想定年収
700~1,000万円
勤務地
東京都
事業内容
【全国の出前&デリバリー店にすぐ注文できる、国内最大のデリバリー総合サイト「出前館」】
出前館は現在LINEとの業務提携により、第二創業と言っても過言ではないフェーズにいます。2025年には市場規模700兆円(SKS2017発表)にもなると言われているフードテック領域をリードするために、プロダクトの大幅リニューアルを予定しています。
・出前館事業
・通信販売事業
・仕入館事業
・配達代行事業(シャアリングデリバリー)
■会社概要資料
https://speakerdeck.com/demaecan/hui-she-shuo-ming-zi-liao-202310
出前館は現在LINEとの業務提携により、第二創業と言っても過言ではないフェーズにいます。2025年には市場規模700兆円(SKS2017発表)にもなると言われているフードテック領域をリードするために、プロダクトの大幅リニューアルを予定しています。
・出前館事業
・通信販売事業
・仕入館事業
・配達代行事業(シャアリングデリバリー)
■会社概要資料
https://speakerdeck.com/demaecan/hui-she-shuo-ming-zi-liao-202310
会社特徴
【老舗の和製フードデリバリーカンパニー、業界トップの加盟店数95000店舗以上】
日本のデリバリー市場は欧米、中国、韓国と比較するとまだ非常に小さく発展途上ですが、コロナ禍をきっかけに市場は爆発的に拡大を始めています。そして現在、海外のデリバリー大手企業が次々と日本への参入を発表していますが、出前館にとっても第二次創業期と位置付けています。これからはメインサービスのデリバリーだけではなく、テイクアウトやイートインへとサービスを拡張していきます。食に付随する新規事業も次々と進め、その中でもクラウドキッチンや飲食店の仕入をサポートする仕入館もさらに注力していきます。
【フードデリバリーの会社からリテールデリバリーの会社へ】
シェアリングデリバリー事業ではZHDのグループ会社(LINE、アスクル、PayPayなど)と協業したサービスを展開していく予定です。同社の強みは地域に密着したラストワンマイル型の配送基盤です。その物流網を活かしたデリバリーサービスを企画・推進中です。
【2020年LINEから300億の出資、2021年ZHDから800億の調達】
「スーパーアプリ化」を狙い、LINEアカウント×フードデリバリー事業の連携を目的とした大規模な資本・業務提携をしました。これによりフードデリバリーサービス「LINEデリマ」「出前館」のブランドを統合する他、LINEから出前館にエンジニアを派遣して技術力を強化。将来は「LINE ID」「出前館ID」を統合し、コミュニケーションアプリ「LINE」の顧客基盤を生かしたマーケティングなども行う予定です。具体的にはLINEのユーザーに向けたクーポン配布からの新規ユーザーの獲得、販売促進など、これまで飲食店がアプローチできなかった手法でのマーケティングの実現を目指します。
日本のデリバリー市場は欧米、中国、韓国と比較するとまだ非常に小さく発展途上ですが、コロナ禍をきっかけに市場は爆発的に拡大を始めています。そして現在、海外のデリバリー大手企業が次々と日本への参入を発表していますが、出前館にとっても第二次創業期と位置付けています。これからはメインサービスのデリバリーだけではなく、テイクアウトやイートインへとサービスを拡張していきます。食に付随する新規事業も次々と進め、その中でもクラウドキッチンや飲食店の仕入をサポートする仕入館もさらに注力していきます。
【フードデリバリーの会社からリテールデリバリーの会社へ】
シェアリングデリバリー事業ではZHDのグループ会社(LINE、アスクル、PayPayなど)と協業したサービスを展開していく予定です。同社の強みは地域に密着したラストワンマイル型の配送基盤です。その物流網を活かしたデリバリーサービスを企画・推進中です。
【2020年LINEから300億の出資、2021年ZHDから800億の調達】
「スーパーアプリ化」を狙い、LINEアカウント×フードデリバリー事業の連携を目的とした大規模な資本・業務提携をしました。これによりフードデリバリーサービス「LINEデリマ」「出前館」のブランドを統合する他、LINEから出前館にエンジニアを派遣して技術力を強化。将来は「LINE ID」「出前館ID」を統合し、コミュニケーションアプリ「LINE」の顧客基盤を生かしたマーケティングなども行う予定です。具体的にはLINEのユーザーに向けたクーポン配布からの新規ユーザーの獲得、販売促進など、これまで飲食店がアプローチできなかった手法でのマーケティングの実現を目指します。
仕事内容
【顧客】法人
【商材】クイックマート
【職務内容】
出前館が運営する「Yahoo!クイックマート」の事業成長を担う
新規事業の企画職を募集しています。
セールス戦略の策定から実行、課題分析まで幅広く担当し、
加盟店の獲得と売上最大化を目指します。
事業会社でのセールス戦略策定や事業企画の経験、
顧客分析による課題抽出と解決策の企画・実行の経験が求められます。
事業成長とともに新たな市場を切り開く貴重な機会で、
LYグループのアセットを活用したダイナミックな戦略実行を牽引できます。
社会課題や注目度の高い領域に影響を与えるサービスのグロースを推進し、
グループ間の連携や経営陣との連携でスピード感ある環境でチャレンジできます。
【具体的には】
・ 加盟店VoCに基づくサービス課題の分析、解決策の企画・実行
・ 市場や競合状況を踏まえたプライシング設計
・ 加盟店獲得戦略・計画の策定
・ 営業活動における計数管理(KPI設計、モニタリングなど)
・ 営業〜カスタマーサクセスまで一連のセールスプロセスにおける効率化
・ 社内外問わずあらゆるステークホルダーとの合意形
【商材】クイックマート
【職務内容】
出前館が運営する「Yahoo!クイックマート」の事業成長を担う
新規事業の企画職を募集しています。
セールス戦略の策定から実行、課題分析まで幅広く担当し、
加盟店の獲得と売上最大化を目指します。
事業会社でのセールス戦略策定や事業企画の経験、
顧客分析による課題抽出と解決策の企画・実行の経験が求められます。
事業成長とともに新たな市場を切り開く貴重な機会で、
LYグループのアセットを活用したダイナミックな戦略実行を牽引できます。
社会課題や注目度の高い領域に影響を与えるサービスのグロースを推進し、
グループ間の連携や経営陣との連携でスピード感ある環境でチャレンジできます。
【具体的には】
・ 加盟店VoCに基づくサービス課題の分析、解決策の企画・実行
・ 市場や競合状況を踏まえたプライシング設計
・ 加盟店獲得戦略・計画の策定
・ 営業活動における計数管理(KPI設計、モニタリングなど)
・ 営業〜カスタマーサクセスまで一連のセールスプロセスにおける効率化
・ 社内外問わずあらゆるステークホルダーとの合意形
株式会社出前館募集概要
勤務地
東京都渋谷区
応募資格
・ 事業会社でのセールス戦略策定実行、事業企画の経験、またはコンサルティングの経験
・ 顧客分析による課題抽出から、仮説を立て、解決策の企画・実行のPDCAをリードされてきた経験
・ 目標達成に向けた各ステークホルダーとの円滑なコミュニケーションスキル
・ BtoBtoCビジネスの経験、事業構造理解
・ EC・小売、デリバリー業界の経験
・ スタートアップやベンチャー企業での新規事業立ち上げ経験
・ 出前館のミッション・ビジョン・バリューや行動指針「HowWeDeliver」に共感できる方
・ 全体最適な視点を持ち、複雑性の高い課題に対しても的確なアクションができる方
・ 高い当事者意識を持ち、自分がすべきことを探して実行に移す自律性のある方
【歓迎】
・ BtoBtoCビジネスの経験
・ 事業構造理解・EC・小売、デリバリー業界の経験
・ 顧客分析による課題抽出から、仮説を立て、解決策の企画・実行のPDCAをリードされてきた経験
・ 目標達成に向けた各ステークホルダーとの円滑なコミュニケーションスキル
・ BtoBtoCビジネスの経験、事業構造理解
・ EC・小売、デリバリー業界の経験
・ スタートアップやベンチャー企業での新規事業立ち上げ経験
・ 出前館のミッション・ビジョン・バリューや行動指針「HowWeDeliver」に共感できる方
・ 全体最適な視点を持ち、複雑性の高い課題に対しても的確なアクションができる方
・ 高い当事者意識を持ち、自分がすべきことを探して実行に移す自律性のある方
【歓迎】
・ BtoBtoCビジネスの経験
・ 事業構造理解・EC・小売、デリバリー業界の経験
勤務時間詳細
就業時間:10:00~18:30
休日休暇
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 完全週休2日制(土日) 祝日 特別休暇
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
通勤手当 リゾート施設(エクシブ) ベネフィットワン会員 研修制度 在宅勤務制度
通勤手当 リゾート施設(エクシブ) ベネフィットワン会員 研修制度 在宅勤務制度
採用人数
若干名