想定年収
670~900万円
勤務地
東京都
事業内容
【人の根源的活動である「創造性を発揮する」ことをより良くする】
「働く人・学ぶ人の知的活動の進化に資する価値の提供」が同社の提供価値であり、人生の1/3を占める「学ぶ」「働く」「暮らす」という行為を、より良くしている企業です。文房具のイメージが強い同社ですが、実は働く空間や学校施設などの空間を作る一級建築士事務所であり、また、商品の通販を行う流通・小売業としての面も兼ね備えています。
企業理念は「be Unique.」であり「コクヨは、創造性を刺激し続け、世の中の個性を輝かせる」という考えで商品・サービスを社会に提供しています。
現在は2030年にむけた長期ビジョンを策定し、中長期でどの事業をどのように成長させるかを明確にし、従来以上に改善や成長に挑戦しています。空間価値ドメイン/ビジネスサプライドメイン/グローバルステーショナリードメインと事業ドメインを3つに再設定し、モノ視点から将来の市場(顧客)ニーズの変化を捉えたコト視点への転換を進めています。
■文房具の製造・仕入れ・販売、オフィス家具の製造・仕入れ・販売、空間デザイン・コンサルテーションなど
「働く人・学ぶ人の知的活動の進化に資する価値の提供」が同社の提供価値であり、人生の1/3を占める「学ぶ」「働く」「暮らす」という行為を、より良くしている企業です。文房具のイメージが強い同社ですが、実は働く空間や学校施設などの空間を作る一級建築士事務所であり、また、商品の通販を行う流通・小売業としての面も兼ね備えています。
企業理念は「be Unique.」であり「コクヨは、創造性を刺激し続け、世の中の個性を輝かせる」という考えで商品・サービスを社会に提供しています。
現在は2030年にむけた長期ビジョンを策定し、中長期でどの事業をどのように成長させるかを明確にし、従来以上に改善や成長に挑戦しています。空間価値ドメイン/ビジネスサプライドメイン/グローバルステーショナリードメインと事業ドメインを3つに再設定し、モノ視点から将来の市場(顧客)ニーズの変化を捉えたコト視点への転換を進めています。
■文房具の製造・仕入れ・販売、オフィス家具の製造・仕入れ・販売、空間デザイン・コンサルテーションなど
会社特徴
■家具・文具メーカーの枠にとどまらずWORK & LIFE STYLE Company へと生まれ変わります。
<ワークスタイル領域>
一人ひとりの個性が尊重され、互いにつながりを感じられるオフィス空間を生み出す
働き方の変化に伴うオフィスリニューアル需要の獲得と、デジタルや内装など事業領域を拡張させながら、「働く」領域においてコクヨの存在感を高めている事業です。長期的には施設管理/ファシリティーマネジメントや購買管理などを含むオフィスの運用や、人材パフォーマンスの向上に関わる事業領域への進出も目指します。また、海外に拠点を持つお客様に対して現地ニーズに応える空間提案も行っています。
<ライフスタイル領域>
誰もが自由に自分らしく個性を発揮できる世界を、日常からつくり出す
誰もが持っている創造性を刺激することで、一人ひとりが個性を発揮できる文具を企画・開発しています。近年、SNSの隆盛に伴う自己表現ニーズの高まりなどにより付加価値文具市場は拡大しており、国内既存事業を成長させるだけでなく、国内外におけるデジタルマーケティングの強化にも取り組んでいます。
<ワークスタイル領域>
一人ひとりの個性が尊重され、互いにつながりを感じられるオフィス空間を生み出す
働き方の変化に伴うオフィスリニューアル需要の獲得と、デジタルや内装など事業領域を拡張させながら、「働く」領域においてコクヨの存在感を高めている事業です。長期的には施設管理/ファシリティーマネジメントや購買管理などを含むオフィスの運用や、人材パフォーマンスの向上に関わる事業領域への進出も目指します。また、海外に拠点を持つお客様に対して現地ニーズに応える空間提案も行っています。
<ライフスタイル領域>
誰もが自由に自分らしく個性を発揮できる世界を、日常からつくり出す
誰もが持っている創造性を刺激することで、一人ひとりが個性を発揮できる文具を企画・開発しています。近年、SNSの隆盛に伴う自己表現ニーズの高まりなどにより付加価値文具市場は拡大しており、国内既存事業を成長させるだけでなく、国内外におけるデジタルマーケティングの強化にも取り組んでいます。
仕事内容
※コクヨ株式会社に入社後、株式会社カウネットへ出向する形になります※
オフィス用品のBtoB向け購買プラットフォームを展開するカウネットにおけるUI/UXディレクターとして、
間接材のECサイトや購買管理サイトのUI/UXの継続的向上を担っていただきます。
◆職務詳細:
BtoB ECや購買プラットフォームにおけるUI/UXを全体で俯瞰し、ビジネスゴールを設定、間接材購買サイトに付随する
機能開発や改修などを通じてお客様の購買体験全体をデザインいただきます。
・お客様の購買導線のデータ解析やCXに基づくWebサイト改修、機能開発のディレクション、PJ推進
・ABテストによるPDCA、サイトパフォーマンスを含めたUI/UXの継続的向上
・社内、社外のステークホルダーとの連携によるサイト構築、機能開発
■職種の魅力:
急速に変化するお客様企業のワークスタイルや購買スタイルに柔軟に対応し、さらなる事業価値を向上のため、
データドリブンなマーケティング領域の体制強化を図っております。
間接材購買サイト「カウネット」「べんりねっと」の事業価値向上、事業成長を目的としたフルファネルでのデジタルマーケティング組織において、
UI/UX領域のご経験をいかしながら、より直接的に事業貢献を体感いただけるポジションとなります。
オフィス用品のBtoB向け購買プラットフォームを展開するカウネットにおけるUI/UXディレクターとして、
間接材のECサイトや購買管理サイトのUI/UXの継続的向上を担っていただきます。
◆職務詳細:
BtoB ECや購買プラットフォームにおけるUI/UXを全体で俯瞰し、ビジネスゴールを設定、間接材購買サイトに付随する
機能開発や改修などを通じてお客様の購買体験全体をデザインいただきます。
・お客様の購買導線のデータ解析やCXに基づくWebサイト改修、機能開発のディレクション、PJ推進
・ABテストによるPDCA、サイトパフォーマンスを含めたUI/UXの継続的向上
・社内、社外のステークホルダーとの連携によるサイト構築、機能開発
■職種の魅力:
急速に変化するお客様企業のワークスタイルや購買スタイルに柔軟に対応し、さらなる事業価値を向上のため、
データドリブンなマーケティング領域の体制強化を図っております。
間接材購買サイト「カウネット」「べんりねっと」の事業価値向上、事業成長を目的としたフルファネルでのデジタルマーケティング組織において、
UI/UX領域のご経験をいかしながら、より直接的に事業貢献を体感いただけるポジションとなります。
コクヨ株式会社募集概要
勤務地
東京都港区
給与詳細
賞与:年2回(7月・12月)
応募資格
【必須】
・ WebサービスやSaasのUI/UXに付随するディレクションのご経験(3年以上目安)
・ 機能開発/サービス開発における企画、ワイヤフレーム作成、要件定義、PJ推進のご経験
・ システム開発ベンダーおよび内製エンジニアリングチームとのPJ実施経験
・ 購買管理、会計、HRなどBtoB業務領域のWebサービス、SaasでのUIUX経験
・ Figmaなどワイヤーフレームツール利用の業務経験
・ Google AnalyticsなどのWebサイト計測ツールの分析、分析に基づくABテストのご経験
・ HTML、CSSの基本的な構造・仕様の理解
【歓迎】
・ 機能開発/サービス開発における企画、ワイヤーフレーム作成、要件定義、PJ推進のご経験
・ WebサービスやSaasのUI/UXに付随するディレクションのご経験(3年以上目安)
・ 機能開発/サービス開発における企画、ワイヤフレーム作成、要件定義、PJ推進のご経験
・ システム開発ベンダーおよび内製エンジニアリングチームとのPJ実施経験
・ 購買管理、会計、HRなどBtoB業務領域のWebサービス、SaasでのUIUX経験
・ Figmaなどワイヤーフレームツール利用の業務経験
・ Google AnalyticsなどのWebサイト計測ツールの分析、分析に基づくABテストのご経験
・ HTML、CSSの基本的な構造・仕様の理解
【歓迎】
・ 機能開発/サービス開発における企画、ワイヤーフレーム作成、要件定義、PJ推進のご経験
勤務時間詳細
就業時間:8:45~17:00
休日休暇
完全週休2日制(土日祝) 年間休日126日 10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数 となります)
待遇・福利厚生
各種社会保険完備
通勤手当 退職金制度 在宅勤務 再雇用制度等
通勤手当 退職金制度 在宅勤務 再雇用制度等
採用人数
若干名