想定年収
660~1,080万円
勤務地
東京都
仕事内容
プロダクトマネージャーやビジネス部門と協働し、行政手続きの効率化につながるSaaS製品の開発を主導します。直接ユーザーにヒアリングを行ったり、現場業務を体験し、自治体についての理解を深めながら、市民の視点に立ったあるべきプロダクト体験を作ります。
【具体的には】
・プロダクトマネージャーとの協働による製品・機能の新規開発
・プロダクトマネージャーとの協働による既存製品の改善や運用
・ユーザーヒアリングや現場視察、場合によっては実際に業務を行うなどしながらユーザー理解を深めること
【開発環境】
当社の技術選定のモットーは「適切な問題に、適切な道具を」であり、解決したい問題を見極めながら、問題解決に合う、広く普及した一般的な言語や技術スタックを選定しています。
基本的な開発言語としては、フロントエンドアプリケーションにはTypeScript (+React)で、バックエンドアプリケーションではGo (+Gin)を利用し、解決したい技術的課題に応じて、RubyやPython、PHPといった技術を用いて開発しているサービスもあります。
CI/CDのワークフローは、各サービスにかかわらず統一されており、Githubで管理されているコードを、CircleCIでテスト・ビルドし、Dockerのコンテナイメージにした上で、kubernetesクラスタにデプロイされており、インフラとしてはGCP/AWSを活用しています。
【具体的には】
・プロダクトマネージャーとの協働による製品・機能の新規開発
・プロダクトマネージャーとの協働による既存製品の改善や運用
・ユーザーヒアリングや現場視察、場合によっては実際に業務を行うなどしながらユーザー理解を深めること
【開発環境】
当社の技術選定のモットーは「適切な問題に、適切な道具を」であり、解決したい問題を見極めながら、問題解決に合う、広く普及した一般的な言語や技術スタックを選定しています。
基本的な開発言語としては、フロントエンドアプリケーションにはTypeScript (+React)で、バックエンドアプリケーションではGo (+Gin)を利用し、解決したい技術的課題に応じて、RubyやPython、PHPといった技術を用いて開発しているサービスもあります。
CI/CDのワークフローは、各サービスにかかわらず統一されており、Githubで管理されているコードを、CircleCIでテスト・ビルドし、Dockerのコンテナイメージにした上で、kubernetesクラスタにデプロイされており、インフラとしてはGCP/AWSを活用しています。
株式会社グラファー募集概要
勤務地
東京都渋谷区
給与詳細
※ストックインセンティブ制度あり。
応募資格
・Webサービスを実装・運用した経験・実績
・プロダクトマネジメント、エンジニアリング、UX/UI、カスタマーサクセス、マーケティングなどの複数の領域における興味
【歓迎】
・Webサービスを企画した経験・実績
・エンジニアリングチームのリード経験
・プロダクトマネジメント、エンジニアリング、UX/UI、カスタマーサクセス、マーケティングなどの複数の領域における興味、知識、経験
・グラファーで採用されている標準的技術スタック(TypeScript、React、Go、Docker、Kubernetes、etc)に関する知識、経験
・プロダクトマネジメント、エンジニアリング、UX/UI、カスタマーサクセス、マーケティングなどの複数の領域における興味
【歓迎】
・Webサービスを企画した経験・実績
・エンジニアリングチームのリード経験
・プロダクトマネジメント、エンジニアリング、UX/UI、カスタマーサクセス、マーケティングなどの複数の領域における興味、知識、経験
・グラファーで採用されている標準的技術スタック(TypeScript、React、Go、Docker、Kubernetes、etc)に関する知識、経験
勤務時間詳細
就業時間:9:00~18:00
休日休暇
・完全週休2日制・国民の祝日、年末年始休日・年次有給休暇、フレキシブル休暇、特別休暇、慶弔休暇、裁判員休暇付与・産休・育休(取得実績あり)
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
通勤手当
通勤手当
採用人数
若干名