
株式会社オープンアップITエンジニア
株式会社オープンアップITエンジニアの企業評判企業評判詳細
人材派遣をメインとしていて、社員をどんどん派遣することで成り立つような会社なので、会社自体に思い入れは皆無ですし、人によっては研修も2週間だけとかで配属される場合もあるため、もっとエンジニアファーストであるべきだと感じた

職種・所属・役職
サーバーエンジニア・IT/DX事業部・一般社員/メンバークラス
性別
未回答
在籍状況
退職済
雇用形態
正社員
入社形態
中途入社
在籍期間
1~3年
平均残業時間
---
平均年収
350万円
有給消化率
---
回答者による総合評価
3.00
未経験からの活躍
5.00
オフィス環境/テレワーク
3.00
開発体制・環境
----
成長性・将来性
2.00
人材育成/研修/キャリア
3.00
待遇面の評価
3.00
社内評価方法
3.00
女性メンバーの働く環境
4.00
福利厚生(手当・制度)
2.00
エンジニアスキルアップ
4.00
株式会社オープンアップITエンジニアカテゴリから企業評判を探す
株式会社エクストリーム同業界の「成長性・将来性」
SESが主力事業であり、派遣単価も比較的安価に設定しているケースが多いため、人材需要そのものがなくならない限りは堅調に推移すると思われる。
かつては自社でゲームコンテンツの開発・運用も行っていたが、現在はほぼ皆無で版権管理を行っている程度。
かつては自社でゲームコンテンツの開発・運用も行っていたが、現在はほぼ皆無で版権管理を行っている程度。
それなりに収益を上げているが顧客の要求も高いため自然と残業は長くなっているので、今後としては不透明。
今後仕事が取れるかは内部のクリエイターの質と営業努力次第だと思います。 自分が...
運営フェーズに入ったタイトルを派遣でまわすスタイルが多いのでゲーム市場が拡大する...
ボーナスも毎年きちんと出ていますし、堅実な経営姿勢ですので、著しく悪化することは...
「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします
この企業をフォローするあなたの会社を評価しましょう
口コミを投稿する