KINTOテクノロジーズ株式会社

求人掲載中
自動車・モビリティスマートシティ
該当件数:104
正社員

KINTOテクノロジーズ株式会社

【大阪】クラウドセキュリティエンジニア

  • 私服可
  • 自社サービス保有
仕事内容
【職務内容】
ミッションを達成するために様々な業務を実施します。日々、課題を発見し、それらを解決するために自ら業務を定義します。SCoE グループは、組織横断型のグループのため、多くの他グループと協力し業務活動を行います。

クラウドセキュリティのモニタリングと改善活動
AWS Security Hub などの CSPM(Cloud Security Posture Management)ツールを活用し、マルチクラウド環境のセキュリティモニタリングを実施します。
定期的にレポートを作成し、リスクのある設定を特定します。これらのリスクは、プロダクト開発チームと協力して改善を進めます。
改善方法を記載したドキュメントの作成や社内勉強会を通じて、改善の浸透を図ります。
脅威検知と対応
Amazon GuardDuty 等の脅威検知サービスを活用し、マルチクラウド環境や SaaS 環境の脅威検知を日々実施します。
検知したリスクにはリアルタイムで対応し、環境構築やルールのチューニングも担当します。
クラウド環境の提供とセキュリティ設定
プロダクト開発チームにマルチクラウド環境を提供します。提供時には、グループポリシーやセキュリティベストプラクティスに準拠した設定を事前に適用します。
自動化を活用したセキュリティ設定の仕組みづくりやポリシー設計を行います。
設定アセスメントと効率化
プロダクション環境がグループポリシーに準拠しているかをアセスメントします。
内製ツールを開発し、アセスメントプロセスを効率化します。
他グループへのクラウドセキュリティサポート
他グループに対して、クラウドセキュリティの観点からのサポートやアドバイスを実施します。
応募資格
【必須】
AWS Google Cloud Azure などを用いた業務システム開発・構築・運用経験(2年以上)
Well-Architected Frameworkや、CIS NIST などのクラウドセキュリティに関する知識
CloudFormation Terraform CLI などの IaC の開発経験
想定年収
520800万円
勤務地
大阪府
正社員

KINTOテクノロジーズ株式会社

【大阪】QAエンジニア(メンバー〜リーダークラス)

  • 私服可
  • 自社サービス保有
仕事内容
TOYOTAのクルマのサブスクリプションサービス『 KINTO ONE 』サービスサイトをはじめとした、各種サービスサイトのQA業務を担当いただきます。KINTOでは新しいサービスが次々と企画されており、プロジェクトも複数並行して走っています。KINTOのサービスは多くのお客様に利用いただくサービスのため、高い品質が求められます。QAエンジニアにはQA体制の構築や、テストプランニングからテスト実行までを開発エンジニア、事業メンバーと協働しながらマネジメントして頂きます。

【具体的には】
・各プロジェクトおよびプロダクト品質の向上を目的としたQA業務の遂行
・KINTO Webサービスの特性を考慮したテストプロセスの実行と改善
・サービス品質向上を意識したサービス企画、開発へのQAレビュー
・テストや不具合に関するノウハウのナレッジ化、品質分析による改善提案など、社内横断的な品質に対する情報展開と適用
・他部署やベンダー等、社内外におけるステークホルダーとの各種調整
・業務効率向上のための施策推進や体制整備(テスト計画、テストフローの構築、テスト設計、テスト項目書の改善 など)
応募資格
・Webアプリケーション領域での開発あるいはQA業務経験(3〜5年以上)
・スマートフォン向けアプリケーションの開発あるいはQA業務経験
・ウォーターフォール開発もしくはアジャイル開発におけるテスト業務経験
※リーダーの場合は、QA業務経験5年以上を目安とし、歓迎要件にある「QA業務におけるチームのリーディングやマネジメント経験」を必須とします。

【歓迎】
・QA業務におけるチームのリーディングやマネジメント経験
・開発上流、要件定義、基本設計の経験
・QA品質向上、業務効率化のためのテスト自動化経験
想定年収
490900万円
勤務地
大阪府

Web履歴書を入力すると、おすすめ求人が届きやすくなります

履歴書を入力する
正社員

KINTOテクノロジーズ株式会社

プロダクト開発エンジニア(MaaS領域の新規サービス開発)

  • 私服可
  • 自社サービス保有
仕事内容
愛車アップグレードを行うKINTO FACTORYの開発チーム立ち上げメンバーとして設計、開発、運用などサービスに関わる一切の関連業務に携わるお仕事です。新規に設計から始めるため、積極的に新しい技術にもチャレンジできる環境です。以下のような技術スタックで開発を行います。

【具体的には】
・AWS環境でDocker x ECS、EKSを使った各種マイクロサービスのコンテナ設計、実装
・Aurora MySQL、Redisを使ったDB設計、実装
・Rust(actix-web)を用いたAPI設計、開発
・Go(Gin)を用いたAPI設計、開発
・サービス間のAPIはgRPC(Protocol Buffers)を用いて通信
外部サービスを利用(API)した実装
マイクロサービス実装におけるトランザクションの設計
Salesforceとのデータ連携設計、実装
テスト設計、実装、自動化
CI/CDの設計、実装、自動化
※上記全てに精通している必要はありません。
応募資格
・マネジメント、チームリーダーの経験
・バックエンド開発領域において Go、Kotlin、Java、Scalaなどの言語を用いたAPI開発経験(3年以上)
・ビジネスサイドのステークホルダーと連携し、プロダクト開発を遂行するコミュニケーション能力

【歓迎】
・マイクロサービスアーキテクチャを採用したプロダクトの開発経験
・複雑な構成におけるボトルネックの調査や解消した経験
・スマホ向けサイトやアプリの開発経験
・パーソナライズ・レコメンデーションに関する業務・システム経験
・ゼロからプロダクトを設計、開発・運用した経験
・スクラムなどのアジャイル開発手法でチームメンバーと協業して開発をした経験
想定年収
8001,200万円
勤務地
東京都
正社員

KINTOテクノロジーズ株式会社

シニアSRE/プラットフォームG/東京

  • 私服可
  • 自社サービス保有
仕事内容
本ポジションでは、新規・既存システムのSLA向上に貢献するミッションに関わることができます。
データをもとに開発者、運用者やセキュリティ担当と方針をすり合わせ、SRE業務を進めていただきます。
ご経験や技術に応じて、リーダーもしくはメンバーとしてご活躍いただけます。

【具体的な業務内容】
・AWSおよびGoogle Cloudをベースとしたシステム構成設計・構築
・監視改善の推進(メトリクス収集、ログ収集、障害検知等の環境整備)
・セキュリティを考慮したシステムリリース自動化(DevSecOps)へのシステム運用改善
・Infrastructure as Codeの導入・改善推進(Terraform module作成 など)
・CI/CDを用いたオペレーション自動化の導入・改善推進(Github Actions など)
・安全にアプリケーションリリースするための仕組み化の導入・改善推進
・ポストモーテムの実施

【開発環境】
・PC:WindowsとMacより自由に選択可
・開発言語:Java、 Go、 Python
・フレームワーク: Springboot
・ミドルウェア: MySQL
・プラットフォーム:AWS、 Google Cloud
・ツール:Docker、 Gradle、 Github Actions、 Terraform、 PagerDuty、Elasticsearch、 Logstash、 Kibana、 JIRA、 Confluence、 Slack、 Zoom、 Teams など
応募資格
以下の業務経験(2年以上)をお持ちの方
・AWS環境の設計・構築・運用経験
・Linux OSの設計・構築・運用経験
・Infrastructure as Codeの設計・構築・運用経験
・CI/CDパイプライン設計・構築・運用経験
・バックエンドアプリケーションの開発・運用経験
・Webアプリケーション障害対応・障害解析の経験

