株式会社Techouse

求人掲載中
人材サービス
正社員
求人とのマッチ率 限定公開 %

バックエンドエンジニア(SaaSプロダクト/急成長テックカンパニー)

想定年収
500~750万円
勤務地
東京都
事業内容
【MRR1億を超えたHRSaaS、クラウドハウスを展開!新規機能の開発を進めています!】
クラウドハウス(旧名:OMROS)はリリース1年で大手企業を中心とした200社への導入に成功しました。同プロダクトは採用支援から始まり今は労務機能も備えております。今後は更に機能を拡張し人事のワークフローを全てカバーできるサービスを目指します。

▼サービス一覧
・ヒトデータの集約と活用をサポートするSaaS「クラウドハウス」
・インターンシップ情報サイト「JEEK(ジーク)」
・特化型求人メディア「JobHouse(ジョブハウス)」

▼受賞歴
・総務省後援「クラウドアワード2020」にてOMROSがニュービジネスモデル賞を受賞
会社特徴
【同社設立の背景】
2012年1月、当時大学生だった創業者の礒邉 基之氏が「世の中に良い影響を与え続けられる場所をつくる」「数百年続く会社を本気で創りたい」という想いでTechouseは創業しました。将来的には様々な分野で良いサービスを提供して行きたい、そうしたサービスが生まれ続ける場所を作りたいと考えておりますが、現在は「世の中心にいるのはいつの時代も人であり、一番重要なのが人である」、「企業は採用において広告掲載などのムダなコストを払いすぎている」という考えから、HRを軸足としたSaaSに注力しています。

【同社サービスの特徴】
多種多様な業界にクライアントがいることで、新規サービスを立ち上げる際に汎用的なサービス作りが可能です。必ずどの業界でも使われるサービスが作れ、結果収益が必ず見込めます。また徹底的にクライアントをヒアリングしてから開発に着手するため、トライアンドエラー的な開発は行わない方針です。コアターゲットに集中/最小のマーケットインが可能少数精鋭のチームで、ビジネスとエンジニアが密にコミュニケーションを取っております。

【社長も現役のエンジニアです!】
経営メンバーにエンジニアがいるベンチャーは耳にするようになりましたが、エンジニア出身者が社長をやっているケースはあまり多くなく、社内での考え方もエンジニアらしさが浸透してきています。例えば、メンバーの多くがSQL書くことができたり、ビジネスメンバーもRailsの研修をうけてシステムの理解を深めているといった特徴があります。エンジニア中心の文化がしっかりと根付いております。
仕事内容
「突き抜けた当たり前」をやりぬく高度な開発チームで、主にサーバーサイドのエンジニアとしてご活躍いただきます。
新しいからという理由での技術スタックの活用よりも開発生産性(特に、無駄のない開発)を第一に考え、目の前のことに対して誠実かつ愚直に取り組む実践的な開発チームです。また、Bizメンバーを含む20名程度の少数精鋭で、顧客の声を聞きながら、<無駄のない開発>に専念できる環境です。
本ポジションの方にも、事業成長・プロダクト成長に主体的に関わり、リードしていただくことを期待しています。
※この仕事自体はマストでお願いするのではなく、機会として提供されている役割としてご理解ください。

【具体的には】
・サービスの要件定義/設計/開発/運用
・顧客やメンバーへのヒアリングを通した問題発見
・上記一連を通じて事業が「うまくいく」状態を生み出し、継続させる
【技術環境】
■インフラ:Terraformで管理
AWS(ECS+ECR+Fargate、EC2、S3、Cloudfront、Aurora MySQL、Aurora PostgreSQL、DynamoDB、Organizations、SSO、KMS、Cloud Map、X-Ray、App Mesh、ACM、GuardDuty他)
※マイクロサービスアーキテクチャの採用を開始
※ワークロードのECSへの移行中
■言語:Ruby/JavaScript/Slim/SCSS/シェルスクリプト
■Webフレームワーク:Ruby on Rails、Vue.js
■DB:MySQL、PostgreSQL、Redis、DynamoDB
■ミドルウェア・SaaS:Sidekiq Enterprise、Auth0、Twilio、Mailgun
■ツール :Docker、VSCode、Rubymine、Github Organizaiton、JIRA、Confluence、Redash、Tableau、PagerDuty、Nodeping、Twilio、Zapier、OneLogin、Circle.ci、Slack、G Suite、Microsoft 365、Jamf Now 
※経済合理性に見合うツールはどんどん導入します
この求人に応募する

株式会社Techouse募集概要

勤務地
東京都港区
応募資格
・Webアプリケーションの設計・開発・運用経験(1年以上)

【歓迎】
・Ruby、Ruby on Railsまたは他のオブジェクト指向言語とWebフレームワークによる開発経験
・OSS コントリビューション経験
・カンファレンス登壇経験
・各種資格(情報処理技術者等)など
勤務時間詳細
就業時間:10:00~19:00
休日休暇
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
通勤手当 書籍購入自由 カンファレンスや勉強会費の負担
採用人数
若干名
この求人に応募する

株式会社Techouseその他の求人

正社員

株式会社Techouse

サーバーサイドエンジニア(要件定義からお任せします!/スペシャリストへのキャリアアップ可能)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収 500~750万円
勤務地 東京都

詳細を見る

正社員

株式会社Techouse

エンジニアリングマネージャー候補(自社開発のSaaS事業をリード)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収 500~750万円
勤務地 東京都

詳細を見る

正社員

株式会社Techouse

テックリード候補

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収 500~750万円
勤務地 東京都

詳細を見る

株式会社Techouseの求人一覧へ

「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします

この企業をフォローする

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

同業界企業の求人

正社員

株式会社ゆめみ

【フルリモート】データアナリスト(ハイクラス)

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
「突き抜けた当たり前」をやりぬく高度な開発チームで、主にサーバーサイドのエンジニアとしてご活躍いただきます。
新しいからという理由での技術スタックの活用よりも開発生産性(特に、無駄のない開発)を第一に考え、目の前のことに対して誠実かつ愚直に取り組む実践的な開発チームです。また、Bizメンバーを含む20名程度の少数精鋭で、顧客の声を聞きながら、<無駄のない開発>に専念できる環境です。
本ポジションの方にも、事業成長・プロダクト成長に主体的に関わり、リードしていただくことを期待しています。
※この仕事自体はマストでお願いするのではなく、機会として提供されている役割としてご理解ください。

【具体的には】
・サービスの要件定義/設計/開発/運用
・顧客やメンバーへのヒアリングを通した問題発見
・上記一連を通じて事業が「うまくいく」状態を生み出し、継続させる
【技術環境】
■インフラ:Terraformで管理
AWS(ECS+ECR+Fargate、EC2、S3、Cloudfront、Aurora MySQL、Aurora PostgreSQL、DynamoDB、Organizations、SSO、KMS、Cloud Map、X-Ray、App Mesh、ACM、GuardDuty他)
※マイクロサービスアーキテクチャの採用を開始
※ワークロードのECSへの移行中
■言語:Ruby/JavaScript/Slim/SCSS/シェルスクリプト
■Webフレームワーク:Ruby on Rails、Vue.js
■DB:MySQL、PostgreSQL、Redis、DynamoDB
■ミドルウェア・SaaS:Sidekiq Enterprise、Auth0、Twilio、Mailgun
■ツール :Docker、VSCode、Rubymine、Github Organizaiton、JIRA、Confluence、Redash、Tableau、PagerDuty、Nodeping、Twilio、Zapier、OneLogin、Circle.ci、Slack、G Suite、Microsoft 365、Jamf Now 
※経済合理性に見合うツールはどんどん導入します
想定年収
800~1,000万円
勤務地
大阪府
正社員

株式会社PKSHA Technology

事業推進(東大との産学連携しているベンチャー)

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
「突き抜けた当たり前」をやりぬく高度な開発チームで、主にサーバーサイドのエンジニアとしてご活躍いただきます。
新しいからという理由での技術スタックの活用よりも開発生産性(特に、無駄のない開発)を第一に考え、目の前のことに対して誠実かつ愚直に取り組む実践的な開発チームです。また、Bizメンバーを含む20名程度の少数精鋭で、顧客の声を聞きながら、<無駄のない開発>に専念できる環境です。
本ポジションの方にも、事業成長・プロダクト成長に主体的に関わり、リードしていただくことを期待しています。
※この仕事自体はマストでお願いするのではなく、機会として提供されている役割としてご理解ください。

【具体的には】
・サービスの要件定義/設計/開発/運用
・顧客やメンバーへのヒアリングを通した問題発見
・上記一連を通じて事業が「うまくいく」状態を生み出し、継続させる
【技術環境】
■インフラ:Terraformで管理
AWS(ECS+ECR+Fargate、EC2、S3、Cloudfront、Aurora MySQL、Aurora PostgreSQL、DynamoDB、Organizations、SSO、KMS、Cloud Map、X-Ray、App Mesh、ACM、GuardDuty他)
※マイクロサービスアーキテクチャの採用を開始
※ワークロードのECSへの移行中
■言語:Ruby/JavaScript/Slim/SCSS/シェルスクリプト
■Webフレームワーク:Ruby on Rails、Vue.js
■DB:MySQL、PostgreSQL、Redis、DynamoDB
■ミドルウェア・SaaS:Sidekiq Enterprise、Auth0、Twilio、Mailgun
■ツール :Docker、VSCode、Rubymine、Github Organizaiton、JIRA、Confluence、Redash、Tableau、PagerDuty、Nodeping、Twilio、Zapier、OneLogin、Circle.ci、Slack、G Suite、Microsoft 365、Jamf Now 
※経済合理性に見合うツールはどんどん導入します
想定年収
750~1,800万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社お金のデザイン

インフラエンジニア(資産運用サービス THEO)

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
「突き抜けた当たり前」をやりぬく高度な開発チームで、主にサーバーサイドのエンジニアとしてご活躍いただきます。
新しいからという理由での技術スタックの活用よりも開発生産性(特に、無駄のない開発)を第一に考え、目の前のことに対して誠実かつ愚直に取り組む実践的な開発チームです。また、Bizメンバーを含む20名程度の少数精鋭で、顧客の声を聞きながら、<無駄のない開発>に専念できる環境です。
本ポジションの方にも、事業成長・プロダクト成長に主体的に関わり、リードしていただくことを期待しています。
※この仕事自体はマストでお願いするのではなく、機会として提供されている役割としてご理解ください。

【具体的には】
・サービスの要件定義/設計/開発/運用
・顧客やメンバーへのヒアリングを通した問題発見
・上記一連を通じて事業が「うまくいく」状態を生み出し、継続させる
【技術環境】
■インフラ:Terraformで管理
AWS(ECS+ECR+Fargate、EC2、S3、Cloudfront、Aurora MySQL、Aurora PostgreSQL、DynamoDB、Organizations、SSO、KMS、Cloud Map、X-Ray、App Mesh、ACM、GuardDuty他)
※マイクロサービスアーキテクチャの採用を開始
※ワークロードのECSへの移行中
■言語:Ruby/JavaScript/Slim/SCSS/シェルスクリプト
■Webフレームワーク:Ruby on Rails、Vue.js
■DB:MySQL、PostgreSQL、Redis、DynamoDB
■ミドルウェア・SaaS:Sidekiq Enterprise、Auth0、Twilio、Mailgun
■ツール :Docker、VSCode、Rubymine、Github Organizaiton、JIRA、Confluence、Redash、Tableau、PagerDuty、Nodeping、Twilio、Zapier、OneLogin、Circle.ci、Slack、G Suite、Microsoft 365、Jamf Now 
※経済合理性に見合うツールはどんどん導入します
想定年収
600~850万円
勤務地
東京都
同業界企業の求人一覧へ

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる