ジュピターショップチャンネル株式会社

ジュピターショップチャンネル株式会社の企業評判企業評判詳細

新しいことに挑戦しようとしている風潮はあるが、テレビにこだわりすぎている印象もある。
テレビはもう今後衰退していくと思われるため、他の事業にもチャレンジしないと将来性は見込めないと感じる。
職種・所属・役職
その他・企画・マーケティング部・一般社員/メンバークラス
性別
女性
在籍状況
現職
雇用形態
正社員
入社形態
新卒入社
在籍期間
6~10年
平均残業時間 20時間
平均年収 ---
有給消化率 80%

回答者による総合評価

3.54

未経験からの活躍

4.00

オフィス環境/テレワーク

4.00

成長性・将来性

3.00

待遇面の評価

4.00

社内評価方法

3.00

女性メンバーの働く環境

5.00

福利厚生(手当・制度)

4.00

入社前後のギャップ

4.00

副業への対応

1.00

ジュピターショップチャンネル株式会社カテゴリから企業評判を探す

株式会社ナビタイムジャパン同業界の「成長性・将来性」

赤字なのか、中途採用を停止しており、新卒が4月に数人である。
退職される方は月に数人なので、どの部署も人がどんどん足りなくなっている。
コミュニケーションの円滑化を理由に、兼務をする人や兼務の数が大幅に増えているが、兼務にしたから人が増えるわけではない。
そのような環境化で、将来性のあるサービスが生まれることはないと考える。

既存資産の改善に関する評価は異常に低い。
新機能のリリースに重きをおいており、どんなに汚いコードでどんなに不具合があろうとも、評価されるのは機能をリリースした人である。
あとの人が苦労して直そうが評価されることはない。
ナビゲーション以外の分野を積極的に開発していく風潮がなく、社のイメージを変えていくような方針は一切なかったので、今後も大きな事業拡大は難しい印象だった。

「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします

この企業をフォローする

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する