メディフォン株式会社

求人掲載中
ヘルスケアクラウド医療・バイオ
正社員
求人とのマッチ率 限定公開 %

【フルリモート】UI/UXデザイナー

想定年収
500~700万円
勤務地
事業内容
【医療向けSaaSをテコに予防医療SaaSを立ち上げる 】
市場が生まれる前のNPO時代から着実にプロダクトの開発と通訳者リソースの増強を重ねたことで、医療向けSaas『mediPhone』事業において参入障壁の高い領域で強固な顧客基盤を構築しています。
日本全国に浸透が進むトップレベルシェアの医療向けSaaSを先頭に、予防医療SaaS『mediment』の立ち上げとシェア拡大に挑んでいます。
臨床現場(=医療機関)と予防医療(=日常生活)をシームレスにつなぐことで、あらゆる患者にとって最適な医療アクセスを提供できるプラットフォームサービスとなることを目指しています。

【あらゆる障壁を取り除くべく拡張し続ける】
同社の理念である「多様な人びとを支える医療インフラを創る」べく、現状の『mediPhone』『mediment』の2事業を両翼として、継続して新しい事業の開発にも取り組んでいます。
成長市場での事業成長、組織マネジメントに加え、国内だけではなくグローバルな事業開発の経験を積むチャンスがあります。
会社特徴
【元Googleの女性代表】
CEOの澤田 真弓氏は東京外国語大学を卒業した後に、北京大学で中国語を学びながら北京市五道口という地域でネイルサロンを立ち上げた。その後、経営を学びと考えロンドンのインペリアルカレッジで経営学の修士号を取得した。2008年に日本に戻り、ベンチャー企業、Googleを経て2014年にメディフォンを立ち上げました。

【設立の背景】
医療業界における言語障壁を認識したことがきっかけです。Google時代に、ボランティアとして医療業界に関わり始めた時から、「この領域では世界共通で誰もが命のために尽くしている。」各国の制度に依存する複雑な仕組みである部分はありますが、非常にシンプルです。そのような医療業界で働く人たちの姿を見て、自分もそこで貢献したい、力になりたい、と考えるようになるまで時間はかかりませんでした。

【ターゲットとする市場について】
国内市場としては訪日外国人、在住外国人、あとは医療ツーリズムといって医療を受けに海外からやってくるという三種類の外国人患者さんがいて、その全ての方々が医療を享受する機会を積み上げ、市場として捉えています。
仕事内容
同社は、医療通訳事業や健康管理SaaS事業を展開しています。
医療通訳サービス「mediPhone」では、言語の壁を取り除き、
外国人患者が安心して医療を受けられるよう支援しています。
また、予防医療SaaS「mediment」では、人々の健康維持に貢献し、
多様な人々を支える医療インフラの構築を目指しています。

【具体的には】
・ 予防医療サービスプラットフォーム「mediment」のプロダクトデザイン
・ 新規機能開発
・ 機能改修
・ 現状の分析
・ ユーザー体験の設計
・ UIデザインの作成

メディフォン株式会社募集概要

応募資格
【必須】
・アプリケーションのUIデザイン経験(2年以上)
・Figma、Photoshop、Illustratorなどのデザインツールスキル
・エンジニアとの協業の経験

【歓迎】
・デザインシステム制作の経験・HTML/CSSコーディングスキル
・gitの基本的な理解・ユーザーリサーチの経験
・ワークショップの運用スキル・メンバーの育成経験
・Webデザインの経験・ブランディング
・組織デザイン・ディレクションスキル
勤務時間詳細
就業時間:9:00~18:00
休日休暇
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
通勤手当
採用人数
若干名

メディフォン株式会社その他の求人

正社員

メディフォン株式会社

【フルリモート可】UI/UXデザイナー(健康管理システム「mediment」)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収 500~700万円

詳細を見る

メディフォン株式会社の求人一覧へ

「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします

この企業をフォローする

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

同業界企業の求人

正社員

株式会社ゆめみ

【フルリモート】データアナリスト(ハイクラス)

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
同社は、医療通訳事業や健康管理SaaS事業を展開しています。
医療通訳サービス「mediPhone」では、言語の壁を取り除き、
外国人患者が安心して医療を受けられるよう支援しています。
また、予防医療SaaS「mediment」では、人々の健康維持に貢献し、
多様な人々を支える医療インフラの構築を目指しています。

【具体的には】
・ 予防医療サービスプラットフォーム「mediment」のプロダクトデザイン
・ 新規機能開発
・ 機能改修
・ 現状の分析
・ ユーザー体験の設計
・ UIデザインの作成
想定年収
800~1,000万円
勤務地
大阪府
正社員

株式会社PKSHA Technology

事業推進(東大との産学連携しているベンチャー)

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
同社は、医療通訳事業や健康管理SaaS事業を展開しています。
医療通訳サービス「mediPhone」では、言語の壁を取り除き、
外国人患者が安心して医療を受けられるよう支援しています。
また、予防医療SaaS「mediment」では、人々の健康維持に貢献し、
多様な人々を支える医療インフラの構築を目指しています。

【具体的には】
・ 予防医療サービスプラットフォーム「mediment」のプロダクトデザイン
・ 新規機能開発
・ 機能改修
・ 現状の分析
・ ユーザー体験の設計
・ UIデザインの作成
想定年収
750~1,800万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社お金のデザイン

インフラエンジニア(資産運用サービス THEO)

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
同社は、医療通訳事業や健康管理SaaS事業を展開しています。
医療通訳サービス「mediPhone」では、言語の壁を取り除き、
外国人患者が安心して医療を受けられるよう支援しています。
また、予防医療SaaS「mediment」では、人々の健康維持に貢献し、
多様な人々を支える医療インフラの構築を目指しています。

【具体的には】
・ 予防医療サービスプラットフォーム「mediment」のプロダクトデザイン
・ 新規機能開発
・ 機能改修
・ 現状の分析
・ ユーザー体験の設計
・ UIデザインの作成
想定年収
600~850万円
勤務地
東京都
同業界企業の求人一覧へ

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる