株式会社教育測定研究所

求人掲載中
教育・学習塾
正社員
求人とのマッチ率 限定公開 %

AIプロダクトマネージャー(リモート)

想定年収
540~630万円
勤務地
東京都
事業内容
【教育の未来を科学の力で切り拓く】
同社は、「教育を科学する」を合言葉に、教育分野に新しい価値を提供している企業です。長年の経験や勘に頼りがちだった教育の世界に、科学的な根拠に基づいた「正しい測定技術」を持ち込むことで、一人ひとりの学習効果を最大化することを目指しています。学習者の能力をより正確に、そして効率的に測るための最先端のテスト理論やAI技術を駆使し、教育の新たなスタンダードを創り出しています。

【AIと共に進化する、多彩な教育ソリューション】
同社の中核を担うのは、最新のテスト理論を用いた学習システムやオリジナルテストの開発です。例えば、短時間で英語能力を正確に測定できる「CASEC」は、多くの企業や教育機関で導入されています。また、テストの問題作成から印刷、採点、データ分析まで、テストに関わるすべてをワンストップでサポートする事業も展開。近年では「教育×AI」をテーマに、AIが英作文を自動で添削・フィードバックするサービスを開発するなど、未来の教育現場に欠かせないソリューションを提供し続けています。

■e-Testing/e-Learning事業(「英語コミュニケーション能力判定テストCASEC」等)
■Solution事業(次世代テスト研究/開発、コンサルティング/データ解析業務)
■Operation Center:OC事業(テストの管理/運用/採点等に関するアウトソーシング事業)
会社特徴
■同社について
「客観性の追求」「信頼性と妥当性の追求」「真性の追求」の3つをMissionに掲げ、教育測定技術(テスティング)の研究開発から、効果的な教育の実践を行っています。

■e-Testing/e-Learning事業、Solution事業、Operation Center(アウトソーシング)事業を展開
英語コミュニケーション能力判定テスト「CASEC」をはじめとする、コンピュータ適応型且つ項目応答理論を利用したテストやe-ラーニング開発、次世代テストの研究/開発、コンサルティング、データ解析業務、テストの管理/運用/採点等に関するアウトソーシング事業を行っています。

【「なんとなく」をなくす、教育への真摯なこだわり】
同社の最大の魅力は、教育に対する真摯な姿勢と、それを支える確かな技術力です。従来のテストのように「全員が同じ問題」を解くのではなく、一人ひとりの解答に応じて次の問題の難易度が変わる「コンピュータ適応型テスト」という最先端の技術を国内でいち早く実用化しました。これにより、学習者が持つ本来の能力をより「正しく」測定することが可能になります。感覚だけに頼らず、データに基づいて教育の効果を追求する。そんな誠実な姿勢が、同社のサービスへの信頼につながっています。

【多様な経験が力になる、オープンな職場環境】
同社で活躍する社員のバックグラウンドは実に多彩です。営業部門では、業界未経験からスタートしたメンバーがそれぞれの経験を活かして活躍しています。中途入社者が多いこともあり、新しい意見や視点を歓迎するオープンな風土が根付いています。教育への熱い想いがあれば、これまでの経験を問わず、誰もが主役になれるチャンスがあります。「この会社で新しい挑戦をしてみたい」そんな前向きな気持ちを、会社全体で応援してくれる温かい環境です。
仕事内容
【職務内容】
AI時代の最先端で、測定技術とAIを融合したプロダクト開発を推進いたします。

【具体的には】
・測定技術とAIの融合によるプロダクト開発推進
・長年培ってきた教育測定技術にAIを組み合わせることで、従来の学習現場が抱えていた課題を解決する革新的なプロダクトを生み出すプロジェクトをリードします。
・Generative AIやLLMの可能性を最大限に引き出し、市場に新たなインパクトを与えることに挑戦します。
・業務レベルでのAI活用と先進的な試み(AI Operations)
・ただAIツールを使うだけでなく、業務レベルでAIを理解・活用し、先進的な試みに挑戦します。
・AIを活用した新しいワークフローの構築、データに基づいた意思決定の最適化、AIによる新たなビジネスモデルの創出など、未来を切り拓く試みを推進します。

※ご自身の志向に合わせて、複数プロジェクトを取りまとめるGMクラスや、プロダクト全体を統括するプロダクトマネージャーとしてご活躍いただくことができます。
この求人に応募する

株式会社教育測定研究所募集概要

勤務地
東京都品川区
応募資格
【必須】
・ ステークホルダーの要望や要件を加味した上で、関係を築きながらプロジェクトやチームを推進した経験
・ スケジュールや予算、人材などの計画を立て、プロジェクトやチームを管理/推進した経験
・ Webシステムの開発マネジメントもしくは準ずる(開発リーダー等)経験
・ オフショアや国内ベンダー管理の経験
・ 自律的にAIを活用し業務に取り入れていける方
【歓迎】
・ 日常的に業務でAIの利用できておりさらなる活用にチャレンジしていること(LangChainやRAG(Retrieval-AugmentedGeneration)などのAI文脈技術の活用経験があればなお良し)
・ 生成AI(ChatGPTなど)技術に精通し、実装・PoCから本番導入の経験
・ GenerativeAI/LLM/Multi-modalに関する理解と活用経験
・ Python/Node.js、AWS/GCP、Docker、アジャイル開発などのご経験があれば尚可
勤務時間詳細
就業時間:9:30~17:30
休日休暇
完全週休二日制 祝日 5/1 年末年始休暇(12/29〜1/4の7日間) 有給休暇:
待遇・福利厚生
雇用保険 健康保険 労災保険 厚生年金
通勤手当
採用人数
1
この求人に応募する

株式会社教育測定研究所その他の求人

正社員

株式会社教育測定研究所

【フルリモート】インフラT(CBT事業部TC運営部運用Gr.)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収 540~630万円
勤務地 東京都

詳細を見る

正社員

株式会社教育測定研究所

【フルリモート】社内SE(CBT試験会場のIT担当/教育×IT領域)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収 540~630万円
勤務地 東京都

詳細を見る

正社員

株式会社教育測定研究所

【AWS/フルリモート可】インフラエンジニア(教育×IT領域/所定労働7H)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収 540~630万円
勤務地 東京都

詳細を見る

株式会社教育測定研究所の求人一覧へ

「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします

この企業をフォローする

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

同業界企業の求人

正社員

株式会社明光ネットワークジャパン

【フレックス】データアナリスト(リーダー候補/広告のデータ分析/明光義塾を中心に多角展開する企業)

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
【職務内容】
AI時代の最先端で、測定技術とAIを融合したプロダクト開発を推進いたします。

【具体的には】
・測定技術とAIの融合によるプロダクト開発推進
・長年培ってきた教育測定技術にAIを組み合わせることで、従来の学習現場が抱えていた課題を解決する革新的なプロダクトを生み出すプロジェクトをリードします。
・Generative AIやLLMの可能性を最大限に引き出し、市場に新たなインパクトを与えることに挑戦します。
・業務レベルでのAI活用と先進的な試み(AI Operations)
・ただAIツールを使うだけでなく、業務レベルでAIを理解・活用し、先進的な試みに挑戦します。
・AIを活用した新しいワークフローの構築、データに基づいた意思決定の最適化、AIによる新たなビジネスモデルの創出など、未来を切り拓く試みを推進します。

※ご自身の志向に合わせて、複数プロジェクトを取りまとめるGMクラスや、プロダクト全体を統括するプロダクトマネージャーとしてご活躍いただくことができます。
想定年収
550~650万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社div

【法人営業メンバー】IT人材育成サービスの法人営業

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
【職務内容】
AI時代の最先端で、測定技術とAIを融合したプロダクト開発を推進いたします。

【具体的には】
・測定技術とAIの融合によるプロダクト開発推進
・長年培ってきた教育測定技術にAIを組み合わせることで、従来の学習現場が抱えていた課題を解決する革新的なプロダクトを生み出すプロジェクトをリードします。
・Generative AIやLLMの可能性を最大限に引き出し、市場に新たなインパクトを与えることに挑戦します。
・業務レベルでのAI活用と先進的な試み(AI Operations)
・ただAIツールを使うだけでなく、業務レベルでAIを理解・活用し、先進的な試みに挑戦します。
・AIを活用した新しいワークフローの構築、データに基づいた意思決定の最適化、AIによる新たなビジネスモデルの創出など、未来を切り拓く試みを推進します。

※ご自身の志向に合わせて、複数プロジェクトを取りまとめるGMクラスや、プロダクト全体を統括するプロダクトマネージャーとしてご活躍いただくことができます。
想定年収
400~700万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社グロービス

【名古屋】ビジネススクール/学生向けイベント企画・リレーション・オペレーション (エキスパート職)

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
【職務内容】
AI時代の最先端で、測定技術とAIを融合したプロダクト開発を推進いたします。

【具体的には】
・測定技術とAIの融合によるプロダクト開発推進
・長年培ってきた教育測定技術にAIを組み合わせることで、従来の学習現場が抱えていた課題を解決する革新的なプロダクトを生み出すプロジェクトをリードします。
・Generative AIやLLMの可能性を最大限に引き出し、市場に新たなインパクトを与えることに挑戦します。
・業務レベルでのAI活用と先進的な試み(AI Operations)
・ただAIツールを使うだけでなく、業務レベルでAIを理解・活用し、先進的な試みに挑戦します。
・AIを活用した新しいワークフローの構築、データに基づいた意思決定の最適化、AIによる新たなビジネスモデルの創出など、未来を切り拓く試みを推進します。

※ご自身の志向に合わせて、複数プロジェクトを取りまとめるGMクラスや、プロダクト全体を統括するプロダクトマネージャーとしてご活躍いただくことができます。
想定年収
400~550万円
勤務地
愛知県
同業界企業の求人一覧へ

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる