想定年収
500~650万円
勤務地
東京都
事業内容
「働くことの素晴らしさを伝えたい。」をコンセプトに、
企業と学生の双方が納得できる採用の実現を目指してコンサルティングを行っています。
【企業人事部向けコンサルティングとサービス提供】
◆採用プロモーションの企画・立案
◆Web、映像、パンフレット等、各種ツールの企画・制作
◆採用業務支援システム事業
◆学生就職支援・キャリア支援事業
【求人メディア】
◆キャンパスキャリア(クラブ・サークル学生の就職ナビ) http://www.campuscareer.jp/
◆ワークスジャパングローバル(外国人留学生・海外大生の就職ナビ) http://www.global.worksjapan.co.jp/
企業と学生の双方が納得できる採用の実現を目指してコンサルティングを行っています。
【企業人事部向けコンサルティングとサービス提供】
◆採用プロモーションの企画・立案
◆Web、映像、パンフレット等、各種ツールの企画・制作
◆採用業務支援システム事業
◆学生就職支援・キャリア支援事業
【求人メディア】
◆キャンパスキャリア(クラブ・サークル学生の就職ナビ) http://www.campuscareer.jp/
◆ワークスジャパングローバル(外国人留学生・海外大生の就職ナビ) http://www.global.worksjapan.co.jp/
会社特徴
【最適なコミュニケーションで、企業と人の未来をつなぐ】
テクノロジーやメディア、クリエイティブを用いて、企業と学生、双方が納得できる採用をサポートしています。
▼最適な採用プロモーション戦略を提案
採用プロモーションに求められるものは、企業による一方的な採用広報ではなく、企業と学生、採用と就職の間の、適切なコミュニケーションプロセスを立案・実行することだと同社は考えます。最終的にその企業で働くことの価値を共有し、内定者の最適化を図り、必要なWebや入社案内、映像、セミナーなどの多彩な採用PRツールを、高いクオリティで提案しています。ツールごとに最も効果的な使い方や、使う時期の選定、発信する内容、期待される効果などを明確にした上で、相互に連動させ、相乗効果を上げていきます。
▼企業と学生の出会いの場を最適化するイベント・キャリア支援
採用・就職活動の短期化が進む中、マスリクルーティング的な発想の採用活動では、企業と学生、双方にミスマッチを起こす可能性が一層高まっています。同社は「ターゲットリクルーティング」に特化した採用イベントを企画し、双方が求めるニーズにマッチした場を提供し、Webサービス『Campusキャリア』、『WORKS JAPAN GLOBAL』を通して、Webとリアルの双方から学生のキャリア支援を行っています。
▼企業と学生を結び、一元管理できる応募者管理システム
単なるデータベースではなく、登録している学生との接触状況の管理や、面接官、リクルーターとの情報共有を図るコミュニケーションツールとして整備されています。選考書類はヒューマンエラーや情報漏洩などのリスクに常にさらされていますが、すべてデータベースで管理することで、人事担当者の負担軽減にも貢献しています。同社では、応募者管理からリクルーター、アセスメント、面接実務支援に至る採用実務を一元的に管理・サポートするプラットフォームを提供しています。
テクノロジーやメディア、クリエイティブを用いて、企業と学生、双方が納得できる採用をサポートしています。
▼最適な採用プロモーション戦略を提案
採用プロモーションに求められるものは、企業による一方的な採用広報ではなく、企業と学生、採用と就職の間の、適切なコミュニケーションプロセスを立案・実行することだと同社は考えます。最終的にその企業で働くことの価値を共有し、内定者の最適化を図り、必要なWebや入社案内、映像、セミナーなどの多彩な採用PRツールを、高いクオリティで提案しています。ツールごとに最も効果的な使い方や、使う時期の選定、発信する内容、期待される効果などを明確にした上で、相互に連動させ、相乗効果を上げていきます。
▼企業と学生の出会いの場を最適化するイベント・キャリア支援
採用・就職活動の短期化が進む中、マスリクルーティング的な発想の採用活動では、企業と学生、双方にミスマッチを起こす可能性が一層高まっています。同社は「ターゲットリクルーティング」に特化した採用イベントを企画し、双方が求めるニーズにマッチした場を提供し、Webサービス『Campusキャリア』、『WORKS JAPAN GLOBAL』を通して、Webとリアルの双方から学生のキャリア支援を行っています。
▼企業と学生を結び、一元管理できる応募者管理システム
単なるデータベースではなく、登録している学生との接触状況の管理や、面接官、リクルーターとの情報共有を図るコミュニケーションツールとして整備されています。選考書類はヒューマンエラーや情報漏洩などのリスクに常にさらされていますが、すべてデータベースで管理することで、人事担当者の負担軽減にも貢献しています。同社では、応募者管理からリクルーター、アセスメント、面接実務支援に至る採用実務を一元的に管理・サポートするプラットフォームを提供しています。
仕事内容
採用管理システム「e2R」「e2RPRO」のご導入企業(大手〜中堅規模)より受託した採用に関する業務の運用支援を行います。
【具体的には】
・システム導入時のカスタマイズの要件作成、担当SEへの依頼
・採用管理システム「e2R」の設定・操作
・若手メンバーの育成
・お客様のニーズの吸い上げ、パッケージシステム「e2RPRO」のバージョンアップ向けた集約
・顧客の採用スケジュール・選考フロー・課題の把握
・導入・採用業務の実施に向けたスケジュール作成
・学生へのメール送信、説明会や面接の予約・選考案内・合否の通知代行 等
※1名あたり、3〜5社担当、1社につき、メイン担当1名+サポート2名程度のチーム体制。
案件の規模や習熟度により、〜10社ご担当・メイン担当を担っていただきます。
※リピートのお客様が大半で、中長期的に関係構築することが可能。
【具体的には】
・システム導入時のカスタマイズの要件作成、担当SEへの依頼
・採用管理システム「e2R」の設定・操作
・若手メンバーの育成
・お客様のニーズの吸い上げ、パッケージシステム「e2RPRO」のバージョンアップ向けた集約
・顧客の採用スケジュール・選考フロー・課題の把握
・導入・採用業務の実施に向けたスケジュール作成
・学生へのメール送信、説明会や面接の予約・選考案内・合否の通知代行 等
※1名あたり、3〜5社担当、1社につき、メイン担当1名+サポート2名程度のチーム体制。
案件の規模や習熟度により、〜10社ご担当・メイン担当を担っていただきます。
※リピートのお客様が大半で、中長期的に関係構築することが可能。
株式会社ワークス・ジャパン募集概要
勤務地
東京都千代田区
給与詳細
・給与改定:年1回(6月)
・賞与:想定年収に賞与1ケ月分を含む(年2回:12月・7月にて支給)
※業績連動の決算賞与(会社業績、個人業績等によって決定)は年1回別途支給年1回別途支給。
・賞与:想定年収に賞与1ケ月分を含む(年2回:12月・7月にて支給)
※業績連動の決算賞与(会社業績、個人業績等によって決定)は年1回別途支給年1回別途支給。
応募資格
・法人向け提案営業、法人営業サポート(顧客対応あり)3年以上の経験
・プロジェクト管理経験 ※年数不問
・細やかなコミュニケーションがとれ、PDCAサイクルを回した経験がある方
・基本的なPCスキル
【歓迎】
・外部委託を請け負う企業でのプロジェクト管理経験
・採用支援業界/IT業界での顧客折衝経験
・採用実務のご経験
・カスタマイズが求められるシステムの要件定義〜納品までのディレクションのご経験
・プロジェクト管理経験 ※年数不問
・細やかなコミュニケーションがとれ、PDCAサイクルを回した経験がある方
・基本的なPCスキル
【歓迎】
・外部委託を請け負う企業でのプロジェクト管理経験
・採用支援業界/IT業界での顧客折衝経験
・採用実務のご経験
・カスタマイズが求められるシステムの要件定義〜納品までのディレクションのご経験
勤務時間詳細
就業時間:9:00~18:00
休日休暇
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
通勤手当
通勤手当
採用人数
若干名