【歓迎】
・コンピュータサイエンスの学士号または同等の経験
・Webアプリケーション開発経験
・Docker、 Kubernetesでのサービス運用経験
想定年収
8001,620万円
勤務地
東京都
正社員

KINTOテクノロジーズ株式会社

シニアフルスタックエンジニア候補(関連会社へのシステムを企画から担当)

  • 私服可
  • 自社サービス保有
仕事内容
以下業務をメンバーまたはリーダーとして携わっていただきます。

・KINTO国内事業向け業務システムの立ち上げから開発・導入
・新規プロダクトの立ち上げ・運営

【開発環境】
PC:WindowsとMacより自由に選択可
開発言語:Python、 Java、 JavaScript系、 MySQL系のSQL
フレームワーク:Node.js、 Vue.js、 Nuxt.js、 Vuetify、 FastAPI、 Tabulator、 Spring Boot
プラットフォーム:AWS(EC2、 ECS、 Lambda、 S3、 IAM、 Aurora、 CloudWatch/OpenSearch、 SQS、 SNS)
ツール:VS Code、 Github、 Jira、 Confluence、 Slack、 Zoom、 Teams など
応募資格
・要件定義フェーズおよび運用保守フェーズにおける実務経験(年数問わず)
・フロントエンドおよびバックエンド両方の開発経験(どちらかの経験が浅くても可)
・フロントエンド:Node.js、Vue.js、Nuxt.jsなどJavaScript系の開発経験
・バックエンド:PythonまたはJavaによるコーディングおよびテスト実務経験、
・MySQL等のRDMS上でSQLを使った開発経験や運用保守経験(概ね2年以上)
・AWS環境での開発経験

【歓迎】
・プロジェクトのチームリード経験
・Jira、Confluence、Slack、Github、VSCodeの利用経験
想定年収
8001,620万円
勤務地
東京都
正社員

KINTOテクノロジーズ株式会社

【東京】シニアバックエンドエンジニア(トヨタグループ共通サービス開発)

  • 私服可
  • 自社サービス保有
仕事内容
本ポジションでは、複数のドメインで展開されるKINTOサービスに利用されるプロダクト開発に関わることができます。次々とリリースされるKINTOブランドのサービスで共通して必要なサービスを提供する為のシステム・アーキテクチャ、プロダクト要件(PRD)の定義、PRDに基づくプロダクト設計、開発、運用をしていただきます。
拡大するKINTOサービスの未来を考え、プロダクトを設計し、自ら開発し、ビジネスの拡大に広く貢献していただける方を求めています。

【具体的には】
・PRDの企画・策定、またはプロダクト機能の企画
・プロダクトドメインの設計
・プロダクト開発(API開発、Web開発)
・AWSでのクラウドネイティブアーキテクチャの設計・構築
・スクラムでのアジャイル開発
応募資格
・webサービスにおけるバックエンド開発領域において、Java、Kotlin、Go、Scalaなどの言語を用いたAPI開発経験(3年以上)
・ビジネスサイドのステークホルダーと連携し、プロダクト開発を遂行するコミュニケーション能力
【歓迎】
・会員管理、決済、パーソナライズ・レコメンデーションに関する業務・システム経験
・認証・認可に関するシステム経験、またはOpenIDやOAuthを利用したWebアプリケーションの開発経験
・ゼロからプロダクトを設計、開発・運用した経験
・技術的負債を解消して、プロダクトを成長させた経験
・スクラムなどのアジャイル開発手法でチームメンバーと協業した開発経験
・CI/CDパイプライン設計・構築・運用経験
・パフォーマンス、セキュリティ、トレーサビリティなどWEBサービスの運用を意識した設計・実装
・マネジメント経験
想定年収
8001,200万円
勤務地
東京都
正社員

KINTOテクノロジーズ株式会社

シニアDBREエンジニア(CloudNativeなDBRE Platformの開発)

  • 私服可
  • 自社サービス保有
仕事内容
DBRE の一員として活躍してくれるメンバーを募集しています。
私たちの最も大きな役割は Database という観点から「KINTO テクノロジーズのサービスの持続可能性を上げ、失敗率を下げることを推進し続ける」ことです。
そのために DBRE としての知見や技術をアプリケーションエンジニアへ横展開、CloudNative な DBRE Platform の開発/提供を通して社内のエンジニアがより優れたソフトウェアを迅速に開発できる様に支援します。

【具体的には】
●Database Platform Engineering
 ・Database に関わる様々なモノゴトを誰でも、同じように実行できるようにするための Platform 開発
 ・インフラ基盤を AWS、Google Cloud として主に Go を使用して開発を実施
●監視改善の推進
 ・SLO 設定とそれに合わせた SLI ダッシュボードの提供を行い、稼働率を可視化、改善を促す事業支援/教育
●現場のエンジニアの Database スキルレベル向上
 ・業務上の現場の課題解決
 ・Database 勉強会の実施
 ・現場の課題を収集し、Platform 開発への企画提案

今後の想定業務
●Database Platform Engineering
 ・Database ドキュメント自動生成
 ・Database ガードレール Platform  など
応募資格
・MySQL(マネージドサービス含む)運用経験(2年以上)
・AWS / Google Cloud など Public Cloud の知識
・クラウドベンダーが提供する公式のクラウド資格のアソシエイトレベル以上の知識
・クラウドサービスを用いたシステム開発・構築・運用の経験
・Python、 Goを用いたコーディング経験

【歓迎】
・コンピュータサイエンスの学士号または同等の経験
・Webサービスアプリケーション開発経験
・Docker、 Kubernetesでのサービス運用経験
・Terraform、 Packer 等での IaC 運用経験
・Github ActionsでのCI/CD運用経験
想定年収
800900万円
勤務地
愛知県
正社員

KINTOテクノロジーズ株式会社

【東京/大阪】KINTO FACTORYバックエンドエンジニア/プロジェクト推進G

  • 私服可
  • 自社サービス保有
仕事内容
愛車アップグレードを行うKINTO FACTORYの開発チーム立ち上げメンバーとして設計、開発、運用などサービスに関わる一切の関連業務に携わるお仕事です。新規に設計から始めるため、積極的に新しい技術にもチャレンジできる環境です。以下のような技術スタックで開発を行います。

【具体的な業務内容】
・AWS環境でDocker x ECS、EKSを使った各種マイクロサービスのコンテナ設計、実装
・Aurora MySQL、Redisを使ったDB設計、実装
・Rust(actix-web)を用いたAPI設計、開発
・Go(Gin)を用いたAPI設計、開発
・サービス間のAPIはgRPC(Protocol Buffers)を用いて通信
・外部サービスを利用(API)した実装
・マイクロサービス実装におけるトランザクションの設計
・Salesforceとのデータ連携設計、実装
・テスト設計、実装、自動化
・CI/CDの設計、実装、自動化
※上記全てに精通している必要はありません。
応募資格
・バックエンド開発領域において、Rust、 Go、 Kotlin、 Java、 Scalaなどの言語を用いたAPI開発経験(3年以上)
・ビジネスサイドのステークホルダーと連携し、プロダクト開発を遂行するコミュニケーション能力

【歓迎】
・マイクロサービスアーキテクチャを採用したプロダクトの開発経験
・複雑な構成におけるボトルネックの調査や解消した経験
・スマホ向けサイトやアプリの開発経験
・パーソナライズ・レコメンデーションに関する業務・システム経験
・ゼロからプロダクトを設計、開発・運用した経験
・技術的負債を解消して、プロダクトを成長させた経験
・スクラムなどのアジャイル開発手法でチームメンバーと協業して開発をした経験
想定年収
490800万円
勤務地
東京都
正社員

KINTOテクノロジーズ株式会社

PM(SIer出身のWebPM歓迎/PdM候補/プロジェクトの推進を担当)

  • 私服可
  • 自社サービス保有
仕事内容
KINTOでは、新たなサービスの立ち上げ、既存サービスへの商品・機能追加が継続的に行われおり、一定規模の開発は全社プロジェクトとして立ち上げ、運営されています。プロジェクトマネージャーは、TOYOTAのモビリティービジネスを支えるKINTOテクノロジーズの様々なプロジェクトに参画・リードし、事業サイドとコミュニケーションをとって円滑なプロジェクト運営を目指すポジションです。

【具体的には】
・プロジェクトの立ち上げ・プロセス設計
・要件に即したプロジェクトの管理・リード
・役割と責任、及びプロジェクトの目的とスコープの明確化
・プロジェクトリスクの管理、及び事前の最小化
・関係者へのプロジェクト状況、進捗レポート(必要に応じてリリース日などを調整・交渉)
・会議コミュニケーション・プランの策定と運営

【開発環境】
PC:WindowsとMacより自由に選択可
開発言語:Java
フレームワーク:Spring Boot
ミドルウェア:Tomcat
プラットフォーム:AWS ECS、EKS、Aurora、DynamoDB、S3、EC2その他各種AWSサービス
ツール:IntelliJ、VS Code、Docker、Github、Terraform、Github Actions、PagerDuty、JIRA、Confluence、Slack など
応募資格
・要件定義から導入までのプロジェクト管理を担当した経験(3年以上)
・新しい環境への適応力
・ビジネスや開発チームのメンバーとの円滑なコミュニケーションスキル
・組織や会社として、新しい取り組みにチャレンジすることへの興味

【歓迎】
・事業会社でのサービス立ち上げ経験
・自社業務を理解した上で、新しいサービスの在り方を提案された経験
・PMP、Prince2、もしくは社内のプロジェクトマネージャー資格
・スクラムの資格かアジャイルプロセスの経験
・開発者としての経験
想定年収
6601,200万円
勤務地
東京都
正社員

KINTOテクノロジーズ株式会社

DBエンジニア(AWSなどクラウド環境)

  • 私服可
  • 自社サービス保有
仕事内容
Amazon S3やAWS Glue、AWS Lake Formation、AWS Athena、Amazon Redshiftといった各種AWSサービスを活用して分析基盤を構築することがミッションです。トヨタグループが幅広い事業を展開していることから、分析グループは自動車や顧客の情報のみならず、決済や人々の移動履歴といったデータも扱います。また、Webサイトを訪問するユーザーのクリックやスワイプ、スクロールといった各種アクションのデータも取得し、改善施策に結びつけています。これほど多様性のあるデータを取り扱う企業は珍しく、“データの専門家”にとって挑みがいのある環境となっています。

【具体的には】
・AWSの各種ETL、DWH系サービスを活用してのビッグデータ分析基盤の構築・運用
・データ収集、分析のためのスクリプトの実装
・データ分析の自動化、効率化のためのCI/CD環境構築
・トヨタファイナンシャルサービスグループで新たにローンチするサービスへの分析基盤の横展開

【開発環境】
PC:WindowsとMacより自由に選択可
開発言語:Python、 Athena SQL、 Spark SQL、 MySQL、 shell、 AWS CLI
ミドルウェア:WSL2(Windowsの場合)
プラットフォーム:AWS Athena、 AWS Glue、 S3、 ECR、ECS、EC2、 Cloudformation
IDE:自由選択(VSCode、 Atom、 DBeaver など)
ツール:Docker、 Github、 Terraform、 Gith
応募資格
・クラウドを活用したアーキテクチャ構築経験
・高度なSQLを用いたデータ解析経験(複雑な副問合せなど)
・Pythonを利用したデータ集計、分析スクリプトの設計・実装の経験
・GitHubを活用したコード管理経験

【歓迎】
・AWSを活用したアーキテクチャ構築経験
・DWHの運用経験
・開発標準の策定経験
・ETLの設計・開発経験
・ビッグデータを用いたデータ分析経験
・機械学習モデルの作成、実装経験
想定年収
490900万円
勤務地
愛知県
正社員

KINTOテクノロジーズ株式会社

DBREエンジニア(CloudNativeなDBRE Platformの開発)

  • 私服可
  • 自社サービス保有
仕事内容
DBRE の一員として活躍してくれるメンバーを募集しています。
私たちの最も大きな役割は Database という観点から「KINTO テクノロジーズのサービスの持続可能性を上げ、失敗率を下げることを推進し続ける」ことです。
そのために DBRE としての知見や技術をアプリケーションエンジニアへ横展開、CloudNative な DBRE Platform の開発/提供を通して社内のエンジニアがより優れたソフトウェアを迅速に開発できる様に支援します。

【具体的には】
●Database Platform Engineering
 ・Database に関わる様々なモノゴトを誰でも、同じように実行できるようにするための Platform 開発
 ・インフラ基盤を AWS、Google Cloud として主に Go を使用して開発を実施
●監視改善の推進
 ・SLO 設定とそれに合わせた SLI ダッシュボードの提供を行い、稼働率を可視化、改善を促す事業支援/教育
●現場のエンジニアの Database スキルレベル向上
 ・業務上の現場の課題解決
 ・Database 勉強会の実施
 ・現場の課題を収集し、Platform 開発への企画提案
今後の想定業務
Database Platform Engineering、Database ドキュメント自動生成、Database ガードレール Platform、Masking Platform
Aurora への Safety Login 機構、監視改善の推進、SLO 設定と SLI ダッシュボードの提供、業務支援/教育、クエリチューニング、スキーマ設計相談
応募資格
・MySQL(マネージドサービス含む)運用経験(2年以上)
・AWS / Google Cloud など Public Cloud の知識
・クラウドベンダーが提供する公式のクラウド資格のアソシエイトレベル以上の知識
・クラウドサービスを用いたシステム開発・構築・運用の経験
・Python、 Goを用いたコーディング経験

【歓迎】
・コンピュータサイエンスの学士号または同等の経験
・Webサービスアプリケーション開発経験
・Docker、 Kubernetesでのサービス運用経験
・Terraform、 Packer 等での IaC 運用経験
・Github ActionsでのCI/CD運用経験
想定年収
600800万円
勤務地
東京都
正社員

KINTOテクノロジーズ株式会社

Javaエンジニア(テックリードクラス/「my route」の開発)

  • 私服可
  • 自社サービス保有
仕事内容
トヨタグループの金融、モビリティサービスの内製開発組織である同社にて、トヨタグループが提供するMaaSプラットフォーム『 my route(マイルート) 』の開発業務をご担当いただきます。

【具体的には】
・my route開発におけるバックエンド業務
 ・API開発
 ・サービス運用・開発
 ・機能追加 など
・事業サイド向けの業務用ツール作成

【開発環境】
PC:WindowsとMacより自由に選択可
開発言語:Java
フレームワーク:Spring Boot
ミドルウェア:Tomcat
プラットフォーム:AWS ECS、 EKS、 Aurora、 DynamoDB、 S3、 EC2、 その他各種AWSサービス
ツール:IntelliJ、 VS Code、 Docker、 Github、 Terraform、 Github Actions、 PagerDuty、 JIRA、 Confluence、 Slack、 Zoom、 Teams など
応募資格
・バックエンド開発において、Javaなどの言語を用いたAPIの開発経験(5年以上)
・Spring Bootなど、Javaのフレームワークを用いた開発経験(5年以上)
・仕様書の作成経験
・事業側含むステークホルダーと連携し、プロダクト開発を遂行するコミュニケーション能力

【歓迎】
・クラウド環境での開発経験(特にAWS)
想定年収
7901,200万円
勤務地
東京都
正社員

KINTOテクノロジーズ株式会社

PdM(PMからのキャリアアップ歓迎/MaaSサービス「my route」担当)

  • 私服可
  • 自社サービス保有
仕事内容
トヨタグループの金融、モビリティサービスの内製開発組織である同社にて、トヨタグループが提供するMaaSプラットフォーム『 my route(マイルート) 』のプロジェクトマネジメントをご担当いただきます。
グループ会社のトヨタファイナンシャルサービス社(ビジネスサイド)との窓口を担っていただき、要件定義など開発の上流工程を担っていただく想定です。チームの一員として、MaaSという新しい領域においてのプロダクト成長に一緒にチャレンジしましょう。

【具体的には】
・my routeのモバイルアプリまたは、バックオフィス業務で利用するWebサイトのプロダクトマネジメント
・ビジネスサイドとプロダクトの方向性をすり合わせ、ロードマップを策定
・関係者と要件・仕様を整理し、プロダクト開発を推進
・開発案件の工程管理などのプロジェクトマネジメント

【開発環境】
PC:WindowsとMacより自由に選択可
ツール:Github、JIRA、Confluence、Slack、Zoom、Teams など
応募資格
・toCサービスのPdM経験または、PM経験(5年以上)
※Web事業会社、Webサービス関連会社、SIer、コンサルなどでのマネジメント経験を想定しており、いずれも歓迎します。
・システム開発のプロジェクトマネジメントの経験
・要件定義、基本設計書などのドキュメント作成の経験
・事業と開発チームの間に立ってプロダクトの改善を実施した経験

【歓迎】
・自ら企画や運用を設計し、継続的な改善をした経験
・ログ解析、データ分析から課題抽出と企画・改善の経験
・開発ベンダーの開発管理の経験
想定年収
8001,200万円
勤務地
東京都
正社員

KINTOテクノロジーズ株式会社

SRE/プラットフォームG

  • 私服可
  • 自社サービス保有
仕事内容
本ポジションでは、新規・既存システムのSLA向上に貢献するミッションに関わることができます。
データをもとに開発者、運用者やセキュリティ担当と方針をすり合わせ、SRE業務を進めていただきます。
ご経験や技術に応じて、リーダーもしくはメンバーとしてご活躍いただけます。

【具体的な業務内容】
・AWSおよびGoogle Cloudをベースとしたシステム構成設計・構築
・監視改善の推進(メトリクス収集、ログ収集、障害検知等の環境整備)
・セキュリティを考慮したシステムリリース自動化(DevSecOps)へのシステム運用改善
・Infrastructure as Codeの導入・改善推進(Terraform module作成 など)
・CI/CDを用いたオペレーション自動化の導入・改善推進(Github Actions など)
・安全にアプリケーションリリースするための仕組み化の導入・改善推進
・ポストモーテムの実施

【開発環境】
・PC:WindowsとMacより自由に選択可
・開発言語:Java、 Go、 Python
・フレームワーク: Springboot
・ミドルウェア: MySQL
・プラットフォーム:AWS、 Google Cloud
・ツール:Docker、 Gradle、 Github Actions、 Terraform、 PagerDuty、Elasticsearch、 Logstash、 Kibana、 JIRA、 Confluence、 Slack、 Zoom、 Teams など
応募資格
以下の業務経験(2年以上)をお持ちの方
・AWS環境の設計・構築・運用経験
・Linux OSの設計・構築・運用経験
・Infrastructure as Codeの設計・構築・運用経験
・CI/CDパイプライン設計・構築・運用経験
・バックエンドアプリケーションの開発・運用経験
・Webアプリケーション障害対応・障害解析の経験

【歓迎】
・コンピュータサイエンスの学士号または同等の経験
・Webアプリケーション開発経験
・Docker、 Kubernetesでのサービス運用経験
想定年収
490800万円
勤務地
東京都

「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします

この企業をフォローする

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる