/Jira/Jira Product Discovery
【魅力】
UI/UX の設計だけではなく、戦略策定や要件定義から関与し、デザインの力でプロダクトの成長を推進できます。
プロダクトを自社実践に取り入れているため、自身の体験や社内外からのリアルなフィードバックをプロダクトに反映できます。
【具体的には】
・PdM や開発チームと連携したプロダクトの戦略策定・要件定義
・ブラウザアプリ・モバイルアプリの UI/UX 設計・改善、プロトタイピング
・デザインシステムの構築・運用を通じたスケーラブルなデザイン環境の整備
・社内外でのデザインナレッジの共有・発信、デザイン文化の醸成
■利用ツールなど
Figma/FigJam/Confluence/Jira/Jira Product Discovery
【魅力】
UI/UX の設計だけではなく、戦略策定や要件定義から関与し、デザインの力でプロダクトの成長を推進できます。
プロダクトを自社実践に取り入れているため、自身の体験や社内外からのリアルなフィードバックをプロダクトに反映できます。
応募資格
BtoB SaaS プロダクトの UI/UX デザイン経験
プロダクトの戦略策定・要件定義からデザインに関わった経験
開発チームや PdM との協業経験(デザインと開発の橋渡しができる)
【歓迎】
BtoB SaaS プロダクトのグロース経験
UX ライティング・アクセシビリティに関する知識
デザインシステムの構築・運用経験
プロダクト KPI の設計・分析の経験
プロダクトの戦略策定・要件定義からデザインに関わった経験
開発チームや PdM との協業経験(デザインと開発の橋渡しができる)
【歓迎】
BtoB SaaS プロダクトのグロース経験
UX ライティング・アクセシビリティに関する知識
デザインシステムの構築・運用経験
プロダクト KPI の設計・分析の経験
想定年収
500~800万円
勤務地
東京都
正社員
株式会社Phone Appli
QAエンジニア(連絡先情報の一元管理クラウド「PHONE APPLI PEOPLE」)
- 副業可
- 時短勤務可
- 私服可
- 自社サービス保有
- 定着率が高い
- 定年65歳以上
- 年間休日120日以上
- フルフレックス可
- 産育休活用あり
仕事内容
自社サービスの開発チームに参画し、アジャイル開発(スクラム開発)のメソッドを用いて開発を推進しています。
【具体的には】
・テスト活動の効果を最大化させる
・テスト設計から実施までのプランニング
・開発されたソフトウェアが、求められている仕様を満たしているか、既存の機能にインパクトを与えていないかということを検証
・開発段階及びリリース後の障害分析、品質分析を実行し企画・開発部門へのフィードバック
・事業、開発への品質改善提案や品質基準の策定
■チーム体制
開発組織内の約30%が、クオリティデベロップメントのエンジニアという構成になっています
現在クオリティデベロップメント内は下記のような体制です。
・スクラムチーム担当
・テスト自動化担当
・リリース検証担当
・リグレッションテスト改善
【具体的には】
・テスト活動の効果を最大化させる
・テスト設計から実施までのプランニング
・開発されたソフトウェアが、求められている仕様を満たしているか、既存の機能にインパクトを与えていないかということを検証
・開発段階及びリリース後の障害分析、品質分析を実行し企画・開発部門へのフィードバック
・事業、開発への品質改善提案や品質基準の策定
■チーム体制
開発組織内の約30%が、クオリティデベロップメントのエンジニアという構成になっています
現在クオリティデベロップメント内は下記のような体制です。
・スクラムチーム担当
・テスト自動化担当
・リリース検証担当
・リグレッションテスト改善
応募資格
・テスト設計経験 2年以上程度(外部仕様をベースとしたテスト対象の分析、テストケースの設計)
・テストツールの使用経験(BTS、テスト管理ツール、テスト自動化ツール、バージョン管理ツールなど)
・WebシステムのQA実務経験
・iOSとAndroidアプリケーションテストの経験
【歓迎】
・アジャイル開発フレームワークでのQA経験
・ビジネス要件、エンドユーザの観点を考慮したテスト計画設計経験
・テスト自動化の業務経験
・JSTQB、IVEC等の資格所有
・Web技術(HTML、CSS、JavaScript等)の基礎知識
・非機能テストのための設計と実装に関する実務知識
・テストツールの使用経験(BTS、テスト管理ツール、テスト自動化ツール、バージョン管理ツールなど)
・WebシステムのQA実務経験
・iOSとAndroidアプリケーションテストの経験
【歓迎】
・アジャイル開発フレームワークでのQA経験
・ビジネス要件、エンドユーザの観点を考慮したテスト計画設計経験
・テスト自動化の業務経験
・JSTQB、IVEC等の資格所有
・Web技術(HTML、CSS、JavaScript等)の基礎知識
・非機能テストのための設計と実装に関する実務知識
想定年収
400~600万円
勤務地
東京都
正社員
株式会社Phone Appli
シニアデータエンジニア (開発業務、クラウドの経験者歓迎)
- 副業可
- 時短勤務可
- 私服可
- 自社サービス保有
- 定着率が高い
- 定年65歳以上
- 年間休日120日以上
- フルフレックス可
- 産育休活用あり
仕事内容
プロダクトや社内に散らばるデータを活用し価値を最大化するために活動するエンジニアです。
データ収集・加工・可視化のためのインフラ基盤の設計、構築、運用からパフォーマンスチューニングなどの最適化、ログの設計、検証などの各システムにおける上流から下流までのエンジニアリング業務とデータ活用支援を計画と立案から遂行までを幅広く行います。
開発者やPdM、カスサクなどの部門で意思決定に必要なデータを収集し、日々社内のデータ活用を最良な状態に維持強化します。
【具体的には】
データ活用基盤の構築、運用
データ活用の推進
BIツールを用いたデータの可視化
収集するログの設計
個人情報保護やセキュリティ対応などのガバナンス対応
▽ 将来的な業務
データ活用基盤の最適化
データを活用したい部署への支援などデータ活用推進
データカタログの整備などのデータ品質管理
データガバナンス体制の推進
AI や 機械学習のためのデータセットやシステム構築
▽ 利用するツール郡
Azure/New Relic/Databricks/Python/MySQL
データ収集・加工・可視化のためのインフラ基盤の設計、構築、運用からパフォーマンスチューニングなどの最適化、ログの設計、検証などの各システムにおける上流から下流までのエンジニアリング業務とデータ活用支援を計画と立案から遂行までを幅広く行います。
開発者やPdM、カスサクなどの部門で意思決定に必要なデータを収集し、日々社内のデータ活用を最良な状態に維持強化します。
【具体的には】
データ活用基盤の構築、運用
データ活用の推進
BIツールを用いたデータの可視化
収集するログの設計
個人情報保護やセキュリティ対応などのガバナンス対応
▽ 将来的な業務
データ活用基盤の最適化
データを活用したい部署への支援などデータ活用推進
データカタログの整備などのデータ品質管理
データガバナンス体制の推進
AI や 機械学習のためのデータセットやシステム構築
▽ 利用するツール郡
Azure/New Relic/Databricks/Python/MySQL
応募資格
・データパイプラインの設計、構築、運用、および最適化の実務経験
・SQL、Pythonを使った実務経験
以下いずれかの条件
・データエンジニアリング、または関連分野(ソフトウェアエンジニアリング、データベース管理など)における 3 年以上の実務経験
・データ利活用を伴うサービス開発プロジェクトにおける 3 年以上のリード経験
・インフラにおける設計、構築、運用などの 5 年以上の実務経験
・ソフトウェアエンジニアリングにおける 5 年以上の実務経験
【歓迎】
・データの収集から活用までを計画、遂行した経験
・データウェアハウス製品の運用経験
・SQL、Pythonを使った実務経験
以下いずれかの条件
・データエンジニアリング、または関連分野(ソフトウェアエンジニアリング、データベース管理など)における 3 年以上の実務経験
・データ利活用を伴うサービス開発プロジェクトにおける 3 年以上のリード経験
・インフラにおける設計、構築、運用などの 5 年以上の実務経験
・ソフトウェアエンジニアリングにおける 5 年以上の実務経験
【歓迎】
・データの収集から活用までを計画、遂行した経験
・データウェアハウス製品の運用経験
想定年収
600~800万円
勤務地
東京都
正社員
株式会社Phone Appli
【フルフレックス】PdM(連絡先情報の一元管理クラウド「PHONE APPLI PEOPLE」)
- 副業可
- 時短勤務可
- 私服可
- 自社サービス保有
- 定着率が高い
- 定年65歳以上
- 年間休日120日以上
- フルフレックス可
- 産育休活用あり
仕事内容
PHONE APPLI PEOPLEを中心とした機能改善や、新規プロダクトのロードマップの策定、企画立案から開発チームとの伴走、そしてリリースに至るまで、プロダクト開発全般を担当いただきます。
【具体的には】
・ロードマップ策定
・新規プロダクトや新機能の企画
・スクラム開発へのプロダクトオーナーとしての参加(プロジェクトの進行管理)
・リリースに向けた準備や社内調整
・定性・定量リサーチ(ユーザー調査・ログ分析・問い合わせ分析・VOEやVOC分析)
・社内各チーム(マーケティング、セールス、サポート)との連携しての仕様策定やスケジュール調整
【魅力】
プロダクトと関われる領域が広い(ロードマップ作成から企画、開発、リリースまで)
・スクラム開発への参加
【具体的には】
・ロードマップ策定
・新規プロダクトや新機能の企画
・スクラム開発へのプロダクトオーナーとしての参加(プロジェクトの進行管理)
・リリースに向けた準備や社内調整
・定性・定量リサーチ(ユーザー調査・ログ分析・問い合わせ分析・VOEやVOC分析)
・社内各チーム(マーケティング、セールス、サポート)との連携しての仕様策定やスケジュール調整
【魅力】
プロダクトと関われる領域が広い(ロードマップ作成から企画、開発、リリースまで)
・スクラム開発への参加
応募資格
・下記のいずれか
- プロダクトマネジメント、もしくはそれに準ずる経験2年以上
- エンジニア、プロジェクトマネージャ、マーケター、プロダクトマーケティングマネージャー、もしくはそれに準ずる経験3年以上
・プロダクトの価値を自分で考え、定義し、世の中にリリースできる企画力
・プロダクトの価値を演出し、お客様や社内メンバーに魅力的に提案できる力
・プロダクト開発とサービス提供に対する熱意
【歓迎】
・toB SaaS系プロダクト業界での以下の経験
- スクラム開発
- 法人/パートナー営業
- プロダクトマネジメント、もしくはそれに準ずる経験2年以上
- エンジニア、プロジェクトマネージャ、マーケター、プロダクトマーケティングマネージャー、もしくはそれに準ずる経験3年以上
・プロダクトの価値を自分で考え、定義し、世の中にリリースできる企画力
・プロダクトの価値を演出し、お客様や社内メンバーに魅力的に提案できる力
・プロダクト開発とサービス提供に対する熱意
【歓迎】
・toB SaaS系プロダクト業界での以下の経験
- スクラム開発
- 法人/パートナー営業
想定年収
500~800万円
勤務地
東京都
正社員
株式会社Phone Appli
【フルフレックス】営業(連絡先情報の一元管理クラウド「PHONE APPLI PEOPLE」)
- 副業可
- 時短勤務可
- 私服可
- 自社サービス保有
- 定着率が高い
- 定年65歳以上
- 年間休日120日以上
- フルフレックス可
- 産育休活用あり
仕事内容
【顧客】
エンタープライズ領域(従業員数千〜数万規模の大企業)
【商材】
自社プロダクト
【具体的には】
1営業あたり約10社を担当し、担当するお客様との継続的な関係構築を行い、PHONE APPLI PEOPLE をはじめとした、PHONE APPLI PLACE や PHONE APPLI THANKS の新規提案から、導入支援・フォローを実施いただきます。
また、お客様役員層へ、オフィスツアーや交流会を実施するといった形でアプローチし、PHONE APPLI のファンになってもらう活動も並行して実践し、PHONE APPLI PEOPLE の利用最大化を目的とした営業活動を行なっていただきます。
・エンタープライズ企業のアカウントプランニング
・中長期的なリレーション構築
・決裁を取るためのステークホルダー(業務担当者及び、決裁者)を巻き込んだ提案
・役員層へのプレゼンテーション、オフィスツアーの実施
エンタープライズ領域(従業員数千〜数万規模の大企業)
【商材】
自社プロダクト
【具体的には】
1営業あたり約10社を担当し、担当するお客様との継続的な関係構築を行い、PHONE APPLI PEOPLE をはじめとした、PHONE APPLI PLACE や PHONE APPLI THANKS の新規提案から、導入支援・フォローを実施いただきます。
また、お客様役員層へ、オフィスツアーや交流会を実施するといった形でアプローチし、PHONE APPLI のファンになってもらう活動も並行して実践し、PHONE APPLI PEOPLE の利用最大化を目的とした営業活動を行なっていただきます。
・エンタープライズ企業のアカウントプランニング
・中長期的なリレーション構築
・決裁を取るためのステークホルダー(業務担当者及び、決裁者)を巻き込んだ提案
・役員層へのプレゼンテーション、オフィスツアーの実施
応募資格
PHONE APPLI SHIP への共感
IT業界での提案型営業経験、または法人営業経験(3年以上)
【歓迎】
エンタープライズ企業への新規開拓営業経験
既存顧客との中長期的なリレーション構築経験
経営層や部門責任者に対するプレゼンテーション経験
エンタープライズ企業との中長期的な商談経験
エンタープライズ企業相手に関係性を構築していくノウハウをお持ちの方
エンタープライズ企業の特性を理解しアカウントプランニングができる方
IT業界での提案型営業経験、または法人営業経験(3年以上)
【歓迎】
エンタープライズ企業への新規開拓営業経験
既存顧客との中長期的なリレーション構築経験
経営層や部門責任者に対するプレゼンテーション経験
エンタープライズ企業との中長期的な商談経験
エンタープライズ企業相手に関係性を構築していくノウハウをお持ちの方
エンタープライズ企業の特性を理解しアカウントプランニングができる方
想定年収
500~600万円
勤務地
東京都
正社員
株式会社Phone Appli
Webエンジニア(連絡先情報の一元管理クラウド「PHONE APPLI PEOPLE」)
- 副業可
- 時短勤務可
- 私服可
- 自社サービス保有
- 定着率が高い
- 定年65歳以上
- 年間休日120日以上
- フルフレックス可
- 産育休活用あり
仕事内容
開発業務の内容は以下となります。
・要件定義、設計、実装
└ステークホルダーやデザイナーの方などと会話し、
要件を詰めながら設計、実装を行っていただきます
・テストコードの実装、仕様書の作成、コードレビュー、動作の検証
■チーム体制
・8〜10名程で 1つのスクラムチームを編成し、開発を行っています
・コミュニケーションツールはMS TeamsやDiscord、タスク管理ツールはJIRAなどを使用しています
■主な開発言語・フレームワーク
・Kotlin
・SpringBoot
・MySQL
・Azure
■開発環境など
・IntelliJ IDEA
・GitHub
・GitHub Copilot
・要件定義、設計、実装
└ステークホルダーやデザイナーの方などと会話し、
要件を詰めながら設計、実装を行っていただきます
・テストコードの実装、仕様書の作成、コードレビュー、動作の検証
■チーム体制
・8〜10名程で 1つのスクラムチームを編成し、開発を行っています
・コミュニケーションツールはMS TeamsやDiscord、タスク管理ツールはJIRAなどを使用しています
■主な開発言語・フレームワーク
・Kotlin
・SpringBoot
・MySQL
・Azure
■開発環境など
・IntelliJ IDEA
・GitHub
・GitHub Copilot
応募資格
・JavaもしくはC#を用いたWebシステムの開発実務の経験(2年以上)
・データベースに関する基本的な知識
【歓迎】
・Kotlinでの開発経験
・Spring Frameworkでの開発経験
・マイクロサービスでのシステム開発経験
・リーダーの経験
・チームでサービス仕様の検討段階から開発を進めた経験
・商用サービスのバックエンドAPIの設計/DB設計の経験
・Azureサービスを用いた開発経験
・データベースに関する基本的な知識
【歓迎】
・Kotlinでの開発経験
・Spring Frameworkでの開発経験
・マイクロサービスでのシステム開発経験
・リーダーの経験
・チームでサービス仕様の検討段階から開発を進めた経験
・商用サービスのバックエンドAPIの設計/DB設計の経験
・Azureサービスを用いた開発経験
想定年収
500~800万円
勤務地
東京都
正社員
株式会社Phone Appli
【フルフレックス】PdM(連絡先情報の一元管理クラウド「PHONE APPLI PEOPLE」)
- 副業可
- 時短勤務可
- 私服可
- 自社サービス保有
- 定着率が高い
- 定年65歳以上
- 年間休日120日以上
- フルフレックス可
- 産育休活用あり
仕事内容
『PHONE APPLI PEOPLE』を中心としたプロダクトの企画から開発、リリース、そして改善と、サービス提供のサイクルを一気通貫して担当していただきます。
・プロダクトビジョン策定、プライオリティ検討、ロードマップ作成
・スクラム開発にプロダクトオーナーとして参加し、開発の進捗管理と意思決定
・リリースに向けた準備や社内外調整
・定性/定量リサーチ(ユーザー調査/ログ分析/問い合わせ内容分析/VOEやVOC分析)
【具体的には】
以下のような機能から、スキルや経験、適正を総合的に判断して担当いただきます。
・従業員の所属や役職、趣味や好きな映画といった情報が閲覧しあえるプロフィール機能
・顧客情報を管理、共有することでコラボレーションを促す機能
・業務で使われるコミュニケーションツールと連携し、つながりやすさを全従業員に提供する機能
・居場所や行き先、ツールのステータスなどを総合的にユーザに提供する機能
・業務に必要不可欠であるスマートフォンのiOS/Androidアプリ
・プロダクトの全容を網羅し、既契約・未契約問わずにタッチできるカスタマーサイト
【魅力】
・プロダクトの企画から開発、リリース、そして改善、サービス提供のサイクルに一気通貫して関われる
・企業の働き方にアプローチし、変革を起こせるプロダクトを自分の手で世に送り出せる
・プロダクトの種となる様々な施策の自社実践
・午前はテレワークで集中して作業し、午後は対面でコミュニケーション重視の会議を行うなど、各種制度を活用した働き方
・プロダクトビジョン策定、プライオリティ検討、ロードマップ作成
・スクラム開発にプロダクトオーナーとして参加し、開発の進捗管理と意思決定
・リリースに向けた準備や社内外調整
・定性/定量リサーチ(ユーザー調査/ログ分析/問い合わせ内容分析/VOEやVOC分析)
【具体的には】
以下のような機能から、スキルや経験、適正を総合的に判断して担当いただきます。
・従業員の所属や役職、趣味や好きな映画といった情報が閲覧しあえるプロフィール機能
・顧客情報を管理、共有することでコラボレーションを促す機能
・業務で使われるコミュニケーションツールと連携し、つながりやすさを全従業員に提供する機能
・居場所や行き先、ツールのステータスなどを総合的にユーザに提供する機能
・業務に必要不可欠であるスマートフォンのiOS/Androidアプリ
・プロダクトの全容を網羅し、既契約・未契約問わずにタッチできるカスタマーサイト
【魅力】
・プロダクトの企画から開発、リリース、そして改善、サービス提供のサイクルに一気通貫して関われる
・企業の働き方にアプローチし、変革を起こせるプロダクトを自分の手で世に送り出せる
・プロダクトの種となる様々な施策の自社実践
・午前はテレワークで集中して作業し、午後は対面でコミュニケーション重視の会議を行うなど、各種制度を活用した働き方
応募資格
・下記のいずれか
- プロダクトマネジメント、もしくはそれに準ずる経験2年以上
- エンジニア、プロジェクトマネージャ、マーケター、プロダクトマーケティングマネージャー、もしくはそれに準ずる経験3年以上
・プロダクトの価値を自分で考え、定義し、世の中にリリースできる企画力
・プロダクトの価値を演出し、お客様や社内メンバーに魅力的に提案できる力
・プロダクト開発とサービス提供に対する熱意
- プロダクトマネジメント、もしくはそれに準ずる経験2年以上
- エンジニア、プロジェクトマネージャ、マーケター、プロダクトマーケティングマネージャー、もしくはそれに準ずる経験3年以上
・プロダクトの価値を自分で考え、定義し、世の中にリリースできる企画力
・プロダクトの価値を演出し、お客様や社内メンバーに魅力的に提案できる力
・プロダクト開発とサービス提供に対する熱意
想定年収
500~800万円
勤務地
東京都
正社員
株式会社Phone Appli
Java/C#エンジニア(連絡先情報の一元管理クラウド「PHONE APPLI PEOPLE」)
- 副業可
- 時短勤務可
- 私服可
- 自社サービス保有
- 定着率が高い
- 定年65歳以上
- 年間休日120日以上
- フルフレックス可
- 産育休活用あり
仕事内容
開発業務の内容は以下となります。
・要件定義、設計、実装
└ステークホルダーやデザイナーの方などと会話し、
要件を詰めながら設計、実装を行っていただきます
・テストコードの実装、仕様書の作成、コードレビュー、動作の検証
■チーム体制
・8〜10名程で 1つのスクラムチームを編成し、開発を行っています
・コミュニケーションツールはMS TeamsやDiscord、タスク管理ツールはJIRAなどを使用しています
■主な開発言語・フレームワーク
・Kotlin
・SpringBoot
・MySQL
・Azure
■開発環境など
・IntelliJ IDEA
・GitHub
・GitHub Copilot
・要件定義、設計、実装
└ステークホルダーやデザイナーの方などと会話し、
要件を詰めながら設計、実装を行っていただきます
・テストコードの実装、仕様書の作成、コードレビュー、動作の検証
■チーム体制
・8〜10名程で 1つのスクラムチームを編成し、開発を行っています
・コミュニケーションツールはMS TeamsやDiscord、タスク管理ツールはJIRAなどを使用しています
■主な開発言語・フレームワーク
・Kotlin
・SpringBoot
・MySQL
・Azure
■開発環境など
・IntelliJ IDEA
・GitHub
・GitHub Copilot
応募資格
・JavaもしくはC#を用いたWebシステムの開発実務の経験(2年以上)
・データベースに関する基本的な知識
【歓迎】
・Kotlinでの開発経験
・Spring Frameworkでの開発経験
・マイクロサービスでのシステム開発経験
・リーダーの経験
・チームでサービス仕様の検討段階から開発を進めた経験
・商用サービスのバックエンドAPIの設計/DB設計の経験
・Azureサービスを用いた開発経験
・データベースに関する基本的な知識
【歓迎】
・Kotlinでの開発経験
・Spring Frameworkでの開発経験
・マイクロサービスでのシステム開発経験
・リーダーの経験
・チームでサービス仕様の検討段階から開発を進めた経験
・商用サービスのバックエンドAPIの設計/DB設計の経験
・Azureサービスを用いた開発経験
想定年収
500~800万円
勤務地
東京都
「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします
この企業をフォローするあなたの会社を評価しましょう
口コミを投稿するあなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください