想定年収
800~1,200万円
勤務地
東京都
事業内容
同社は、仮想通貨のクラウド会計ソフト「Gtax」を提供し、ブロックチェーン領域におけるバックオフィス業務をシンプルにすることで、本業に集中できる環境をつくりブロックチェーンによるDXを加速させることをミッションとしています。
【サービス概要】
・Gtax:仮想通貨での損益計算、確定申告のプラットフォーム
・Gurdian:税理士紹介のコンサルティングマッチング
【サービス概要】
・Gtax:仮想通貨での損益計算、確定申告のプラットフォーム
・Gurdian:税理士紹介のコンサルティングマッチング
会社特徴
【同社サービス『Gtax』とは】
Gtaxは、ブロックチェーン事業者のための財務・管理会計ソフトです。100以上の事務所・税理士法人にご導入いただいており、仮想通貨・暗号資産に関する取引を自動で会計処理することができます。煩雑な会計にまつわるバックオフィスを効率化し、本業でのイノベーション創出に集中できる環境を作り出します。『Gtax』の特長としては、取引履歴の取り込み状況や資産状況、損益情報等も確認可能です。Gtaxの計算結果をもとに、税理士に確定申告を依頼できます。また『Gtax』を利用して計算を実施することで、税務調査に対応可能な計算レポートを取得することができます。
【信頼できる全国の仮想通貨税務に精通した税理士を紹介できるサービス『Guardian』の運用に力を入れています】
『Guardian』は、仮想通貨の確定申告サポートを行うサービスです。信頼できる全国の仮想通貨税務に精通した税理士を紹介し、税務申告者の「困った」をサポートするサービスでございます。仮想通貨の税務問題を解決することを目指し、Guardian側で複数取引所の情報整理や取引を時系列に並べる機能をもつ独自システムを開発し、税理士に提供することで税務業務をサポートしています。
【ブロックチェーン・仮想通貨の社会課題を解決する】
ブロックチェーン・仮想通貨の市場は急速に拡大しています。世界中の大企業が研究開発に続々と乗り出す一方で、売上をあげてビジネスとして成り立っている事業はまだまだ多くはありません。
同社は、GtaxとGuardianの事業をすでに2年にわたり提供してビジネスを成長させながら、市場が成長する過程で起きる社会課題を一つ一つ解決してきました。市場とともに、事業も成長できることがAerialチームの大きな強みです。
Gtaxは、ブロックチェーン事業者のための財務・管理会計ソフトです。100以上の事務所・税理士法人にご導入いただいており、仮想通貨・暗号資産に関する取引を自動で会計処理することができます。煩雑な会計にまつわるバックオフィスを効率化し、本業でのイノベーション創出に集中できる環境を作り出します。『Gtax』の特長としては、取引履歴の取り込み状況や資産状況、損益情報等も確認可能です。Gtaxの計算結果をもとに、税理士に確定申告を依頼できます。また『Gtax』を利用して計算を実施することで、税務調査に対応可能な計算レポートを取得することができます。
【信頼できる全国の仮想通貨税務に精通した税理士を紹介できるサービス『Guardian』の運用に力を入れています】
『Guardian』は、仮想通貨の確定申告サポートを行うサービスです。信頼できる全国の仮想通貨税務に精通した税理士を紹介し、税務申告者の「困った」をサポートするサービスでございます。仮想通貨の税務問題を解決することを目指し、Guardian側で複数取引所の情報整理や取引を時系列に並べる機能をもつ独自システムを開発し、税理士に提供することで税務業務をサポートしています。
【ブロックチェーン・仮想通貨の社会課題を解決する】
ブロックチェーン・仮想通貨の市場は急速に拡大しています。世界中の大企業が研究開発に続々と乗り出す一方で、売上をあげてビジネスとして成り立っている事業はまだまだ多くはありません。
同社は、GtaxとGuardianの事業をすでに2年にわたり提供してビジネスを成長させながら、市場が成長する過程で起きる社会課題を一つ一つ解決してきました。市場とともに、事業も成長できることがAerialチームの大きな強みです。
仕事内容
【CTO候補】 風通しの良い組織文化を大事にしながら、チームを成長に導くリーダーシップがある方歓迎!
【具体的には】
- 新機能開発
- 既存機能の保守改善開発の要件設計・開発・進捗管理・レビュー etc
- エンジニア組織の構造設計、組織マネジメント
- 開発リソースの把握とマネジメント
- 技術・品質に関する問題の発見から解決
- 採用の推進、技術広報や教育体制の整備と実行
※必要に応じてプレイングとマネジメントを行き来しながら対応するイメージです。
※後者2つは市場的に重要度も高いため、他経営メンバーや人事・広報チームと連携をしながら推進するイメージです。
【具体的には】
- 新機能開発
- 既存機能の保守改善開発の要件設計・開発・進捗管理・レビュー etc
- エンジニア組織の構造設計、組織マネジメント
- 開発リソースの把握とマネジメント
- 技術・品質に関する問題の発見から解決
- 採用の推進、技術広報や教育体制の整備と実行
※必要に応じてプレイングとマネジメントを行き来しながら対応するイメージです。
※後者2つは市場的に重要度も高いため、他経営メンバーや人事・広報チームと連携をしながら推進するイメージです。
株式会社Aerial Partners募集概要
勤務地
東京都港区
応募資格
・Webアプリケーションの開発経験
・開発チームのマネジメント経験
・プロダクトマネジメント経験
・AWSなどインフラ知識
・開発関連の予実管理経験
・開発チームのマネジメント経験
・プロダクトマネジメント経験
・AWSなどインフラ知識
・開発関連の予実管理経験
勤務時間詳細
就業時間:9:30~18:30
休日休暇
年末年始 夏期休暇 有給休暇
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
採用人数
若干名