フォースタートアップス株式会社

求人掲載中
人材サービス
正社員
求人とのマッチ率 限定公開 %

UI/UXデザイナー(100%インハウス/グロース上場)

想定年収
500~800万円
勤務地
東京都
事業内容
「for Startups」という経営ビジョンを掲げ、成長産業・成長企業を創出することを目指しています。

■タレントエージェンシーサービス
スタートアップ企業に対して人材支援サービスを提供しており、具体的には、人材紹介サービス、採用支援サービス、起業支援サービスに区分されます。
■オープンイノベーションサービス
スタートアップ企業への投資活動の活性化を背景に、フォースタートアップスが運営する「STARTUP DB(スタートアップデータベース)」を活用した大企業向けのコンサルティングサービスを提供しています。具体的には、データベースを活かしたスタートアップ企業の情報提供や、提携対象となるスタートアップ企業のリサーチやマッチングサービスを提供しています。他にも、資金調達支援として大手企業とスタートアップ企業との連携・協業・出資をプロデュース、産学官連携しイノベーション創出するなど複数事業を展開しています。
■ベンチャーキャピタルサービス
成⻑産業に必ず必要な資⾦⽀援。フォースタートアップスは、⼤企業からの資⾦調達を⽀援するサービスや、ベンチャーキャピタルの設⽴などにより、スタートアップ企業に資⾦⽀援を⾏っています。
会社特徴
【テックラボにはスタートアップからメガベンチャー、大企業まで様々なステージ出身メンバーが集まっています】
エンジニア、デザイナー合わせて20名以上
・SIer→スタートアップ/CTOを務めたエンジニア
・メガベンチャーで開発部長していたエンジニア
・SIer→スタートアップ/VPoEを務めるエンジニア

【日本発スタートアップが世界で活躍できる社会の実現を目指す】
同社では、社名でもありビジョンでもある「for Startups」に含まれる、Startups(スタートアップス) を、「進化の中心にいることを選択する挑戦者たち」と定義しています。米国や中国は、成長産業セクターに人と資金を集中させ続け、世界市場をリードする起業家、そしてGAFAM(Google、Amazon、Facebook、 Apple、Microsoftの総称)やBAT(Baidu、Alibaba、Tencentの総称)などの巨大新興企業を創出することで国力向上に繋げてきました。

【挑戦者が集まる場所】
週に2−3回ペースで、年間約120社もの日本を代表する起業家・投資家や事業責任者、採用責任者の皆様にご来社いただき、企業勉強会を実施しています。(現在はオンラインの場合も多々あります。)また、年間延べ600名以上の来場いただく感謝祭の開催や、2021年はオンラインにて開催し、登録者2400名、登壇者64名もの規模となった成長産業カンファレンス「FUSE」をサテライトオフィス(CIC)にて開催するなど、多くの挑戦者たちが集まる場所となっています。これまでスタートアップスへの累計人材支援数は1642名(内、 約32%がハイレイヤー、幹部クラス)の挑戦者たちを紹介することで、日本の再成長を担う成長産業を支援してきました。(※2021年3月末時点)そのように支援した数々のチームが上場企業やユニコーン企業になっています。
仕事内容
同社にて、以下業務をお願いしております。

同社は、成長産業支援事業を通じて日本経済の再成長を目指しています。
メインクライアントは日本の成長をリードするスタートアップで、
スタートアップの課題解決を行う社内のヒューマンキャピタリストに、
人材支援業務を効率的に行うプロダクトを提供しています。
お任せするプロダクトは100%インハウスでの開発体制を取っており、
長期的な視点でUI/UXデザインに携わることができます。
また、直接ユーザーの声を聞くことができるプロダクトのため、
UXリサーチに携わりたい方にも成果を実感いただけるポジションです。

【具体的には】
・ UXリサーチの実施
・ ユーザーのニーズやインサイトの探索
・ PMとの連携による課題の特定
・ 新たな価値につながる仮設の立案
・ 検証用のワイヤーフレームおよびプロトタイプの作成
・ エンジニアやPMとの連携による技術仕様の確認
・ UIのデザイン
・ 本番実装されたデザインのレビュー
・ 成果検証
・ 成果検証の結果からのさらなるプロダクト改善の検討

フォースタートアップス株式会社募集概要

勤務地
東京都港区
応募資格
・ プロダクトやWebサービスにおけるUI/UXのデザイン経験
・ デザイナー、エンジニアとチームで開発した経験

【歓迎】
・ デザインシステムに関する知見
・ プロダクトの情報設計や戦略設計からデザインをした経験
・ UXデザイン、UXリサーチ、人間中心設計の知見
勤務時間詳細
就業時間:10:00~19:00
休日休暇
慶弔休暇 年末年始 有給休暇 完全週休2日制(土・日)祝 フレキシブル休暇 スーパーリフレッシュ休暇
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
通勤手当 従業員持株会 確定拠出年金制度(401K)健康診断(人間ドック) インフルエンザ予防接種 モバイル/PC 支給、書籍購入補助制度
採用人数
若干名

フォースタートアップス株式会社その他の求人

正社員

フォースタートアップス株式会社

経営企画(マネジャー候補)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収 500~800万円
勤務地 東京都

詳細を見る

正社員

フォースタートアップス株式会社

セールスマネージャー/営業企画

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収 500~800万円
勤務地 東京都

詳細を見る

正社員

フォースタートアップス株式会社

PRマネージャー

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収 500~800万円
勤務地 東京都

詳細を見る

フォースタートアップス株式会社の求人一覧へ

「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします

この企業をフォローする

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

同業界企業の求人

正社員

キャリアスタート株式会社

webマーケター(完全未経験歓迎/週1日リモート可)

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
同社にて、以下業務をお願いしております。

同社は、成長産業支援事業を通じて日本経済の再成長を目指しています。
メインクライアントは日本の成長をリードするスタートアップで、
スタートアップの課題解決を行う社内のヒューマンキャピタリストに、
人材支援業務を効率的に行うプロダクトを提供しています。
お任せするプロダクトは100%インハウスでの開発体制を取っており、
長期的な視点でUI/UXデザインに携わることができます。
また、直接ユーザーの声を聞くことができるプロダクトのため、
UXリサーチに携わりたい方にも成果を実感いただけるポジションです。

【具体的には】
・ UXリサーチの実施
・ ユーザーのニーズやインサイトの探索
・ PMとの連携による課題の特定
・ 新たな価値につながる仮設の立案
・ 検証用のワイヤーフレームおよびプロトタイプの作成
・ エンジニアやPMとの連携による技術仕様の確認
・ UIのデザイン
・ 本番実装されたデザインのレビュー
・ 成果検証
・ 成果検証の結果からのさらなるプロダクト改善の検討
想定年収
350~450万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社WILLCO

【ハイクラス】新規Tech系サービスのプロダクトマネージャー

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
同社にて、以下業務をお願いしております。

同社は、成長産業支援事業を通じて日本経済の再成長を目指しています。
メインクライアントは日本の成長をリードするスタートアップで、
スタートアップの課題解決を行う社内のヒューマンキャピタリストに、
人材支援業務を効率的に行うプロダクトを提供しています。
お任せするプロダクトは100%インハウスでの開発体制を取っており、
長期的な視点でUI/UXデザインに携わることができます。
また、直接ユーザーの声を聞くことができるプロダクトのため、
UXリサーチに携わりたい方にも成果を実感いただけるポジションです。

【具体的には】
・ UXリサーチの実施
・ ユーザーのニーズやインサイトの探索
・ PMとの連携による課題の特定
・ 新たな価値につながる仮設の立案
・ 検証用のワイヤーフレームおよびプロトタイプの作成
・ エンジニアやPMとの連携による技術仕様の確認
・ UIのデザイン
・ 本番実装されたデザインのレビュー
・ 成果検証
・ 成果検証の結果からのさらなるプロダクト改善の検討
想定年収
800~1,000万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社ビースタイルホールディングス

【若手活躍中】サーバサイドエンジニア

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
同社にて、以下業務をお願いしております。

同社は、成長産業支援事業を通じて日本経済の再成長を目指しています。
メインクライアントは日本の成長をリードするスタートアップで、
スタートアップの課題解決を行う社内のヒューマンキャピタリストに、
人材支援業務を効率的に行うプロダクトを提供しています。
お任せするプロダクトは100%インハウスでの開発体制を取っており、
長期的な視点でUI/UXデザインに携わることができます。
また、直接ユーザーの声を聞くことができるプロダクトのため、
UXリサーチに携わりたい方にも成果を実感いただけるポジションです。

【具体的には】
・ UXリサーチの実施
・ ユーザーのニーズやインサイトの探索
・ PMとの連携による課題の特定
・ 新たな価値につながる仮設の立案
・ 検証用のワイヤーフレームおよびプロトタイプの作成
・ エンジニアやPMとの連携による技術仕様の確認
・ UIのデザイン
・ 本番実装されたデザインのレビュー
・ 成果検証
・ 成果検証の結果からのさらなるプロダクト改善の検討
想定年収
500~600万円
勤務地
東京都
同業界企業の求人一覧へ

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる