
株式会社クロス・マーケティンググループ
求人掲載中
AI・ビッグデータ
株式会社クロス・マーケティンググループの求人情報
条件で絞り込む
該当件数:18件
正社員
株式会社クロス・マーケティンググループ
プロダクトマネージャー(新規事業/事業開発/マーケティングリサーチ業界のリーディングカンパニー)
- 産育休活用あり
仕事内容
弊社の祖業であるアンケートリサーチ事業は、
約1200万人のパネルネットワークを有し、
最大2500項目に及ぶ詳細データを保有しています。
本ポジションでは、
グループ全体のIT部門を統括する組織で新規事業の立ち上げ・事業開発を担っていただきます。
まずは、約1億円ほどの新規事業をつくり将来的には、10億円規模の単一事業・単一サービスを複数展開をしていく計画です。
【職務内容】
・プロジェクトマネジメント業務全般
・プロジェクトでの課題抽出と対策実行
・業務フロー、システム、リサーチ手法、データ活用など現場一次情報の徹底収集
・カスタマーサクセス、カスタマーサポート目線での改善案の提示と実行
・営業・事業部門・サービスデリバリー部門との交渉・調整
・開発、ベンダーや業務委託人材コントロール
・部門長への提案、プロジェクト化
約1200万人のパネルネットワークを有し、
最大2500項目に及ぶ詳細データを保有しています。
本ポジションでは、
グループ全体のIT部門を統括する組織で新規事業の立ち上げ・事業開発を担っていただきます。
まずは、約1億円ほどの新規事業をつくり将来的には、10億円規模の単一事業・単一サービスを複数展開をしていく計画です。
【職務内容】
・プロジェクトマネジメント業務全般
・プロジェクトでの課題抽出と対策実行
・業務フロー、システム、リサーチ手法、データ活用など現場一次情報の徹底収集
・カスタマーサクセス、カスタマーサポート目線での改善案の提示と実行
・営業・事業部門・サービスデリバリー部門との交渉・調整
・開発、ベンダーや業務委託人材コントロール
・部門長への提案、プロジェクト化
応募資格
【必須】
*下記いずれかを満たす方
・Webサービスやアプリの改善を主体的かつ継続的に行なったご経験
・要件定義から情報設計レベルまで制作に関わったご経験
・プロダクトの仕様策定や優先順位の意思決定に携わったご経験
・複数プロジェクトが同時進行する環境で、プロダクトの整合性を保ちながら仕様策定ができる方
【歓迎】
・PdM、PMMのご経験
・サービス/プロダクトの立ち上げ経験
・サービスのプロジェクトマネジメント経験
*下記いずれかを満たす方
・Webサービスやアプリの改善を主体的かつ継続的に行なったご経験
・要件定義から情報設計レベルまで制作に関わったご経験
・プロダクトの仕様策定や優先順位の意思決定に携わったご経験
・複数プロジェクトが同時進行する環境で、プロダクトの整合性を保ちながら仕様策定ができる方
【歓迎】
・PdM、PMMのご経験
・サービス/プロダクトの立ち上げ経験
・サービスのプロジェクトマネジメント経験
想定年収
500~800万円
勤務地
東京都
正社員
株式会社クロス・マーケティンググループ
PM(自社プロダクト/業界第3位のマーケティング企業)
- 産育休活用あり
仕事内容
【職務内容】
私たちは、ビジネスを支える現行のシステムを引き続き安定した稼働を維持し、
さらによりビジネスグロースへの寄与を高められるような改善を並行して行っていくことにチャレンジしています。
全社の事業システム・業務システムのプロジェクトマネージャーとして、
グループ企業・事業部の要望や従業員の作業効率を向上させるためのプロジェクトを推進していただきます。
【具体的には】
※ 実際に開発業務として手を動かしていただくことはありませんが、
開発チーム・事業サイドと密にコミュニケーションを取り
事業成長にコミットしていただきます。
・プロジェクトマネジメント業務全般
・業務フロー、システム、リサーチ手法、データ活用など現場一次情報の徹底収集
・ベンダーコントロール
・部門長への提案、プロジェクト化
◆事業システム
・インフルエンサーマーケティングツール
・ポイントサービス
・消費財サンプリングサービスなど
◆業務システム
・リサーチシステム
・Salesforceによる営業支援や顧客管理システム
私たちは、ビジネスを支える現行のシステムを引き続き安定した稼働を維持し、
さらによりビジネスグロースへの寄与を高められるような改善を並行して行っていくことにチャレンジしています。
全社の事業システム・業務システムのプロジェクトマネージャーとして、
グループ企業・事業部の要望や従業員の作業効率を向上させるためのプロジェクトを推進していただきます。
【具体的には】
※ 実際に開発業務として手を動かしていただくことはありませんが、
開発チーム・事業サイドと密にコミュニケーションを取り
事業成長にコミットしていただきます。
・プロジェクトマネジメント業務全般
・業務フロー、システム、リサーチ手法、データ活用など現場一次情報の徹底収集
・ベンダーコントロール
・部門長への提案、プロジェクト化
◆事業システム
・インフルエンサーマーケティングツール
・ポイントサービス
・消費財サンプリングサービスなど
◆業務システム
・リサーチシステム
・Salesforceによる営業支援や顧客管理システム
応募資格
以下いずれか3年以上の実務経験
・ プロジェクトリーダー経験
・ プロジェクトマネジメント経験
・ プロジェクトリーダー経験
・ プロジェクトマネジメント経験
想定年収
800~900万円
勤務地
東京都
Web履歴書を入力すると、企業からスカウトが届きやすくなります
履歴書を入力する
正社員
株式会社クロス・マーケティンググループ
【週2回リモート】インフラエンジニア(業界を牽引するマーケティング企業)
- 産育休活用あり
仕事内容
情報システム部 インフラグループのメンバーとして、
グループ会社全体のクラウドインフラ環境の構築や情報セキュリティ体制の構築などを担当します。
【具体的には】
・ITインフラの設計・構築・運用・保守(クラウド環境:GCP、AWS、Azure)
会社のIT戦略に沿ったクラウド環境の設計と構築を担当。
GCPを推進しており、新規システムの導入や既存システムのクラウド移行プロジェクトにも参画します。
要件定義から設計、実装までを一貫してリードする役割です。
またクラウド上のリソース(サーバー、ネットワーク、データベースなど)の運用・監視・保守を行い、
システムの安定稼働を支えます。GCPを中心に、AWSやAzureの運用も含まれます。
・セキュリティ施策の推進(脆弱性診断、インシデント対応)
外部サービスを利用した定期的な脆弱性診断を行い、
システムのセキュリティ状態を評価します。診断結果に基づき、改善策の提案と実施をリードします。
また過去に発生したインシデントを踏まえ、セキュリティインシデントの対応体制を整備。
リアルタイムでのインシデント検知・対応ができるよう、社内のセキュリティレベルを引き上げる施策を推進します。
セキュリティ方針や施策の立案から、実行計画の策定、運用までを一貫して担当。
セキュリティ知見のある人材として、社内外のセキュリティリソースを活用し、リスクを最小化する取り組みを行います。
グループ会社全体のクラウドインフラ環境の構築や情報セキュリティ体制の構築などを担当します。
【具体的には】
・ITインフラの設計・構築・運用・保守(クラウド環境:GCP、AWS、Azure)
会社のIT戦略に沿ったクラウド環境の設計と構築を担当。
GCPを推進しており、新規システムの導入や既存システムのクラウド移行プロジェクトにも参画します。
要件定義から設計、実装までを一貫してリードする役割です。
またクラウド上のリソース(サーバー、ネットワーク、データベースなど)の運用・監視・保守を行い、
システムの安定稼働を支えます。GCPを中心に、AWSやAzureの運用も含まれます。
・セキュリティ施策の推進(脆弱性診断、インシデント対応)
外部サービスを利用した定期的な脆弱性診断を行い、
システムのセキュリティ状態を評価します。診断結果に基づき、改善策の提案と実施をリードします。
また過去に発生したインシデントを踏まえ、セキュリティインシデントの対応体制を整備。
リアルタイムでのインシデント検知・対応ができるよう、社内のセキュリティレベルを引き上げる施策を推進します。
セキュリティ方針や施策の立案から、実行計画の策定、運用までを一貫して担当。
セキュリティ知見のある人材として、社内外のセキュリティリソースを活用し、リスクを最小化する取り組みを行います。
応募資格
・情報システム部もしくは社内SEとしての実務経験 2年以上
または、セキュリティエンジニア経験 1年以上
・セキュリティ関連の業務を主導したことがある
・ネットワーク、サーバー、データベースの設計・管理に関する知識と経験
【歓迎】
・セキュリティ施策の立案・実施経験(脆弱性診断、インシデント対応など)
・サイバーセキュリティ規程の整備運用経験
・情報システム部での経験として、クラウドインフラ管理プロジェクトおよびセキュリティプロジェクトのいずれかのリード経験
・クラウドやセキュリティに関する豊富な経験・知識
・リーダーとしてチームメンバーを牽引した経験
または、セキュリティエンジニア経験 1年以上
・セキュリティ関連の業務を主導したことがある
・ネットワーク、サーバー、データベースの設計・管理に関する知識と経験
【歓迎】
・セキュリティ施策の立案・実施経験(脆弱性診断、インシデント対応など)
・サイバーセキュリティ規程の整備運用経験
・情報システム部での経験として、クラウドインフラ管理プロジェクトおよびセキュリティプロジェクトのいずれかのリード経験
・クラウドやセキュリティに関する豊富な経験・知識
・リーダーとしてチームメンバーを牽引した経験
想定年収
500~700万円
勤務地
東京都
正社員
株式会社クロス・マーケティンググループ
【週2回リモート】社内インフラ(業界を牽引するマーケティング企業)
- 産育休活用あり
仕事内容
情報システム部 インフラグループのメンバーとして、
グループ会社全体のクラウドインフラ環境の構築や情報セキュリティ体制の構築などを担当します。
【具体的には】
・ITインフラの設計・構築・運用・保守(クラウド環境:GCP、AWS、Azure)
会社のIT戦略に沿ったクラウド環境の設計と構築を担当。
GCPを推進しており、新規システムの導入や既存システムのクラウド移行プロジェクトにも参画します。
要件定義から設計、実装までを一貫してリードする役割です。
またクラウド上のリソース(サーバー、ネットワーク、データベースなど)の運用・監視・保守を行い、
システムの安定稼働を支えます。GCPを中心に、AWSやAzureの運用も含まれます。
・セキュリティ施策の推進(脆弱性診断、インシデント対応)
外部サービスを利用した定期的な脆弱性診断を行い、
システムのセキュリティ状態を評価します。診断結果に基づき、改善策の提案と実施をリードします。
また過去に発生したインシデントを踏まえ、セキュリティインシデントの対応体制を整備。
リアルタイムでのインシデント検知・対応ができるよう、社内のセキュリティレベルを引き上げる施策を推進します。
セキュリティ方針や施策の立案から、実行計画の策定、運用までを一貫して担当。
セキュリティ知見のある人材として、社内外のセキュリティリソースを活用し、リスクを最小化する取り組みを行います。
グループ会社全体のクラウドインフラ環境の構築や情報セキュリティ体制の構築などを担当します。
【具体的には】
・ITインフラの設計・構築・運用・保守(クラウド環境:GCP、AWS、Azure)
会社のIT戦略に沿ったクラウド環境の設計と構築を担当。
GCPを推進しており、新規システムの導入や既存システムのクラウド移行プロジェクトにも参画します。
要件定義から設計、実装までを一貫してリードする役割です。
またクラウド上のリソース(サーバー、ネットワーク、データベースなど)の運用・監視・保守を行い、
システムの安定稼働を支えます。GCPを中心に、AWSやAzureの運用も含まれます。
・セキュリティ施策の推進(脆弱性診断、インシデント対応)
外部サービスを利用した定期的な脆弱性診断を行い、
システムのセキュリティ状態を評価します。診断結果に基づき、改善策の提案と実施をリードします。
また過去に発生したインシデントを踏まえ、セキュリティインシデントの対応体制を整備。
リアルタイムでのインシデント検知・対応ができるよう、社内のセキュリティレベルを引き上げる施策を推進します。
セキュリティ方針や施策の立案から、実行計画の策定、運用までを一貫して担当。
セキュリティ知見のある人材として、社内外のセキュリティリソースを活用し、リスクを最小化する取り組みを行います。
応募資格
・ 情報システム部もしくは社内SEとしての実務経験(3年以上)
・ セキュリティ関連の業務を主導したことがある
・ ネットワーク、サーバー、データベースの設計・管理に関する知識と経験
【歓迎】
・ 脆弱性診断、インシデント対応などのセキュリティ施策の立案・実施経験
・ サイバーセキュリティ規程の整備運用経験
・ クラウドインフラ管理プロジェクトまたはセキュリティプロジェクトのリード経験
・ クラウドやセキュリティに関する豊富な経験・知識
・ ホールディングス企業での情報システム部門での業務経験
・ チームメンバーを牽引したリーダー経験
・ セキュリティ関連の業務を主導したことがある
・ ネットワーク、サーバー、データベースの設計・管理に関する知識と経験
【歓迎】
・ 脆弱性診断、インシデント対応などのセキュリティ施策の立案・実施経験
・ サイバーセキュリティ規程の整備運用経験
・ クラウドインフラ管理プロジェクトまたはセキュリティプロジェクトのリード経験
・ クラウドやセキュリティに関する豊富な経験・知識
・ ホールディングス企業での情報システム部門での業務経験
・ チームメンバーを牽引したリーダー経験
想定年収
500~700万円
勤務地
東京都
正社員
株式会社クロス・マーケティンググループ
【週2回リモート】情報セキュリティ(業界を牽引するマーケティング企業)
- 産育休活用あり
仕事内容
情報システム部 インフラグループのメンバーとして、
グループ会社全体のクラウドインフラ環境の構築や情報セキュリティ体制の構築などを担当します。
【具体的には】
・ITインフラの設計・構築・運用・保守(クラウド環境:GCP、AWS、Azure)
会社のIT戦略に沿ったクラウド環境の設計と構築を担当。
GCPを推進しており、新規システムの導入や既存システムのクラウド移行プロジェクトにも参画します。
要件定義から設計、実装までを一貫してリードする役割です。
またクラウド上のリソース(サーバー、ネットワーク、データベースなど)の運用・監視・保守を行い、
システムの安定稼働を支えます。GCPを中心に、AWSやAzureの運用も含まれます。
・セキュリティ施策の推進(脆弱性診断、インシデント対応)
外部サービスを利用した定期的な脆弱性診断を行い、
システムのセキュリティ状態を評価します。診断結果に基づき、改善策の提案と実施をリードします。
また過去に発生したインシデントを踏まえ、セキュリティインシデントの対応体制を整備。
リアルタイムでのインシデント検知・対応ができるよう、社内のセキュリティレベルを引き上げる施策を推進します。
セキュリティ方針や施策の立案から、実行計画の策定、運用までを一貫して担当。
セキュリティ知見のある人材として、社内外のセキュリティリソースを活用し、リスクを最小化する取り組みを行います。
グループ会社全体のクラウドインフラ環境の構築や情報セキュリティ体制の構築などを担当します。
【具体的には】
・ITインフラの設計・構築・運用・保守(クラウド環境:GCP、AWS、Azure)
会社のIT戦略に沿ったクラウド環境の設計と構築を担当。
GCPを推進しており、新規システムの導入や既存システムのクラウド移行プロジェクトにも参画します。
要件定義から設計、実装までを一貫してリードする役割です。
またクラウド上のリソース(サーバー、ネットワーク、データベースなど)の運用・監視・保守を行い、
システムの安定稼働を支えます。GCPを中心に、AWSやAzureの運用も含まれます。
・セキュリティ施策の推進(脆弱性診断、インシデント対応)
外部サービスを利用した定期的な脆弱性診断を行い、
システムのセキュリティ状態を評価します。診断結果に基づき、改善策の提案と実施をリードします。
また過去に発生したインシデントを踏まえ、セキュリティインシデントの対応体制を整備。
リアルタイムでのインシデント検知・対応ができるよう、社内のセキュリティレベルを引き上げる施策を推進します。
セキュリティ方針や施策の立案から、実行計画の策定、運用までを一貫して担当。
セキュリティ知見のある人材として、社内外のセキュリティリソースを活用し、リスクを最小化する取り組みを行います。
応募資格
・情報システム部もしくは社内SEとしての実務経験 2年以上
または、セキュリティエンジニア経験 1年以上
・セキュリティ関連の業務を主導したことがある
・ネットワーク、サーバー、データベースの設計・管理に関する知識と経験
【歓迎】
・セキュリティ施策の立案・実施経験(脆弱性診断、インシデント対応など)
・サイバーセキュリティ規程の整備運用経験
・情報システム部での経験として、クラウドインフラ管理プロジェクトおよびセキュリティプロジェクトのいずれかのリード経験
・クラウドやセキュリティに関する豊富な経験・知識
・リーダーとしてチームメンバーを牽引した経験
または、セキュリティエンジニア経験 1年以上
・セキュリティ関連の業務を主導したことがある
・ネットワーク、サーバー、データベースの設計・管理に関する知識と経験
【歓迎】
・セキュリティ施策の立案・実施経験(脆弱性診断、インシデント対応など)
・サイバーセキュリティ規程の整備運用経験
・情報システム部での経験として、クラウドインフラ管理プロジェクトおよびセキュリティプロジェクトのいずれかのリード経験
・クラウドやセキュリティに関する豊富な経験・知識
・リーダーとしてチームメンバーを牽引した経験
想定年収
500~700万円
勤務地
東京都
正社員
株式会社クロス・マーケティンググループ
【週2回リモート】Webエンジニア(ジュニアクラス/業界第3位のマーケティング企業)
- 産育休活用あり
仕事内容
クロス・マーケティンググループ全社の戦略を実現するため、エンジニアチームをリードし、ビジネス戦略を実現する役割をお任せします。
【具体的には】
・事業課題に対して、技術知見や技術トレンドに基づいた実現方法の提案
・業務フロー、システム、リサーチ手法、データ活用など現場一次情報の徹底収集
・技術分野でプロダクトを維持・成長させるプロジェクト起案と効果予測
・PMと連携して経営陣、現場部門長への提案、プロジェクト化、折衝
・プロジェクトに関する予算、人員、コスト、品質、進捗の管理
・エンジニアチームのマネジメント
■開発するシステムについて
企業は購買者の購買理由は想定できるものの、非購買者が「どうして買わなかったのか」を知るすべがありません。そこで、当社のリサーチシステムを利用し、その情報を元に商品のリニューアルに活かすなど、インサイト分析をサポートするシステム・アプリを開発しています。
【具体的には】
・事業課題に対して、技術知見や技術トレンドに基づいた実現方法の提案
・業務フロー、システム、リサーチ手法、データ活用など現場一次情報の徹底収集
・技術分野でプロダクトを維持・成長させるプロジェクト起案と効果予測
・PMと連携して経営陣、現場部門長への提案、プロジェクト化、折衝
・プロジェクトに関する予算、人員、コスト、品質、進捗の管理
・エンジニアチームのマネジメント
■開発するシステムについて
企業は購買者の購買理由は想定できるものの、非購買者が「どうして買わなかったのか」を知るすべがありません。そこで、当社のリサーチシステムを利用し、その情報を元に商品のリニューアルに活かすなど、インサイト分析をサポートするシステム・アプリを開発しています。
応募資格
・ Webアプリケーション(PHP)開発経験1年以上
【歓迎】
・RDBのパフォーマンスチューニングの経験
・システムの技術的問題(例_パフォーマンス低下)の原因を発見、解決した経験
・モダンなJavascript(React_js_Vue_js他)での開発経験
・大規模トラフィックシステムの開発・運用経験
・AWS・GCP・Azureなどのパブリッククラウド、またはプライベートクラウドの利用経験
・OS、ネットワーク、ミドルウェア等のセキュリティに関する知識・経験
・ソフトウェアアーキテクチャの設計とミドルウェア選定の経験
・コンテナ技術の知識または利用経験(DockerKubernetesなど)
【歓迎】
・RDBのパフォーマンスチューニングの経験
・システムの技術的問題(例_パフォーマンス低下)の原因を発見、解決した経験
・モダンなJavascript(React_js_Vue_js他)での開発経験
・大規模トラフィックシステムの開発・運用経験
・AWS・GCP・Azureなどのパブリッククラウド、またはプライベートクラウドの利用経験
・OS、ネットワーク、ミドルウェア等のセキュリティに関する知識・経験
・ソフトウェアアーキテクチャの設計とミドルウェア選定の経験
・コンテナ技術の知識または利用経験(DockerKubernetesなど)
想定年収
500~600万円
勤務地
東京都
正社員
株式会社クロス・マーケティンググループ
PM(新規事業開発/業界第3位のマーケティング企業)
- 産育休活用あり
仕事内容
クロス・マーケティンググループは、1200万人のパネルネットワークと
最大2500項目の詳細データを保有するアンケートリサーチ事業を祖業としています。
グループ全体のIT部門を統括する組織では、新規事業の立ち上げと事業開発を担当し、
約1億円の規模の新規事業を創出します。
将来的には、10億円規模の単一事業・単一サービスを複数展開する計画です。
【具体的には】
・ 業務内容
・ プロジェクトマネジメント業務全般
・ プロジェクトでの課題抽出と対策実行
・ 業務フロー、システム、リサーチ手法、データ活用など現場一次情報の徹底収集
・ カスタマーサクセス、カスタマーサポート目線での改善案の提示と実行
・ 営業・事業部門・サービスデリバリー部門との交渉・調整
・ 開発、ベンダーや業務委託人材コントロール
・ 部門長への提案、プロジェクト化
最大2500項目の詳細データを保有するアンケートリサーチ事業を祖業としています。
グループ全体のIT部門を統括する組織では、新規事業の立ち上げと事業開発を担当し、
約1億円の規模の新規事業を創出します。
将来的には、10億円規模の単一事業・単一サービスを複数展開する計画です。
【具体的には】
・ 業務内容
・ プロジェクトマネジメント業務全般
・ プロジェクトでの課題抽出と対策実行
・ 業務フロー、システム、リサーチ手法、データ活用など現場一次情報の徹底収集
・ カスタマーサクセス、カスタマーサポート目線での改善案の提示と実行
・ 営業・事業部門・サービスデリバリー部門との交渉・調整
・ 開発、ベンダーや業務委託人材コントロール
・ 部門長への提案、プロジェクト化
応募資格
・ Webサービスやアプリの改善を主体的かつ継続的に行なったご経験
・ 要件定義から情報設計レベルまで制作に関わったご経験
・ プロダクトの仕様策定や優先順位の意思決定に携わったご経験
・ 複数プロジェクトが同時進行する環境で、プロダクトの整合性を保ちながら仕様策定ができる方
・ PdM、PMMのご経験
・ サービス/プロダクトの立ち上げ経験
・ サービスのプロジェクトマネジメント経験
・ 要件定義から情報設計レベルまで制作に関わったご経験
・ プロダクトの仕様策定や優先順位の意思決定に携わったご経験
・ 複数プロジェクトが同時進行する環境で、プロダクトの整合性を保ちながら仕様策定ができる方
・ PdM、PMMのご経験
・ サービス/プロダクトの立ち上げ経験
・ サービスのプロジェクトマネジメント経験
想定年収
500~800万円
勤務地
東京都
正社員
株式会社クロス・マーケティンググループ
CTO候補(業界第3位のマーケティング企業)
- 産育休活用あり
仕事内容
【職務内容】
クロス・マーケティンググループは、
リサーチデータに基づくマーケティングDXパートナーとして、国内外で事業を展開しています。
同社では、新規事業やサービスの戦略立案から推進までを担う人材を募集しています。
業務内容は、事業課題の解決や新サービスの立案、既存サービスの改善など、
幅広いIT・ビジネス経験を積むことができます。
【具体的には】
・ 業務内容
・ 新規事業/新規サービス/新システムの戦略立案〜推進
・ PJTの構想、起案・PL作成
・ ボードメンバー、現場責任者への提案
・ プロジェクト立ち上げ(フィジビリ、PoC)
・ システム、サービスの機能要件の定義
・ プロジェクト内容
・ クロス・マーケティンググループ全社の戦略を実現する事業の創出
【配属部署】
クロス・マーケティンググループ、 メタサイト
クロス・マーケティンググループは、
リサーチデータに基づくマーケティングDXパートナーとして、国内外で事業を展開しています。
同社では、新規事業やサービスの戦略立案から推進までを担う人材を募集しています。
業務内容は、事業課題の解決や新サービスの立案、既存サービスの改善など、
幅広いIT・ビジネス経験を積むことができます。
【具体的には】
・ 業務内容
・ 新規事業/新規サービス/新システムの戦略立案〜推進
・ PJTの構想、起案・PL作成
・ ボードメンバー、現場責任者への提案
・ プロジェクト立ち上げ(フィジビリ、PoC)
・ システム、サービスの機能要件の定義
・ プロジェクト内容
・ クロス・マーケティンググループ全社の戦略を実現する事業の創出
【配属部署】
クロス・マーケティンググループ、 メタサイト
応募資格
・ 新規事業立ち上げ経験
・ 自社サービス拡大経験
・ 事業開発経験(2年以上)
・ PMM、PMO、PdM、PM経験(3年以上)
・ 伴走型コンサルタント経験(3年以上)
【歓迎】
・ 新規プロジェクトの立ち上げ、推進経験
・ PL策定経験
・ 自社サービス拡大経験
・ 事業開発経験(2年以上)
・ PMM、PMO、PdM、PM経験(3年以上)
・ 伴走型コンサルタント経験(3年以上)
【歓迎】
・ 新規プロジェクトの立ち上げ、推進経験
・ PL策定経験
想定年収
900~1,500万円
勤務地
東京都
正社員
株式会社クロス・マーケティンググループ
【フルリモート】スマホアプリエンジニア(フルスタックに開発に携わる)
- 自社サービス保有
- 産育休活用あり
仕事内容
本ポジションでは当社の事業の要であるスマホアプリの受託開発案件において、フルスタックに開発に携わっていただくポジションです。
【詳細】
プロジェクトに応じて携わっていただく工程は異なりますが、基本的には設計〜開発の工程を想定しております。
ご自身のスキルの幅を広げ、マルチにご活躍できる環境です。
【具体的には】
・開発言語/アーキテクチャの選定
・設計
・実装
・技術的な調査
・基本設計〜開発のハンドリング など
※スキル・ご志向性に応じては、要求整理フェーズでクライアントから直接ヒアリングし、システム化するために必要なことの洗い出しやどのようにシステム化するかをエンジニアの視点から提案いただく場合もあります。
※クライアントへの提案やメンバーマネジメント、品質管理やインフラ領域など、様々な業務に携わっていただくことが可能です。
【詳細】
プロジェクトに応じて携わっていただく工程は異なりますが、基本的には設計〜開発の工程を想定しております。
ご自身のスキルの幅を広げ、マルチにご活躍できる環境です。
【具体的には】
・開発言語/アーキテクチャの選定
・設計
・実装
・技術的な調査
・基本設計〜開発のハンドリング など
※スキル・ご志向性に応じては、要求整理フェーズでクライアントから直接ヒアリングし、システム化するために必要なことの洗い出しやどのようにシステム化するかをエンジニアの視点から提案いただく場合もあります。
※クライアントへの提案やメンバーマネジメント、品質管理やインフラ領域など、様々な業務に携わっていただくことが可能です。
応募資格
・ネイティブアプリまたはWebシステムの開発経験(通算5年以上)
・Kotlin / Swiftを用いたAndroid / iOSの開発経験
・設計書作成・ソースコードレビューの経験
【歓迎】
・Webシステムの開発経験
・PjM / PdM / PMO の経験
・Flutterなどクロスプラットフォームでのアプリ開発経験
・AWSなどクラウド環境下での開発経験
・フルリモートでの開発経験
・Kotlin / Swiftを用いたAndroid / iOSの開発経験
・設計書作成・ソースコードレビューの経験
【歓迎】
・Webシステムの開発経験
・PjM / PdM / PMO の経験
・Flutterなどクロスプラットフォームでのアプリ開発経験
・AWSなどクラウド環境下での開発経験
・フルリモートでの開発経験
想定年収
500~800万円
勤務地
正社員
株式会社クロス・マーケティンググループ
テックリード(若手活躍中/リーダークラス/業界第3位のマーケティング企業)
- 産育休活用あり
仕事内容
クロス・マーケティンググループ全社の戦略を実現するため、エンジニアチームをリードし、ビジネス戦略を実現する役割をお任せします。
【具体的には】
・事業課題に対して、技術知見や技術トレンドに基づいた実現方法の提案
・業務フロー、システム、リサーチ手法、データ活用など現場一次情報の徹底収集
・技術分野でプロダクトを維持・成長させるプロジェクト起案と効果予測
・PMと連携して経営陣、現場部門長への提案、プロジェクト化、折衝
・プロジェクトに関する予算、人員、コスト、品質、進捗の管理
・エンジニアチームのマネジメント
■開発するシステムについて
企業は購買者の購買理由は想定できるものの、非購買者が「どうして買わなかったのか」を知るすべがありません。そこで、当社のリサーチシステムを利用し、その情報を元に商品のリニューアルに活かすなど、インサイト分析をサポートするシステム・アプリを開発しています。
【具体的には】
・事業課題に対して、技術知見や技術トレンドに基づいた実現方法の提案
・業務フロー、システム、リサーチ手法、データ活用など現場一次情報の徹底収集
・技術分野でプロダクトを維持・成長させるプロジェクト起案と効果予測
・PMと連携して経営陣、現場部門長への提案、プロジェクト化、折衝
・プロジェクトに関する予算、人員、コスト、品質、進捗の管理
・エンジニアチームのマネジメント
■開発するシステムについて
企業は購買者の購買理由は想定できるものの、非購買者が「どうして買わなかったのか」を知るすべがありません。そこで、当社のリサーチシステムを利用し、その情報を元に商品のリニューアルに活かすなど、インサイト分析をサポートするシステム・アプリを開発しています。
応募資格
・Web開発経験5年以上
以下の何れかの開発言語での開発経験をお持ちの方
Java/PHP/Ruby/Perl/Javascript/Scalaa/Pythona/Golang等のWeb開発言語のご経験(複数の経験優遇)
以下の何れかの開発言語での開発経験をお持ちの方
Java/PHP/Ruby/Perl/Javascript/Scalaa/Pythona/Golang等のWeb開発言語のご経験(複数の経験優遇)
想定年収
800~1,000万円
勤務地
東京都
正社員
株式会社クロス・マーケティンググループ
社内インフラ(業界第3位のマーケティング企業)
- 産育休活用あり
仕事内容
同社は、マーケティングDXパートナーとして、リサーチ・分析からコンサルティング、
プロモーション実行支援まで一気通貫でサービスを提供しています。
ITインフラの設計・構築・運用・保守では、クラウド環境の設計・構築、クラウドサービスの運用管理、
自社での管理体制の強化に取り組んでいます。
また、セキュリティ施策の推進では、脆弱性診断の実施と改善提案、インシデント対応、
セキュリティ施策の立案・実行を行っています。
さらに、社内ファシリティの整備では、オフィス内ネットワークの設計・構築・保守、
社内システムの整備と改善、ファシリティサポート業務を行っています。
【具体的には】
・ ITインフラの設計・構築・運用・保守
・ クラウド環境(GCP、AWS、Azure)
・ クラウドインフラの設計・構築、クラウドサービスの運用管理
・ 自社での管理体制の強化
・ セキュリティ施策の推進(脆弱性診断、インシデント対応)
・ 脆弱性診断の実施と改善提案
・ インシデント対応
・ セキュリティ施策の立案・実行
・ 社内ファシリティ(WiFi、社内システム)整備
・ オフィス内ネットワークの設計・構築・保守
・ 社内システムの整備と改善、ファシリティサポート業務
プロモーション実行支援まで一気通貫でサービスを提供しています。
ITインフラの設計・構築・運用・保守では、クラウド環境の設計・構築、クラウドサービスの運用管理、
自社での管理体制の強化に取り組んでいます。
また、セキュリティ施策の推進では、脆弱性診断の実施と改善提案、インシデント対応、
セキュリティ施策の立案・実行を行っています。
さらに、社内ファシリティの整備では、オフィス内ネットワークの設計・構築・保守、
社内システムの整備と改善、ファシリティサポート業務を行っています。
【具体的には】
・ ITインフラの設計・構築・運用・保守
・ クラウド環境(GCP、AWS、Azure)
・ クラウドインフラの設計・構築、クラウドサービスの運用管理
・ 自社での管理体制の強化
・ セキュリティ施策の推進(脆弱性診断、インシデント対応)
・ 脆弱性診断の実施と改善提案
・ インシデント対応
・ セキュリティ施策の立案・実行
・ 社内ファシリティ(WiFi、社内システム)整備
・ オフィス内ネットワークの設計・構築・保守
・ 社内システムの整備と改善、ファシリティサポート業務
応募資格
・ クラウド環境のインフラ構築経験(特にGCPに対する理解と運用経験)
・ ITインフラの設計・構築・運用・保守に関する実務経験(目安3年以上)
・ 情報システム部や社内SEとしていずれかのプロジェクトリード経験
・ クラウドインフラ管理プロジェクト
・ セキュリティ関連のプロジェクト
【歓迎】
・ セキュリティ施策の立案・実施経験(脆弱性診断、インシデント対応など)
・ クラウドやセキュリティに関する豊富な経験・知識
・ ホールディングス企業での情報システム部門での業務経験
・ リーダーとしてチームメンバーを牽引した経験
・ ITインフラの設計・構築・運用・保守に関する実務経験(目安3年以上)
・ 情報システム部や社内SEとしていずれかのプロジェクトリード経験
・ クラウドインフラ管理プロジェクト
・ セキュリティ関連のプロジェクト
【歓迎】
・ セキュリティ施策の立案・実施経験(脆弱性診断、インシデント対応など)
・ クラウドやセキュリティに関する豊富な経験・知識
・ ホールディングス企業での情報システム部門での業務経験
・ リーダーとしてチームメンバーを牽引した経験
想定年収
500~800万円
勤務地
東京都
正社員
株式会社クロス・マーケティンググループ
フルスタックエンジニア(PHP/業界第3位のマーケティング企業)
- 産育休活用あり
仕事内容
同社では、リサーチ事業の基盤となるシステムの開発・メンテナンスを担当しています。
1日150万件の回答を処理するシステムを安定稼働させ、グループの事業を支えています。
事業システムや業務システムのフルスタックエンジニアとして、
事業部や従業員の要望に応じた開発を行います。
PHPやReact、Vue.jsなどの技術を活用し、
クラウド環境(GCP)でシステムを運用しています。
モラタメやREECHなどの事業システムや、リサーチ事業関連の業務システムの開発にも携わっています。
ビジネス視点を持った開発を重視し、事業の成長に貢献しています。
【具体的には】
・ 事業システム、業務システムのフルスタックエンジニア
・ 事業部の要望や従業員の作業効率向上のための開発
・ (PHP)の開発・メンテナンス
・ PMと連携した機能開発業務(計画・設計・実装・QA・リリース含む)
・ カスタマーサポートや他開発チームからの問い合わせ調査
・ オンコール対応を含むシステム運用)
1日150万件の回答を処理するシステムを安定稼働させ、グループの事業を支えています。
事業システムや業務システムのフルスタックエンジニアとして、
事業部や従業員の要望に応じた開発を行います。
PHPやReact、Vue.jsなどの技術を活用し、
クラウド環境(GCP)でシステムを運用しています。
モラタメやREECHなどの事業システムや、リサーチ事業関連の業務システムの開発にも携わっています。
ビジネス視点を持った開発を重視し、事業の成長に貢献しています。
【具体的には】
・ 事業システム、業務システムのフルスタックエンジニア
・ 事業部の要望や従業員の作業効率向上のための開発
・ (PHP)の開発・メンテナンス
・ PMと連携した機能開発業務(計画・設計・実装・QA・リリース含む)
・ カスタマーサポートや他開発チームからの問い合わせ調査
・ オンコール対応を含むシステム運用)
応募資格
・ Webアプリケーション(PHP)開発経験3年以上
・ モダンなJavascript(React_js_Vue_js他)での開発経験
