株式会社三菱UFJ銀行

求人掲載中
金融
正社員
求人とのマッチ率 限定公開 %

<金融×IT>テクノロジーストラテジスト

想定年収
600~1,100万円
勤務地
東京都
事業内容
【国内900拠点、世界で500拠点。業界屈指のネットワークを活かす世界トップクラスのメガバンク】
国内最大、邦銀随一の顧客基盤を持つ同行は、国内900拠点を構え、業界屈指の総合金融グループとして成長を続けています。三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)の中核をなし、世界でも屈指の実力を誇る銀行でもある同行は、国内最大規模の個人4000万口座、法人50万社にもおよぶ邦銀トップクラスの顧客基盤を待ちます。これらの豊富なリソースを存分に活用しながら「サービスNo.1」「信頼度No.1」「国際性No.1」を目指し、グローバルに最先端金融ビジネスを展開しています。

業界内でも特に強みを発揮しているのが、グローバルネットワークを活かした日本企業の海外進出支援です。欧州、中東、アフリカ、アジア、オセアニア、北米、中南米など、全世界40カ国、約500拠点のグローバルネットワークを活かし、さらなる成長、世界経済発展への貢献を目指しています。
会社特徴
【世界トップクラスの銀行業務をシステム面から支えるシステム部】
同行のシステム部は、当行の様々なシステムの企画・開発・運用を主導する専門部署として、正行員約900名を中心に、システム関連会社社員・外部協力会社社員を含め、数千名の開発体制のもと、数多くのプロジェクトを完遂し、貴重なノウハウと技術を蓄積しております。プロジェクト規模は大小様々、国内向けから海外拠点のシステムまでの幅広いプロジェクトで、設計・開発からマネジメント、企画まで、多彩な業務経験を積める環境です。

【自発的な成長を促進するスキルアップ支援制度】
同社では、全従業員を対象とした部門横断的な階層別各種研修を実施し、キャリアの構築を下支えしています。その他、選択型研修や自己啓発講座、各部門内研修、e-ラーニングなどで継続的スキルアップをサポート。もちろん、資格取得や語学教育などの自己啓発に教育も支援し、多角的に個人の成長をバックアップしています。
仕事内容
【求人の特色・一押しポイント】
■年間数千億円のIT投資を続ける日本最大の総合金融グループ。システム部門の約3人に1人が中途採用。
■メガバンクで革新的な先端テクノロジーを活用し、金融業界の未来の創造に挑戦。

【ポジション概要】
当行および三菱UFJフィナンシャルグループ(MUFG)全体のシステムに活用可能な
先端テクノロジーを調査・評価し、開発子会社を含めたシステム部門全体での導入を計画・推進いただきます。

【業務内容・役割】
具体的には下記のような業務を想定しています。
■実用化の進む先端技術(分散型DB、ブロックチェーン、コンテナ、クラウド等)や、
 近未来に実用化が期待される最新技術(量子コンピュータ、IOWN等)の調査・評価
■開発子会社を含めたシステム部門全体を俯瞰しての上記技術の導入計画立案・推進 等

【魅力・やりがい】
日本最大の金融グループで、中長期的なテクノロジー活用戦略を自ら描くことが可能です。
MUFGはIT投資を最重要経営戦略の一つに掲げており、新しい技術を続々と自社内で試行することが可能です。
また、グローバル企業ゆえに、海外拠点での活用も見据えてグローバルレベルで最新技術にアプローチいただけます。
この求人に応募する

株式会社三菱UFJ銀行募集概要

勤務地
東京都中野区
応募資格
【必須要件】
■100人月規模以上のシステム開発のPM経験 2年以上

【歓迎要件】
■担当業務の課題を自ら抽出し、解決策を企画・推進する自走力
■多数のステークホルダーの意見を集約・整理し、組織としての合意形成を図る調整力
■金融系企業でのシステム開発のPM経験 ※自社・お客さま先を問わず
勤務時間詳細
就業時間:9:00~18:00
休日休暇
年末年始 夏期休暇 有給休暇 完全週休2日制(土・日) 祝日
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
通勤手当 住宅手当 残業手当 厚生年金基金 退職金制度 寮・社宅 資格補助制度 各種研修
採用人数
若干名
この求人に応募する

株式会社三菱UFJ銀行その他の求人

正社員

株式会社三菱UFJ銀行

金融系アプリケーションエンジニア(多岐に亘る銀行システムへ参画/ハイクラス)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収 600~1,100万円
勤務地 東京都

詳細を見る

正社員

株式会社三菱UFJ銀行

PM(リスク管理業務/モデル・システム管理)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収 600~1,100万円
勤務地 東京都

詳細を見る

正社員

株式会社三菱UFJ銀行

システム・テスティング(若手活躍中/英語スキル必須)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収 600~1,100万円
勤務地 東京都

詳細を見る

株式会社三菱UFJ銀行の求人一覧へ

「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします

この企業をフォローする

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

同業界企業の求人

正社員

PayPay銀行株式会社

インフラエンジニア(クラウド活用/リモート・フルフレックス)

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
【求人の特色・一押しポイント】
■年間数千億円のIT投資を続ける日本最大の総合金融グループ。システム部門の約3人に1人が中途採用。
■メガバンクで革新的な先端テクノロジーを活用し、金融業界の未来の創造に挑戦。

【ポジション概要】
当行および三菱UFJフィナンシャルグループ(MUFG)全体のシステムに活用可能な
先端テクノロジーを調査・評価し、開発子会社を含めたシステム部門全体での導入を計画・推進いただきます。

【業務内容・役割】
具体的には下記のような業務を想定しています。
■実用化の進む先端技術(分散型DB、ブロックチェーン、コンテナ、クラウド等)や、
 近未来に実用化が期待される最新技術(量子コンピュータ、IOWN等)の調査・評価
■開発子会社を含めたシステム部門全体を俯瞰しての上記技術の導入計画立案・推進 等

【魅力・やりがい】
日本最大の金融グループで、中長期的なテクノロジー活用戦略を自ら描くことが可能です。
MUFGはIT投資を最重要経営戦略の一つに掲げており、新しい技術を続々と自社内で試行することが可能です。
また、グローバル企業ゆえに、海外拠点での活用も見据えてグローバルレベルで最新技術にアプローチいただけます。
想定年収
500~800万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社横浜銀行

住宅ローン営業推進(フレックス制)

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
【求人の特色・一押しポイント】
■年間数千億円のIT投資を続ける日本最大の総合金融グループ。システム部門の約3人に1人が中途採用。
■メガバンクで革新的な先端テクノロジーを活用し、金融業界の未来の創造に挑戦。

【ポジション概要】
当行および三菱UFJフィナンシャルグループ(MUFG)全体のシステムに活用可能な
先端テクノロジーを調査・評価し、開発子会社を含めたシステム部門全体での導入を計画・推進いただきます。

【業務内容・役割】
具体的には下記のような業務を想定しています。
■実用化の進む先端技術(分散型DB、ブロックチェーン、コンテナ、クラウド等)や、
 近未来に実用化が期待される最新技術(量子コンピュータ、IOWN等)の調査・評価
■開発子会社を含めたシステム部門全体を俯瞰しての上記技術の導入計画立案・推進 等

【魅力・やりがい】
日本最大の金融グループで、中長期的なテクノロジー活用戦略を自ら描くことが可能です。
MUFGはIT投資を最重要経営戦略の一つに掲げており、新しい技術を続々と自社内で試行することが可能です。
また、グローバル企業ゆえに、海外拠点での活用も見据えてグローバルレベルで最新技術にアプローチいただけます。
想定年収
676~894万円
勤務地
神奈川県
正社員

株式会社みずほフィナンシャルグループ

ITパートナー戦略企画

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
【求人の特色・一押しポイント】
■年間数千億円のIT投資を続ける日本最大の総合金融グループ。システム部門の約3人に1人が中途採用。
■メガバンクで革新的な先端テクノロジーを活用し、金融業界の未来の創造に挑戦。

【ポジション概要】
当行および三菱UFJフィナンシャルグループ(MUFG)全体のシステムに活用可能な
先端テクノロジーを調査・評価し、開発子会社を含めたシステム部門全体での導入を計画・推進いただきます。

【業務内容・役割】
具体的には下記のような業務を想定しています。
■実用化の進む先端技術(分散型DB、ブロックチェーン、コンテナ、クラウド等)や、
 近未来に実用化が期待される最新技術(量子コンピュータ、IOWN等)の調査・評価
■開発子会社を含めたシステム部門全体を俯瞰しての上記技術の導入計画立案・推進 等

【魅力・やりがい】
日本最大の金融グループで、中長期的なテクノロジー活用戦略を自ら描くことが可能です。
MUFGはIT投資を最重要経営戦略の一つに掲げており、新しい技術を続々と自社内で試行することが可能です。
また、グローバル企業ゆえに、海外拠点での活用も見据えてグローバルレベルで最新技術にアプローチいただけます。
想定年収
450~1,600万円
勤務地
東京都
同業界企業の求人一覧へ

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる