GMOインターネットグループ株式会社

求人掲載中
金融AI・ビッグデータエンタメ暗号資産・ブロックチェーン
該当件数:41
正社員

GMOインターネットグループ株式会社

ソリューション営業(責任者候補/学校などの法人団体向けプロバイダサービス「GMO BIZアクセス」)

  • 私服可
  • 自社サービス保有
  • 定着率が高い
  • 産育休活用あり
仕事内容
オフィスや商業施設、店舗、学校などの法人団体向けプロバイダサービス「GMO BIZアクセス」の販売店開拓をはじめとし、プロバイダサービスと各種サービスを組み合わせてお客様や企業の課題を解決していくアライアンス戦略規サービスの立案から実行まで幅広く業務をお任せいたします。

【具体的には】
■ 新規パートナーへの営業活動(対面/オンライン会議)
■ 既存パートナー企業とのキープアップや販売支援策提案
■ GMOインターネットグループのグループ各社との連携や共同提案
■ 市場分析やターゲティング、サービス立案
■ パートナー企業との商品開発 / 運用構築
■ 新規事業立案と事業計画の整理、要求定義のまとめ
■販促物の作成とディレクション
■ その他付随業務

【仕事のやりがい】
市場変化が速いインターネット業界の中、コロナをきっかけとして人々の生活様式が激変した今、インターネットの重要性はさらに高まり、お客様のニーズも多様化しています。
アライアンス事業では、インターネット環境の提供に加えて、パートナー企業との連携によりさらにサービスの魅力を高め、新たな価値を提供しくことが最大のミッションとなります。
そのためには自業界のみならず様々な領域、サービスについてアンテナを張り、パートナー企業とのリレーションと通じて市場課題の把握や組み合わせのアイディアを元に新たなビジネスを生み出していきます。新たなビジネスがスケールしたとき、この上ない喜びを感じられると共に、一連の流れを経験していく中で幅広い知識と経験が身に付き、事業に対する視野が拡がります。
応募資格
・社会人経験3年以上
・IT業界での法人営業経験
・プロバイダ・回線サービスの責任者経験(事業、営業、マーケティング、サポート、技術いずれか)

【歓迎】
・ISP業界での実務経験(職種は問いません)
・回線やネットワークの知識・クラウドサービスに携わった経験
・複数事業者と連動した商品開発 / 営業 / 運用構築に携わった経験(業種は問いません)
・自治体や学校法人への営業経験、業界知識
想定年収
8001,000万円
勤務地
東京都
正社員

GMOインターネットグループ株式会社

【大阪】法人営業(プロバイダ導入コンサルタント)

  • 私服可
  • 自社サービス保有
  • 定着率が高い
  • 産育休活用あり
仕事内容
【顧客】大手キャリアショップ様や代理店様などを中心とした法人
【商材】プロバイダ「GMOとくとくBB」
【具体的には】
プロバイダ「GMOとくとくBB」の提案営業(コンサルティング営業)

GMOインターネットグループ株式会社が提供するプロバイダサービス「GMOとくとくBB」の提案営業。大手キャリアショップ様や代理店様などを中心とした法人営業(B to B to C)となります。
お客さま、取引先様、当社の三方良しとなるよう取引先様の課題解決を目指します。
通信業界は変化し続ける業界であるため、変化への対応力、情報収集能力が求められる業務です。

【業務範囲】
・大手キャリアショップ様への提案営業
・代理店様への提案営業
・市場分析と戦略立案
・新規事業の計画立案
・その他付随する関連業務
※全国のキャリアショップに対して、一度は営業を行ったことがありますので、
 既存100%となります。
応募資格
・IT業界での営業経験がある方

【歓迎】
・年齢・入社年数を問わず、積極的にチャンレンジしたい方
・高い成長意欲をお持ちの方
・自ら考え、スピード感をもって行動できる方
・チームワークで仕事を進めることが好きな方
・第二新卒歓迎
想定年収
400800万円
勤務地
大阪府

Web履歴書を入力すると、企業からスカウトが届きやすくなります

履歴書を入力する
正社員

GMOインターネットグループ株式会社

フロントエンドエンジニア(PHP経験必須)(福利厚生充実/国内No.1のインフラサー

  • 私服可
  • 自社サービス保有
  • 定着率が高い
  • 産育休活用あり
仕事内容
・サービスサイトにおけるフロントエンド開発・運用
・新規プロジェクトでの開発環境の選定〜構築
・既存サービスのUI/UX改善提案
・CMSを用いたWebサイトの構築

これまでの開発経験やご意向を選考の中でお伺いし、活躍が期待できる最適なポジションを提案させていただきます。具体的には、以下いずれかのフロントエンド開発をご担当いただきます。

■ インターネットのインフラを支えるサービスのWebサイト
- 国内シェアNo.1ドメインサービス 「お名前.com byGMO」
- ホスティングサービス 「ConoHa byGMO」とその応援団長「美雲このは」の活動
- プロバイダーサービス 「GMOとくとくBB」

■ 会社のブランディングに関わるWebサイト
- 新規事業の立ち上げ
- 採用サイトやグループ全体に向けた社内イベント
- エンジニア・クリエイターのための社外イベント
- 陸上部

■ 社内システム開発
応募資格
※いずれか必須
・フロントエンドエンジニアとしての開発経験 3年以上
・HTML5、SCSS、JavaScript、PHPの実装経験
・WordPressの運用、テーマ開発・実装経験

【歓迎】
・Webサイトのディレクション経験
・アクセシビリティやユーザビリティ、セキュリティに関する知識
・Android/iOS プラットフォームに対する知識
・各種ブラウザーの特徴とパフォーマンスチューニングに対する知識
・GoogleAnalyticsなどデータ分析の実務経験
・新規事業や新規プロダクトへの参画経験
想定年収
500700万円
勤務地
東京都
正社員

GMOインターネットグループ株式会社

※20代※サービスデザイン(PdM候補/ConoHa)

  • 私服可
  • 自社サービス保有
  • 定着率が高い
  • 産育休活用あり
仕事内容
■サービス企画・プロジェクトマネジメント業務:GMOインターネットグループ株式会社が提供するレンタルサーバー「ConoHa」のサービスデザイン担当として、今年10周年をむかえる「ConoHa」が業界シェアNo.1を目指すべく、サービス企画/設計をリードしていただき、事業の更なる成長促進を担っていただきます。
GMOインターネットグループ株式会社のサービスは、自社開発、自社提供を基本戦略としています。No1サービスを提供するために、サービス企画〜要件定義〜基本設計といった上流工程を中心とした業務に携わっていただきます。

以下業務のうち適正に応じた業務をご担当いただきます。
「サービス企画」:ニーズ調査、競合調査、ユーザーテスト等を繰り返し、営業、マーケティング、カスタマーサポート、業務、システム開発と様々なセクションとのコミュニケーションを図りお客様の課題解決のため、サービス企画をおこないます。
「要件定義」:企画をもとに実装すべき機能や満たすべき性能などを明確にするため、システム化の対象範囲から、サービス提供価格・原価設定、機能・UI/UXの仕様検討からプロトタイプによる検証、インフラ・システム構成、運用・保守まで広範囲に検討し、工数や開発スケジュールを確認していきます。
「基本設計」:要件定義をもとに、より具体化した、業務・サービスフロー図、画面遷移・レイアウト設計、データ、外部インターフェース等のシステム関連図、セキュリティ、詳細機能一覧等、システム開発セクションと協力しながら仕様を策定していきます。
「プロジェクトマネジメント」:サービス企画から要件定義、基本設計、詳細設計、開発、検証、リリース、リリース後の効果測定と、プロジェクト全体に関わり、継続的に複数の視点からマネジメントしていきます。
具体的には、目標設定、タスク・進捗管理、各セクションとのスケジュール・人員調整から、プロジェクトの方針やリリース判断と、全体的にプロジェクトを手がけていきます。
応募資格
・Excel、Word、PowerPointなどのOffice製品の基本的な操作

【歓迎】
・プロジェクトリーダー・マネージャーやそれに準ずる職務経験
・サービス開発部門、ビジネス部門等の関係者と折衝を行いプロジェクトを進めた経験
・レンタルサーバー(クラウド/VPS/共用サーバー)を運用(利用)した経験
・ユーザビリティテストなどUXに関する手法、その他フレームワークを使いプロトタイプ開発を行った経験
想定年収
500600万円
勤務地
東京都
正社員

GMOインターネットグループ株式会社

【大阪】法人営業責任者候補(プロバイダ導入コンサルタント)

  • 私服可
  • 自社サービス保有
  • 定着率が高い
  • 産育休活用あり
仕事内容
【顧客】法人
【商材】「GMOとくとくBB」
【具体的には】
プロバイダ「GMOとくとくBB」の提案営業(コンサルティング営業)としてご活躍いただきます。

GMOインターネットグループ株式会社が提供するプロバイダサービス「GMOとくとくBB」の提案営業。
大手キャリアショップ様や代理店様などを中心とした法人営業(B to B to C)となります。
GMOとくとくBBのさらなる事業拡大のため、チームリーダーとして戦略立案・チームミッション遂行を担っていただける方を求めています。

【業務範囲】
・大手キャリアショップ様への提案営業
・代理店様への提案営業
・市場分析と戦略立案
・新規事業の計画立案
・その他付随する関連業務
応募資格
・BtoBの営業経験3年以上
・過去の営業成績において、上位の結果を収めた経験

【歓迎】
・知識と経験、最新情報から、最新のITトレンドを把握できる方
・問題解決能力に優れ、迅速かつ効果的な解決策を見つけることができる方
・ビジネス戦略を理解し、目標に沿って策定することができる方
想定年収
500800万円
勤務地
大阪府
正社員

GMOインターネットグループ株式会社

エンジニアオープンポジション(福利厚生充実/国内No.1のインフラサービス)

  • 私服可
  • 自社サービス保有
  • 定着率が高い
  • 産育休活用あり
仕事内容
【職務内容】
GMOインターネットグループの事業領域で力を入れているスタートアップやグループ横断のプロジェクトにおいて、技術支援・開発・解析などを行い、ビジネスの成功を支援する部署です。

【研究開発業務】
・個々に着目する技術領域や業務利用に関連する技術において調査・探求し
 四半期ごとにその成果をエンジニアブログにて公開します。
・四半期ごとに選任されたメンバーは重点的に研究開発を行い
 期末の発表会でその成果をプレゼンテーションします。
 研究テーマはBlockchain、xRなど数年でビジネスへの応用が見込まれる新たな技術領域、
 またはネットサービス事業として押さえておくべきトレンドの技術を対象としています。
▼詳しくはこちらをご覧ください
https://recruit.gmo.jp/engineer/jisedai/entry/open201403/

・チームでのWebアプリケーション開発・運用経験が3年以上
・最新のテクノロジーを積極的にキャッチアップする学習姿勢
・Webアプリケーションの脆弱性に関する基本的な知識
・新規技術の検証・評価を行い、サービスに導入した経験
・開発プロセスの改善を提案し、主担当として実現した経験
・プロジェクトマネジメントやテックリードの経験
・OSSの選定と要件に合ったアーキテクチャーの設計・構築をした経験
・スマートフォン向けWeb・ネイティブアプリケーションの開発経験
応募資格
■チームでのWebアプリケーション開発・運用経験が3年以上
■最新のテクノロジーを積極的にキャッチアップし、アウトプットし続ける姿勢
■課題解決に向けて技術的な提案をした経験
■Webアプリケーションの脆弱性に関する基本的な知識

【歓迎】
■OSSの選定と要件に合ったアーキテクチャーの設計・構築をした経験
■スマートフォン向けWeb・ネイティブアプリケーションの開発経験
■開発プロセスの改善を提案し、主体的に実現した経験
想定年収
550800万円
勤務地
東京都
正社員

GMOインターネットグループ株式会社

Webマーケティング (リーダー候補/圧倒的No.1サービス『お名前.com』)

  • 私服可
  • 自社サービス保有
  • 定着率が高い
  • 産育休活用あり
仕事内容
GMOインターネットグループ株式会社が提供する「お名前.com」のマーケティング業務をお任せします。チームリーダー・マネージャーとして戦略設計・チームミッション遂行・マネジメントを担っていただける方を求めています。

【具体的な業務内容-マーケティング】
■課題抽出のための各種データ分析
■各種費用対効果のデータ分析
■集客プランニング(SEO/リスティング/ディスプレイ/ソーシャル/アフィリエイト等)
■webサイトの開設/改修、効果測定
■Web/メールマーケティング戦略、立案、実施、検証
■顧客満足度向上施策の立案、実施、検証
■各種サービス企画

【マネジメントを担う際の業務内容例】
■PL管理
■戦略・目標設定、進捗管理
■チームビルディング・マネジメント
■渉外業務
応募資格
・事業会社でのマーケテイング経験3年以上(BtoB/BtoC問わず)
・4P領域全てにおいてある程度の経験/知見がある上でご自身の専門領域を持っていること
・オンライン広告(ディスプレイ・リスティング)実運用経験
・PL責任をもって事業運営にかかわった経験

【歓迎】
■プレイングマネージャー若しくはリーダーとして3〜5名程度のマネジメント経験
■Adobe Analytics利用経験
■SQLを用いたデータ抽出・分析経験
■ビジネスレベルの英語力
※経験スキルによって他チームでも書類選考/面接をさせて頂くこともあります。
想定年収
7101,000万円
勤務地
東京都
正社員

GMOインターネットグループ株式会社

Webマーケター(福利厚生充実/インターネットプロバイダー歴20年以上『GMOとくとくBB』)

  • 私服可
  • 自社サービス保有
  • 定着率が高い
  • 産育休活用あり
仕事内容
GMOインターネットグループが提供しているインターネットプロバイダー歴20年以上の「GMOとくとくBB」サービスのマーケティング担当として、企画立案から実行・分析、プロジェクト全体のディレクションをお任せします。
会員継続と新規顧客獲得を伸ばして業界シェアNO.1にしていくことがミッションであり、分析を通じて課題を抽出し最適なWEB広告プロモーションの企画・運用が業務の中心です。

【具体的な内容】
下記(1)または(2)のいずれかに携わっていただきます。
(1)新規集客WEBマーケティング
■自社サービス「とくとくBB」のWEB広告戦略、運用、分析
■新規顧客獲得を目的としたプロモーション企画、実行、分析
■プロジェクトのディレクション
■広告代理店ディレクション

(2)既存顧客WEBマーケティング
■自社サービスの会員継続を目的としたプロモーション企画、実行、分析
■プロジェクトのディレクション
応募資格
・BtoC商材で商品のWEB広告企画・運用・分析・ディレクションのご経験をお持ちの方
・Webマーケティング実務経験者
・IT業界での実務経験者(職種は問いません)
・データ分析経験
・Webサイトの運用

【歓迎】
・SNS・動画チャンネル運営・コンサル経験

想定年収
500800万円
勤務地
東京都
正社員

GMOインターネットグループ株式会社

ベトナムブリッジエンジニア

  • 私服可
  • 自社サービス保有
  • 定着率が高い
  • 産育休活用あり
仕事内容
ベトナムと日本の開発チームの間をつなぐブリッジエンジニアを募集いたします。東京渋谷オフィスにてWebアプリケーション開発業務に従事していただきます。

【主な業務内容】
〈プロジェクト開発業務〉
開発チームは日本とベトナムでハイブリッドなチームを構成しており、その間に立つ日本側のブリッジエンジニアとして業務を担当いただきます。ご自身で開発を担当していただきながら、ベトナム側のチームへシステム仕様を伝え、コードをレビューし、受け入れのテストを実施する業務をリードしていただきます。(チーム内の言語は日本語をメインにしております)
また、ブリッジの業務以外にもWebアプリケーション開発の全工程を担当いただく機会がございます。具体的には、要件定義、システム仕様の策定、フレームワークやライブラリの選定、インフラの設定など、サービスの成功につながるあらゆるパートでご活躍いただくことが期待されています。

〈ベトナム側チームの運営サポート〉
現在日本側にベトナム人のエンジニアが数名所属しており、一緒に協力してプロジェクトの業務とベトナム側のチームの運営サポートに当たっていただきます。内容は技術指導、四半期評価、日本語コミュニケーションサポートなどです。年に数回ベトナム現地(ハノイ、ホーチミン、ダナン)への出張があるため、同行いただく可能性がございます。(現在はコロナの影響で見合わせ中)

〈研究開発業務〉
業務の10%+アルファーを新規技術の調査・検証に充てることで実践的な技術力を向上させています。研究テーマはAI、Blockchain、AWS・GCPを中心に今後さらにビジネスへの応用が見込まれる新たな技術領域、またはネットサービス事業として押さえておくべきトレンドの技術を対象としています。
応募資格
・ベトナム語と日本語で業務可能である(日本語検定N1、または類するレベル)
・Webアプリケーション開発業務経験
・最新のテクノロジーを積極的にキャッチアップし、アウトプットし続ける姿勢
・Webアプリケーションの脆弱性に関する基本的な知識

【歓迎】
・ブリッジエンジニアの経験
・プロジェクトのリード経験(テックリードやプロジェクトマネージャに相当するポジション)
・新規技術の検証・評価を行いサービスに導入した経験
・開発プロセスの改善を提案し、主体的に実現した経験
・OSSの選定と要件に合ったアーキテクチャーの設計・構築をした経験
・スマートフォン向けWeb・ネイティブアプリケーションの開発経験
想定年収
450800万円
勤務地
東京都
正社員

GMOインターネットグループ株式会社

【リモート可】データサイエンティスト(福利厚生充実/国内No.1のインフラサービス)

  • 私服可
  • 自社サービス保有
  • 定着率が高い
  • 産育休活用あり
仕事内容
【AI研究室とは】
GMOインターネットグループの事業領域で力を入れているスタートアップやグループ横断のプロジェクトにおいて、技術支援・開発・解析などを行い、ビジネスの成功を支援する部署です。

【職務内容】
■プロジェクト業務一例
・フィンテック(Fintech)のプロジェクト
 GMOインターネットグループが展開する金融サービスの本質を理解し、数理モデルや機械学習などのデータサイエンス技術を駆使しながら、予測が難しい金融データをうまく扱って収益を改善させます。
・アドテク(Adtech)のプロジェクト
 インターネット広告の主な仕組みの一つであるRTB(リアルタイム入札)において、広告出稿する側の費用対効果を最適化するDSP(Demand-Side Platform)の機械学習モデルの設計開発、効果測定などをメインに行います。
・その他新たに立ち上がるプロジェクト
 様々なサービスのKPI改善や不正検知、または機械学習を使った新機能開発などを支援します。

【研究開発業務】
以下のような業務に業務時間の10%(週に半日)程度を技術研鑽時間として確保しています。
・個々に着目する技術領域や業務利用に関連する技術において調査・探求し四半期ごとに
 その成果をエンジニアブログにて公開します。
・四半期ごとに選任されたメンバーは重点的に研究開発を行い期末の発表会でその成果を
 プレゼンテーションします。研究テーマはBlockchain、xRなど数年でビジネスへの応用
 が見込まれる新たな技術領域、またはネットサービス事業として押さえておくべきトレ
 ンドの技術を対象としています。
応募資格
以下をすべて満たした方
■実際にプロダクトもしくは研究で機械学習/深層学習を活用して実績を出した経験がある
■情報系の知識やスキルがあり、データサイエンティストで求められているスキル(統計解析、機械学習など)を一通り身に着けている、もしくは一つの特化した強みを持つ
■Pythonが書ける

【歓迎】
■博士号を取得している
■コンサルタントまたは事業部門の経験がある

想定年収
7081,000万円
勤務地
東京都
正社員

GMOインターネットグループ株式会社

【リモート可】機械学習エンジニア(福利厚生充実/国内No.1のインフラサービス)

  • 私服可
  • 自社サービス保有
  • 定着率が高い
  • 産育休活用あり
仕事内容
【AI研究室とは】
GMOインターネットグループの事業領域で力を入れているスタートアップやグループ横断のプロジェクトにおいて、技術支援・開発・解析などを行い、ビジネスの成功を支援する部署です。

【職務内容】
■プロジェクト業務一例
・フィンテック(Fintech)のプロジェクト
 GMOインターネットグループが展開する金融サービスの本質を理解し、数理モデルや機械学習などのデータサイエンス技術を駆使しながら、予測が難しい金融データをうまく扱って収益を改善させます。
・アドテク(Adtech)のプロジェクト
 インターネット広告の主な仕組みの一つであるRTB(リアルタイム入札)において、広告出稿する側の費用対効果を最適化するDSP(Demand-Side Platform)の機械学習モデルの設計開発、効果測定などをメインに行います。
・その他新たに立ち上がるプロジェクト
 様々なサービスのKPI改善や不正検知、または機械学習を使った新機能開発などを支援します。

【研究開発業務】
以下のような業務に業務時間の10%(週に半日)程度を技術研鑽時間として確保しています。
・個々に着目する技術領域や業務利用に関連する技術において調査・探求し四半期ごとに
 その成果をエンジニアブログにて公開します。
・四半期ごとに選任されたメンバーは重点的に研究開発を行い期末の発表会でその成果を
 プレゼンテーションします。研究テーマはBlockchain、xRなど数年でビジネスへの応用
 が見込まれる新たな技術領域、またはネットサービス事業として押さえておくべきトレ
 ンドの技術を対象としています。
応募資格
・「機械学習」を実際に使って課題を解決したご経験。
・アプリケーション開発業務のご経験(設計、実装、テスト)

【歓迎】
・大学・大学院・専門高校などで情報工学/情報科学系を専攻した、あるいは同水準の知識を有している。
・「確率論・統計学」の基礎が身についている。
・「数理モデル」によって課題を解決した経験。
・Pythonを用いた豊富なコーディング経験。PyData (numpy、scipy、pandas、scikit-learn など) の利用経験。
・ビッグデータ&分散処理(Hadoop関連技術やSparkなど)の利用経験。スキル
想定年収
600850万円
勤務地
東京都

「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします

この企業をフォローする

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる