想定年収
700~800万円
勤務地
東京都
事業内容
【くらし、産業の基盤を支える水・環境トータルソリューションカンパニー】
同社グループは、日本で最初の水・環境分野における総合エンジニアリング企業として設立しました。 機械技術、電気技術、ICT、運転・維持管理ノウハウを併せ持つ特性を生かして、持続可能な水・環境インフラの整備に貢献しています。
・浄水場・下水処理場・ごみ処理施設向け設備などの設計・建設、各種機器類の設計・製造・販売、補修工事、運転管理などの各種サービスの提供
同社グループは、日本で最初の水・環境分野における総合エンジニアリング企業として設立しました。 機械技術、電気技術、ICT、運転・維持管理ノウハウを併せ持つ特性を生かして、持続可能な水・環境インフラの整備に貢献しています。
・浄水場・下水処理場・ごみ処理施設向け設備などの設計・建設、各種機器類の設計・製造・販売、補修工事、運転管理などの各種サービスの提供
会社特徴
<総合エンジニアリングから水・環境事業運営会社への成長を目指します>
21世紀は「水の世紀」と言われています。
地球上に住む生命にとって、必要不可欠な「水」。かけがえがなく、限りある資源である「水」。
その水を取り巻く環境には、緑地の減少や砂漠化による水不足、水質汚染など、さまざまな課題が山積しており、そうした課題にソリューションを提供する「水・環境ビジネス」が世界的に大きな注目を集めているのです。
同社は、このような時代の要請のもと、2008年、日本ガイシと富士電機という2つのメーカーの水・環境部門が合併して誕生した総合エンジニアリング企業です。歴史ある機械と電気の技術を融合させ、そのシナジー効果を武器に上下水道設備をはじめとする国内水処理業界で、水インフラを担う企業として初めて電力会社やガス会社と同じ「電気・ガス業」の分類にて東証一部に上場しております。
同社は、セラミック膜を用いたろ過システム、安全でおいしい水を作り出すオゾン発生装置をはじめ、汚水中の有機物を分解・除去する「散気装置」(標準活性汚泥法を導入している処理場の8割以上で採用)、廃棄物のエネルギー化や温室効果ガス削減プラントなど、プラントエンジニアリング分野において、実績あるコア技術を有しています。こうした技術を活用し、さらに進化させ、国内外のさまざまな課題に「最適解」を提案するのが、同社の社会的存在意義です。
21世紀は「水の世紀」と言われています。
地球上に住む生命にとって、必要不可欠な「水」。かけがえがなく、限りある資源である「水」。
その水を取り巻く環境には、緑地の減少や砂漠化による水不足、水質汚染など、さまざまな課題が山積しており、そうした課題にソリューションを提供する「水・環境ビジネス」が世界的に大きな注目を集めているのです。
同社は、このような時代の要請のもと、2008年、日本ガイシと富士電機という2つのメーカーの水・環境部門が合併して誕生した総合エンジニアリング企業です。歴史ある機械と電気の技術を融合させ、そのシナジー効果を武器に上下水道設備をはじめとする国内水処理業界で、水インフラを担う企業として初めて電力会社やガス会社と同じ「電気・ガス業」の分類にて東証一部に上場しております。
同社は、セラミック膜を用いたろ過システム、安全でおいしい水を作り出すオゾン発生装置をはじめ、汚水中の有機物を分解・除去する「散気装置」(標準活性汚泥法を導入している処理場の8割以上で採用)、廃棄物のエネルギー化や温室効果ガス削減プラントなど、プラントエンジニアリング分野において、実績あるコア技術を有しています。こうした技術を活用し、さらに進化させ、国内外のさまざまな課題に「最適解」を提案するのが、同社の社会的存在意義です。
仕事内容
同社にて、以下の業務をお任せします!
・中長期的な海外事業戦略の調査・立案・策定・推進
・本部のマネジメント支援
(事業企画部門として、本部の事業/人事・教育などを統括)
上記に伴い、以下の業務有り。
・社内外関連部門/機関とのコミュニケーション
・海外出張(長期出張の可能性あり)
【やりがい】
・全社方針で成長分野と位置付けられている海外事業の戦略を自らの経験を活かし調査立案から策定と実行までを自身が中心となった
推進できます。
・事業基盤の構築
当社海外事業は発展途上。今後必要な仕組み作りを主導できます。
・グローバル業務に係るマネジメントスキルの向上
海外事業の実務経験を通して、グローバルなマネジメント力を獲得できます。
・中長期的な海外事業戦略の調査・立案・策定・推進
・本部のマネジメント支援
(事業企画部門として、本部の事業/人事・教育などを統括)
上記に伴い、以下の業務有り。
・社内外関連部門/機関とのコミュニケーション
・海外出張(長期出張の可能性あり)
【やりがい】
・全社方針で成長分野と位置付けられている海外事業の戦略を自らの経験を活かし調査立案から策定と実行までを自身が中心となった
推進できます。
・事業基盤の構築
当社海外事業は発展途上。今後必要な仕組み作りを主導できます。
・グローバル業務に係るマネジメントスキルの向上
海外事業の実務経験を通して、グローバルなマネジメント力を獲得できます。
メタウォーター株式会社募集概要
勤務地
東京都千代田区
給与詳細
昇給 年1回(6月)
賞与 年2回(6月、12月)
賞与 年2回(6月、12月)
応募資格
・マネジメント経験
・海外事業の実務経験(5年以上)
※ 海外インフラでの業務経験があると尚可
・海外事業の実務経験(5年以上)
※ 海外インフラでの業務経験があると尚可
勤務時間詳細
就業時間:9:00~17:00
休日休暇
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 特別休暇(結婚、出産等)
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 厚生年金基金 退職金制度
通勤手当 住宅手当 家族手当
通勤手当 住宅手当 家族手当
採用人数
若干名