想定年収
500~800万円
勤務地
東京都
事業内容
【事業内容】
「CBT(Computer-Based Testing)」や「LMS(Learning Management System)」の開発・運用、学習メソッドの提供など、『教育』に関わる多様なサービスを提供している企業です。
WEB上で資格テストなどを受けることができるCBT(コンピュータベーステスティング)の事業を軸に事業を展開しています。テストのインターネットによる受験申込システムの構築とその運用管理を主業務として設立されており、他社とは事業的に差別化をしている極めて特徴ある企業です。現在では、WEB上での受験受付と電子決済をつなぐシステムを導入しているなど高い技術力を持っており、新たにCBTに参入するなど、時代のニーズに合ったサービスを展開しています。
同社の中核を担う技術基盤である「MASTER CBT PLUS」は、数多くの企業や団体にご導入いただき、国内最大規模の配信数を誇るプラットホームに成長しております。
【導入企業】
ヤフー株式会社【Yahoo!インターネット検定】、帝京大学薬学部、了徳寺大学、マック・メディカル・アカデミー・コーポレーション、株式会社リクルート、株式会社ディノス
「CBT(Computer-Based Testing)」や「LMS(Learning Management System)」の開発・運用、学習メソッドの提供など、『教育』に関わる多様なサービスを提供している企業です。
WEB上で資格テストなどを受けることができるCBT(コンピュータベーステスティング)の事業を軸に事業を展開しています。テストのインターネットによる受験申込システムの構築とその運用管理を主業務として設立されており、他社とは事業的に差別化をしている極めて特徴ある企業です。現在では、WEB上での受験受付と電子決済をつなぐシステムを導入しているなど高い技術力を持っており、新たにCBTに参入するなど、時代のニーズに合ったサービスを展開しています。
同社の中核を担う技術基盤である「MASTER CBT PLUS」は、数多くの企業や団体にご導入いただき、国内最大規模の配信数を誇るプラットホームに成長しております。
【導入企業】
ヤフー株式会社【Yahoo!インターネット検定】、帝京大学薬学部、了徳寺大学、マック・メディカル・アカデミー・コーポレーション、株式会社リクルート、株式会社ディノス
会社特徴
【Webテストの国内トップクラス企業】
Webテストの仕組みをいち早く確立したのが同社です。セキュリティや互換性、時間管理などの問題をクリアする堅牢なシステムを、業界に先駆けて開発。大手企業や資格団体、教育機関などを中心に、多くの取引を獲得してます。この分野では国内トップクラス企業です。導入後の安定性も高く、テスト結果の分析やITを活用した学習メソッドの構築など、『IT×教育』に関する豊富なノウハウを有しています。
【大手企業と息の長い取引を実現】
同社は設立以来、黒字・無借金経営を維持しています。その要因となっているのが、大手企業との取引です。顧客には数々の大手・有名企業が非常に多いです。また、教育という分野の特性上、一度導入されてしまうと一定期間は継続して利用されます。自社オリジナルのサービスも多数展開しており、小さな組織ながらも経営は堅実です。
Webテストの仕組みをいち早く確立したのが同社です。セキュリティや互換性、時間管理などの問題をクリアする堅牢なシステムを、業界に先駆けて開発。大手企業や資格団体、教育機関などを中心に、多くの取引を獲得してます。この分野では国内トップクラス企業です。導入後の安定性も高く、テスト結果の分析やITを活用した学習メソッドの構築など、『IT×教育』に関する豊富なノウハウを有しています。
【大手企業と息の長い取引を実現】
同社は設立以来、黒字・無借金経営を維持しています。その要因となっているのが、大手企業との取引です。顧客には数々の大手・有名企業が非常に多いです。また、教育という分野の特性上、一度導入されてしまうと一定期間は継続して利用されます。自社オリジナルのサービスも多数展開しており、小さな組織ながらも経営は堅実です。
仕事内容
同社は、Webテストに特化した複数のプロダクトを展開しております。
2000年の創業以来、様々な企業との提携・出資を通じて事業を拡大し、導入実績は1200社を超えます。
日本初のCBTサービス「MASTERCBTPLUS」を発表以降、試験配信数国内最大級の
プラットフォームへと成長いたしました。
近年は、eラーニングプラットフォームやリモート試験監視サービスを展開し、
試験・教育のDX化を推進しております。
官公庁、国家資格・民間資格運営企業、大手企業と共に日本の国家資格や教育のデジタルインフラを作るべく、新規プロジェクトに携わっていただきます。
教育産業のDX化をより加速していきます。
【具体的には】
・教育DX化における、新規事業プロジェクトのリード
・事業モデルと収益モデルの確立
・法人への商談と交渉およびアライアンス(官公庁、各テスト団体、プラットフォームなど)
・運営団体の管理、運営
・社内体制とオペレーションの整備
・採用と人的マネジメント
2000年の創業以来、様々な企業との提携・出資を通じて事業を拡大し、導入実績は1200社を超えます。
日本初のCBTサービス「MASTERCBTPLUS」を発表以降、試験配信数国内最大級の
プラットフォームへと成長いたしました。
近年は、eラーニングプラットフォームやリモート試験監視サービスを展開し、
試験・教育のDX化を推進しております。
官公庁、国家資格・民間資格運営企業、大手企業と共に日本の国家資格や教育のデジタルインフラを作るべく、新規プロジェクトに携わっていただきます。
教育産業のDX化をより加速していきます。
【具体的には】
・教育DX化における、新規事業プロジェクトのリード
・事業モデルと収益モデルの確立
・法人への商談と交渉およびアライアンス(官公庁、各テスト団体、プラットフォームなど)
・運営団体の管理、運営
・社内体制とオペレーションの整備
・採用と人的マネジメント
株式会社イー・コミュニケーションズ募集概要
勤務地
東京都港区
給与詳細
賞与:会社業績により有:年1回(5月)
応募資格
以下のいずれかの経験がある方。
・新規事業立ち上げた経験
・営業企画の経験
・コンサルティング経験
【歓迎】
・ 営業企画、事業企画、経営企画での経験:2-3年以上
・ 戦略コンサルティング、DXコンサルティングでのコンサルタント、PMOとしてのご経験:2-3年以上
・ エンタープライズ企業とのアライアンスやM&A担当者としてのご経験
・ 官公庁への営業、プロジェクトマネジメント経験
・新規事業立ち上げた経験
・営業企画の経験
・コンサルティング経験
【歓迎】
・ 営業企画、事業企画、経営企画での経験:2-3年以上
・ 戦略コンサルティング、DXコンサルティングでのコンサルタント、PMOとしてのご経験:2-3年以上
・ エンタープライズ企業とのアライアンスやM&A担当者としてのご経験
・ 官公庁への営業、プロジェクトマネジメント経験
勤務時間詳細
就業時間:9:30~18:30
休日休暇
産前産後・育児休暇制度 週休二日制(土日祝) 慶弔休暇年末年始夏期休暇 有給休暇
待遇・福利厚生
健康保険厚生年金雇用保険 労災保険 ITS健康保険組合、JJK全国年金基金
通勤手当 退職金制度 ・期末賞与別途あり・ご自由に利用できるカフェコーナーあり※一部有料の飲み物、菓子あり・社内クラブ活動支援制度有り(フットサル・ボルダリング・将棋)
通勤手当 退職金制度 ・期末賞与別途あり・ご自由に利用できるカフェコーナーあり※一部有料の飲み物、菓子あり・社内クラブ活動支援制度有り(フットサル・ボルダリング・将棋)
採用人数
若干名