・ RDBのパフォーマンスチューニングの経験
・ プロジェクトリードの経験
【歓迎】
・ システムの技術的問題(例_パフォーマンス低下)の原因を発見、解決した経験
・ 大規模トラフィックシステムの開発・運用経験
・ AWS・GCP・Azureなどのパブリッククラウド、またはプライベートクラウドの利用経験
・ OS、ネットワーク、ミドルウェア等のセキュリティに関する知識・経験
・ ソフトウェアアーキテクチャの設計とミドルウェア選定の経験
・ コンテナ技術の知識または利用経験(DockerKubernetesなど)
・ モダンなJavascript(React_js_Vue_js他)での開発経験
・ RDBのパフォーマンスチューニングの経験
・ プロジェクトリードの経験
【歓迎】
・ システムの技術的問題(例_パフォーマンス低下)の原因を発見、解決した経験
・ 大規模トラフィックシステムの開発・運用経験
・ AWS・GCP・Azureなどのパブリッククラウド、またはプライベートクラウドの利用経験
・ OS、ネットワーク、ミドルウェア等のセキュリティに関する知識・経験
・ ソフトウェアアーキテクチャの設計とミドルウェア選定の経験
・ コンテナ技術の知識または利用経験(DockerKubernetesなど)
想定年収
800~900万円
勤務地
東京都
正社員
株式会社クロス・マーケティンググループ
インフラエンジニア(業界第3位のマーケティング企業)
- 産育休活用あり
仕事内容
同社は、マーケティングDXパートナーとして、リサーチ・分析からコンサルティング、
プロモーション実行支援まで一気通貫でサービスを提供しています。
ITインフラの設計・構築・運用・保守では、クラウド環境の設計・構築、クラウドサービスの運用管理、
自社での管理体制の強化に取り組んでいます。
また、セキュリティ施策の推進では、脆弱性診断の実施と改善提案、インシデント対応、
セキュリティ施策の立案・実行を行っています。
さらに、社内ファシリティの整備では、オフィス内ネットワークの設計・構築・保守、
社内システムの整備と改善、ファシリティサポート業務を行っています。
【具体的には】
・ ITインフラの設計・構築・運用・保守
・ クラウド環境(GCP、AWS、Azure)
・ クラウドインフラの設計・構築、クラウドサービスの運用管理
・ 自社での管理体制の強化
・ セキュリティ施策の推進(脆弱性診断、インシデント対応)
・ 脆弱性診断の実施と改善提案
・ インシデント対応
・ セキュリティ施策の立案・実行
・ 社内ファシリティ(WiFi、社内システム)整備
・ オフィス内ネットワークの設計・構築・保守
・ 社内システムの整備と改善、ファシリティサポート業務
プロモーション実行支援まで一気通貫でサービスを提供しています。
ITインフラの設計・構築・運用・保守では、クラウド環境の設計・構築、クラウドサービスの運用管理、
自社での管理体制の強化に取り組んでいます。
また、セキュリティ施策の推進では、脆弱性診断の実施と改善提案、インシデント対応、
セキュリティ施策の立案・実行を行っています。
さらに、社内ファシリティの整備では、オフィス内ネットワークの設計・構築・保守、
社内システムの整備と改善、ファシリティサポート業務を行っています。
【具体的には】
・ ITインフラの設計・構築・運用・保守
・ クラウド環境(GCP、AWS、Azure)
・ クラウドインフラの設計・構築、クラウドサービスの運用管理
・ 自社での管理体制の強化
・ セキュリティ施策の推進(脆弱性診断、インシデント対応)
・ 脆弱性診断の実施と改善提案
・ インシデント対応
・ セキュリティ施策の立案・実行
・ 社内ファシリティ(WiFi、社内システム)整備
・ オフィス内ネットワークの設計・構築・保守
・ 社内システムの整備と改善、ファシリティサポート業務
応募資格
・ クラウド環境のインフラ構築経験(特にGCPに対する理解と運用経験)
・ ITインフラの設計・構築・運用・保守に関する実務経験(目安3年以上)
・ 情報システム部や社内SEとしていずれかのプロジェクトリード経験
・ クラウドインフラ管理プロジェクト
・ セキュリティ関連のプロジェクト
【歓迎】
・ セキュリティ施策の立案・実施経験(脆弱性診断、インシデント対応など)
・ クラウドやセキュリティに関する豊富な経験・知識
・ ホールディングス企業での情報システム部門での業務経験
・ リーダーとしてチームメンバーを牽引した経験
・ ITインフラの設計・構築・運用・保守に関する実務経験(目安3年以上)
・ 情報システム部や社内SEとしていずれかのプロジェクトリード経験
・ クラウドインフラ管理プロジェクト
・ セキュリティ関連のプロジェクト
【歓迎】
・ セキュリティ施策の立案・実施経験(脆弱性診断、インシデント対応など)
・ クラウドやセキュリティに関する豊富な経験・知識
・ ホールディングス企業での情報システム部門での業務経験
・ リーダーとしてチームメンバーを牽引した経験
想定年収
500~800万円
勤務地
東京都
正社員
株式会社クロス・マーケティンググループ
【週2回リモート可】Webエンジニア(ミドルポジション/業界第3位のマーケティング企業)
- 産育休活用あり
仕事内容
同社グループでは、リサーチ事業の基盤となるシステムの開発・保守を担当しています。
1日150万件の回答を処理するシステムを安定稼働させ、グループのリサーチビジネスを支えています。
事業システムや業務システムのWEB開発エンジニアとして、事業部や従業員の要望に応じた開発を行います。
具体的には、PHPの開発・保守、機能開発、システム運用などです。
また、消費財サンプリングサービス「モラタメ」や
インフルエンサーマーケティングツール「REECH」などのプロジェクトにも携わっています。
ビジネス視点を持ったプロダクト開発や、新規事業・プロダクト開発への参画、
幅広い開発経験の獲得など、成長機会が豊富です。
【具体的には】
・ 事業システム、業務システムのWEB開発エンジニア
・ 事業部の要望や従業員の作業効率向上のための開発
・ (PHP)の開発・メンテナンス
・ PMと連携した機能開発業務(計画・設計・実装・QA・リリース含む)
・ カスタマーサポートや他開発チームからの問い合わせ調査
・ オンコール対応を含むシステム運用
1日150万件の回答を処理するシステムを安定稼働させ、グループのリサーチビジネスを支えています。
事業システムや業務システムのWEB開発エンジニアとして、事業部や従業員の要望に応じた開発を行います。
具体的には、PHPの開発・保守、機能開発、システム運用などです。
また、消費財サンプリングサービス「モラタメ」や
インフルエンサーマーケティングツール「REECH」などのプロジェクトにも携わっています。
ビジネス視点を持ったプロダクト開発や、新規事業・プロダクト開発への参画、
幅広い開発経験の獲得など、成長機会が豊富です。
【具体的には】
・ 事業システム、業務システムのWEB開発エンジニア
・ 事業部の要望や従業員の作業効率向上のための開発
・ (PHP)の開発・メンテナンス
・ PMと連携した機能開発業務(計画・設計・実装・QA・リリース含む)
・ カスタマーサポートや他開発チームからの問い合わせ調査
・ オンコール対応を含むシステム運用
応募資格
【必須】
・ Webアプリケーション(PHP)開発経験2年以上
【歓迎】
・RDBのパフォーマンスチューニングの経験
・システムの技術的問題(例_パフォーマンス低下)の原因を発見、解決した経験
・モダンなJavascript(React_js_Vue_js他)での開発経験
・大規模トラフィックシステムの開発・運用経験
・AWS・GCP・Azureなどのパブリッククラウド、またはプライベートクラウドの利用経験
・OS、ネットワーク、ミドルウェア等のセキュリティに関する知識・経験
・ソフトウェアアーキテクチャの設計とミドルウェア選定の経験
・コンテナ技術の知識または利用経験(DockerKubernetesなど)
・ Webアプリケーション(PHP)開発経験2年以上
【歓迎】
・RDBのパフォーマンスチューニングの経験
・システムの技術的問題(例_パフォーマンス低下)の原因を発見、解決した経験
・モダンなJavascript(React_js_Vue_js他)での開発経験
・大規模トラフィックシステムの開発・運用経験
・AWS・GCP・Azureなどのパブリッククラウド、またはプライベートクラウドの利用経験
・OS、ネットワーク、ミドルウェア等のセキュリティに関する知識・経験
・ソフトウェアアーキテクチャの設計とミドルウェア選定の経験
・コンテナ技術の知識または利用経験(DockerKubernetesなど)
想定年収
500~800万円
勤務地
東京都
正社員
株式会社クロス・マーケティンググループ
PM(自社プロダクト/業界第3位のマーケティング企業)
- 産育休活用あり
仕事内容
同社では、リサーチ事業の基盤となるシステムの開発・保守を担当しています。
1日150万件の回答を処理するシステムを安定稼働させ、グループのリサーチビジネスを支えています。
プロジェクトマネージャーとして、グループ企業や事業部の要望に応え、
従業員の作業効率向上を図るプロジェクトを推進します。事業システムや
業務システムの開発環境には、PHP、React、Vue.js、GCPなどの技術が用いられています。
また、消費財サンプリングサービス「モラタメ」や
インフルエンサーマーケティングツール「REECH」などのプロジェクトにも携わります。
ビジネス視点を持ったプロダクト開発や、新規事業・プロダクトの開発にも挑戦できます。
【具体的には】
・ 開発チーム・事業サイドとの密なコミュニケーション
・ 事業成長へのコミット、プロジェクトマネジメント業務全般
・ 業務フロー、システム、リサーチ手法、データ活用などの現場一次情報の徹底収集
・ ベンダーコントロール、部門長への提案、プロジェクト化
・ 事業システム
・ インフルエンサーマーケティングツール
・ ポイントサービス
・ 消費財サンプリングサービス
・ リサーチシステム
・ Salesforceによる営業支援や顧客管理システム
1日150万件の回答を処理するシステムを安定稼働させ、グループのリサーチビジネスを支えています。
プロジェクトマネージャーとして、グループ企業や事業部の要望に応え、
従業員の作業効率向上を図るプロジェクトを推進します。事業システムや
業務システムの開発環境には、PHP、React、Vue.js、GCPなどの技術が用いられています。
また、消費財サンプリングサービス「モラタメ」や
インフルエンサーマーケティングツール「REECH」などのプロジェクトにも携わります。
ビジネス視点を持ったプロダクト開発や、新規事業・プロダクトの開発にも挑戦できます。
【具体的には】
・ 開発チーム・事業サイドとの密なコミュニケーション
・ 事業成長へのコミット、プロジェクトマネジメント業務全般
・ 業務フロー、システム、リサーチ手法、データ活用などの現場一次情報の徹底収集
・ ベンダーコントロール、部門長への提案、プロジェクト化
・ 事業システム
・ インフルエンサーマーケティングツール
・ ポイントサービス
・ 消費財サンプリングサービス
・ リサーチシステム
・ Salesforceによる営業支援や顧客管理システム
応募資格
【必須】
・ プロジェクトリーダー経験
・ プロジェクトマネジメント経験
・ プロジェクトリーダー経験
・ プロジェクトマネジメント経験
想定年収
600~800万円
勤務地
東京都
正社員
株式会社クロス・マーケティンググループ
【週2回リモート】セキュリティエンジニア(業界を牽引するマーケティング企業)
- 産育休活用あり
仕事内容
情報システム部 インフラグループのメンバーとして、
グループ会社全体のクラウドインフラ環境の構築や情報セキュリティ体制の構築などを担当します。
【具体的には】
・ITインフラの設計・構築・運用・保守(クラウド環境:GCP、AWS、Azure)
会社のIT戦略に沿ったクラウド環境の設計と構築を担当。
GCPを推進しており、新規システムの導入や既存システムのクラウド移行プロジェクトにも参画します。
要件定義から設計、実装までを一貫してリードする役割です。
またクラウド上のリソース(サーバー、ネットワーク、データベースなど)の運用・監視・保守を行い、
システムの安定稼働を支えます。GCPを中心に、AWSやAzureの運用も含まれます。
・セキュリティ施策の推進(脆弱性診断、インシデント対応)
外部サービスを利用した定期的な脆弱性診断を行い、
システムのセキュリティ状態を評価します。診断結果に基づき、改善策の提案と実施をリードします。
また過去に発生したインシデントを踏まえ、セキュリティインシデントの対応体制を整備。
リアルタイムでのインシデント検知・対応ができるよう、社内のセキュリティレベルを引き上げる施策を推進します。
セキュリティ方針や施策の立案から、実行計画の策定、運用までを一貫して担当。
セキュリティ知見のある人材として、社内外のセキュリティリソースを活用し、リスクを最小化する取り組みを行います。
グループ会社全体のクラウドインフラ環境の構築や情報セキュリティ体制の構築などを担当します。
【具体的には】
・ITインフラの設計・構築・運用・保守(クラウド環境:GCP、AWS、Azure)
会社のIT戦略に沿ったクラウド環境の設計と構築を担当。
GCPを推進しており、新規システムの導入や既存システムのクラウド移行プロジェクトにも参画します。
要件定義から設計、実装までを一貫してリードする役割です。
またクラウド上のリソース(サーバー、ネットワーク、データベースなど)の運用・監視・保守を行い、
システムの安定稼働を支えます。GCPを中心に、AWSやAzureの運用も含まれます。
・セキュリティ施策の推進(脆弱性診断、インシデント対応)
外部サービスを利用した定期的な脆弱性診断を行い、
システムのセキュリティ状態を評価します。診断結果に基づき、改善策の提案と実施をリードします。
また過去に発生したインシデントを踏まえ、セキュリティインシデントの対応体制を整備。
リアルタイムでのインシデント検知・対応ができるよう、社内のセキュリティレベルを引き上げる施策を推進します。
セキュリティ方針や施策の立案から、実行計画の策定、運用までを一貫して担当。
セキュリティ知見のある人材として、社内外のセキュリティリソースを活用し、リスクを最小化する取り組みを行います。
応募資格
・ 情報システム部もしくは社内SEとしての実務経験(3年以上)
・ セキュリティ関連の業務を主導したことがある
・ ネットワーク、サーバー、データベースの設計・管理に関する知識と経験
【歓迎】
・ 脆弱性診断、インシデント対応などのセキュリティ施策の立案・実施経験
・ サイバーセキュリティ規程の整備運用経験
・ クラウドインフラ管理プロジェクトまたはセキュリティプロジェクトのリード経験
・ クラウドやセキュリティに関する豊富な経験・知識
・ ホールディングス企業での情報システム部門での業務経験
・ チームメンバーを牽引したリーダー経験
・ セキュリティ関連の業務を主導したことがある
・ ネットワーク、サーバー、データベースの設計・管理に関する知識と経験
【歓迎】
・ 脆弱性診断、インシデント対応などのセキュリティ施策の立案・実施経験
・ サイバーセキュリティ規程の整備運用経験
・ クラウドインフラ管理プロジェクトまたはセキュリティプロジェクトのリード経験
・ クラウドやセキュリティに関する豊富な経験・知識
・ ホールディングス企業での情報システム部門での業務経験
・ チームメンバーを牽引したリーダー経験
想定年収
500~700万円
勤務地
東京都
正社員
株式会社クロス・マーケティンググループ
テックリード(リーダー候補/若手活躍中/業界第3位のマーケティング企業)
- 産育休活用あり
仕事内容
【具体的には】
・事業課題に対して、技術知見や技術トレンドに基づいた実現方法の提案
・業務フロー、システム、リサーチ手法、データ活用など現場一次情報の徹底収集
・技術分野でプロダクトを維持・成長させるプロジェクト起案と効果予測
・PMと連携して経営陣、現場部門長への提案、プロジェクト化、折衝
・プロジェクトに関する予算、人員、コスト、品質、進捗の管理
・レビューを通した品質保障
・エンジニアチームのマネジメント
【開発するシステムについて(詳細は面接にてお話させてください)】
企業は購買者の購買理由は想定できるものの、非購買者が「どうして買わなかったのか」を知るすべがありません。そこで、同社のリサーチシステムを利用し、その情報を元に商品のリニューアルに活かすなど、インサイト分析をサポートするシステム・アプリを開発しています。
上記のようなリサーチアプリ開発以外にも、マーケティング観点で事業課題を解決するシステムが複数ありますので、そちらも合わせてご担当いただきます。
<自社プロダクト例>
・アイディエーションSaaS「ViewPers」
SNSの情報を活用して生活者のインサイトを発見し、「新商品開発」「既存商品の改良」「プロモーション」などの『新しい切り口となり得る兆し』を効果的・効率的に発見することできるサービス
・リサーチシステム
1日最大150万アクセスの大規模システムのリプレイス
・事業課題に対して、技術知見や技術トレンドに基づいた実現方法の提案
・業務フロー、システム、リサーチ手法、データ活用など現場一次情報の徹底収集
・技術分野でプロダクトを維持・成長させるプロジェクト起案と効果予測
・PMと連携して経営陣、現場部門長への提案、プロジェクト化、折衝
・プロジェクトに関する予算、人員、コスト、品質、進捗の管理
・レビューを通した品質保障
・エンジニアチームのマネジメント
【開発するシステムについて(詳細は面接にてお話させてください)】
企業は購買者の購買理由は想定できるものの、非購買者が「どうして買わなかったのか」を知るすべがありません。そこで、同社のリサーチシステムを利用し、その情報を元に商品のリニューアルに活かすなど、インサイト分析をサポートするシステム・アプリを開発しています。
上記のようなリサーチアプリ開発以外にも、マーケティング観点で事業課題を解決するシステムが複数ありますので、そちらも合わせてご担当いただきます。
<自社プロダクト例>
・アイディエーションSaaS「ViewPers」
SNSの情報を活用して生活者のインサイトを発見し、「新商品開発」「既存商品の改良」「プロモーション」などの『新しい切り口となり得る兆し』を効果的・効率的に発見することできるサービス
・リサーチシステム
1日最大150万アクセスの大規模システムのリプレイス
応募資格
・Web開発経験5年以上
・クラウドにおける開発経験(特にGCP、もしくはAWS)
・開発マネジメント、リードのご経験ある方
【歓迎】
・システム開発における技術選定やコードベースを改善した経験
・ユーザ導線を意識したUI設計のご経験
・セキュリティ、パフォーマンスとスケーラビリティを考慮した設計のご経験
・スタートアップでの開発経験
・OSS活動の経験
・クラウドにおける開発経験(特にGCP、もしくはAWS)
・開発マネジメント、リードのご経験ある方
【歓迎】
・システム開発における技術選定やコードベースを改善した経験
・ユーザ導線を意識したUI設計のご経験
・セキュリティ、パフォーマンスとスケーラビリティを考慮した設計のご経験
・スタートアップでの開発経験
・OSS活動の経験
想定年収
600~800万円
勤務地
東京都
正社員
株式会社クロス・マーケティンググループ
【若手活躍中】テックリード(業界第3位のマーケティング企業)
- 産育休活用あり
仕事内容
クロス・マーケティンググループ全社の戦略を実現するため、エンジニアチームをリードし、ビジネス戦略を実現する役割をお任せします。
【具体的には】
・事業課題に対して、技術知見や技術トレンドに基づいた実現方法の提案
・業務フロー、システム、リサーチ手法、データ活用など現場一次情報の徹底収集
・技術分野でプロダクトを維持・成長させるプロジェクト起案と効果予測
・PMと連携して経営陣、現場部門長への提案、プロジェクト化、折衝
・プロジェクトに関する予算、人員、コスト、品質、進捗の管理
・エンジニアチームのマネジメント
■開発するシステムについて
企業は購買者の購買理由は想定できるものの、非購買者が「どうして買わなかったのか」を知るすべがありません。そこで、当社のリサーチシステムを利用し、その情報を元に商品のリニューアルに活かすなど、インサイト分析をサポートするシステム・アプリを開発しています。
【具体的には】
・事業課題に対して、技術知見や技術トレンドに基づいた実現方法の提案
・業務フロー、システム、リサーチ手法、データ活用など現場一次情報の徹底収集
・技術分野でプロダクトを維持・成長させるプロジェクト起案と効果予測
・PMと連携して経営陣、現場部門長への提案、プロジェクト化、折衝
・プロジェクトに関する予算、人員、コスト、品質、進捗の管理
・エンジニアチームのマネジメント
■開発するシステムについて
企業は購買者の購買理由は想定できるものの、非購買者が「どうして買わなかったのか」を知るすべがありません。そこで、当社のリサーチシステムを利用し、その情報を元に商品のリニューアルに活かすなど、インサイト分析をサポートするシステム・アプリを開発しています。
応募資格
・ウェブプロダクトの運用・開発経験3年以上
・ステークホルダーと連携し、プロダクト開発を遂行する
コミュニケーション能力
・システム開発における技術選定やコードベースを改善した経験
・プロジェクトマネジメントまたは小中規模のチームのマネジメント経験
・ユーザ導線を意識したUI設計ができる方
・要件をまとめて設計に落とし込み、開発工程をリードできる方
・ステークホルダーと連携し、プロダクト開発を遂行する
コミュニケーション能力
・システム開発における技術選定やコードベースを改善した経験
・プロジェクトマネジメントまたは小中規模のチームのマネジメント経験
・ユーザ導線を意識したUI設計ができる方
・要件をまとめて設計に落とし込み、開発工程をリードできる方
想定年収
500~800万円
勤務地
東京都
「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします
この企業をフォローするあなたの会社を評価しましょう
口コミを投稿するあなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください