デロイト トーマツ コンサルティング合同会社

デロイト トーマツ コンサルティング合同会社の企業評判企業評判詳細

成長性・将来性に関する重要論点は①有能人材の確保、②企業の生産性向上策 の2点と考えているが、どちらも不安を感じる。
①有能人材の確保 については、競合他社と比較して、実質労働時間あたりの給与水準が劣っているため確保力が不十分と感じる。2016年頃のアクセンチュアのように、規模拡大による成長を狙おうとしているが、給与水準が原因で有能人材は囲えないのではないか。現に、周囲の新規採用コンサルタントの質は既存コンサルタントの質を下回ると感じることが多い。
②生産性向上策 については、競合他社と比較して、ナレッジマネジメントの不十分さがやや不安である。働き方改革及び規模拡大を進める中で業務品質を担保するためにはアクセンチュアのように半パッケージ化されたナレッジマネジメントが肝要と考えるが、体系化されたナレッジデータベースのようなものがない。
職種・所属・役職
経営戦略コンサルタント・コンサルティング部・一般社員/メンバークラス
性別
男性
在籍状況
現職
雇用形態
正社員
入社形態
新卒入社
在籍期間
6~10年
平均残業時間 70時間
平均年収 ---
有給消化率 80%

回答者による総合評価

2.55

未経験からの活躍

3.00

オフィス環境/テレワーク

4.00

成長性・将来性

2.00

人材育成/研修/キャリア

3.00

待遇面の評価

2.00

社内評価方法

4.00

女性メンバーの働く環境

4.00

福利厚生(手当・制度)

1.00

入社前後のギャップ

2.00

年収・給与

2.00

副業への対応

1.00

デロイト トーマツ コンサルティング合同会社カテゴリから企業評判を探す

PwC Japan有限責任監査法人同業界の「成長性・将来性」

ISMAPの案件で収益はかなりあげていると思うが、それ以外においての成長性や将来性についてはよくわからない。
・基本市場環境的に、コンサル市場が成長しているので、会社も成長するかと思います。
・特にITコンサルタントの部隊は、大量採用も実施しており、今後の拡大が期待されているかと思います。

「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします

この企業をフォローする

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する