株式会社MCデータプラス
求人掲載中
AI・ビッグデータ建設・不動産DXコンサルクラウド
株式会社MCデータプラスの求人情報
条件で絞り込む
該当件数:33件
正社員
株式会社MCデータプラス
【フルリモート】リードエンジニア(グリーンサイト業務系)
- 時短勤務可
- 私服可
- 自社サービス保有
- 年間休日120日以上
- 月平均残業20時間以内
- 女性管理職在籍
- 産育休活用あり
仕事内容
・プロダクトマネージャー/開発リードと協調し、自らも手を動かして開発を行いながら、チームメンバーの指導/管理を行う
・開発・メンバー管理・品質管理・進捗管理などの領域を実務面でリードし、円滑な開発を推進する
【具体的には】
■開発
・工数見積もり:QCDだけではなく、運用保守/技術的負債削減などの観点を考量し、フェーズに応じた適切な工数見積もりを行う
・要件定義:要求定義の内容の基づき、QCDだけではなく、運用保守/技術的負債削減などの観点を考量した適切な要件の定義を行う
・設計:要件定義の内容の基づき、QCDだけではなく、運用保守/技術的負債削減などの観点を考量した適切な設計を行う
・開発:設計内容に基づき、QCDだけではなく、運用保守/技術的負債削減などの観点を考量した適切な設計を行う
・単体テスト/結合テスト/システムテスト/受入テスト:実装したコードが要件定義・設計の内容を正しく実現しているか/デグレがないか/予期せぬ影響がないかの観点でテスト項目を設計し、確認を行う
・リリース:実装したコードなどを各種環境にリリースを行う
■メンバー管理
・アサイン:メンバーのスキルや成長目標に応じて適切な案件へのアサインを行う
・技術支援:メンバーに対して技術面の支援を行う
・モチベーション向上:を含めてチーム全員が快適に開発が行えるように、ルールの整備やコミュニケーション施策の立案/実行などを行う 等
・開発・メンバー管理・品質管理・進捗管理などの領域を実務面でリードし、円滑な開発を推進する
【具体的には】
■開発
・工数見積もり:QCDだけではなく、運用保守/技術的負債削減などの観点を考量し、フェーズに応じた適切な工数見積もりを行う
・要件定義:要求定義の内容の基づき、QCDだけではなく、運用保守/技術的負債削減などの観点を考量した適切な要件の定義を行う
・設計:要件定義の内容の基づき、QCDだけではなく、運用保守/技術的負債削減などの観点を考量した適切な設計を行う
・開発:設計内容に基づき、QCDだけではなく、運用保守/技術的負債削減などの観点を考量した適切な設計を行う
・単体テスト/結合テスト/システムテスト/受入テスト:実装したコードが要件定義・設計の内容を正しく実現しているか/デグレがないか/予期せぬ影響がないかの観点でテスト項目を設計し、確認を行う
・リリース:実装したコードなどを各種環境にリリースを行う
■メンバー管理
・アサイン:メンバーのスキルや成長目標に応じて適切な案件へのアサインを行う
・技術支援:メンバーに対して技術面の支援を行う
・モチベーション向上:を含めてチーム全員が快適に開発が行えるように、ルールの整備やコミュニケーション施策の立案/実行などを行う 等
応募資格
・関係者と円滑にコミュニケーションをとれる力
・各種管理を適切に行う力
・メンバー2名以上のチームリーダー経験(3年程度)
・Javaを利用したWebサービス開発における、要件定義から受入テストまでの一連の開発経験(7年程度)
【歓迎】
・課題や対応内容を適切に言語化し、関係者に分かりやすく説明する力
・AWSやAzureといったクラウドを利用してWebサービスを開発した経験
・リリースや運用保守の経験
・テストやCI/CDをツールやサービスを用いて行った経験
・生産性向上などの改善施策を行った経験
※SIer出身者歓迎です!
・各種管理を適切に行う力
・メンバー2名以上のチームリーダー経験(3年程度)
・Javaを利用したWebサービス開発における、要件定義から受入テストまでの一連の開発経験(7年程度)
【歓迎】
・課題や対応内容を適切に言語化し、関係者に分かりやすく説明する力
・AWSやAzureといったクラウドを利用してWebサービスを開発した経験
・リリースや運用保守の経験
・テストやCI/CDをツールやサービスを用いて行った経験
・生産性向上などの改善施策を行った経験
※SIer出身者歓迎です!
想定年収
640~800万円
勤務地
正社員
株式会社MCデータプラス
【有給休暇消化率70.1%/フレックス有】情報システム担当(メンバー)
- 時短勤務可
- 私服可
- 自社サービス保有
- 年間休日120日以上
- 月平均残業20時間以内
- 女性管理職在籍
- 産育休活用あり
仕事内容
当社は建設業界に特化したSaaS事業を展開し、順調に事業成長が続いています。
事業拡大に伴い、IT戦略・セキュリティ戦略に基づいた製品の選定、設計、構築、運用等の業務をお任せ致します。
【具体的な業務】
ITサポートデスク(エスカレーションされた問い合わせへの対応)
SaaS製品等の運用管理および脆弱性対応
サーバ、ネットワーク環境運用
ベンダコントロール
※今後のキャリアステップ
現状を把握していただきながら、社内システムに関係する各種製品の導入および運用管理・派遣管理に取り組んでいただき、将来的には情報システムのリーダーとして活躍いただけるポジションです。
事業拡大に伴い、IT戦略・セキュリティ戦略に基づいた製品の選定、設計、構築、運用等の業務をお任せ致します。
【具体的な業務】
ITサポートデスク(エスカレーションされた問い合わせへの対応)
SaaS製品等の運用管理および脆弱性対応
サーバ、ネットワーク環境運用
ベンダコントロール
※今後のキャリアステップ
現状を把握していただきながら、社内システムに関係する各種製品の導入および運用管理・派遣管理に取り組んでいただき、将来的には情報システムのリーダーとして活躍いただけるポジションです。
応募資格
社内SE、ヘルプデスクのご経験(3年以上)
※技術に精通した他メンバーと連携して、各事業担当者との良好且つ、円滑なコミュニケーションを図れること
【歓迎】
SaaS等のクラウドサービス提供企業での職務ご経験
※技術に精通した他メンバーと連携して、各事業担当者との良好且つ、円滑なコミュニケーションを図れること
【歓迎】
SaaS等のクラウドサービス提供企業での職務ご経験
想定年収
467~534万円
勤務地
東京都
Web履歴書を入力すると、企業からスカウトが届きやすくなります
履歴書を入力する
正社員
株式会社MCデータプラス
プロダクトマネジャー(AI×SaaSプロダクトcacicar)
- 時短勤務可
- 私服可
- 自社サービス保有
- 年間休日120日以上
- 月平均残業20時間以内
- 女性管理職在籍
- 産育休活用あり
仕事内容
【三菱商事グループ】人々の食を支える二大業態「スーパー/GMS」&「コンビニエンスストア」ID-POSデータ分析「cacicar」の開発・運営業務
【具体的には】
AI×SaaSプロダクト『cacicar』の開発部門で、データ分析領域の開発を担当頂きます。
各種データを使って、お客様と密にコミュニケーションを取り、協力会社と連携しながら、各種指標や統計値さらに機械学習を応用した予測モデルを構築しコンシューマーの生活を豊かにする為のプロダクトを開発・展開。
▽サービスが解決する課題
我々が提供する「cacicarBI」は、食品リテイル企業(大手・中堅スーパーマーケット・コンビニエンスストア)の膨大な売上データを集計・分析するサービスです。分析の柔軟性や高速性を追求し、小売業様の業務に寄り添った分析画面を取り揃えており、これまでにないBIシステムを開発しております。小売業様のMD業務や店舗運営業務だけでなく、食品ロスの問題などの社会問題も、AIと独自の技術で解決する事を目指しています。
「cacicarMA」は、ID-POSデータをAIで学習し、「誰に・何のクーポンを配信するのが最も効果的か」 を自動的に算出する為、人手をかけずに クーポンの費用対効果を最大化することができます。クーポン配信終了後には、企画ごとに数値評価が効果検証レポートから確認できる為、次の企画の改善に繋げることができます。
cacicarは、食品リテイル業界の社会課題に対して全く新しい解決策を提供できるプロダクトです。
【具体的には】
AI×SaaSプロダクト『cacicar』の開発部門で、データ分析領域の開発を担当頂きます。
各種データを使って、お客様と密にコミュニケーションを取り、協力会社と連携しながら、各種指標や統計値さらに機械学習を応用した予測モデルを構築しコンシューマーの生活を豊かにする為のプロダクトを開発・展開。
▽サービスが解決する課題
我々が提供する「cacicarBI」は、食品リテイル企業(大手・中堅スーパーマーケット・コンビニエンスストア)の膨大な売上データを集計・分析するサービスです。分析の柔軟性や高速性を追求し、小売業様の業務に寄り添った分析画面を取り揃えており、これまでにないBIシステムを開発しております。小売業様のMD業務や店舗運営業務だけでなく、食品ロスの問題などの社会問題も、AIと独自の技術で解決する事を目指しています。
「cacicarMA」は、ID-POSデータをAIで学習し、「誰に・何のクーポンを配信するのが最も効果的か」 を自動的に算出する為、人手をかけずに クーポンの費用対効果を最大化することができます。クーポン配信終了後には、企画ごとに数値評価が効果検証レポートから確認できる為、次の企画の改善に繋げることができます。
cacicarは、食品リテイル業界の社会課題に対して全く新しい解決策を提供できるプロダクトです。
応募資格
ソフトウェア開発に関するプロジェクトマネジメント
(顧客折衝、要件定義、ベンダーコントロール)のスキル
【歓迎】
※Slerにいらした方大歓迎(業務システムの経験者)
SQL:数十行のSELECT文を記述できる程度
当事業ではAmazon Redshift (PostgreSQLベース) を採用しておりますが、MySQLなど他のRDBのご経験をお持ちの方でもキャッチアップできます。
仕事に取り組む中で、高度なクエリも記述できるようになります。
・Linux
ファイル&フォルダの操作やサーバ間のファイル送受信のスクリプトを開発できる程度。顧客からデータを受信してDBに取り込む一連のETL処理を実装できるようになります。
(顧客折衝、要件定義、ベンダーコントロール)のスキル
【歓迎】
※Slerにいらした方大歓迎(業務システムの経験者)
SQL:数十行のSELECT文を記述できる程度
当事業ではAmazon Redshift (PostgreSQLベース) を採用しておりますが、MySQLなど他のRDBのご経験をお持ちの方でもキャッチアップできます。
仕事に取り組む中で、高度なクエリも記述できるようになります。
・Linux
ファイル&フォルダの操作やサーバ間のファイル送受信のスクリプトを開発できる程度。顧客からデータを受信してDBに取り込む一連のETL処理を実装できるようになります。
想定年収
650~916万円
勤務地
東京都
「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします
この企業をフォローするあなたの会社を評価しましょう
口コミを投稿するあなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください