東急株式会社

金融エンタメ旅行・ホテル建設・不動産公社・官庁・地方創生

東急株式会社の企業評判企業評判詳細

駅係員・車掌・運転士・助役など、その時々で養成所で学び訓練を受けているので現場に出ても困ることは少ない。バックアップ体制や補習なども充実しており、その都度技能・知識の向上や確認が行なわれている。一般的な企業よりも人材を育てる土壌がしっかりとしている。
職種・所属・役職
その他・物流部・一般社員/メンバークラス
性別
未回答
在籍状況
現職
雇用形態
正社員
入社形態
中途入社
在籍期間
21年以上
平均残業時間 ---
平均年収 660万円
有給消化率 ---

回答者による総合評価

3.10

未経験からの活躍

1.00

オフィス環境/テレワーク

3.00

成長性・将来性

3.00

人材育成/研修/キャリア

4.00

待遇面の評価

4.00

社内評価方法

3.00

女性メンバーの働く環境

4.00

福利厚生(手当・制度)

5.00

入社前後のギャップ

----

年収・給与

----

副業への対応

1.00

エンジニアスキルアップ

3.00

東急株式会社カテゴリから企業評判を探す

富士フイルムビジネスイノベーション同業界の「人材育成/研修/キャリア」

旧外資メーカーであるためスマートな会社なのかと思ったが、全然異なる。
開発現場は泥臭い仕事が多く、サンプルを見て給料の高いマネージャー陣がうーーーーんと1時間考える、何も決まらない会議、エクセルの1セル埋めるのに1時間など、そういう無駄なことが本当に多い。その道のプロ、勘や経験で成り立っている会社であり、複合機の設計開発は町工場みたいな仕事だなぁと感じていた。KKDで物事が進むので、ベテランは流されぶら下がっている人も多い。この会社で成長したいのなら流されないことが大事。
新卒から教育が徹底しているので、あまり不満はない。ただし、業務関してはルーティンワークが多いため、あまり成長を感じられなかった。

「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします

この企業をフォローする

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する