想定年収
350~950万円
勤務地
東京都
事業内容
グループのコーポレート機能を担います。
管理業務の集約を通じた業務品質及び生産性の向上、クライアントにサービスを提供するプロフェッショナルへのサポートの拡充、グループ内の相互連携促進、グループ全体のサービス品質の向上とガバナンスの強化に寄与します
管理業務の集約を通じた業務品質及び生産性の向上、クライアントにサービスを提供するプロフェッショナルへのサポートの拡充、グループ内の相互連携促進、グループ全体のサービス品質の向上とガバナンスの強化に寄与します
会社特徴
グループは、戦略コンサル以外にもシステム系・IT系コンサルや人事系コンサルなど多様な事業と人材が集まっているため、クライアントのご要望をワンストップで企画・実行を行うことができます。
仕事内容
契約法務をお任せするポジションです。
【具体的には】
・契約書レビュー・ドラフト、コンプライアンス研修運営(90%)
−クライアントとの業務委託契約書、秘密保持契約書等のレビュー・ドラフト
−上記契約書に関するクライアントとの交渉支援
−各法人に適用される業法/規制/ガイドライン対応
−各法人職員向け法務コンプライアンス研修の企画、運営
・各種プロジェクトへの参画(10%)
【出社/在宅勤務】
・定期的な出社は想定していません
・完全在宅勤務をお約束するものではなく、不定期に出社が発生します。目安0〜数回/月
・上述の出社が可能かつ日本国内であれば、東京近郊以外にお住まいでも構いません
・通勤手当、旅費には、金額上限、支給条件があります
【英語使用場面】
・英文契約書のレビュー、ドラフト(全体の約10〜20%)
・当面は、当グループ(日本)内メールのやり取り、イントラネット情報/説明文書の英語化、資料参照、テレカン(アドホックに開催)等が主です
・近い将来、上述の内容に加え、デロイト海外オフィスメンバーとのメール、テレカンでのやり取りがより高い頻度で発生することを見込んでいます
【具体的には】
・契約書レビュー・ドラフト、コンプライアンス研修運営(90%)
−クライアントとの業務委託契約書、秘密保持契約書等のレビュー・ドラフト
−上記契約書に関するクライアントとの交渉支援
−各法人に適用される業法/規制/ガイドライン対応
−各法人職員向け法務コンプライアンス研修の企画、運営
・各種プロジェクトへの参画(10%)
【出社/在宅勤務】
・定期的な出社は想定していません
・完全在宅勤務をお約束するものではなく、不定期に出社が発生します。目安0〜数回/月
・上述の出社が可能かつ日本国内であれば、東京近郊以外にお住まいでも構いません
・通勤手当、旅費には、金額上限、支給条件があります
【英語使用場面】
・英文契約書のレビュー、ドラフト(全体の約10〜20%)
・当面は、当グループ(日本)内メールのやり取り、イントラネット情報/説明文書の英語化、資料参照、テレカン(アドホックに開催)等が主です
・近い将来、上述の内容に加え、デロイト海外オフィスメンバーとのメール、テレカンでのやり取りがより高い頻度で発生することを見込んでいます
デロイト トーマツ グループ合同会社募集概要
勤務地
東京都千代田区 または 在宅勤務
給与詳細
【賞与】年2回
【昇格】年1回8月 ※能力査定の上決定
ジュニアスタッフ 350〜500万
スタッフ 420〜650万
シニアスタッフ 500〜770万
アソシエイトマネジャー 670〜950万
【昇格】年1回8月 ※能力査定の上決定
ジュニアスタッフ 350〜500万
スタッフ 420〜650万
シニアスタッフ 500〜770万
アソシエイトマネジャー 670〜950万
応募資格
・和文契約書レビュー/ドラフト経験(3年以上)
・英文契約書レビュー/ドラフト経験(ゼロでないこと)
・英語力(目安TOEIC700点)
−読む書く 英文契約書のレビュー、ドラフトができること。要実務経験
−聴く話す 実務使用(例:テレカン)に抵抗の無いこと。実務経験不問
【歓迎】
・より高度な英語能力
・各種法律関連の資格
・監査法人、税理士法人、弁護士法人、コンサルティングファームでの業務経験
・チームリード/マネジメント経験、ピープルマネジメント経験
・英文契約書レビュー/ドラフト経験(ゼロでないこと)
・英語力(目安TOEIC700点)
−読む書く 英文契約書のレビュー、ドラフトができること。要実務経験
−聴く話す 実務使用(例:テレカン)に抵抗の無いこと。実務経験不問
【歓迎】
・より高度な英語能力
・各種法律関連の資格
・監査法人、税理士法人、弁護士法人、コンサルティングファームでの業務経験
・チームリード/マネジメント経験、ピープルマネジメント経験
勤務時間詳細
就業時間:9:30~17:30
休日休暇
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 週休二日制(土日祝) 生理休暇 看護休暇
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
通勤手当 残業手当 退職金制度 資格取得奨励 各種学校費用補助 財形貯蓄制度 企業年金基金
通勤手当 残業手当 退職金制度 資格取得奨励 各種学校費用補助 財形貯蓄制度 企業年金基金
採用人数
1