
株式会社ブックリスタ
求人掲載中
エンタメEC
株式会社ブックリスタの企業評判企業評判詳細
「仕事を楽しもう」が行動指針ではあるが、どちらかというと「楽しもう」ではなく「楽をしよう」になっている人も多く、一日何をしているのかわからない人もちらほら見受けられます。
場合によっては真面目に働いている方が損している感じもある。
場合によっては真面目に働いている方が損している感じもある。

職種・所属・役職
Webマーケティング企画・EC事業部・一般社員/メンバークラス
性別
未回答
在籍状況
退職済
雇用形態
正社員
入社形態
中途入社
在籍期間
1~3年
平均残業時間
---
平均年収
---
有給消化率
---
回答者による総合評価
3.10
オフィス環境/テレワーク
4.00
成長性・将来性
3.00
人材育成/研修/キャリア
2.00
待遇面の評価
2.00
女性メンバーの働く環境
4.00
入社前後のギャップ
----
副業への対応
4.00
株式会社ブックリスタカテゴリから企業評判を探す
株式会社サイバーエージェント同業界の「入社前後のギャップ」
企業の社風は若々しく入社前と後のギャップはほぼありませんでした。
これは慣れの問題で課題と大変さ、問題点は予想出来ていたので予想通りだった。
予想外があるとすれば、
・ここまでサバイブスキルが求められる社内とも社外とも戦わなきゃいけない環境だとは思わなかった、
それが当たり前になっているので、チーム感仲間感を期待しすぎたのはビジネスマンとして甘かった
代理店コミュニケーションで全員口が上手く話が面白いので信用してはならないコミュニケーションも当たり前、いちいち傷付いていてはならない、真面目すぎると合わないと思う。
ユーモアセンスは是非学びたかった
・競合と比較して残す意味が分からなかったプロジェクトを残したクライアントの社長の判断が英断すぎて、
流石最…
予想外があるとすれば、
・ここまでサバイブスキルが求められる社内とも社外とも戦わなきゃいけない環境だとは思わなかった、
それが当たり前になっているので、チーム感仲間感を期待しすぎたのはビジネスマンとして甘かった
代理店コミュニケーションで全員口が上手く話が面白いので信用してはならないコミュニケーションも当たり前、いちいち傷付いていてはならない、真面目すぎると合わないと思う。
ユーモアセンスは是非学びたかった
・競合と比較して残す意味が分からなかったプロジェクトを残したクライアントの社長の判断が英断すぎて、
流石最…
企業としてのブランディングに非常に力を入れていると思いますが、世間的なイメージの...
かなりギャップが大きい気がする...
「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします
この企業をフォローするあなたの会社を評価しましょう
口コミを投稿するあなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください