想定年収
600~800万円
勤務地
東京都
事業内容
【AIによってホワイトカラーの生産性を向上させることを目指すスタートアップ】
ホワイトカラーがしている仕事を大別すれば、メインは書類作成および人と話すことになるため、ドキュメント作成と音声認識の分野を押さえられたら強いはずだと考え、商品ラインナップを築いています。
(1)文書を読み取るOCRサービス「Flax Scanner」:
(2)チャットボットの「Scuro Bot」
(3)レコメンデーションエンジンの「Lapis Engine」
(4)音声認識技術の「Rossa Voice」:音声認識のみの議事録作成、コールセンターの記録作成に貢献が期待されます
▼主力サービス「Flax Scanner」について
申請書、Eメールなどの書類から情報を読み取り有意な情報を抽出し、新たなドキュメントを作成できるシステム。読み取り精度が実データで95〜98%と高精度であることが特徴で、独自にデータベースを構築することで、読み取りデータを自動補正するなどの機能もあります。そのため、アンケート用紙などのように、統一されていないフォーマットでも高い精度で読み取りが可能です。
ホワイトカラーがしている仕事を大別すれば、メインは書類作成および人と話すことになるため、ドキュメント作成と音声認識の分野を押さえられたら強いはずだと考え、商品ラインナップを築いています。
(1)文書を読み取るOCRサービス「Flax Scanner」:
(2)チャットボットの「Scuro Bot」
(3)レコメンデーションエンジンの「Lapis Engine」
(4)音声認識技術の「Rossa Voice」:音声認識のみの議事録作成、コールセンターの記録作成に貢献が期待されます
▼主力サービス「Flax Scanner」について
申請書、Eメールなどの書類から情報を読み取り有意な情報を抽出し、新たなドキュメントを作成できるシステム。読み取り精度が実データで95〜98%と高精度であることが特徴で、独自にデータベースを構築することで、読み取りデータを自動補正するなどの機能もあります。そのため、アンケート用紙などのように、統一されていないフォーマットでも高い精度で読み取りが可能です。
会社特徴
【代表 平野未来氏の経歴/シリアルアントレプレナー(連続起業家)であり、一児の母】
東京大学大学院修了。レコメンデーションエンジン、複雑ネットワーク、クラスタリング等の研究に従事。2005年、2006年にはIPA未踏ソフトウェア創造事業に2度採択された。在学中にネイキッドテクノロジーを創業。iOS/Android/ガラケーでアプリを開発できるミドルウェアを開発・運営。2011年に同社をmixiに売却。2012年シンガポールにてシナモンを創業、2016年日本法人株式会社シナモンを設立。
「この子が大人になり働き始める20年後までに日本人の働き方を変えることができたら」
【ベトナムにAIラボを設立/約100名の超優秀なベトナム人AIエンジニアが在籍】
人工知能の世界では、どれだけいい技術を生み出せるかは、いいエンジニアがいるかどうかにかかってきます。そのため、理系ならプログラマーになって外資系企業で働くのが成功への道というイメージが浸透しているベトナムにてAIラボを設立。東京大学で情報系の学科を選択しているのは、全学生の1%ほど。一方でベトナムのトップに君臨するハノイ工科大学やハノイ国家大学では、約30%が情報系を選択していますので、より有為の人材獲得のためにベトナムに進出しています。
東京大学大学院修了。レコメンデーションエンジン、複雑ネットワーク、クラスタリング等の研究に従事。2005年、2006年にはIPA未踏ソフトウェア創造事業に2度採択された。在学中にネイキッドテクノロジーを創業。iOS/Android/ガラケーでアプリを開発できるミドルウェアを開発・運営。2011年に同社をmixiに売却。2012年シンガポールにてシナモンを創業、2016年日本法人株式会社シナモンを設立。
「この子が大人になり働き始める20年後までに日本人の働き方を変えることができたら」
【ベトナムにAIラボを設立/約100名の超優秀なベトナム人AIエンジニアが在籍】
人工知能の世界では、どれだけいい技術を生み出せるかは、いいエンジニアがいるかどうかにかかってきます。そのため、理系ならプログラマーになって外資系企業で働くのが成功への道というイメージが浸透しているベトナムにてAIラボを設立。東京大学で情報系の学科を選択しているのは、全学生の1%ほど。一方でベトナムのトップに君臨するハノイ工科大学やハノイ国家大学では、約30%が情報系を選択していますので、より有為の人材獲得のためにベトナムに進出しています。
仕事内容
・人員計画およびキャパシティプランの策定
・採用計画および採用戦略の策定
・採用パイプラインの積み上げのための施策の実施
・採用効率化のための改善活動
・採用チャネルの拡大による採用コストの削減
・Bizreach、Linkedin、Wantedly等の運用(ブランディングおよびソーシング)
・エージェントとのリレーション構築
・応募者とのコミュニケーションおよびエンゲージメント
・新入社員のオンボーディングプログラムの運用、改善
・入社後フォローアップの実施
【仕事の魅力】
・事業売却経験を持つ経営陣と圧倒的なスピード感でスタートアップの立ち上げを経験できます
・採用や人事制度の設計など人事に関する様々なことに幅広くチャレンジして頂けます
・人事関連の様々な業務にて企画〜オペレーションまで一貫してご経験頂くことが出来ます
・採用計画および採用戦略の策定
・採用パイプラインの積み上げのための施策の実施
・採用効率化のための改善活動
・採用チャネルの拡大による採用コストの削減
・Bizreach、Linkedin、Wantedly等の運用(ブランディングおよびソーシング)
・エージェントとのリレーション構築
・応募者とのコミュニケーションおよびエンゲージメント
・新入社員のオンボーディングプログラムの運用、改善
・入社後フォローアップの実施
【仕事の魅力】
・事業売却経験を持つ経営陣と圧倒的なスピード感でスタートアップの立ち上げを経験できます
・採用や人事制度の設計など人事に関する様々なことに幅広くチャレンジして頂けます
・人事関連の様々な業務にて企画〜オペレーションまで一貫してご経験頂くことが出来ます
株式会社シナモン募集概要
勤務地
東京都港区
給与詳細
<給与改定>
・年2回
・年2回
応募資格
・事業会社での中途採用業務または転職エージェント経験(3年以上)
・ビジネスレベルの英語力
【具体的には】
・IT、SIerでの採用業務経験
・採用業務以外の人事経験(人事制度の見直し、エンゲージメント施策の策定など)
・ビジネスレベルの英語力
【具体的には】
・IT、SIerでの採用業務経験
・採用業務以外の人事経験(人事制度の見直し、エンゲージメント施策の策定など)
勤務時間詳細
就業時間:9:00~18:00
休日休暇
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 完全週休2日制(土・日)祝 産前産後休業、育児休業、介護休業(法定通り) 結婚休暇
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
通勤手当 ストックオプション制度 介護休業制度 出張手当
通勤手当 ストックオプション制度 介護休業制度 出張手当
採用人数
1