株式会社DTS

株式会社DTSの企業評判企業評判詳細

前期と後期で各2回、上司と面談をして目標設定を行います。その目標をどのくらい達成したかで評価をされます。
上司によっては厳しく評価をされることもあり、そうなると昇格や昇給もしづらくなります。
上司だけではなく周りの同僚からの評価も取り入れるべきかと思います。
職種・所属・役職
web系SE・PG(SI・受託)・その他・一般社員/メンバークラス
性別
未回答
在籍状況
退職済
雇用形態
正社員
入社形態
新卒入社
在籍期間
1~3年
平均残業時間 ---
平均年収 420万円
有給消化率 ---

回答者による総合評価

3.70

未経験からの活躍

4.00

オフィス環境/テレワーク

3.00

開発体制・環境

----

成長性・将来性

4.00

人材育成/研修/キャリア

5.00

待遇面の評価

4.00

社内評価方法

3.00

女性メンバーの働く環境

4.00

福利厚生(手当・制度)

3.00

副業への対応

3.00

エンジニアスキルアップ

4.00

株式会社DTSカテゴリから企業評判を探す

株式会社リベルワークス同業界の「社内評価方法」

役員・顧問の報酬が一切開示されていない。そのため、社長は毎年のように賞与の合計や売上が良かったと朝礼等で語るが、受け取る額面に基本的に反映されていない。
全体的に「社長をヨイショしておこぼれにあずかろう」という傾向が極めて強い。「自分たちの取り分を増やそう」という意識が基本的に誰にもなく、「社長から恵んでもらおう」という魂胆の上位層~中堅層が大半を占めているため、そういう昭和な古くさい社風が好きな人には良いのでは無いか

「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします

この企業をフォローする

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する