
デジタル・インフォメーション・テクノロジー株式会社
デジタル・インフォメーション・テクノロジー株式会社の企業評判企業評判詳細
プライム上場企業なので、土日休み、資格取得報奨金、半数がリモートワーク実施、企業型確定拠出年金、有給消化半日取得可能など、基本的なとこが揃っている。

職種・所属・役職
業務系SE・PG(SI・受託)・情報システム部・一般社員/メンバークラス
性別
未回答
在籍状況
退職済
雇用形態
正社員
入社形態
新卒入社
在籍期間
1~3年
平均残業時間
---
平均年収
377万円
有給消化率
---
回答者による総合評価
3.60
未経験からの活躍
4.00
オフィス環境/テレワーク
4.00
開発体制・環境
----
成長性・将来性
4.00
人材育成/研修/キャリア
4.00
待遇面の評価
2.00
社内評価方法
3.00
女性メンバーの働く環境
3.00
福利厚生(手当・制度)
4.00
入社前後のギャップ
----
年収・給与
----
副業への対応
4.00
エンジニアスキルアップ
4.00
デジタル・インフォメーション・テクノロジー株式会社カテゴリから企業評判を探す
NECフィールディング株式会社同業界の「福利厚生(手当・制度)」
福利厚生面は大部分が親会社に準じており、恵まれている方ではある。
企業年金と301Kの双方が存在していたが、企業年金が廃止となり全て301Kに振り替えられることとなった。
休暇制度はしっかりしており、勤続年数にもよるが、年次有給休暇21日の他に、イベントや家庭の所用で使用できる有給休暇が年5日付与される。
スタッフ職であればその殆どを消化するが、技術職は10日に満たない社員が大半。
企業年金と301Kの双方が存在していたが、企業年金が廃止となり全て301Kに振り替えられることとなった。
休暇制度はしっかりしており、勤続年数にもよるが、年次有給休暇21日の他に、イベントや家庭の所用で使用できる有給休暇が年5日付与される。
スタッフ職であればその殆どを消化するが、技術職は10日に満たない社員が大半。
「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします
この企業をフォローするあなたの会社を評価しましょう
口コミを投稿する