想定年収
569~770万円
勤務地
岩手県
事業内容
会社名の「イーエヌ」は経腸栄養(Enteral Nutrition)の頭文字に由来しています。
同社は、経腸栄養を通じて医療や健康に貢献することを目的に、「大塚製薬株式会社」と「雪印乳業株式会社(現雪印メグミルク株式会社)」そして「株式会社大塚製薬工場」の三社の出資により設立されました。当社の持つ経腸栄養の技術・製品により、今後ますます増加する在宅医療や高齢者医療に貢献していきます。
■経腸栄養剤、医療食、高齢者用食品、各種病者用食品などの研究・開発、製造、販売および輸出入
同社は、経腸栄養を通じて医療や健康に貢献することを目的に、「大塚製薬株式会社」と「雪印乳業株式会社(現雪印メグミルク株式会社)」そして「株式会社大塚製薬工場」の三社の出資により設立されました。当社の持つ経腸栄養の技術・製品により、今後ますます増加する在宅医療や高齢者医療に貢献していきます。
■経腸栄養剤、医療食、高齢者用食品、各種病者用食品などの研究・開発、製造、販売および輸出入
会社特徴
■設立の背景
日本は、世界に誇る医療保険制度と医療技術と医薬品の進歩により、超高齢社会となりました。それにともない今後ますます増加する在宅医療や高齢者医療に対応するため、臨床栄養の分野でのParenteral Nutrition(静脈栄養)のみならず、経口摂取も含めたEnteral Nutrition(経腸栄養)の重要性がより認識されるようになってまいります。
この経腸栄養を通じて医療や健康に貢献する会社として「イーエヌ大塚製薬株式会社」は、2002年3月に、「大塚製薬株式会社」と「雪印乳業株式会社(現・雪印メグミルク株式会社)」そして「株式会社大塚製薬工場」の三社の出資により設立されました。
当社は、この三社が保有していた研究開発力、製造技術及び情報伝達力を活かし、経腸栄養剤である「ツインライン」「ラコール」「イノラス」、かむ力が弱くなった方向けの食事「あいーと」などの製品を通じて、多くの患者様の健康回復に貢献しております。
■企業理念
Otsuka-people creating new products for better health worldwide
(世界の人々の健康に貢献する革新的な製品を創造する)
■企業ビジョン
栄養を研究し、優れた製品と情報を提供する事で、世界の人々の健康長寿に貢献します。
日本は、世界に誇る医療保険制度と医療技術と医薬品の進歩により、超高齢社会となりました。それにともない今後ますます増加する在宅医療や高齢者医療に対応するため、臨床栄養の分野でのParenteral Nutrition(静脈栄養)のみならず、経口摂取も含めたEnteral Nutrition(経腸栄養)の重要性がより認識されるようになってまいります。
この経腸栄養を通じて医療や健康に貢献する会社として「イーエヌ大塚製薬株式会社」は、2002年3月に、「大塚製薬株式会社」と「雪印乳業株式会社(現・雪印メグミルク株式会社)」そして「株式会社大塚製薬工場」の三社の出資により設立されました。
当社は、この三社が保有していた研究開発力、製造技術及び情報伝達力を活かし、経腸栄養剤である「ツインライン」「ラコール」「イノラス」、かむ力が弱くなった方向けの食事「あいーと」などの製品を通じて、多くの患者様の健康回復に貢献しております。
■企業理念
Otsuka-people creating new products for better health worldwide
(世界の人々の健康に貢献する革新的な製品を創造する)
■企業ビジョン
栄養を研究し、優れた製品と情報を提供する事で、世界の人々の健康長寿に貢献します。
仕事内容
【職務内容】
全社的なITマネジメントとシステムサポート業務に幅広く携わって頂きます。社内のITインフラ・業務システムを中心に、各部門の日常の業務支援から事業展開、新たなビジネスモデルの創出まで、大塚グループと共創・協業しコーポレートエンジニアとしてITを活用して支えるお仕事です。
【配属先情報】
【情報システム部】
東京:部長1名、一般職1名/花巻:課長1名、一般職2名の計5名
【詳細業務】
・社内各部門・現場のIT戦略/DX推進支援、業務課題の解決
・社内ITインフラの企画・構築
・社内情報システム企画・立案・導入
・既存システムの更新、機能改修、クラウド移行等の技術支援および
運用・保守
・大塚グループ他社とのシステム連携、協業
・ベンダーコントロール
・情報セキュリティやリスクマネジメントに関する業務
・システム開発業務(上流〜下流まで一連の工程)
・ユーザサポート業務(ヘルプデスク業務含む)
・その他、IT・社内情報システムに関わる業務全般
全社的なITマネジメントとシステムサポート業務に幅広く携わって頂きます。社内のITインフラ・業務システムを中心に、各部門の日常の業務支援から事業展開、新たなビジネスモデルの創出まで、大塚グループと共創・協業しコーポレートエンジニアとしてITを活用して支えるお仕事です。
【配属先情報】
【情報システム部】
東京:部長1名、一般職1名/花巻:課長1名、一般職2名の計5名
【詳細業務】
・社内各部門・現場のIT戦略/DX推進支援、業務課題の解決
・社内ITインフラの企画・構築
・社内情報システム企画・立案・導入
・既存システムの更新、機能改修、クラウド移行等の技術支援および
運用・保守
・大塚グループ他社とのシステム連携、協業
・ベンダーコントロール
・情報セキュリティやリスクマネジメントに関する業務
・システム開発業務(上流〜下流まで一連の工程)
・ユーザサポート業務(ヘルプデスク業務含む)
・その他、IT・社内情報システムに関わる業務全般
イーエヌ大塚製薬株式会社募集概要
勤務地
岩手県花巻市二枚橋第4地割
給与詳細
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(夏・冬)
※前職給与・経験を考慮のうえ決定
※時間外勤務手当含まず(時間に応じて支給、管理職は対象外)
※社宅制度(家賃補助)有
賞与:年2回(夏・冬)
※前職給与・経験を考慮のうえ決定
※時間外勤務手当含まず(時間に応じて支給、管理職は対象外)
※社宅制度(家賃補助)有
応募資格
【必須】
・SE職(社内SE含む)10年以上
・基本情報技術者資格レベルの知識・技術
・ITインフラ(サーバー・ネットワーク・セキュリティ・クラウドなど)の
・設計・構築・整備・運用保守のご経験
・ベンダーコントロールのご経験
・社内外でのコミュニケーションに苦手意識がない方
【歓迎】
・PL/PMのご経験
・IT-BCP対策の立案・実施のご経験
・ネットワーク関連資格(ネットワークスペシャリスト、CCNA、CCNPなど)
・クラウド関連資格(AWS Certified Cloud Practitioner、AWS Certified SysOps Administratorなど)
・セキュリティ関連資格(情報セキュリティマネジメント、情報処理安全確保支援士など)
・SE職(社内SE含む)10年以上
・基本情報技術者資格レベルの知識・技術
・ITインフラ(サーバー・ネットワーク・セキュリティ・クラウドなど)の
・設計・構築・整備・運用保守のご経験
・ベンダーコントロールのご経験
・社内外でのコミュニケーションに苦手意識がない方
【歓迎】
・PL/PMのご経験
・IT-BCP対策の立案・実施のご経験
・ネットワーク関連資格(ネットワークスペシャリスト、CCNA、CCNPなど)
・クラウド関連資格(AWS Certified Cloud Practitioner、AWS Certified SysOps Administratorなど)
・セキュリティ関連資格(情報セキュリティマネジメント、情報処理安全確保支援士など)
勤務時間詳細
就業時間:9:00~18:00
休日休暇
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
通勤手当
通勤手当
採用人数
若干名