
日本情報産業株式会社
日本情報産業株式会社の企業評判企業評判詳細
所属業務による。しっかりとOJTが付き手取り足取り先輩から教えてもらえる業務もあれば、放任されているような業務もある。会社の方針として中途採用をせず、新卒採用で退職数を補っている状態なので、中間層が少なく大量の新人への実践的な教育ができてない印象。

職種・所属・役職
業務系SE・PG(SI・受託)
性別
未回答
在籍状況
退職済
雇用形態
正社員
入社形態
新卒入社
在籍期間
1~3年
平均残業時間
---
平均年収
330万円
有給消化率
---
回答者による総合評価
2.50
未経験からの活躍
4.00
オフィス環境/テレワーク
2.00
成長性・将来性
3.00
人材育成/研修/キャリア
3.00
待遇面の評価
2.00
社内評価方法
2.00
女性メンバーの働く環境
4.00
福利厚生(手当・制度)
2.00
副業への対応
1.00
エンジニアスキルアップ
2.00
日本情報産業株式会社カテゴリから企業評判を探す
東日本電信電話株式会社同業界の「人材育成/研修/キャリア」
新卒社員や未経験者へはITに関する基礎的な知識からインプットする為の研修制度があり、未経験者歓迎の雰囲気あり。また、意欲のある社員向けにトレーニー制度や自治体派遣制度を設けており、人によってはチャレンジがしやすい環境が整っていると想定。
新入社員に対しての、マーケティング系のフレームワークの研修についてはとても充実している。
実践的な研修もあり、外部研修についてはかなり投資している。
実業務の成長環境としては、対応できる業務の幅が限られているため、
他社に比べて少ないといえる。
実践的な研修もあり、外部研修についてはかなり投資している。
実業務の成長環境としては、対応できる業務の幅が限られているため、
他社に比べて少ないといえる。
新入社員に対しての、マーケティング系のフレームワークの研修についてはとても充実し...
新入社員に対しての、マーケティング系のフレームワークの研修についてはとても充実し...
「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします
この企業をフォローするあなたの会社を評価しましょう
口コミを投稿する