株式会社CureApp

求人掲載中
ヘルスケア医療・バイオ
正社員
求人とのマッチ率 限定公開 %

民間向け治療アプリ開発のプロダクトマネージャー(フルリモート/累積調達額約134億円)

想定年収
650~950万円
勤務地
東京都
事業内容
【日本初の治療用アプリの開発・販売】
・CureApp SCの開発
本製品は、2020年8月に薬事承認を得て、2020年12月1日に保険収載されました。治療用アプリ・デジタル療法の保険収載は国内で初めての事例となり、禁煙治療領域に限っては世界でも初となります。
医療機関の禁煙外来にてニコチン依存症と診断された患者様に医師が「CureApp SC」を処方した場合、患者様は保険適用で(3割負担など)本製品をご利用いただけます。本製品は、いつも身近にあるというスマートフォンの特性を活かし、ニコチン依存症における心理的依存にアプローチしていきます。診療以外の時間にも患者様の禁煙継続のために医学的に正しい介入を行い、約600名を対象とした治験(臨床試験)でも効果が認められています。
会社特徴
【日本国内初の薬事承認済み保険適用対象アプリ】
同社は、2014年7月に2人の医師が創業し、従来の医薬品やハードウェア医療機器では治療効果が不十分だった病気を治すために、医学的エビデンスに基づいた医療機器プログラム『治療アプリ』の開発をしています。デジタル療法という新たな治療を診療現場に広く普及させ、一人でも多くの患者様に届けることを目指します。2020年8月、ニコチン依存症治療用アプリが厚生労働省より製造販売承認(薬事承認)を取得し、2020年12月より保険適用にて処方開始しました。

【デジタル療法が切り拓く新しい医療】
同社は「デジタル療法」という新たなアプローチで、従来の医薬品やハードウェア医療機器では治療効果が不十分だった病気を治すために『治療アプリ』を開発しています。医師が処方する「治療アプリ」は、医薬品やハードウェア医療機器による従来の治療とは異なる「行動変容」に力点を置いたものです。アプリによる治療が近いうちに標準治療の一つになると、同社は確信しています。また、近年産業保健領域ではICTを活用した取り組みが広まりつつある一方ですが、エビデンスベースで支援の価値が創出できているかという点で疑問が残るものも少なくありません。こうした背景の中、「質の高いエビデンスに基づく医療を応用し、予防領域においても本当に価値のある健康支援を広く届けたい」という想いを込め、治療用アプリ開発の知見を活かした民間法人向け「ascureモバイルヘルスプログラム」を開発しました。

【累積調達額は約134億円】
2022年8月16日に約70億円の資金調達を実施し、累計資金調達額は約134億円となりました。
この資金調達を通して、国内でのデジタル療法・治療用アプリの普及のためのマーケティング活動、現在開発中の製品パイプライン及びさらなる疾患に対する「治療アプリ®︎」の研究・開発を進め、より多くの患者様のお役に立てるよう、事業成長をさらに加速させていきます。
仕事内容
【業務内容 詳細】
上流工程から一貫してプロダクト全体を統括していただきます。

・要件定義/UX立案
 - 医学情報やデータ、ユーザーインタビューを活用したビジネスゴールおよびユースケース設定
 - 治療サービスの機能概要やコンテンツ要件の策定
 - 保健指導に関わるオペレーション業務を対象としたサービス要件の定義
 - ユーザー要件を満たすプロダクトのUX設計
・プロトタイピング、UIデザイン
 - 仕様・要件を満たすインタラクションのデザインと、ワイヤーフレームを作成
 - UXとブランドイメージを両立するグラフィックデザインを、クリエイティブと協業して作成
・サービス機能詳細設計
 - サービス機能仕様およびデータ項目仕様の設計
 - ユーザー行動ログの分析モデル設計およびイベントデータ項目設計
・プロジェクトマネジメント
 - 事業企画責任者と協力してプロダクト開発の未来を設計
 - プロダクト開発の品質管理、進行管理
 - サービス機能リリース後の高速PDCA

【ポジションの魅力】
・医療業界の変革のフロンティアで、ユーザーへの価値・社会への価値を肌で感じながら仕事ができる
・高血圧治療アプリとして国内初となる医療機器認証を得た治療アプリのメリットを享受しながら、健保・企業向けのアプリケーション開発に携われる
・新規事業ゆえに小さな会社のような体制で大きな裁量を持って仕事ができる

株式会社CureApp募集概要

勤務地
東京都中央区
給与詳細
・賞与:あり(著しい貢献等が見られた場合に限り支給)
・昇給:あり(時期は業績等を勘案の上決定(原則、年1回))
応募資格
・スマートフォン/Webアプリ開発におけるUX設計・関連ドキュメント作成経験をお持ちの方
・スマートフォン/Webアプリ開発におけるディレクション、進捗管理経験をお持ちの方
・モバイル/Webアプリ開発の現場で、チームを率いた経験をお持ちの方
・Google Analyticsなどのデータ分析を基としたサービス課題改善の実務経験

【歓迎スキル・経験】
・仮説検証型のMVP開発においてUXバリューの仮説立案〜開発〜ローンチ後の検証までリードした経験をお持ちの方
・クリエイティブに対する知識や理解をお持ちの方
・SketchやFigmaを活用したワイヤーフレーム作成経験をお持ちの方
・LINE mini Appの開発経験がある方
・デザインスプリント等のワークショップを主導し開発プロジェクトの方針策定を行った経験をお持ちの方
勤務時間詳細
就業時間:9:00~18:00
休日休暇
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
採用人数
1

株式会社CureAppその他の求人

正社員

株式会社CureApp

プロダクトマネージャー(新領域)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収 650~950万円
勤務地 東京都

詳細を見る

正社員

株式会社CureApp

プロダクトマネージャー(新領域)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収 650~950万円
勤務地 東京都

詳細を見る

正社員

株式会社CureApp

プロダクトマネージャー

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収 650~950万円
勤務地 東京都

詳細を見る

株式会社CureAppの求人一覧へ

「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします

この企業をフォローする

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

同業界企業の求人

正社員

株式会社ゆめみ

【フルリモート】データアナリスト(ハイクラス)

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
【業務内容 詳細】
上流工程から一貫してプロダクト全体を統括していただきます。

・要件定義/UX立案
 - 医学情報やデータ、ユーザーインタビューを活用したビジネスゴールおよびユースケース設定
 - 治療サービスの機能概要やコンテンツ要件の策定
 - 保健指導に関わるオペレーション業務を対象としたサービス要件の定義
 - ユーザー要件を満たすプロダクトのUX設計
・プロトタイピング、UIデザイン
 - 仕様・要件を満たすインタラクションのデザインと、ワイヤーフレームを作成
 - UXとブランドイメージを両立するグラフィックデザインを、クリエイティブと協業して作成
・サービス機能詳細設計
 - サービス機能仕様およびデータ項目仕様の設計
 - ユーザー行動ログの分析モデル設計およびイベントデータ項目設計
・プロジェクトマネジメント
 - 事業企画責任者と協力してプロダクト開発の未来を設計
 - プロダクト開発の品質管理、進行管理
 - サービス機能リリース後の高速PDCA

【ポジションの魅力】
・医療業界の変革のフロンティアで、ユーザーへの価値・社会への価値を肌で感じながら仕事ができる
・高血圧治療アプリとして国内初となる医療機器認証を得た治療アプリのメリットを享受しながら、健保・企業向けのアプリケーション開発に携われる
・新規事業ゆえに小さな会社のような体制で大きな裁量を持って仕事ができる
想定年収
800~1,000万円
勤務地
大阪府
正社員

株式会社PKSHA Technology

事業推進(東大との産学連携しているベンチャー)

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
【業務内容 詳細】
上流工程から一貫してプロダクト全体を統括していただきます。

・要件定義/UX立案
 - 医学情報やデータ、ユーザーインタビューを活用したビジネスゴールおよびユースケース設定
 - 治療サービスの機能概要やコンテンツ要件の策定
 - 保健指導に関わるオペレーション業務を対象としたサービス要件の定義
 - ユーザー要件を満たすプロダクトのUX設計
・プロトタイピング、UIデザイン
 - 仕様・要件を満たすインタラクションのデザインと、ワイヤーフレームを作成
 - UXとブランドイメージを両立するグラフィックデザインを、クリエイティブと協業して作成
・サービス機能詳細設計
 - サービス機能仕様およびデータ項目仕様の設計
 - ユーザー行動ログの分析モデル設計およびイベントデータ項目設計
・プロジェクトマネジメント
 - 事業企画責任者と協力してプロダクト開発の未来を設計
 - プロダクト開発の品質管理、進行管理
 - サービス機能リリース後の高速PDCA

【ポジションの魅力】
・医療業界の変革のフロンティアで、ユーザーへの価値・社会への価値を肌で感じながら仕事ができる
・高血圧治療アプリとして国内初となる医療機器認証を得た治療アプリのメリットを享受しながら、健保・企業向けのアプリケーション開発に携われる
・新規事業ゆえに小さな会社のような体制で大きな裁量を持って仕事ができる
想定年収
750~1,800万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社お金のデザイン

インフラエンジニア(資産運用サービス THEO)

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
【業務内容 詳細】
上流工程から一貫してプロダクト全体を統括していただきます。

・要件定義/UX立案
 - 医学情報やデータ、ユーザーインタビューを活用したビジネスゴールおよびユースケース設定
 - 治療サービスの機能概要やコンテンツ要件の策定
 - 保健指導に関わるオペレーション業務を対象としたサービス要件の定義
 - ユーザー要件を満たすプロダクトのUX設計
・プロトタイピング、UIデザイン
 - 仕様・要件を満たすインタラクションのデザインと、ワイヤーフレームを作成
 - UXとブランドイメージを両立するグラフィックデザインを、クリエイティブと協業して作成
・サービス機能詳細設計
 - サービス機能仕様およびデータ項目仕様の設計
 - ユーザー行動ログの分析モデル設計およびイベントデータ項目設計
・プロジェクトマネジメント
 - 事業企画責任者と協力してプロダクト開発の未来を設計
 - プロダクト開発の品質管理、進行管理
 - サービス機能リリース後の高速PDCA

【ポジションの魅力】
・医療業界の変革のフロンティアで、ユーザーへの価値・社会への価値を肌で感じながら仕事ができる
・高血圧治療アプリとして国内初となる医療機器認証を得た治療アプリのメリットを享受しながら、健保・企業向けのアプリケーション開発に携われる
・新規事業ゆえに小さな会社のような体制で大きな裁量を持って仕事ができる
想定年収
600~850万円
勤務地
東京都
同業界企業の求人一覧へ

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる