
JCOM株式会社
求人掲載中
動画配信サービスエンタメ
JCOM株式会社の企業評判企業評判詳細
ケーブルテレビ事業は他社サービス(NETFLIX/amazonなど)の影響でかなり不利な状況。
加入者も50歳代以上が中心となるため今後がかなり不安要素。
加入者も50歳代以上が中心となるため今後がかなり不安要素。

職種・所属・役職
営業・営業部・一般社員/メンバークラス
性別
男性
在籍状況
退職済
雇用形態
正社員
入社形態
中途入社
在籍期間
6~10年
平均残業時間
5時間
平均年収
---
有給消化率
50%
回答者による総合評価
2.55
未経験からの活躍
4.00
オフィス環境/テレワーク
4.00
成長性・将来性
2.00
人材育成/研修/キャリア
2.00
待遇面の評価
2.00
社内評価方法
2.00
女性メンバーの働く環境
4.00
福利厚生(手当・制度)
3.00
入社前後のギャップ
2.00
年収・給与
2.00
副業への対応
1.00
JCOM株式会社カテゴリから企業評判を探す
エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社同業界の「成長性・将来性」
幅広い事業を行っていて、一定の安定性はあるが、新規事業の創出という観点で弱いきがします。
現在はNTT持ち株傘下となり多少は改善したと感じるが、当初からNTT内でカニバっている状況が多数見受けられ、NTTコミュニケーションズとしての立ち位置が曖昧であった。SI事業はデータ、足回りは東西などなど。NTT法により一社化することも叶わず、その中でグローバルに強みを持っていこうとしていたものの、実質海外事業は回線屋にしかなれず当初目指していた位置に現在はいない。M&Aによる成長戦略もNTTデータが上場資本による圧倒的な資本力で推し進め、なかなか難しい立ち位置であった。
「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします
この企業をフォローするあなたの会社を評価しましょう
口コミを投稿するあなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください