想定年収
600~800万円
勤務地
東京都
事業内容
【事業内容】
(1)オートモーティブビジネス
主にカーナビメーカー・カーメーカーに向けた、地図データベースの提供およびサービス開発
(2)法人ソリューションビジネス
業界を問わず、様々な企業様の課題解決に向けた、位置情報・地図データベースを活用したソリューションサービスの企画・開発
(3)コンシューマービジネス
一般消費者向けPC・スマートフォン用地図サービス「Map Fan」シリーズ/ポイ活アプリ『トリマ』の開発・提供
(1)オートモーティブビジネス
主にカーナビメーカー・カーメーカーに向けた、地図データベースの提供およびサービス開発
(2)法人ソリューションビジネス
業界を問わず、様々な企業様の課題解決に向けた、位置情報・地図データベースを活用したソリューションサービスの企画・開発
(3)コンシューマービジネス
一般消費者向けPC・スマートフォン用地図サービス「Map Fan」シリーズ/ポイ活アプリ『トリマ』の開発・提供
会社特徴
【同社の魅力】
大手メーカーであるパイオニア社の全額出資にて1994年に設立された同社。
位置情報サービスを展開する企業は他にもありますが、日本全国の地図データベースを保有し、その企画・制作からコンテンツ・サービスの開発〜販売までをワンストップで行える企業は世界を見ても数社しかありません。その為、同社は位置情報ビジネスのカテゴリで優位な立ち位置を築いています。また、災害時などのオフライン環境下においても利用できる正確なデジタル地図サービスを提供する等、社会貢献性の高いインフラビジネスを展開していることに加えて、自動運転向けの地図開発や、AI・ディープラーニングを用いた地図の自動図化・個別化に向けた研究開発、地図データを利用した新規事業の創出など、地図会社を超えた「No.1 Location Intelligence Company」としての成長に向けた取り組みに注力しています。
【国内数社しかない「地図データベース」を保有】
同社が保有する「地図データベース」は、国内でも数社のみが保有する貴重なもの。その価値を活かし、多くの業種・業界のお客様に幅広く利用いただいています。中でも、業界トップレベルの鮮度と精度を誇る道路情報を活用した“地図ソリューションビジネス”では、自社ブランド『MapFan(マップファン)』を中心にさまざまなサービスを展開。マルチデバイス向けに提供し、個人・法人問わず多くの人々に利用されています。
【上流から下流まで手掛ける自社開発体制】
同社では、地図データの制作とその整備に必要な情報収集からサービスごとに要求されるデータの編集、さらにはソフトウェアやアプリケーションの開発まで、地図づくりに関わる上流から下流までほぼすべてを社内で手掛けています。そのため、市場ニーズに合わせた柔軟な企画や開発が可能となっています。また、社内にはさまざまな職種が存在するため個々の志向やキャリアに合わせた働き方が可能です。
大手メーカーであるパイオニア社の全額出資にて1994年に設立された同社。
位置情報サービスを展開する企業は他にもありますが、日本全国の地図データベースを保有し、その企画・制作からコンテンツ・サービスの開発〜販売までをワンストップで行える企業は世界を見ても数社しかありません。その為、同社は位置情報ビジネスのカテゴリで優位な立ち位置を築いています。また、災害時などのオフライン環境下においても利用できる正確なデジタル地図サービスを提供する等、社会貢献性の高いインフラビジネスを展開していることに加えて、自動運転向けの地図開発や、AI・ディープラーニングを用いた地図の自動図化・個別化に向けた研究開発、地図データを利用した新規事業の創出など、地図会社を超えた「No.1 Location Intelligence Company」としての成長に向けた取り組みに注力しています。
【国内数社しかない「地図データベース」を保有】
同社が保有する「地図データベース」は、国内でも数社のみが保有する貴重なもの。その価値を活かし、多くの業種・業界のお客様に幅広く利用いただいています。中でも、業界トップレベルの鮮度と精度を誇る道路情報を活用した“地図ソリューションビジネス”では、自社ブランド『MapFan(マップファン)』を中心にさまざまなサービスを展開。マルチデバイス向けに提供し、個人・法人問わず多くの人々に利用されています。
【上流から下流まで手掛ける自社開発体制】
同社では、地図データの制作とその整備に必要な情報収集からサービスごとに要求されるデータの編集、さらにはソフトウェアやアプリケーションの開発まで、地図づくりに関わる上流から下流までほぼすべてを社内で手掛けています。そのため、市場ニーズに合わせた柔軟な企画や開発が可能となっています。また、社内にはさまざまな職種が存在するため個々の志向やキャリアに合わせた働き方が可能です。
仕事内容
同社は日本最大級の地図DBを保有するプラットフォーマーであり(地図/位置/人流/走行データや画像等)、ビッグデータを活用したBtoB(toC)/BtoC領域で幅広いビジネスを展開しています。
加えて、「予測可能な世界を創る」地球上のあらゆる事象を捉える技術革新と、既成概念を超えていく自由な発想で、未来予測のNo.1メタバースカンパニーを目指しています。当社はもともとはパイオニアの子会社としてスタートし、2021年6月にポラリスキャピタルグループ傘下となり、第二創業期を迎えています。さらに、数年後にIPOすることを目指しており、本システムはその要となるもので、非常にやりがいのある仕事です。
従来の「地図とはこういうもの」という既成概念を外し、AIをはじめとした様々な技術を駆使して、もう一つの新たな(メタバースの)世界を創り上げる(整備できる)地図システムを構築する業務を担っていただきます。
具体的には、現在人的に行っている地図整備工程を管理し、作業効率を最適化するシステムの開発となります。実際に使用する社内のオペレーション担当と協調して地図システムの要件定義、設計、構築をおこない、早く、効率よく、高品質に地図データを提供できるようにシステムをアジャイル的に開発していきます。
GIS系の知識がなくとも、その知識に明るいメンバーもサポートしますので、自社システムのバリュー最大化に徹していただける環境を準備します。
システム導入後は、本システムを利用したデータを活用した事業(メタバース事業)展開の中で、その事業拡大の牽引者として期待されることになります。開発期間は約3年を予定しております。
【具体例な業務内容】
・オペレーション部隊の業務分析・要求内容を取りまとめ・要件定義
・開発物が決定事項に順守されているかを管理・監視、適宜軌道修正
・開発物の品質管理
加えて、「予測可能な世界を創る」地球上のあらゆる事象を捉える技術革新と、既成概念を超えていく自由な発想で、未来予測のNo.1メタバースカンパニーを目指しています。当社はもともとはパイオニアの子会社としてスタートし、2021年6月にポラリスキャピタルグループ傘下となり、第二創業期を迎えています。さらに、数年後にIPOすることを目指しており、本システムはその要となるもので、非常にやりがいのある仕事です。
従来の「地図とはこういうもの」という既成概念を外し、AIをはじめとした様々な技術を駆使して、もう一つの新たな(メタバースの)世界を創り上げる(整備できる)地図システムを構築する業務を担っていただきます。
具体的には、現在人的に行っている地図整備工程を管理し、作業効率を最適化するシステムの開発となります。実際に使用する社内のオペレーション担当と協調して地図システムの要件定義、設計、構築をおこない、早く、効率よく、高品質に地図データを提供できるようにシステムをアジャイル的に開発していきます。
GIS系の知識がなくとも、その知識に明るいメンバーもサポートしますので、自社システムのバリュー最大化に徹していただける環境を準備します。
システム導入後は、本システムを利用したデータを活用した事業(メタバース事業)展開の中で、その事業拡大の牽引者として期待されることになります。開発期間は約3年を予定しております。
【具体例な業務内容】
・オペレーション部隊の業務分析・要求内容を取りまとめ・要件定義
・開発物が決定事項に順守されているかを管理・監視、適宜軌道修正
・開発物の品質管理
ジオテクノロジーズ株式会社募集概要
勤務地
東京都文京区
給与詳細
月給制/賞与:年2回(6月、12月)
※上記年収はあくまで想定になります。現年収や経験を考慮し決定します。
・昇給:年1回
※上記年収はあくまで想定になります。現年収や経験を考慮し決定します。
・昇給:年1回
応募資格
・業務分析から要件定義の経験
・品質管理経験
【歓迎】
・エンジニアが設計するための具体的なルール作りやシステムの基本設計の経験
・Webフレームワーク・Web開発のトレンド知識
・UI/UX関連の知識
・システムアーキテクトの資格保有者
・GIS関連知識の保有
・MapServer、Postgres/PostGISに関する知識・経験
・ソフトウェア開発スキル(JavaScript、 TypeScript、 Python、 Git)
・クラウドサービスを使用した開発経験
・品質管理経験
【歓迎】
・エンジニアが設計するための具体的なルール作りやシステムの基本設計の経験
・Webフレームワーク・Web開発のトレンド知識
・UI/UX関連の知識
・システムアーキテクトの資格保有者
・GIS関連知識の保有
・MapServer、Postgres/PostGISに関する知識・経験
・ソフトウェア開発スキル(JavaScript、 TypeScript、 Python、 Git)
・クラウドサービスを使用した開発経験
勤務時間詳細
就業時間:9:00~17:45
休日休暇
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
通勤手当 住宅手当
通勤手当 住宅手当
採用人数
1