想定年収
400~800万円
勤務地
東京都
事業内容
【家計簿アプリを使うのと同じように、会社の支出もかんたんに管理する支出管理プラットフォーム】
同社は、コスト削減のための支出管理プラットフォーム「Leaner」を運営しています。これまでのエクセル管理・ERPシステムでは知ることのできなかった、費用ごとの支出状況、支出管理レベルをスコアで可視化。機械学習と購買ビッグデータに基づく分析から、削減可能なコストを特定し、最適なアクションをアドバイスします。もちろん、めんどうな打ち込みやデータクレンジングは一切不要。まさに、コスト削減の“最適手法”。「Leaner」は、かんたん・だれでも使えるツールで、企業のコスト管理水準を劇的に改善します。
同社は、コスト削減のための支出管理プラットフォーム「Leaner」を運営しています。これまでのエクセル管理・ERPシステムでは知ることのできなかった、費用ごとの支出状況、支出管理レベルをスコアで可視化。機械学習と購買ビッグデータに基づく分析から、削減可能なコストを特定し、最適なアクションをアドバイスします。もちろん、めんどうな打ち込みやデータクレンジングは一切不要。まさに、コスト削減の“最適手法”。「Leaner」は、かんたん・だれでも使えるツールで、企業のコスト管理水準を劇的に改善します。
会社特徴
【社長の経歴】
1993年生まれ。慶應義塾大学在学中、水泳三昧の3年間→飛行機を運転するためArizona State Univ. Aviationに編入→慶応に戻り2社スタートアップに創業メンバーとして参画。慶應義塾大学卒業後、2016年にA.T. Kearney 株式会社に新卒入社。2019年に株式会社Leaner Technologiesを創業し、代表取締役CEOに就任。
【事業の強み】
現在、多くの日本企業は、“コストを下げたいがやり方がわからない”経営者と、アクションと成果が結びつきにくいために“コスト削減には興味がない”現場の間でコンフリクトが生じており、コスト削減が進みづらい状況にあると考えます。そこで「Leaner」を導入することで経営者は“問題の所在”・”アクション”、現場は“評価基準”、“結果”が明確になるため、間接費管理のPDCAが進展します。そこで支出管理を適正に行うことによって、この問題を解決し、将来的に「日本中の経営をLeanにする」ことを目標と掲げました。
【今後の展開】
2020年6月、さらなる事業成長に向けて3億円の資金調達を実施しました。
サービスをフルリニューアルし、スケールさせていくフェーズに突入しています。現在数十社と取引を行っていますが、これからの1年で100社以上に増やしていく予定です。まずは、日本のすべての企業の支出が適正化される仕組みを作ることを最優先課題とし、「Leaner」を通して日本中の企業の支出を管理し、最適な調達・コスト削減を行える状態をつくっていきたいと考えています。
1993年生まれ。慶應義塾大学在学中、水泳三昧の3年間→飛行機を運転するためArizona State Univ. Aviationに編入→慶応に戻り2社スタートアップに創業メンバーとして参画。慶應義塾大学卒業後、2016年にA.T. Kearney 株式会社に新卒入社。2019年に株式会社Leaner Technologiesを創業し、代表取締役CEOに就任。
【事業の強み】
現在、多くの日本企業は、“コストを下げたいがやり方がわからない”経営者と、アクションと成果が結びつきにくいために“コスト削減には興味がない”現場の間でコンフリクトが生じており、コスト削減が進みづらい状況にあると考えます。そこで「Leaner」を導入することで経営者は“問題の所在”・”アクション”、現場は“評価基準”、“結果”が明確になるため、間接費管理のPDCAが進展します。そこで支出管理を適正に行うことによって、この問題を解決し、将来的に「日本中の経営をLeanにする」ことを目標と掲げました。
【今後の展開】
2020年6月、さらなる事業成長に向けて3億円の資金調達を実施しました。
サービスをフルリニューアルし、スケールさせていくフェーズに突入しています。現在数十社と取引を行っていますが、これからの1年で100社以上に増やしていく予定です。まずは、日本のすべての企業の支出が適正化される仕組みを作ることを最優先課題とし、「Leaner」を通して日本中の企業の支出を管理し、最適な調達・コスト削減を行える状態をつくっていきたいと考えています。
仕事内容
以下の業務をお任せいたします。
・プロダクト全体のUI/UX設計
・各レイアウト・デザイン・ワイヤーフレームの制作・ディレクション
・ユーザーインタビューやメンバーとの議論を通じたユーザーインサイトの洞察
・企業/サービスのブランディングにともなうビジュアルデザインの制作・ディレクション
・プロダクト全体のUI/UX設計
・各レイアウト・デザイン・ワイヤーフレームの制作・ディレクション
・ユーザーインタビューやメンバーとの議論を通じたユーザーインサイトの洞察
・企業/サービスのブランディングにともなうビジュアルデザインの制作・ディレクション
株式会社Leaner Technologies募集概要
勤務地
東京都品川区 その他、会社が許可した場所
給与詳細
※当社規定による
・ストックオプション制度あり(正社員対象)
・ストックオプション制度あり(正社員対象)
応募資格
・UI/UXデザイナーとしての実務経験(目安3年以上)
・デザインポートフォリオをお持ちの方
【歓迎】
・デザイナーチームのマネジメント経験
・BtoB SaaS事業におけるデザイン業務経験
・ユーザーインタビューや仮説検証の経験
・Webフロントエンドの開発経験
・デザインポートフォリオをお持ちの方
【歓迎】
・デザイナーチームのマネジメント経験
・BtoB SaaS事業におけるデザイン業務経験
・ユーザーインタビューや仮説検証の経験
・Webフロントエンドの開発経験
勤務時間詳細
就業時間:9:00~18:00
休日休暇
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 完全週休2日制(土日)、祝日、出産サポート休暇、育児休暇、子育て病気休暇、ベビーシッター活用支援
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
通勤手当 残業手当 育児休業補償
通勤手当 残業手当 育児休業補償
採用人数
若干名